登山ちゃんねる

登山やキャンプ、アウトドアから自然にまつわる話題を中心にお届けする、2ちゃんねるまとめサイト

     2chまとめのまとめ | まとめサイト速報+ | News人 | ショボンあんてな(´・ω・`) | ワロタあんてな(・∀・) | しぃアンテナ(*゚ー゚) | だめぽ
    スポンサーリンク

    「非常識もいいところだ」戦闘機が北アルプス一帯で低空飛行

    1: 名無しさん 2021/10/20(水) 11:03:20.71 ID:WxZoVCQy9
    7 (1)

     上高地など北アルプス一帯で16、18日、低空飛行する複数の軍用機を本紙記者や観光客らが相次いで目撃した。16日の機体は米海軍のFA18E戦闘攻撃機(通称スーパーホーネット)とみられる。穂高連峰の上を低空で旋回することもあり「観光地で非常識」との憤りの声も出ている。

     16日午前11時すぎ、西穂高岳独標(どっぴょう)(2701メートル)南側の尾根にいた本紙記者が上高地を見下ろすと、低空飛行する複数の機体を確認した。

     同じ頃には黒部ダム(富山県立山町)の展望台で安曇野市の男性(48)がダム上空を往復するように低空飛行する機体を撮影。「地響きのような音がして地震かと思った」

     高瀬ダム(大町市)でも松本市の男性(47)が2機を目撃していた。「ゴーと大きな音で谷間に突っ込むように低空飛行をしていた」という。

     18日午前10時ごろには上高地の梓川に沿って低空飛行する複数の機体が目撃された。河童橋の真上を飛んでいくのを見た塩尻市の男性(82)は「ごう音でびっくり。非常識もいいところだ」と話した。

     上高地インフォメーションセンターのスタッフは「(上高地一帯を)軍用機が飛ぶのは珍しくないが今回のような低空は初めて」としている。

     防衛省航空幕僚監部(空幕)広報室は、両日とも航空自衛隊機は一帯を「飛行していない」とした。

     軍事評論家の前田哲男さん(83)によると、16日に撮影された機体は、米海軍横須賀基地(神奈川県横須賀市)を拠点とする原子力空母ロナルド・レーガンの搭載機で、米軍の岩国基地(山口県岩国市)を拠点とするFA18E戦闘攻撃機とみられる。

     同空母はアフガニスタンの駐留米軍撤退支援のため、中東に派遣されていたが16日に横須賀基地に帰港していた。

     前田さんは北ア一帯での飛行について「敵レーダーに感知されずに攻撃するため、地形に沿って飛ぶ実戦的な訓練をしているとみられる」と話した。

     信濃毎日新聞は19日、岩国基地に飛行目的などを問い合わせたが、回答はなかった。

    信毎WEB 2021/10/20 06:02
    https://www.shinmai.co.jp/news/article/CNTS2021101901320

    スポンサーリンク
    (この記事の続きを読む)
    スポンサーリンク

    【速報】阿蘇山が噴火

    1: 名無しさん 2021/10/20(水) 12:07:24.16 ID:v8D9gRZI9
    0 (1)

    福岡管区気象台の発表によると、阿蘇山で午前11時43分ごろに噴火が発生した。

    現在の阿蘇山の映像では、大きく煙が上空に噴き上がっているのが見てとれる。

    https://news.yahoo.co.jp/articles/1f7ed9578260472b68a12d71a612073e101fd3d0

    (この記事の続きを読む)

    ノースフェイス←なんでこれ流行ってるんだ?特にこれからの時期多くなる

    man

    1: 名無しさん 2021/10/19(火) 10:48:50.93 ID:MwQfbahOd
    このロゴのダウンとリュックサックよくみる

    2: 名無しさん 2021/10/19(火) 10:49:03.34 ID:TZgW5rXw0
    もうここ10年くらい流行ってるよな

    3: 名無しさん 2021/10/19(火) 10:49:11.74 ID:MwQfbahOd
    しかも結構高いし

    12: 名無しさん 2021/10/19(火) 10:50:57.07 ID:IhrRiVu1a
    10年スパンで回るよね

    20: 名無しさん 2021/10/19(火) 10:51:51.11 ID:WpZNj+8I0
    >>12
    わかる
    もはや定番だと思ってたから流行り流行り言われても割と違和感


    (この記事の続きを読む)

    ワークマン「社内行事しません、無駄な会議しません、目標ノルマありません」→10期連続最高益

    0 (1)

    1: 名無しさん 2021/10/20(水) 03:47:38.20 ID:syUFdcFd0



    有能か?

    2: 名無しさん 2021/10/20(水) 03:47:49.42 ID:syUFdcFd0
    こういうのでいいんだよ

    4: 名無しさん 2021/10/20(水) 03:48:48.45 ID:syUFdcFd0
    社員を大事にする会社は栄える

    5: 名無しさん 2021/10/20(水) 03:49:48.91 ID:Ffxyc/7v0
    価値を生む行為だけを考えて企画プレゼンしろ

    かなりのプレッシャーやで

    6: 名無しさん 2021/10/20(水) 03:49:53.32 ID:XSmcdQuja
    これ厳しくしたらもっと伸び代あるってことなん?


    (この記事の続きを読む)

    【TJAR】日本一過酷な山岳縦走に「会社員」が多い訳

    1: 名無しさん 2021/10/19(火) 20:09:54.38 ID:YcfyAKkj9
    0

    「日本一過酷」と称される山岳レース、「トランスジャパンアルプスレース(以下、TJAR)」をご存じだろうか。

    日本海の富山湾から、北・中央・南アルプスを縦断し、太平洋の駿河湾にいたる約415㎞(累積標高差は富士山の登山7回分)をほぼノンサポート、自らの足で8日間以内に踏破する、隔年開催の超長距離レースだ。

    このレースは、愛知県の岩瀬幹生さん(現・愛知県山岳連盟副理事長)の「仲間と日本海から日本アルプスを越えて太平洋まで駆け抜けたい」という思いが始まりだ(2002年の第1回の出場者は5人で、岩瀬さんただ1人が7日5時間7分で完走)。

    知る人ぞ知る草レースだったが、徐々に参加者が増え、2012年大会の模様がNHKの番組で放映されたことで認知度が高まった。

    コロナ禍による1年の延期を経て今夏に開催されたTJAR2020は、台風の影響で残念ながら2日目に中止となったが、選考会など厳しい関門を突破した30人がそれぞれのアルプスに挑んだ。

    このレースの基本的な理念は「自己責任」「自己完結」。選手には走力、体力のほか、3000m級の山中で長時間活動するための知識や経験が求められる。マラソンやトレイルランニングのレースのように途中のエイドステーションはなく、レース中の宿泊はツエルト(簡易テント)などを使用した露営のみ。8日以内の完走を目指し、選手たちは睡眠時間を大幅に削り、補給や休息のタイミングを考え、身体のケアをしながら進む。

    過去最速記録は、静岡県の消防士・望月将悟さんが2016年に樹立した4日23時間52分。望月さんは山岳救助隊員として静岡県の南アルプス山域で活動する “山のスペシャリスト”だ。2018年にはすべての食料を背負う「無補給」に挑戦し、6日16時間7分で完走を果たした。

    「僕の場合、レースも山行も、失敗をしに行く、みたいな面がある。山行計画を立てて実行して、その結果を踏まえて次はこうしよう、と考えるのが楽しい。

    例えば、家にいたらエアコンで室温を調節できるけど、山にいたら、ほかの人と同じ服を着ても、暑さや寒さの体感は違う。自然の中では、思いもよらない事態に遭遇することもある。トライ&エラーの繰り返し。ザックなど装備をいろいろ試すのも好きですね。計画して実行して、精査して次に活かすのは仕事にも通じる。そういうところに面白さを感じます」

    家族は妻と娘3人。娘たちは中学生になり手がかかる時期ではないが、家を空けることが多いのは、やはり気が引けるという。そんな夫について妻の早紀さんは「登山で家にいないことが多いから迷惑な面もある。でも尊敬しているし、かっこいいと思う。半々ですね」と話す。

    2018年大会は「自分の冷静なところが出て、(力を)出し切れなかったという悔いが残った」と片野さん。今夏は「前回と違うワクワク感を持って挑んだ」という。「1回完走したからこそ、経験を活かして、どのくらい短縮できるか見えていた。仕事の状況が来年、再来年とどうなるかわからない。出るなら、40歳の今がチャンスかなと」。

    前記のようにTJAR2020は2日目に中止になり、不完全燃焼に終わったが、TJARは「つらさも含めて楽しい」と片野さんは言う。

    「つらいことは覚悟の上。楽しさとつらさ、両方あるのがTJAR。大会中は、ほかのハイカーさんや小屋の方が声をかけてくれるのもうれしい。僕にとっては楽しいほうが大きいです」

    日本にいて実現できる「最大の挑戦」

    過去に5回選手として出場し4回完走している実行委員会代表の飯島浩さんは、選手がTJARに挑む理由について次のように話す。

    「本質的には、ほかのマラソンやトレイルランのレースと何も変わらないと思います。ただ、TJARはあまりに長時間、壮大なレース。思い立って『出たい』と思って出られるものではないし、ただお金を出せば参加できるレースでもない。体力面はもちろん、参加要件など、こちら(主催側)が課している条件を満たすためには、相当の努力が必要。目指すとなれば、数年前から準備しないと出場は叶わない。

    目指す人たちにとっては、日々の忙しい中で、目標を持ち続けることは、日々の生活の中で張り合いになると思う。お金も時間もかかるが、国内のレースだから、海外レースに比べると少しハードルが低いのかな。日本にいて実現できる、最大の挑戦という意味合いは強いと思います」

    国内で実現可能な、最大かつ壮大な挑戦であるTJAR。次回は、来年2022年に開催される予定だ。
    https://toyokeizai.net/articles/-/462436

    (この記事の続きを読む)

    登山家ぼく「なんでみんな登山やらないんや?」 みんな「だって滑落とか遭難とか怖いやん」←そんなこと言ったら車の運転もできないやろ

    hikers

    1: 名無しさん 21/10/19(火)18:05:21 ID:sqNr
    不思議すぎる

    2: 名無しさん 21/10/19(火)18:06:02 ID:PbZ0
    なんてせっかくの休日に大変な思いしに行くの

    6: 名無しさん 21/10/19(火)18:06:56 ID:ozC5
    敷居が高そうやな
    楽しそうやが

    8: 名無しさん 21/10/19(火)18:07:10 ID:tVzF
    交通手段と趣味を同列に語ってもしゃーないやろ
    実際 もし登山が移動に必須なら危険も加味してでもみんなするだろ

    11: 名無しさん 21/10/19(火)18:07:54 ID:3ScW
    登山用の道具ってクッソ高いやん
    買ってもハマらなかったら無駄金


    (この記事の続きを読む)

    親友の男と二人旅って変なんか?

    osaka

    1: 名無しさん 2021/10/19(火) 16:23:26.26 ID:Bk8FU86N0
    ちなグルメツアーや

    2: 名無しさん 2021/10/19(火) 16:23:50.58 ID:Bk8FU86N0
    大阪にうまいもんたらふく食いに行きたいんや

    5: 名無しさん 2021/10/19(火) 16:24:16.94 ID:pxbPAakNM
    ええやん
    友情は一生モンや

    6: 名無しさん 2021/10/19(火) 16:24:38.65 ID:bJk4+y0m0
    俺はLGBTの性の多様性を尊重するから気にするな…

    7: 名無しさん 2021/10/19(火) 16:24:39.60 ID:7EJ2xbh4a
    女と行くより楽しい定期


    (この記事の続きを読む)

    アメリカ人、ステーキ肉を1kgの味の素で包んで熟成させてしまう

    1: 名無しさん 2021/10/18(月) 20:03:19.21 ID:v16ZyLtg0
    0

    2021.10.18 12:00
    味の素で28日間熟成させた牛肉はおいしいのか? 海外の肉専門YouTubeチャンネルが実験

    肉好きのあなたに、ぜひ視聴してほしい海外YouTubeチャンネルがある。チャンネル登録者数296万人、アメリカのYouTubeチャンネル「Guga Foods」だ。肉専門の料理系チャンネルで、おもに肉を使った実験動画を投稿している。

    なかでも1つ、日本人にも馴染みやすい実験動画がある。それは「Insane UMAMI Dry Age Experiment」という動画。内容は、うま味調味料の「味の素」で牛肉を28日間熟成させればどうなるのか、というものだ。




    https://realsound.jp/tech/2021/10/post-883314.html

    (この記事の続きを読む)

    キャンプしてるやつってなんでコーヒー飲むの?

    coffee

    1: 名無しさん 2021/10/18(月) 21:22:09.677 ID:XLUqF0e40
    別に飲まなくてもいいのにわざわざミルまで持ってくるやつ何なの?

    2: 名無しさん 2021/10/18(月) 21:22:46.957 ID:68RRWYiX0
    格好いいからに決まってるだろ

    3: 名無しさん 2021/10/18(月) 21:23:01.662 ID:XLUqF0e40
    >>2
    どこがかっこいいの?

    14: 名無しさん 2021/10/18(月) 21:25:07.915 ID:68RRWYiX0
    >>3
    分からない奴には永遠に分からない世界だから仕方がない

    6: 名無しさん 2021/10/18(月) 21:23:38.630 ID:rRh+JEf20
    おっさんが好むからだよ


    (この記事の続きを読む)

    p153とウインドマスターの比較だけど熱の広がりもウインドマスターの方が良いじゃん

    hiker

    993: 名無しさん 2021/10/01(金) 00:25:32.79 ID:tgNTAO8Xa
    P 153 最弱伝説!
    冬ガスで負け、夏ガスで負け、
    燃費で負け、燃焼音で負け、風でも負けw

    https://youtu.be/5GVn2xH_ePA

    995: 名無しさん 2021/10/01(金) 03:28:17.39 ID:A9b3MUlq0
    ウインドマスターの取り外し五徳が疲労困憊してるときに落として無くしそうだから嫌
    初めから4本脚を固定するようにしてほしい
    それかアミカス4本脚出してくれれば解決なんですけどね

    8: 名無しさん 2021/10/01(金) 13:09:09.36 ID:wreAXceNd
    前スレのp153とウインドマスターの比較だけど熱の広がりもウインドマスターの方が良いじゃん。
    今更p153買う意味無いじゃんね。

    10: 名無しさん 2021/10/01(金) 13:37:57.03 ID:mo7iFwq40
    >>8
    153は広告で売れてるだけであって、名機じゃ無いよねマジで。

    ウィンドバーナーも良いが、レギュレータ無しでコンパクト&折り畳みゴトクなアミカスが使い勝手良いかと。

    13: 名無しさん 2021/10/01(金) 14:10:49.92 ID:a/VXY98A0
    動画は良く見てないけど、自分でテストしたらウインドマスター1:25で、P-153が1:29
    アルミの900mlクッカーに300ml入れた場合で、条件を変えたら結果はまた変わるだろう
    どっちもいいストーブだと思うけどね


    (この記事の続きを読む)
      スポンサーリンク
      ■ About
      twitter
      このエントリーをはてなブックマークに追加 fb
      rss
      follow us in feedly
      2

      いらっしゃいませ。(´・ω・`)
      初めての方はこちらをご覧ください。
      →このブログについて。
      →全記事一覧

      調べたい質問やキーワードがあれば、こちらの"ブログ内記事検索"をご利用ください。


      ■ カテゴリー
      ■ 月別アーカイブ
      ■ おすすめ
      ■ スポンサーリンク

      Back to Top