8


193: 名無し募集中 投稿日:2014/07/10(木) 14:39:22.53 ID:JHZ72Q6h
1000M以上の山は白山しか登ったことのない俺だけど
ある動画を見てアイランドピークに登るという目標ができた
まずは第一の目標として2500~3000Mくらいの山を登ろうと思ってる
しかし日頃運動してないからまず体づくりから始めようと思うんだけど(近くに山はない)
3000M付近の山を登るにはどのくらいスクワットできるようになればいい?
昨日やってみたけど10秒ほどの休憩をいれなから20回づつスクワットをやって100回で限界になって足ヘロヘロになった

195: 名無し募集中 投稿日:2014/07/10(木) 15:42:13.94 ID:HnlqI8zu
>>193
山国日本に住みながら近くに山はないって宮古島にでもお住まいですか?
自分もトレーニング用の山の登山口までは2時間近くかかりましたが毎週通ってましたよ

登山の為のトレーニングは登山が一番、荷を背負っての登下降で使う筋肉とスクワットで使う筋肉とでは微妙に違います
スクワット等はやらないよりはやった方がいいレベル、目標があるのなら積極的に山へ通いましょう
あとは日常的にエレベーター、エスカレーターは使わない、2駅手前で降りて歩く等極力歩く様にしましょう

スポンサーリンク
199: 名無し募集中 投稿日:2014/07/10(木) 16:23:18.27 ID:+IGjzQK7
>>195
質問者とお前で「近く」と「山」の認識が違うだけだろ。

196: 名無し募集中 投稿日:2014/07/10(木) 15:42:50.50 ID:t2vwLyyr
>>193
ジム言って60分のステップ全開で出来るようになってこい。

心肺機能も上がるし、ついでに体脂肪も落ちて彼女も出来る。既婚でも

200: 名無し募集中 投稿日:2014/07/10(木) 16:34:58.64 ID:JHZ72Q6h
>>195
な、なんだと・・・。
そんなに覚悟を持ってトレーニングしてたのか・・凄いな
確かに山が一番いいんだろうけど
車で一時間のとこに1000M以下の山はあるけど・・絶対に続かないわ
スクワットなどのトレーニングじゃ意味ないのかな

>>196
動画で今見たけどめっちゃハードそうだな
これ60分はきついわ
あと女の子多いねw
ジムにかよってトレしたいけど今は金銭的にきついから、余裕ができた時に通いたいな

197: 名無し募集中 投稿日:2014/07/10(木) 15:44:25.27 ID:t2vwLyyr
>>195
スクワット時の意識の持っていきかたで変わる

202: 名無し募集中 投稿日:2014/07/10(木) 16:36:56.87 ID:JHZ72Q6h
>>197
スクワットのやり方によっては
登山してる時の筋肉の使い方と同じようにすることができるってこと?

205: 名無し募集中 投稿日:2014/07/10(木) 17:18:07.90 ID:t2vwLyyr
>>202
いや、意識を変えてトレーニングの効く部位を変える事が出来るだけ。

登山に必要な~は分からん

204: 名無し募集中 投稿日:2014/07/10(木) 16:54:36.61 ID:3fICq8Df
一時間くらいだけど毎朝走ってたし、週末も使える時間によるけど
30キロのザック担いで2、3往復してたよ、馬鹿みたいになw
冬の北アルプス縦走とかどうしてもやりたかったんだわ、あのころ

216: 名無し募集中 投稿日:2014/07/10(木) 19:35:34.47 ID:JHZ72Q6h
>>204
北アルプス縦走するためにはそのくらいトレーニングしないといけないの?
おれも北アルプス縦走してみたいんだけど

>>205
そうなのか
太もも ふくらはぎ 臑 尻 を単純に鍛えればいいって問題じゃないのかな
スクワットで山登りした後に起こる筋肉痛と同じ場所を筋肉痛にすることができるけど

198: 名無し募集中 投稿日:2014/07/10(木) 15:53:00.00 ID:3fICq8Df
オレも体作るときは練習でほぼ毎週土日は車で往復2、3時間かけて1000M
くらいの山にアチコチ通ってたなぁ
よくやったわw 今はとてもそんな頑張れん

201: 名無し募集中 投稿日:2014/07/10(木) 16:36:12.10 ID:JeCS2nV4
登山のトレーニングで一番手っ取り早いのはランニング
雨天以外毎日走るようにすれば数ヶ月で登山に必要な持久力が付く
山の歩き方とかは訓練よりも正しい知識と慣れだけど

203: 名無し募集中 投稿日:2014/07/10(木) 16:41:59.58 ID:DAaP2d0n
週末に山行くだけでトレーニングって随分ぬるくない?
それは只の遊山でしかないと思うんだけど
ウィークデイにも2-3日は体動かさないと

207: 名無し募集中 投稿日:2014/07/10(木) 17:29:39.43 ID:HnlqI8zu
>>203
山行く為に有給休暇を超えて休んでましたからね、山やってるから仕事がいい加減だなんて言われたくないし
普段は人一倍仕事してましたから、土日と仕事の行き帰りと昼休みしかトレーニングに使えませんでした

地下鉄だけど二駅手前はいいですよ、行きは仕事場の二駅手前で降りる、遅刻しそうになるから走る
帰りは終電に間に合う為に二駅分走る、で毎日6~7km走ってたかな
昼休みは大阪城の周りを会社のチャリで何周もしたり、今は禁止になってるけど石垣でボルダリングしたり
冬山前はもう少し気合入れてトレーニングしてましたけどね

206: 名無し募集中 投稿日:2014/07/10(木) 17:25:40.51 ID:tS1byfga
スクワット続ければビックリするくらい楽にはなるけど、必ずしも必要ではない
時間をかけて登れば問題なし

217: 名無し募集中 投稿日:2014/07/10(木) 19:38:10.29 ID:JHZ72Q6h
>>206
楽になるんだね、安心した
できれば山登りでトレーニングしたいけど
ちょっと厳しいからスクワットを続けるよ
心肺機能はその後かな・・高回数スクワットでゼーゼーハーハーいうけどこれを続けたら心肺機能向上に良さそうな感じ

208: 名無し募集中 投稿日:2014/07/10(木) 17:50:56.21 ID:nBMhjuYI
毎日10km走れ。
筋肉痛とは無縁の身体になる。
週末は山。冬も登れ。

211: 名無し募集中 投稿日:2014/07/10(木) 18:35:14.99 ID:QAvgdS0z
自転車で毎日20キロ………は何の訓練にもなりませんよねw

212: 名無し募集中 投稿日:2014/07/10(木) 18:41:39.28 ID:NPbU08As
>>211
何もしないより相当訓練なるんでは?
私はなるべく月4回は山登りするようにしてますが
冬は能力無いのとゲレンデスキーでサボりがちになりますorz

213: 名無し募集中 投稿日:2014/07/10(木) 18:52:09.14 ID:EFro1mI5
>>211
もう少し距離が欲しいけど心肺機能向上には最適だろ

214: 名無し募集中 投稿日:2014/07/10(木) 19:11:23.99 ID:DAaP2d0n
登山ってスポーツ経験ない人が多いような気がする
学生時代にガチでやってたら週末登山とか二駅走るとかトレーニングなんて呼べないでしょ

215: 名無し募集中 投稿日:2014/07/10(木) 19:14:36.29 ID:NPbU08As
>>214
確かにそうかも
高校まではサッカーやってたけど
学生時代とか運動全くやってないです

219: 名無し募集中 投稿日:2014/07/10(木) 19:52:43.34 ID:Q7RtzecR
>>214
学生時代にガチでやってた人がやめたとたんに出腹のおっさんになって
高尾山登るのにも青息吐息なんてざらだからそういう比較は意味ないよ
学生スポーツと社会人の趣味を比べたってしょうがない
社会人が仕事をしながら継続的に体力向上をはかるのはなかなか大変な事だと思うよ

223: 名無し募集中 投稿日:2014/07/10(木) 20:45:45.49 ID:DAaP2d0n
>>219
運動能力の比較をしてるんじゃないよ
週末に山行くだけの事におっちゃんが余暇で体動かしてる
それだけの事にトレーニングとか大袈裟過ぎる
ただの健康登山じゃん

218: 名無し募集中 投稿日:2014/07/10(木) 19:39:39.63 ID:hUwKICyh
ヒマラヤ行く人が訓練に仕事終了後ザックに重り入れて、会社の非常階段を何往復もするというのをどっかで見た気がする
勾配のあるとこを上り下りするのが一番ええんでないの?

220: 名無し募集中 投稿日:2014/07/10(木) 19:59:53.26 ID:TapUXvDx
芦屋川から六甲山に冬なら軽いが夏は暑さでフラフラ。。。こんな俺でも夏山、唐松岳なら登れる?

222: 名無し募集中 投稿日:2014/07/10(木) 20:23:03.74 ID:nBMhjuYI
>>220

芦屋川駅→六甲山町まで

●2時間30分~3時間:平均的登山者。
●2時間~2時間30分:日本の山ならどこでも登ることの出来る体力。
●2時間未満:アルプス、ヒマラヤも夢ではない。
●1時間半未満:8000m峰を登るにはこの程度の体力が必要。
●3時間以上かかる人:もう少し山に行く回数を増やして、体力アップを図る。

225: 名無し募集中 投稿日:2014/07/10(木) 20:49:33.71 ID:3fICq8Df
>>220
オレも暑がりだが早朝登山オススメ
人が少なく自分のペースで登れて、涼しいし虫も少ないし、午前のほうが
天候も安定してることが多い
デメリットはクマの遭遇率が上がるからその対策くらい

日帰りレベルの山なら、この時期前日登山口近隣泊で4時くらいから登って
昼前には降りてくる
温泉に入って、昼は普通にメシ食って午後観光とか

229: 名無し募集中 投稿日:2014/07/10(木) 21:28:42.86 ID:crHgabVU
一軒茶屋です。
去年の[100万人の登山と安全]講習で鹿屋体育大学の山本正嘉先生が発表されてたチャレンジ登山の基準ですね。

231: 名無し募集中 投稿日:2014/07/10(木) 21:38:25.50 ID:TapUXvDx
冬なら芦屋川から一軒茶屋まで2時間半だが夏は登る気がしないレベル。。。

232: 名無し募集中 投稿日:2014/07/10(木) 21:47:46.89 ID:3fICq8Df
地元なんで六甲山は良く登ったが近い苦楽園からばっかりで芦屋川からは
登ったことないな
奥池からは一緒だろうけど

227: 名無し募集中 投稿日:2014/07/10(木) 21:14:29.51 ID:hUwKICyh
関東人は谷川岳馬蹄形8時間でいければ日本の山はだいたい行けるんじゃね?
注目記事 (*゚∀゚)

【閲覧注意】トムラウシ山遭難事故調査報告書を一緒に読まないか

8000m峰の死亡率wwwwwwwwww

【動画】 3715mの山で撮影された天体映像が綺麗すぎる

【本】お勧めの山岳小説

女が登山やってるってどう思われてるの?

引用元:https://hello.5ch.net/test/read.cgi/out/1404048112/

スポンサーリンク