1: pkpk117 2014/09/15(月)15:31:48 ID:LaX9jrxgO
1

行って来たのは今年の9/13.14
それ以外の観光地も行っている
13日に三つ峠山
14日に浅間隠山

三つ峠 - Wikipedia
三つ峠(みつとうげ)は、山梨県都留市、西桂町、富士河口湖町の境界にある標高1,785mの山である。峠ではない。三ッ峠山と呼ばれることもある(国土地理院の地図や山岳関連図書では三ッ峠山と紹介されている)。  開運山(1,785m)、御巣鷹山(1,775m)、木無山(1,732m)の3つの頂上の総称であるが、最高峰である開運山を指すこともある。

浅間隠山 - Wikipedia
浅間隠山(あさまかくしやま)は、群馬県吾妻郡東吾妻町と長野原町の境にある山。標高1,757m。浅間隠山は、遠望すると円錐形の美しい山で、川浦富士や矢筈山の別名を持ち、山頂部は2つの峰に分かれている。最短距離の登山コースでは、1時間半から2時間程度で山頂に達することができ、年配者や子供でも登りやすい山に関わらず、山頂の眺望が素晴らしいことから、近年多くの登山者を集めている。日本二百名山の一つに選ばれている。
関連記事
ヤマノススメ見て登山始めようと思う奴wwwwwwwwwwwwwwwwwww

スポンサーリンク
2: pkpk117 2014/09/15(月)15:34:00 ID:LaX9jrxgO
2

三つ峠山までは大雑把にこんな感じ
新東名が出来る前のナビなので、そこは無視してくれ

3: グスタフ山中◆lL6L/xAUn. 2014/09/15(月)15:34:55 ID:TGKyu0bNz
(^ω^) 綺麗な写真やねぇ…

5: pkpk117 2014/09/15(月)15:38:17 ID:LaX9jrxgO
>>3
八ヶ岳の写真。今回の場所とは全然違う。
まーその周辺は観光した程度

4: pkpk117 2014/09/15(月)15:36:20 ID:LaX9jrxgO
4

家を夜中の3時半に出発
8時前後には到着を予定している

6: pkpk117 2014/09/15(月)15:40:03 ID:LaX9jrxgO
6

夜明け前の富士山。
この日は天気は晴れなので期待

7: pkpk117 2014/09/15(月)15:42:29 ID:LaX9jrxgO
7

以外に早く登山口に着く7時前に着いた。

8: pkpk117 2014/09/15(月)15:44:04 ID:LaX9jrxgO
8

駐車場周辺はまだガラガラ。
目の前の建物はトイレです

9: pkpk117 2014/09/15(月)15:47:51 ID:LaX9jrxgO
9

今回登る登山口は新御坂トンネル近くからの場所で
某アニメの三つ峠駅からの登山口とは全く反対方向の場所

11: pkpk117 2014/09/15(月)15:49:26 ID:LaX9jrxgO
11

最初はかなり広い登山道

12: pkpk117 2014/09/15(月)15:53:45 ID:LaX9jrxgO
12

紅葉はさすがにまだ早い。まだ新緑の様な状態
しかし気温はやや寒いが運動していると苦にはならない

13: pkpk117 2014/09/15(月)15:56:01 ID:LaX9jrxgO
13

登山道にガードレール、やはりこの登山道は
昔車道はだったのかも

14: pkpk117 2014/09/15(月)16:00:01 ID:LaX9jrxgO
14

道幅は変わらず広い。階段も無く登山道と言うより
林道といった方が的確

14-2

登り始めて30分位でベンチのある広場に着く
ここまで座れるベンチ等は無かったので助かる

15: pkpk117 2014/09/15(月)16:04:01 ID:LaX9jrxgO
15

休憩後しばらく歩くと頭の上を覆っていた木々が
無くなって来た。
やや雲があるが天気は良さげ

16: 名無しさん@おーぷん 2014/09/15(月)16:05:44 ID:U98Rjh1Li
ぼっち登山もう慣れた
>>1もぼっち?

18: pkpk117 2014/09/15(月)16:08:52 ID:LaX9jrxgO
>>16
基本ボッチですよ(笑)
ボッチ登山は孤独との戦いですが
他人とのペースを気にしなくていいので楽です

17: pkpk117 2014/09/15(月)16:06:55 ID:LaX9jrxgO
17

この登山道で唯一分岐らしい場所
結局どちらの道に行っても山頂には行けます
で、右側の道を進みます

19: pkpk117 2014/09/15(月)16:13:39 ID:LaX9jrxgO
19

19-2

右側登山道を登ろうとしたら下からけたたましい音が
鳴って来て見るとジープが登ってきました。
かなり足回りを改造していましたが、どうやら
山頂近くの山小屋の車みたいです

20: pkpk117 2014/09/15(月)16:18:34 ID:LaX9jrxgO
20

山頂手前の展望台。ほぼ登り始めて1時間位です
ベンチのある場所は先ほどの所とココだけですね
上に上がれば山小屋があるので休憩する所はありますね

20-2

右側方面に富士山が見えるはずだが雲に隠れている

21: pkpk117 2014/09/15(月)16:22:46 ID:LaX9jrxgO
21

21-2

道なりに進むと山小屋の敷地に入ってしまいますが
進むと山頂の標識があります
ちなみにココの三つ峠山荘は通年営業の山荘です

22: pkpk117 2014/09/15(月)16:24:48 ID:LaX9jrxgO
22

山頂が見えてきた!!
ただガスも昇ってきている

23: pkpk117 2014/09/15(月)16:36:56 ID:LaX9jrxgO
23

三つ峠山の屏風岩。デカイです

24: pkpk117 2014/09/15(月)16:40:01 ID:LaX9jrxgO
24

山頂真近の最後の登り。ここら辺が一番の勾配でしたね

25: pkpk117 2014/09/15(月)16:42:44 ID:LaX9jrxgO
25

25-2

あのシーンが見える、見えるぞ!!
て、事でここを登れば頂上です

26: pkpk117 2014/09/15(月)16:45:11 ID:LaX9jrxgO
26

着いたー!!三つ峠山山頂(1785m)

27: pkpk117 2014/09/15(月)16:48:13 ID:LaX9jrxgO
27

山頂は余り広くは無い
ここまで約1時間15分程度で着いた

28: pkpk117 2014/09/15(月)16:53:19 ID:LaX9jrxgO
28

山頂から望む富士山は最高と紹介されていたけど・・・・
う~んこの

29: pkpk117 2014/09/15(月)16:57:08 ID:LaX9jrxgO
29

暫く雲が晴れるのを待っていましたが余り変わらず
街の方は綺麗に晴れているのに・・・・

30: pkpk117 2014/09/15(月)16:59:35 ID:LaX9jrxgO
30

ほぼ9時に下山開始。

31: pkpk117 2014/09/15(月)17:05:20 ID:LaX9jrxgO
31

午後からの方がひょっとして天気が良かったのかも

32: pkpk117 2014/09/15(月)17:07:18 ID:LaX9jrxgO
32

登山も萌えアニメになるとは胸熱

33: pkpk117 2014/09/15(月)17:11:49 ID:LaX9jrxgO
33

10時10分駐車場到着。
登り1時間15分
下り1時間10分
まーあの登山道ならさほどの誤差は無いですね

34: pkpk117 2014/09/15(月)17:16:51 ID:LaX9jrxgO
34

下山後原が減ったので焼きもろこしを買う

34-2

今日の宿は長野県の佐久市なので北上する

35: pkpk117 2014/09/15(月)17:20:43 ID:LaX9jrxgO
35

今の時期は丁度、巨峰などの大粒系のブドウの収穫時期なので
親への土産にブドウ狩り農園に行く

36: pkpk117 2014/09/15(月)17:27:31 ID:LaX9jrxgO
36

36-2

36-3

適当に見繕ってもらったら料金が4千円超えた・・・
実家には親2人しかいないのに食えるのかと

37: pkpk117 2014/09/15(月)17:31:31 ID:LaX9jrxgO
37

ワンコイン(500円)のブトウをつまみながらウトウトする
少しのはずが2時間位寝てしまった

38: pkpk117 2014/09/15(月)17:35:01 ID:LaX9jrxgO
38

38-2

予想外の時間ロスに焦るも、清里方面に車を走らす

39: pkpk117 2014/09/15(月)17:40:26 ID:LaX9jrxgO
39

清里到着

39-2

良くも悪くも清里のイメージ

40: pkpk117 2014/09/15(月)17:42:32 ID:LaX9jrxgO
40

駅周辺を離れれば回りは牧草地

41: pkpk117 2014/09/15(月)17:47:26 ID:LaX9jrxgO
41

41-2

41-3

清里と言えばココ
街中は観光客は少なかったがここには沢山いた

42: pkpk117 2014/09/15(月)17:53:03 ID:LaX9jrxgO
42

42-2

42-3

やはり天気は良いが雲は多め
ソフトクリームを買おうと思ったが大行列で諦める

43: pkpk117 2014/09/15(月)18:00:01 ID:LaX9jrxgO
43

ただやはりソフトクリームは食べたいので他の所で買う

43-2

うまい!うますぎる~

43-3

夏の終わりの空



44: 名無しさん@おーぷん 2014/09/15(月)18:07:04 ID:z21Gf2d4p
登山いいなあ

47: pkpk117 2014/09/15(月)18:13:41 ID:LaX9jrxgO
>>44
良くも悪くも癖になる。

45: pkpk117 2014/09/15(月)18:07:14 ID:LaX9jrxgO
45

45-2

野辺山駅
全JR線で一番高い所にある駅(1345m)

46: pkpk117 2014/09/15(月)18:12:22 ID:LaX9jrxgO
46

野辺山駅から少し清里方面に戻ると
JR最高地点(1375m)です。シマッタ!線路撮るの忘れていた

46-2

国道からはこの看板が目印です

49: 名無しさん@おーぷん 2014/09/15(月)18:21:19 ID:U98Rjh1Li
>>46
1枚目いいね

51: pkpk117 2014/09/15(月)18:24:00 ID:LaX9jrxgO
>>49
この標識を挟んだ反対側にデカイ石碑が作られていたよ

48: pkpk117 2014/09/15(月)18:17:33 ID:LaX9jrxgO
48

野辺山天文台のアンテナが見えているので見学してきた

48-2


50: pkpk117 2014/09/15(月)18:22:17 ID:LaX9jrxgO
50

50-2

50-3

この時間帯から急に雲が晴れだして来た。おせーよ!!

52: pkpk117 2014/09/15(月)18:26:51 ID:LaX9jrxgO
52

52-2

52-3

ここの天文台の親分的なアンテナです

53: pkpk117 2014/09/15(月)18:31:32 ID:LaX9jrxgO
53

53-2

53-3

53-4

高原と天文台は写り栄えしますね♪

54: pkpk117 2014/09/15(月)18:33:43 ID:LaX9jrxgO
54

これで13日の分は終わりです。夕食後再開します

55: pkpk117 2014/09/15(月)20:06:35 ID:LaX9jrxgO
55

14日は前日時間が無くなり行けなかった龍岡城跡に
朝一で行って来ました

56: pkpk117 2014/09/15(月)20:11:40 ID:LaX9jrxgO
56

56-2

56-3

こちらの城はすでに建物自体は無く、城的にはとてもマイナーな
お城ですが、縄張りの作りが函館五稜郭と同じ作りと、なっており
日本で二ヶ所しかない西洋式城築建設物です

57: pkpk117 2014/09/15(月)20:14:10 ID:LaX9jrxgO
57

現在は学校が中に建っています。

58: pkpk117 2014/09/15(月)20:18:24 ID:LaX9jrxgO
58

58-2

ただ五稜郭としては規模が小さく、一部は未完成、埋め立て等で
いかにも五稜郭と言う雰囲気はありません

59: pkpk117 2014/09/15(月)20:22:44 ID:LaX9jrxgO
59

それでは浅間隠山(あさまかくしやま)に向かいます

59-2

今日は雲がほとんど無いので山頂の展望を期待したい

60: pkpk117 2014/09/15(月)20:25:08 ID:LaX9jrxgO
60

さて8時45分登山開始です
山頂(1757m)まで90分です

61: 名無しさん@おーぷん 2014/09/15(月)20:27:53 ID:Tn1XkT6cV
おお、登山すれか

63: pkpk117 2014/09/15(月)20:30:28 ID:LaX9jrxgO
63

63-2

最初の方は杉林の中を歩いていく
勾配もさほどきつい道ではないが登り一辺倒

64: pkpk117 2014/09/15(月)20:34:35 ID:LaX9jrxgO
64

歩いて15分程度で標識が現れる

64-2

64-3

ここから暫くは穏やかな下り坂である
道もここら辺が一番歩きやすい

65: pkpk117 2014/09/15(月)20:39:38 ID:LaX9jrxgO
65

10分ほど歩くと軽井沢方向との分岐の表札が現れるが
表札は下りの方にしか付いていないので登り側の道からでは
表札の裏側しか見えない。
写真は下り側から撮った物

66: pkpk117 2014/09/15(月)20:45:03 ID:LaX9jrxgO
66

66-2

66-3

ここから九十九折の登りが始まる
勾配は緩やかなので問題ないがいたるところにショートカットの
道(非公式)があるので戸惑う。まーどの道でも登山道に合流は出来るが
初訪問では怖くて使えない

67: pkpk117 2014/09/15(月)20:49:48 ID:LaX9jrxgO
67

登山口から35分後ここの登山道で唯一の広場に着く
広場といっても10人程度が座ったらいっぱいになる程度の広さ
広場はここと山頂くらいしか無い、ベンチ等は登山道にも山頂にも無い

68: pkpk117 2014/09/15(月)20:54:30 ID:LaX9jrxgO
68

そしてこの広場を過ぎると背の高い笹に囲まれた登山道に変わる
ここからがこの登山で一番苦労したエリアだ

69: 名無しさん@おーぷん 2014/09/15(月)20:55:35 ID:Hsek88T2y
臨場感あるね

71: pkpk117 2014/09/15(月)21:00:15 ID:LaX9jrxgO
>>69
そりゃあ昨日登って来ましたから臨場感ありますよ

70: pkpk117 2014/09/15(月)20:58:41 ID:LaX9jrxgO
70

70-2

70-3

見ての通り道が削られてかなりの段差が出来ている所が多々ある
これが山頂近くまでほぼ続いている状態

72: pkpk117 2014/09/15(月)21:10:38 ID:LaX9jrxgO
72

又、一部は登山道ぽい登山道があり明確な標識も無い為
結構不安になる
写真のような登山道なのか獣道なのか雨によって落ち葉が流されただけ
の様な道もあった。
帰りにここを通ったら登りの登山者に「この道で遭っていますか?」と
2度聞かれました

73: pkpk117 2014/09/15(月)21:17:43 ID:LaX9jrxgO
73

やっと尾根にたどり着く。草むらに埋もれてある
標識を見落とさないこと

73-2

ここから一旦下り坂になる、

74: pkpk117 2014/09/15(月)21:20:43 ID:LaX9jrxgO
74

ここら辺からやっと展望が開ける

75: pkpk117 2014/09/15(月)21:22:31 ID:LaX9jrxgO
75

山頂手前、一気に周辺の視界が広がる

76: pkpk117 2014/09/15(月)21:23:42 ID:LaX9jrxgO
76

浅間隠山山頂とうちゃーーーーく!!

77: pkpk117 2014/09/15(月)21:26:20 ID:LaX9jrxgO
77

77-2

浅間山キター

78: pkpk117 2014/09/15(月)21:29:40 ID:LaX9jrxgO
78

目の前のギザギザ山は榛名山キター
その後ろのギザギザ山は赤城山キター
更に奥には男体山かな?

79: pkpk117 2014/09/15(月)21:32:41 ID:LaX9jrxgO
79

前回登った谷川岳方面は雲に覆われて見えん

80: pkpk117 2014/09/15(月)21:35:29 ID:LaX9jrxgO
80

視界をさえぎる物一切無し

81: pkpk117 2014/09/15(月)21:38:43 ID:LaX9jrxgO
81

東京方面は霞んでいる

82: pkpk117 2014/09/15(月)21:42:25 ID:LaX9jrxgO
82

真東から真南方向へ

82-2

真南から真西方向へ

83: pkpk117 2014/09/15(月)21:45:17 ID:LaX9jrxgO
83

83-2

山頂到着時刻9時58分
登山口から1時間15分で山頂に着きました

84: pkpk117 2014/09/15(月)21:52:21 ID:LaX9jrxgO
84

山頂で20分ほど過ごして10時20分に下山開始
サンキュー浅間山フォーエバー浅間山

85: pkpk117 2014/09/15(月)21:58:39 ID:LaX9jrxgO
85

ただ下山となると今度はあの登山道を下る事になるので
とても慎重に降りて行きました。
水分を含んだ湿ったジャリが混ざっている土なので横滑りし易いです
ケガしず無事戻ってきてこそ登山成功ですからね

86: pkpk117 2014/09/15(月)22:02:10 ID:LaX9jrxgO
86

下山開始から1時間10分で登山口到着。
ハラ減った~

87: pkpk117 2014/09/15(月)22:10:21 ID:LaX9jrxgO
87

取り合えず昼も近いので昼飯を食べようと
運転中
今回の旅行は14日の朝まで全てコンビニ飯だったので
何とかまともな食事を取りたかった

62: 名無しさん@おーぷん 2014/09/15(月)20:28:13 ID:doPRHcT2n
気持ちよさそう
88: pkpk117 2014/09/16(火)20:55:11 ID:oge2WZxhL
しまったwww
寝おちして目が覚めたら朝だったでゴザルwww
と、言う訳で再開

88

88-2

無性にビザが食べたくなり洋食屋に飛び込む
自家製ハヤシライスセットと
同じく自家製ピザを頼む
〆て1980円ナリ

89: pkpk117 2014/09/16(火)21:01:20 ID:oge2WZxhL
89

89-2

ピザが1000円だったのでSサイズクラスの様な
小さい物を想像していたが普通にMサイズレベルだった
イカン!判断を誤った。ハヤシとピザでは腹に堪える
だけどウメー

90: pkpk117 2014/09/16(火)21:16:13 ID:oge2WZxhL
90

何とか完食
午後からの予定は特に無い
浅間隠山の展望がイマイチだったなら小浅間山に
登ろうかと思っていたが今回の登山で行く意義が無くなる
考えた末、上田城と別所温泉に行くことにした

91: pkpk117 2014/09/16(火)21:21:09 ID:oge2WZxhL
91-2

91-3

14時半位に上田城到着
有名な真田家ゆかりの城なので駐車場待ち渋滞が出来ていた

93: pkpk117 2014/09/16(火)21:26:12 ID:oge2WZxhL
93

丁度大手門と櫓の特別公開日だったみたいなので
見学する

94: pkpk117 2014/09/16(火)21:30:22 ID:oge2WZxhL
94

94-2

94-3


まー実質戦後の再建物なので中は新しいです

95: pkpk117 2014/09/16(火)21:36:44 ID:oge2WZxhL
95

95-2

周りを一周して最後は空堀の中を歩く
ここは紅葉の時期になると周りのイチョウの黄葉がすばらしい

96: pkpk117 2014/09/16(火)21:49:00 ID:oge2WZxhL
96

へー昔はお堀に電車が走っていたんですね

97: pkpk117 2014/09/16(火)22:01:43 ID:oge2WZxhL
97

上田から別所温泉までは信州の鎌倉と言われる塩田平を
軽く観光

98: pkpk117 2014/09/16(火)22:05:47 ID:oge2WZxhL
98

98-2

98-3

生島足島神社

99: pkpk117 2014/09/16(火)22:09:04 ID:oge2WZxhL
99

99-2

99-3

前山寺

100: pkpk117 2014/09/16(火)22:13:19 ID:oge2WZxhL
100

100-2

100-3

100-4

前山寺三重塔

101: pkpk117 2014/09/16(火)22:50:06 ID:oge2WZxhL
101

別所温泉

102: pkpk117 2014/09/16(火)22:50:35 ID:oge2WZxhL
102

102-2

102-3

102-4

別所温泉駅

103: pkpk117 2014/09/16(火)22:56:42 ID:oge2WZxhL
103

103-2

103-3

安楽寺八角三重塔

104: pkpk117 2014/09/16(火)23:01:49 ID:oge2WZxhL
104

善光寺に行っても北向き観音を参拝しないと
善光寺参りだけでは片参りといわれる

105: pkpk117 2014/09/16(火)23:03:04 ID:oge2WZxhL
105

小さいながらも仲見世通りがある

106: pkpk117 2014/09/16(火)23:06:29 ID:oge2WZxhL
106

北向きの方角に建っており、丁度長野市の善光寺と
相対している

107: pkpk117 2014/09/16(火)23:07:41 ID:oge2WZxhL
107

贅沢にも温泉です

108: pkpk117 2014/09/16(火)23:11:19 ID:oge2WZxhL
108

108-2

108-3

108-4

歴史を感じます

112: 名無しさん@おーぷん 2014/09/17(水)00:03:57 ID:7hXqE9P8v
>>108
いいねこれ
神社大好き

109: pkpk117 2014/09/16(火)23:12:55 ID:oge2WZxhL
109

別所温泉から塩田平、上田市を望む

110: pkpk117 2014/09/16(火)23:14:59 ID:oge2WZxhL
110

最後は鹿教湯温泉で一風呂浴びて帰りました

以上終わり ノシ

111: 名無しさん@おーぷん 2014/09/16(火)23:18:02 ID:cWmMxO1XR
>>110
おつでした~ 信州好きなので癒されました
藤館 日帰り入浴も出来るんですね


関連リンク
三ツ峠グリーンセンター
三つ峠登山ガイド - 河口湖天上山公園 カチカチ山ロープウェイ
ルートマップ |開運の山 三ツ峠
まさに絶景! 浅間隠山ハイキング
雄大な展望の「浅間隠山」



スポンサーリンク