1: 底名無し沼さん 投稿日:2014/03/02(日) 02:24:48.46
人生山あり谷あり、
登山は山あれば小屋あり
山小屋にもいろいろあってね、最低の山小屋もあれば、
また来たいな、と思う山小屋もある

この辺で日本の山小屋の最強を決定してみてはどうなのかな?
まあ僕としては北穂小屋が3本の指には入るかな
あとは冷池山荘とかかな

いろんな要素あるからね、飯が美味いとか、眺めがいいとか、人が少ないとか
アルバイトの姉ちゃんが可愛いとか、親父がいい味出してるとか ね
とにかく日本の山小屋トップ100をこの場で決めてしまってもいいと思いますわ

2: 底名無し沼さん 投稿日:2014/03/02(日) 11:17:47.61
雲取山荘が一位

1

3: 底名無し沼さん 投稿日:2014/03/02(日) 11:20:19.64
尊仏山荘が二位

3

4: 底名無し沼さん 投稿日:2014/03/02(日) 11:46:52.14
鍋割山荘が三位

4


5: 底名無し沼さん 投稿日:2014/03/02(日) 11:52:09.27
>>1
日の出山が一位

スポンサーリンク
10: 底名無し沼さん 投稿日:2014/03/03(月) 09:30:09.17
そもそも山小屋自体必要ない
自分で一式背負って登ってこそ本当の山登り
小屋に泊まって弁当まで作ってもらって
そんなものは登山でもなんでもない
それに山小屋は山の環境を破壊している
山小屋なんて要らないんだ
山小屋のせいで素人が大勢山に入り込んできて邪魔
小屋泊まりの奴らから入山料を1人3万円ぐらい取るべき
山小屋は百害あって一利なし

15: 底名無し沼さん 投稿日:2014/03/03(月) 09:51:13.54
>>10
山小屋で弁当?
は?お前はあたまおかしいだろ
トイルしかねーよ

11: 底名無し沼さん 投稿日:2014/03/03(月) 09:35:44.18
山小屋は周辺の登山道の整備などをしているが、
そんなものは必要ない
浮石などわざわざどける必要は無い、ペンキの矢印も必要ない
ましてや岩場に鉄の杭やら鎖やら設置するのは山を冒涜している以外の何物でもない
たたちにこれらの余計な登山道整備をやめるべき
そもそも登山道なんて大きなお世話
どこをどう登るのかを見極めることも登山の大事なスキルであり要素なのだよ

12: 底名無し沼さん 投稿日:2014/03/03(月) 09:39:09.76
>>11
「探検家」と「冒険家」と「登山家」と、誰を相手にするかで違うと
思うのだが。

16: 底名無し沼さん 投稿日:2014/03/03(月) 09:57:39.96
自分は岩場スキルを磨くためにボルダリングもしている
だから剱岳で鎖に必死にすがりつかなくても登れるんだ
そういう岩場スキルを十分に積んでいるからカニ縦とかでも全然余裕で登れるんですよ
ボルダリング有段者の自分からすればカニ縦なんて階段登ってるようなもんでしたよ
本来はそのぐらいの岩場スキルの人だけが登るべき聖域だったはずなのに
詰まらない鎖とか架けたせいでアホでも登れてしまう安っぽい山になってしまった
山小屋の罪は重い

17: 底名無し沼さん 投稿日:2014/03/03(月) 20:21:29.05
>>16
おまいが金を出して山ごと買い取り、鎖やはしごを撤廃すれば良いだろ。

75: 底名無し沼さん 投稿日:2014/03/07(金) 21:03:40.01
>>16
こんなところでというところで経験者が滑落している。
上級者であればあるほど、ご自愛を。

19: 底名無し沼さん 投稿日:2014/03/03(月) 20:54:26.90
山小屋で弁当は別に普通だろ
むしろ弁当無くて昼どうしてるの?

33: 底名無し沼さん 投稿日:2014/03/04(火) 00:03:43.04
>>19
昼飯なんか食わんわ。基本行動食で済ませる
どうしても腹減ったら(北アなら)途中の小屋で食うこともあるけど
昼飯やってるような小屋のない山域なら、食わずに済ませる

20: 底名無し沼さん 投稿日:2014/03/03(月) 21:00:56.45
登山としては少し選外かもしれないけど三斗小屋温泉
両方好きだけど煙草屋さんの方が好き>露天

2

22: 底名無し沼さん 投稿日:2014/03/03(月) 21:24:52.35
剱岳の鎖と杭と梯子は撤去するべき に1票投じさせてもらいますよ
剱岳はそういう余計なもの設置しちゃだめ
そういう山も一つぐらいないとだめ

23: 底名無し沼さん 投稿日:2014/03/03(月) 22:30:00.47
山小屋があるから食料や調理器具や寝具テント減らして歩ける距離を延ばせる。
山小屋さまさまだよな。
朝出発の時に朝と昼の弁当買っておけば夕方下山するまで心配ないし。

35: 底名無し沼さん 投稿日:2014/03/04(火) 16:29:55.18
テント場で一番好きなのは剱沢
剱岳の眺めが凄く迫力があっていい
場所も広いし、小屋も近いから便利
稜線でのテントも良いが、剱沢でのキャンプはいかにもベースキャンプといった趣があって佳である夕方などは赤や黄色や青に咲いたテントの花の間を明日剱に登るのであろうか、今日既に登って来たのであろうか、人々が思い思いに歩いたり、立ち止まって景色を眺めていたりする。

そろそろ夕食の時間であろう、アルマイトのコッヘルがカランカラン鳴る音かそこかしこから聞こえる
おっ、カレーの匂い。

やはりベースキャンプの定番はカレーですな。こういう生の食材を使った料理は稜線では食べれない
あー思い出すな~ エベレストの遠征で第一次アタック隊に選ばれた私は高度順応の最終段階を終え
アタックに備え、体力回復のためにベースキャンプに戻っていた。

そしていよいよ明日登頂に向けてベースキャンプを経つという日の晩飯がカレーライスだったんだ。
カレーが大好きな私は思わず三杯も食べたのを覚えている。
まあそんなことを思い出しながら、剱沢の夕暮れ時が過ぎてゆく。
今日は剱の黒々とした岩肌が夕方の斜光に照らされて若干赤らんで見える。

5

36: 底名無し沼さん 投稿日:2014/03/04(火) 20:16:38.86
立山周辺はまともな山小屋が無い
富山という特殊な地域性のせいだろうか

91: 底名無し沼さん 投稿日:2014/06/22(日) 12:53:15.44 ID:ZbaUC934
>>36
そりゃホテルが近くにあるからなw

37: 底名無し沼さん 投稿日:2014/03/04(火) 20:30:36.36
立山はあの辺は山というより観光地だからな

38: 底名無し沼さん 投稿日:2014/03/04(火) 21:23:19.54
山小屋のツートップなら小無限小屋・冬伊吹山頂の御堂。伊吹六合目の避難小屋は広くて立派過ぎる。

6


42: 底名無し沼さん 投稿日:2014/03/05(水) 21:23:16.76
やっぱり山小屋は飯が有って、お代わり自由で、夜は酒盛りが出来て、出来れば風呂にも入れるような
そういう山小屋が得点高いね
あと、夕食後に歌の集いみたいなのが絶対無いほうがいい
そういうウザいんですよ

44: 底名無し沼さん 投稿日:2014/03/06(木) 18:28:14.56
>>42
ご飯お代わりできたかは忘れたけど、
>>20で書いた三斗小屋温泉がお勧めです(原則個室で半分旅館)
翌日は大峠経由で回ってくればそれなりに楽しめる

あとはGW小屋開け直後の尾瀬の小屋も良いんでね?空いてるし
(温泉関連で誰かくろがね小屋の情報頼む…)

45: 底名無し沼さん 投稿日:2014/03/06(木) 22:39:15.44
>>44
ネットの検索で写真で見ただけだけどなかなか雰囲気はあるね
こういうところに連泊して長編小説とか書きたいね
あーでも3日居たら飽きそうな予感もする
微妙だな~
ちょっと中途半端
うん。
これだったら温泉の湯治場でいいのかも

でも立地的には徒歩120分とか山小屋チックなんだよね
だから120分歩いてこの小屋で泊まりたいか?と聞かれたら確かに微妙だよね
山小屋ってのは山小屋に泊まるのが目的じゃなくて、通常登山のいち手段が山小屋なのであって、山登りっていう大きな目的があっての山小屋だから
だから別に個室じゃなくてもテレビが無くても布団がフカフカしてなくても我慢できる、っていうところはあるよね。

それが、いきなり三斗小屋温泉?泊まりに来ませんか?っていわれたら
やっぱ「飯とかどうなの?」「部屋とかどうなの?」って尋ねちゃうよね。
その辺が中途半端な標高の山小屋に課せられた宿命だよね
こんだけ標高低いんだったらこのぐらいのサービス提供してくれよ っていうね。
宇都宮のギョーザ専門店なんだったら最低でもこのぐらいのギョーザは出せよ っていう感覚に近いのかな
でもまあ悪くはないとは思う

74: 底名無し沼さん 投稿日:2014/03/07(金) 18:37:11.43
>>45
うーん結構お勧めなんだけどな~
>>42に風呂もって話があったので勧めてみた

あとは赤岳鉱泉や展望荘とか白馬鑓温泉あたりか風呂付か
幕営が多いので上のは入った事無いですorz

それはさて置き、飯の良さでは燕山荘なんですかね
一昨年の正月に泊まってきたけど満足だったっす

【赤岳鉱泉】

1

【展望荘】

2

【白馬鑓温泉】

3


77: 底名無し沼さん 投稿日:2014/03/08(土) 00:18:45.64
>>74
去年の秋に行こうと思ったが予約で一杯だった
紅葉シーズンとかはかなり早めに予約入れなきゃダメだよね
定員しか入れないからしょうがないが

46: 底名無し沼さん 投稿日:2014/03/06(木) 22:47:40.15
飯の美味さで言ったらやっぱ北穂小屋がトップでしょ
ただ北穂小屋はお代わりが自由なんだけどバイトの給仕のやつにお椀を渡してお代わりをよそってもらう方式なので5杯も6杯もお代わりしにくいのが減点だよね
せいぜいお代わり出来て3回ぐらいだよね

4回以上になると バイトに「お前どんだけ食ってんだよ!死ねよ」って思われてしまうのではないかと思ってしまって躊躇してしまう
せめてもう少し山盛りでよそってくれよ って思う

テーブルの上にどっかの居酒屋みたいにアンケート用紙に苦情とか書けるようになってたら僕は書きますよ
お代わりはもっと山盛りでよそえよボケ ケチくせえ店だな と

4


47: 底名無し沼さん 投稿日:2014/03/06(木) 22:53:41.95
そもそも北穂の頂上のあんなところに小屋といか建ててもいいのかね?
建てるんだったらもうすこしピークを避けて鞍部とかもっと下に建てろよ
あんな眺めの最高のところに勝手に小屋とか建てるから眺望が駄目になる
小屋の建て方が山を冒涜している

あと枕カバーが使い捨ての紙なんだけど、寝返りうつたんびに紙がパリパリパリパリパリパリってうるさいんだよ!
だから僕はいつも自前のタオルに取り替えている
これが出来るか出来ないかで北穂小屋の初心者なのか経験者なのかが分かる

48: 底名無し沼さん 投稿日:2014/03/06(木) 22:54:43.97
北穂泊まったら飯はほどほどにして景色眺めながら酒呑もうぜ

57: 底名無し沼さん 投稿日:2014/03/06(木) 23:58:42.07
>>48
酒・・・
山でそんなに必死に酒とか飲まなきゃいけませんか?
まあジャパンアルプスのパグリックルートクラスなら泥酔状態でも普通に踏破できるんでしょうけど、デスゾーンとかシビアな登山を経験している自分からすれば、オリンピックの選手村で、明日自分の出番だというときに おーーい酒持ってこいやー みたいな

何しに来てんだよコイツ っていう感じ?
まあ酒飲みに山に来てるんだろうね
景色見ながら安い酒でも飲んどけよ って思う

52: 底名無し沼さん 投稿日:2014/03/06(木) 23:30:02.37
あと白馬山荘?だっけ?
シロウマ岳 なのに なぜか小屋の名前が ハクバ山荘?
なんでシロウマ山荘にしないの?
そもそも白馬は代掻き馬(しろかきうま)からきているから代馬岳じゃなきゃいけないのに
なんで白馬に変えてんの?

でもまだ白馬と書いてシロウマって読ませてる分にはギリギリ我慢するが、
ふもとの村の名前が白馬(ハクバ)村ってのはもうやり過ぎだろ
朝鮮部落かよ
勝手にイメージの良いほうの名前に擦り寄っていってんじゃねーよ
そういうところが嫌いなの

でさ、白馬山荘だっけ? もう名前もうろ覚えだけど、1個強烈に記憶に残ってるのがね、
僕がさ、もうほんとに疲労困憊で天候も悪くてやっとの思いで不帰キレとか超えて白馬山荘に辿り着いて、晩飯なに出てきたと思う?
カレーライスだぜ?
今時夕食にカレーライス出てくる山小屋ってあるんだ・・
しかも何?この糞普通なカレーは美味しくない。
こんだけ疲れて体が炭水化物と塩分を求めている状態で美味しいと思えないカレー。
まるで浜茶屋でビール注文したらぬる~いビールが出てきた みたいな脱力感

たぶんね、推測だけど、この小屋毎晩夕食カレーなんじゃないの?
手の込んだもの作る気一切無し っていう経営方針を痛いほど感じました
でも一応お代わりはしましたけどね。 
だって他に食うもんねえんだもん

5


53: 底名無し沼さん 投稿日:2014/03/06(木) 23:36:13.96
ハクバの言い出しっぺが白馬山荘じゃん
村名はもともと北城。駅は信濃四ッ谷

65: 底名無し沼さん 投稿日:2014/03/07(金) 00:31:55.18
ジャパニーズパブリック(日本アルプス一般ルート)な連中とは話が噛み合わんわ
生きてる世界のシビアさが違うわ

66: 底名無し沼さん 投稿日:2014/03/07(金) 00:38:32.68
キレット小屋って八ツ峰キレット?
あそこは泊まるところっていう認識無いわ
なんか亡霊とか出そうで。
でも1回ぐらいは肝試しで泊まってみたいとは思うかな
あーでもいいわ
めんどくさい
通過するわ

6


68: 底名無し沼さん 投稿日:2014/03/07(金) 00:41:20.22
>>66
騙されたと思って、いつか一回泊まってみてよ
あんな場所に小屋を作ったってだけでも感動しない?

67: 底名無し沼さん 投稿日:2014/03/07(金) 00:41:11.71
キレット小屋?
あそこは不気味だよね
人の気配が全然無いよね

71: 底名無し沼さん 投稿日:2014/03/07(金) 00:53:49.12
ここから八ツ峰キレット慎重に っていう札がかかってるけど、
毎回思うんだが、こんなとこ別に大して難所でもなんでもねえけどな って。
この札引きちぎったら日本の法律上なにか罪になるのかな?って思ったりしてね。

78: 底名無し沼さん 投稿日:2014/03/10(月) 02:28:54.42
・接客態度で山にしては親切と思ったのは、朝日小屋(飯が良い、日本酒サービス)、冷池、千枚、
・設備はいいけど大規模・人多すぎて俗っぽいと思ったのは、白馬、双六、涸沢、燕(穂高・槍は設備はたいしたことないが人多すぎ)
・まさに天辺は、赤岳頂上、北穂高
・小屋がポンコツで親父がかなり面白いのは、赤石避難
・小屋がポンコツで親父が完全にキチガイで飯がまずくて犬がかわいいのは、農鳥
・7年たった今でも親父の顔まではっきり覚えてるのが、農鳥

93: 底名無し沼さん 投稿日:2014/06/23(月) 19:18:51.67 ID:Alte2la0
>>78
> ・設備はいいけど大規模・人多すぎて俗っぽいと思ったのは、白馬、双六、涸沢、燕(穂高・槍は設備はたいしたことないが人多すぎ)
西穂、唐松もうんざりする。

94: 底名無し沼さん 投稿日:2014/06/30(月) 00:27:52.06 ID:mwLRErHV
>>78>>93は農鳥小屋が好きそう

79: 底名無し沼さん 投稿日:2014/03/10(月) 20:44:37.33
所で、いままで上がってないんですが白馬山荘ってどうなんですか?
山雑誌だと結構上位ランキングなんで気になる~

私は貧乏人なんで山の手を見上げつつ頂上宿舎の窪地で幕営ですorz

80: 底名無し沼さん 投稿日:2014/03/11(火) 00:49:58.90
>>79
普通の巨大な山小屋。飯も普通
噂の豪華個室なんかは普通にしてれば見る機会ないし
噂の豪華展望レストランは、ビールと軽食ぐらいしかやってない
モンベル用品を扱っていて、なぜか登山靴を売っているのが異様っちゃー異様
良いところは自炊室がきちんとあること(団体馬鹿オヤジの宴会場になっておらず
普通に自炊が可能)。これは白馬山荘グループの唯一とも言っていい評価されるところ

83: 底名無し沼さん 投稿日:2014/03/11(火) 21:10:38.69
白馬岳山荘の食堂?でラーメン食ったことあるけど、
あれってインスタントラーメンなんじゃないの?
そんな感じのラーメンでした
あのラーメンが下界でラーメン屋で出てきたら2口ぐらい食ってあと全部残して出てきてやるよ
みたいな味
山の上だからあの不味さでも文句いわれないんでしょうね。

84: 底名無し沼さん 投稿日:2014/03/12(水) 01:25:02.13
>>83
八ヶ岳の全然山の上じゃない某有名小屋がインスタントラーメンだった。失望した。
赤岳天望荘はインスタントラーメンじゃなかった。

90: 底名無し沼さん 投稿日:2014/05/31(土) 15:37:13.11 ID:sfvq/MTI
>>84
お前は砂漠の真ん中でも海鮮料理が食べれなかったと文句を言うのか
屑野郎
インスタントでないラーメンを食う方法はいくらでもあるんだぜ
自分で担げばいいんだよ
山では金を使えば使うほど 担ぐ荷物が軽ければ軽いほど不自由と危険を自ら呼び寄せているんだよ
不愉快な思いはお前の財布の重さと比例するんだよ馬鹿野郎

85: 底名無し沼さん 投稿日:2014/03/14(金) 22:30:21.84
山小屋って新しいのかできたりしないの?勝手には作れないのかな

86: 底名無し沼さん 投稿日:2014/03/15(土) 01:01:52.42
>>85
それが出来るなら誰でもシーズン中の富士山でぼろ儲け出来るわ

87: 底名無し沼さん 投稿日:2014/03/25(火) 03:26:49.54 ID:z+nC2HuB
>>86
特別保全地域とか国立公園でも特に厳しい規制があると
難しいだろう

89: 底名無し沼さん 投稿日:2014/05/31(土) 15:32:49.20 ID:sfvq/MTI
山小屋の本質【客観】
小屋の主人 先々代の親父が山仕事のため立てた小屋が登山ブームに乗っかって、
客も泊めるようになった。既得権があるので、立地さえよければ、商才等まったく必要ない
山自体の考え方は登山者のそれとはかなり違い、やはり稼ぐための山である。

 経営のための努力はまったくしていない。どんぶり勘定でも食うに困らないし
満足しているため大金持ちにはなれない。惰性!

 年齢が上がると里にいる時間が長くなり、次の代は若くして実質的なオーナーになる
故に年上からも一目置かれる存在に何の苦労もなく、なってしまう。
なんとなく威厳ありげな雰囲気は早くから身につくが、底の浅いもの。。
しかし客はちょっとその様子を見て、妙な幻想を持ったりする人も多い。

 これは従業員にも言える。自分の父親よりまだ年上の人が敬語を使ったりするので、
知らず知らずのうちに天狗になってしまう。
これらを小屋番病と言う病で、気づいて、自分を抑えることの出来るやつもいるが、
気がつかないやつも多い。
見分け方だが、小屋にやたら些細なことの注意事項が書いてあるようなところである。

こんな小屋がホント多いね。
まあ冷凍食品のお い し い食事でも食べて、山小屋評論にでも花咲かしてくださいな。。

28: 底名無し沼さん 投稿日:2014/03/03(月) 23:07:53.54
スタイルというか、都合にあわせていろんな利用しかたがあるわな。
注目記事 (*゚∀゚)

【閲覧注意】トムラウシ山遭難事故調査報告書を一緒に読まないか

8000m峰の死亡率wwwwwwwwww

【動画】 3715mの山で撮影された天体映像が綺麗すぎる

【本】お勧めの山岳小説

女が登山やってるってどう思われてるの?

引用元:https://hello.5ch.net/test/read.cgi/out/1393694688/

スポンサーリンク