スポンサーリンク
|
スポンサーリンク
|
(この記事の続きを読む)1: 名無しさん 2023/12/07(木) 10:59:24.78 ID:+Os0QQXk0
「びわ湖の水止めたろか!?」
これは、びわ湖が“関西の水がめ”であることを示す定番のギャグのフレーズですが、実はことし、びわ湖の水が減っているんです。
5日朝の時点で水位はマイナス69センチ。滋賀県が「渇水対策本部」を設置するマイナス75センチまであとわずかとなっています。
なぜ減っているのでしょうか。今後の影響は。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231205/k10014278261000.html
1: 名無しさん 2023/12/08(金) 16:19:37.55 ID:n0uv2GXL9
>>12/8(金) 11:24配信
読売新聞オンライン
7日夕、東京都八王子市役所から北西約500メートルのグラウンドで市民がクマを発見した。警視庁八王子署員が現場に駆けつけたところ、クマはいなかったが、市民がスマートフォンで撮影した動画にクマが映っているのを確認した。
続きは↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/f0260d02a9c2dd530e2beea6784b3cc4abf38d3e
(この記事の続きを読む)
背後から襲われない限りトレッキングポールあればツキノワグマなら余裕で撃退出来る自信しかない
不屈の精神で襲いかかってくる母熊は別だけど子育て期以外なら糞ほどビビりやんあいつら
不屈の精神で襲いかかってくる母熊は別だけど子育て期以外なら糞ほどビビりやんあいつら
(この記事の続きを読む)
ちょっと聞きたいんだけど、高尾山からエベレストまで
いろんな登山レベルがある中で、
全ての登山者は自分が遭難しないのを前提に山に登ってるの?
もしかしたら「自分だけは大丈夫」って思ってないと
山なんて登ってられないものなのかなあ、って
いろんな登山レベルがある中で、
全ての登山者は自分が遭難しないのを前提に山に登ってるの?
もしかしたら「自分だけは大丈夫」って思ってないと
山なんて登ってられないものなのかなあ、って
(この記事の続きを読む)
スポンサーリンク
■ About
■ カテゴリー
■ 月別アーカイブ
■ 最新記事
■ 週間人気ページランキング
■ おすすめ
■ スポンサーリンク