1


199: 雷鳥一号 ◆jgxp0RiZOM @\(^o^)/ 2014/07/02(水) 18:14:43.77 ID:Xrn5vfRy0.net
友人の話。

学生時代、盆に実家へ帰省した時のことだ。
そこは鄙びた山里で夏でも涼しく、避暑にはうってつけの場所らしい。
祖父母の世話になりながら、例年の如くノンビリと過ごしていたある日。

里の外れに人集りが出来ていた。
「どうしたんだろう?」と好奇心を引かれ、近くへ寄ってみたという。
事情を聞くと、里で一番の大木に、何物かが引っ掻いた痕が付いているとのこと。
指差す所を見ると、確かに大きく抉れた傷が、木の幹に刻まれている。
どの傷痕も、人の腰高くらいの位置に付いていた。

「熊でも出たんですか?」恐る恐るそう尋ねてみると、
「いや、これが爪の痕だとすると、熊よりずっと大きな何かだ」という返事。
驚いて他の里人たちの顔を見回したが、皆同じ意見のようだ。

彼の表情を見た近所の小父さんが、安心させるように肩を叩いて教えてくれた。
「心配するな、ここの里じゃ偶に現れる傷でな。
 爪の主はこれまで人に目撃されたことも、危害を加えたこともない。
 人を避ける性質みたいでな、正体は誰にもわからんのよ」

集まっていた人も恐れている様子はなく「随分と久し振りに出たな」という感じで、
傷痕を前に四方山話に耽っていたのだそうだ。

スポンサーリンク
200: 雷鳥一号 ◆jgxp0RiZOM @\(^o^)/ 2014/07/02(水) 18:15:19.56 ID:Xrn5vfRy0.net
(続き)
その内に一人がこんなことを宣いだした。
「前に学校に来ていた、偉い先生がこう言っとったぞ。
 これは『わいら』っていう動物が付けた傷だろうって」

一同感心した風になり、
「流石に街で勉強した人は違うな、よく知っとるわ」
「わいらか、さぞかし大きな爪を持っとるんだろうなぁ」
そんなことを口々に述べていた。

……その先生って、水木しげるの妖怪本に詳しい人だったんじゃないかなぁ……
友人はそんなことを考えたが、口に出して言うこともなく、「凄いですねぇ」と
一緒になって騒いでいた。

その後も里帰りはしているが、あの傷痕はあれから出ていないという。
わいらを目にした者もいないのだそうだ。

228: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 07:41:02.20 ID:fNp5kNHH0.net
>>199, 200

乙です。
「腰高くらいの位置」って、どれ位の高さなんですかね?
熊は立ち上がって爪痕つけるイメージだから、結構高いトコ
に爪痕つくイメージだけど。

235: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2014/07/03(木) 12:20:44.37 ID:w6kgZ6iFO.net
>>200
学校に来ていたわいらと名付けた先生はきっと妖怪ハンターなんだと思う

261: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2014/07/04(金) 10:51:24.41 ID:VviEgrgZ0.net
>>235
稗田先生? 宗像教授?

爪痕で、宗像教授の犬神憑きと呼ばれてる家族が
太古の巨大狼に転身する一族の末裔だ、っていう話、
あれ思い出したわ。
いろいろ突っ込みどころもある設定だったけど、
結果ハッピーエンドでちょっと好きな話。

300: 雷鳥一号 ◆jgxp0RiZOM @\(^o^)/ 2014/07/07(月) 20:12:17.29 ID:9v+lBLNS0.net
知り合いの話。

ある山中の長い一本道を、真夜中に自動車で下っている時のことだ。
道の上には彼の車しかおらず、鼻歌を歌いながらノンビリ走っていたという。

突然、エンジンの音と振動が止まった。
ガクンとスピードが落ち始める。
慌てて道ばたに寄せて停車し、キーを回してみた。
何も問題なく、エンジンは無事掛かった。

首を傾げながら走り出したのだが、少し進んだ辺りで、再度エンストしてしまった。
結局その道を下りきるまでに、計四回もエンジンが止まってしまったそうだ。

翌日、馴染みの車屋に調べて貰ったが、車体には何も不具合はなかった。
「おかしいな、あの下り坂でだけエンストするなんて」
車屋に昨晩のことを話したところ、次のように言われた。
「あぁ、あそこはナメラスジだからな。
 何でも物の怪の通り道なんだそうで、時折おかしなことが起こるって話だ。
 夜の一人乗りは避けておくのが無難かもね」

件の一本道、地元では昔から不思議な場所として名が売れているのだという。
彼は懲りていないようで、その後も何回か、夜中にエンストを起こしているそうだ。

321: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2014/07/08(火) 11:22:55.84 ID:v9L096rX0.net
>>300
ナメラスジって、岡山~香川あたりの瀬戸内の話?
あのあたりの山道、おひとりぼっちで長距離ドライブする機会多いから、
ちょっとドキっとするわw
まあ、夜中に通ることはないんだけども。

301: 雷鳥一号 ◆jgxp0RiZOM @\(^o^)/ 2014/07/07(月) 20:12:50.64 ID:9v+lBLNS0.net
知り合いの話。

夏の暑い日、川沿いに山を登っていると、ゴウンゴウンと重い音が聞こえてきた。
はて何の音だろうと考えていると、眼下の河原にゆっくり震動する大きな石が現れた。
揺れに合わせて、重い音が響いている。

石が音を立てて震えるなんて聞いたこともない。
不思議に思ってみていると、石は一際激しくブルッと震えた。
次の瞬間、その表面に割れ目が開き、そこから小さな石が「ベッ!」と吐き出された。

河原に下りて、その小石を持ち上げてみた。
角がない滑らかな石で、じんわりと暖かい。
大石の表面も同様で、滑らかな表面には傷一つ見当たらず、ついさっき開いた筈の
割れ目も消え失せていた。
それきり、石が震動することはなかったという。

326: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2014/07/08(火) 18:46:46.09 ID:bMN1ZEul0.net
>>301
石の💩・・・

302: 雷鳥一号 ◆jgxp0RiZOM @\(^o^)/ 2014/07/07(月) 20:13:42.33 ID:9v+lBLNS0.net
知り合いの話。

飼っていた猫が外のガレージで仔を産んだ。
そのガレージは山に面した奥側にあり、家族の他は誰も入らない。
猫好きとしては是非抱き上げたかったが、母猫を刺激するのも良くないと考えて、
仔猫がしっかりするまで、あまり近よらないことにした。

そんなある晩、不穏な叫び声で目を覚ました。
猫だ。母猫が興奮していきり立った鳴き声を上げている。
ガレージに駆け付けると、山側の窓が破られ、そこから黒くて細い物が侵入していた。
何というか、特撮のストップモーションみたく、カクカクとした不自然な動きだった。

「仔猫を獲りに来たのか!?」
側にあった鉈を手にし、必死でそれに叩き付ける。
何度も斬り付け、半ばから切り落とすと漸く、それは外の闇へ引き上げていった。
明かりを点けて残骸を確認する。

ガレージに残されていた物はすべて、細く拗くれた柳の枝だった。
摘み上げてみたが、先程の騒ぎが嘘のように、ピクリとも動かない。
「古柳ってのは化けたりするのかねぇ。
 家の近くには、柳なんてどこにも生えてないんだけどな。
 まぁ、仔猫が攫われなくて良かった良かった」

ちなみに現在、猫は屋内の納戸で仔を産むようになっているそうだ。

316: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2014/07/08(火) 08:45:59.40 ID:xIhmEvJ50.net
>>302
猫、学習してる。

345: 雷鳥一号 ◆jgxp0RiZOM @\(^o^)/ 2014/07/09(水) 20:15:32.61 ID:LJNQ/2sC0.net
友人の話。

山小屋に仲間数人で泊まった時のこと。
夜中にトランプゲームで盛り上がっていると、いきなり誰かの声が呼ばわった。

「スガタさーん」

皆驚いて顔を見合わせた。
声は玄関の外から聞こえてきたからだ。
その場に、スガタという名字は二人いた。

「おい、呼ばれているぞ……っていうか誰が呼んでるんだよ?」
「どちらのスガタが呼ばれてんだ?」

時間はかなり遅く、誰かが真っ暗な山を登ってきたとは考え難い。
大体、何故声の主は小屋の中に入ってこようとしないのか。
皆が黙りこくる中、声はしつこく何度も呼び掛けてくる。

このままでは埒があかないと、友人は一人、玄関の方へ確認しに行く。
他の皆が息を殺しながら見つめている前で、ドアがゆっくりと開けられた。
外には何もいなかった。
ライトで辺りを照らしてみたが、動く物の気配はない。

「何だったんだ、一体」
友人はホッとしながら、そして同時に不気味に思いながら、ドアを閉めた。

346: 雷鳥一号 ◆jgxp0RiZOM @\(^o^)/ 2014/07/09(水) 20:16:31.03 ID:LJNQ/2sC0.net
(続き)
気を取り直してゲームを再開したが、少し経ってから、また声が聞こえた。

「スガタさーん」

先程より、声が大きい。
皆、一言も発せられず、玄関を睨み付けた。
今度は誰も、外を確認しようと立つ者はいない。
声は調子も変えず、延々とスガタの名前を呼び続けている。

何度目の呼び掛けだっただろうか。

「スガタさーん……グエッ!!」
唐突に声は途切れ、それからは何も聞こえなくなった。

とても一人では確認する気になれず、皆で一緒にドアを開けることにした。
先程と同様、やはり外には何も見えなかったという。
しかしどうにも気味が悪く、交代で番をしながら、夜が明けるのを待った。

無事に朝を迎えて、やっと一息つくことが出来たという。
「夕べのアレは何だったんだろう?」などと話しながら出発の準備をしていると、
外に出た一人が大声を上げた。悲鳴のような声だった。

347: 雷鳥一号 ◆jgxp0RiZOM @\(^o^)/ 2014/07/09(水) 20:17:54.62 ID:LJNQ/2sC0.net
(続き)
慌てて駆けつけると、玄関のすぐ前に、大きな猿の死体が転がっていた。
血の匂いがする。
猿は完全に頭を叩き潰されており、俯せの状態で地面に倒れ込んでいた。
誰かの手によって、後ろから殴り殺されたかのように見えた。

誰もが困惑した。
昨晩確認した際には、その場に猿の骸などなかったのだ。
いつこの猿は殺されたのか?
猿とあの声とは関係があったのか?
いや、そもそもこの猿を殺したのは何者なのか?

いくら考えても答えは得られず、仕方なく猿を埋葬して下山することにした。
猿は小屋から離れた場所に埋めたらしい。

その際、友人は奇妙な事に気がついたという。
「猿の頭は完全に潰されてたんだけど、その付近にさ、黒い髪の毛みたいな毛が、
 何本も混じってたんだよ。
 ミンチになった肉と混じってわかりずらかったけど、体毛とはまったく違ってた。
 何て言うかさ、それを見て気持ち悪い想像しちゃって。
 ……あの猿、実は頭が人間だったんじゃないかって」

彼らは今でも山を続けているが、その山小屋は、二度と使っていないそうだ。

367: 本当にあった怖い名無し@\(^o^)/ 2014/07/11(金) 07:44:32.32 ID:CoL9rgrN0.net
>>347
久々にぞくっとした
引用元:http://toro.2ch.sc/test/read.cgi/occult/1403468618/

スポンサーリンク