20


1: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/15(金) 13:55:00.80 ID:U1prs+qF
毎年改訂しなくていいからもっと安くならないの?

2: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/15(金) 13:59:17.27 ID:IyU+ncEV
中身が同じ改訂版w

3: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/15(金) 18:29:55.04 ID:Ke1ViG9j
>>2
ディジタルも失敗し!

4: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/15(金) 22:06:28.27 ID:JsO36Eh9
実際何が変わったのかわからないよな
毎年実際確認してるんだろうから高くてもいいけど

5: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/16(土) 05:33:18.06 ID:8hgBoMh0
山の場合、道が自然消滅してたりすることもあるから改定はしてほしいところ。
藪屋はあんまり関係ないのかもしれないが。

にしても頻繁に実地調査てるのかどうかは疑問なところではある。

スポンサーリンク
6: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/16(土) 10:51:00.77 ID:SkIFvkI/
どんどん値上げしてるよね
1枚のペラ地図なのに¥1000って高すぎねーか?
この先いくらまで上がるんだろ

8: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/16(土) 13:32:32.48 ID:BwYF9vzA
>>6
付録?の解説、読む奴いるのかなぁ。

19: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/18(月) 16:03:43.65 ID:Lt/ATId1
>>6
地図は非常に労働集約的な製品なので、
ロードマップみたく数を作らない限りどうしても高くなるんだよ。
住宅地図なんかだと、100ページ程度で2~3万するからな。

38: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/21(木) 17:52:25.85 ID:+eMSsHiv
>>19
古いのにレスもなんだが。
そのロードマップだって売れなくなりとうとう昭文社のみだぜ。

9: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/16(土) 13:50:41.09 ID:RDOlEe+Z
山で1000円の地図開いてるの見るとリッチだなと思うな。

自分はスマホ版の500円のを数カ所買って、
その日のエリアを印刷して使い捨てだw

10: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/16(土) 16:20:18.89 ID:BwYF9vzA
>>9
リッチ!ねぇ。

11: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/16(土) 18:53:11.22 ID:PZIUy93u
付録の解説すごい好きで熟読してる

16: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/17(日) 10:04:14.30 ID:XUEs3Lqr
>>11

書く人によっては、凄い読ませるよな。
特に南ア南部のが好きだわ。

13: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/16(土) 20:44:56.24 ID:p0+TUEVQ
全域25000にしてチョ

15: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/17(日) 09:20:33.01 ID:TB/remTK
数年前の中古を安く買って使ってるな
水場だけは涸れてる可能性があるから、ネットで調べるけど

17: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/17(日) 11:48:00.75 ID:CQzSLy/r
>>15
中古なんてどこで売ってんの?

18: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/17(日) 15:05:20.09 ID:iWZjnqOq
自分も知りたい。
神保町とか古本屋で売ってないのかな?

どこの大型書店でも結構なスペースとってるけど、どんだけ売れてるんだ?
売れなかったら全部廃棄でしょ?
高級な紙使ってるのにモッタイナイ…

20: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/18(月) 22:28:45.36 ID:1JwI3N+N
全然安いと思う
高いと感じるのはヤマケイの分県ガイド

21: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/18(月) 22:39:11.28 ID:aAdez872
山と高原地図(東日本)
山と高原地図(西日本)

みたいに単純化してくんねーかな
いちいち違う山登るのにこれ買ってたら破産してしまうわ

23: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/18(月) 23:06:42.10 ID:4J6S49t0
他の昭文社のガイドは紙の本買ったら、おまけでスマホ版をタダでDLできる。
これもそうだと思ってQRを探したが見つからなかったので別料金と気づいて残念だった。

24: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/19(火) 00:08:43.78 ID:aCaEGjNK
おおよその時間が書かれているが実際には3倍ぐらいかからないか?

25: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/19(火) 01:08:11.69 ID:t/diisSK
>>24
そんなにかからないよ
同じか短いくらいだよ

場所によるけど

29: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/19(火) 19:31:30.37 ID:e/jE78mt
>>24
八ヶ岳は少しシビア。5分~10分オーバーすることもある。
逆に越後三山はゆるゆる。ともに2009年板だが。
全般的に登りのコースタイムは余裕もってる気がする。

26: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/19(火) 09:08:37.63 ID:8cN80/Mr
読み方が間違っているんじゃ…

27: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/19(火) 11:23:37.64 ID:oSZG3OzK
改訂が頻繁なのはいいけど実地調査日をコース毎に記載してほしい

28: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/19(火) 14:02:33.12 ID:BK5u5y1S
1000円も払うんだから最新情報はネットでダウンロード出来るようにして欲しいね

30: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/19(火) 20:08:50.06 ID:Bce9JDvp
地域ごとに地図製作に関わってる人が違うから標準タイムには違いが出るんだろうな

31: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/19(火) 20:14:24.82 ID:yD1fCORh
山と高原地図八ヶ岳は確かにおかしい
杣添尾根も美濃戸~行者小屋もコースタイムの1.5倍かかった

32: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/19(火) 20:44:03.68 ID:Lb8co0ds
新潟方面のコースタイムは確かにゆるすぎるね。早く着きすぎて予定が狂う

34: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/21(木) 12:57:45.47 ID:Rjfvw0EH
コースタイムの3倍はないな
悪条件か歩く以外のこともしてるでしょ

35: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/21(木) 15:44:08.66 ID:7c8poVte
たいてい求刑時間を計算に入れてないんでしょ

39: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/21(木) 17:59:03.84 ID:+eMSsHiv
>>35
君は3年に処する

36: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/21(木) 16:28:30.23 ID:tz35UuTK
ジョイフルマップの方がつかいやすくない?

21

41: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/22(金) 16:43:12.43 ID:J7sDJKzz
紙の地図はなくなるだろね
こらからはタブレットに入れるようになっていく
見たいときすぐ見れて、自分の位置もGPSですぐわかる
また、自分独自のメモを書き込んだりマーキングも出来る
山に行く途中で気が変わって別の山に登るようになっても全部の地図入りだから問題ない
紙をもつとしたら予備でもつだけだね

44: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/22(金) 20:52:51.67 ID:e661uNCl
>>41
タブレットの地図には異論はないが、それが紙の地図がなくなる理由にはならない

書き直しだなw

42: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/22(金) 17:31:47.60 ID:zh+ltU5K
なくならねぇよ。

47: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/22(金) 23:45:16.58 ID:ulEFHdy3
紙がなくなるっていわれて20年以上経つけど、
紙の使用量が右肩上がりなのは何故か考えてね。
バカにはわからないだろうけど

48: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/23(土) 00:07:13.39 ID:C4smE18C
>>47
馬鹿はなくなるはずの紙の地図を予備で持つんだから、
ほっといてやれよ。

なくなるのは紙の地図ではなく、タブレットの電池であることも、
気づかない馬鹿なんだから、ほっといてやれよ。

51: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/23(土) 09:10:50.88 ID:dHL2ZSYg
銀塩がデジタルに取って代わられた話だろ
例え電子ペーパーが普及したとしても、バッテリー不要の紙は絶対になくならない
地図ももちろん例外じゃない

52: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/23(土) 10:55:32.32 ID:bTU9he8Y
ネット配信の電子書籍の惨憺たる状況を見ると
保存に電気は向きませんなあ

58: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/25(月) 15:04:49.91 ID:XUilwGYf
「山と高原地図」データ版をタブスマで使用。
予備で地理院地図を紙出力。

という奴が増えて、1000円の「山と高原地図」買うのは高齢者だけって未来はありえる。

60: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/25(月) 23:11:21.54 ID:qYYhlXMu
ヤマタイムとかいうサービスも始まったね

61: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/26(火) 01:24:27.91 ID:YULOY5K5
>>60
使えるのは一部だけ。

62: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/27(水) 15:55:02.97 ID:EcHmkbgk
地図の電子化自体は否定しないが、
スマホってアウトドア用品としての堅牢性を求めにくいんだよね。

63: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/27(水) 17:42:22.27 ID:M3ZfAVgz
100g、A4画面、80時間駆動、踏んでも壊れない
丸めたり折ったりして小さくできる

なら使う。

67: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/27(水) 19:59:38.93 ID:2is9GLsz
>>63
あと、防水も条件だな

64: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/27(水) 18:25:05.86 ID:adkPTF14
そういや Android版だけで山登った時、

他の登山者と、「今日何処で泊り?(私は日帰り)」って話してたんだ。
地図を見ながら「えー、なにそれどこどこ」って確認しようとしたら・・・

その登山者と地図を一緒に見るのが困難だった・・。

65: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/27(水) 18:31:31.31 ID:M3ZfAVgz
小さな画面、頬寄せながら見たの?

70: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/27(水) 23:44:43.46 ID:mWLqShcA
京都北山は1,2と別だったのを一つにまとめてくれて嬉しいぞ

71: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/28(木) 09:40:27.84 ID:cLMkL7ry
>>65
そうなの。そこから愛に発展するのはそう時間はかからなかった。

>>70
鈴鹿もそうだった。

66: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/27(水) 19:13:16.64 ID:yINpxGMp
天城や乗鞍のは買う気がしない

68: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/27(水) 22:38:12.25 ID:uB2DD9w8
>>66
天城って伊豆半島全部のってるからお買い得だと思うけど
普通にドライブマップとしても使える
買う気しないのは箱根だな 富士と一緒にすればいいのに売れそうな場所は細かく分けるんだよな

73: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/28(木) 20:30:05.17 ID:lxlHaD0v
>>68
登山用途のはずなのに、80000万分の1ってどうなのよ?

69: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/27(水) 22:42:36.78 ID:vQcLHBk4
なんかビミョーなとこで切れてんのがあるね
複数買わせたい考えなんだろね

75: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/30(土) 14:03:14.32 ID:zXMId9r+
>>69
どちらかというと、単体での需要がなさそうなところほど纏め売りされる

72: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/28(木) 15:40:27.68 ID:W2BmgzOy
横向きにでかい一枚なやつあるじゃん
折り目が横にたくさんつくやつ
甲武信ヶ岳とか

あれが使いにくい

76: 底名無し沼さん 投稿日:2014/08/30(土) 14:05:46.37 ID:w7BIY5Pk
乗鞍なんか槍穂高の裏でいいだろ
あと御嶽は木曽駒空木のうら

77: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/03(水) 19:52:16.78 ID:Pd4gXezM
電池とか故障とか色々あるけど、アプリ版ってあればそれなりに便利だよね

飲み会とかで山の話になったらすぐに見れるし、お手軽に自分の位置も正確に掴めるから地図の読み方の訓練できるよ
紙で予測して、アプリ版で答え合わせみたいな

78: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/05(金) 01:37:11.82 ID:M84GJY3f
ネットの地理院地形図を好きな範囲でPDFにするフリーソフトがあるよ。ウィンドウズだとカシミールで出来るはず。
それをUSBに入れてセブンイレブンで印刷すれば、最大A3までいけるし白黒ならお値段10円。予備入れても20円。
昭文社のはコースタイムの参考と、おまけの小冊子が好きだな。

79: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/06(土) 00:13:28.77 ID:rEJIPZfn
なるほど
引用元:http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/out/1408078500/

スポンサーリンク