2


1: 底名無し沼さん 投稿日:2008/12/02(火) 16:59:15
ゼロからマジメに語ろうか

真っ黒な格好で登る

その危険性を

3: 底名無し沼さん 投稿日:2008/12/02(火) 17:09:24
・見えにくい

4: 底名無し沼さん 投稿日:2008/12/02(火) 17:11:06
・熱がこもる

5: 底名無し沼さん 投稿日:2008/12/02(火) 17:12:31
・蜂の攻撃性を誘発

7: 底名無し沼さん 投稿日:2008/12/02(火) 17:15:43
・気持ちが沈む

27: 底名無し沼さん 投稿日:2008/12/02(火) 18:57:47
何度か書いているが、全身真っ黒は行き過ぎとして
どこかに色を使えばOKだと思うんだ
アウターが黒ならザックは目立つ色とか
グループ行動の時は特にね

スポンサーリンク
28: 底名無し沼さん 投稿日:2008/12/02(火) 19:23:09
別に何色でもいいだろ。
全身真っ黒だろうが
全身末期色だろうがなwwww

30: 底名無し沼さん 投稿日:2008/12/02(火) 21:22:13
ツアー登山で蛍光色のゼッケンがダサいと拒否った為に…



はぐれて迷子になったファ厨を見た事がある
そいつ黒ジャケに黒ザックだったな

35: 底名無し沼さん 投稿日:2008/12/03(水) 20:08:17
しかしまぁ論ずるまでも無かろう。
特殊部隊や忍者じゃねーんだから、アウトドアで見えなくなってどうすんだと。

50: 底名無し沼さん 投稿日:2008/12/04(木) 22:35:30
この秋テン泊した時ね
起きたら小川の黒テントが隣に張ってあってさ
おれ山板見てたんで、どんなブラックガイが入ってんのかとドキドキしてたわけ
そしたら、小一時間してオレンジのダウンベスト着たおじさんが出てきたよ
なんか拍子抜けしたなー
テントの使い勝手聞いたけど、やっぱ低地じゃ暑くてシヌってさ
あと気持ちも良いもんじゃないって

57: 底名無し沼さん 投稿日:2008/12/06(土) 23:22:41
黒は萎縮して見えるのに、ちびが着るのはなんでだろうな?
目立ちたくない、人の視線から外れたいってのが意識下にあるのだろうか?

58: 底名無し沼さん 投稿日:2008/12/07(日) 19:14:04
ファッションの心理には黒い衣服は隠蔽したい心理の現れだという考え方があるよ。
あと、どんなルックスでも無難に着られる。

61: 底名無し沼さん 投稿日:2008/12/08(月) 17:15:07
イケメンは真っ黒でブサ隠しなんてする必要が無いからな。

68: 底名無し沼さん 投稿日:2008/12/08(月) 20:16:21
見た目はどうでもいいよ
ブサイクやチビが黒を着ようが何着ようがイケメンになるわけでも背が伸びるわけでもなし
そういうのはファ板でやってくれ

69: 底名無し沼さん 投稿日:2008/12/09(火) 06:16:01
同意。
山板的には、やりすぎな黒嗜好は避けるべきかと。

85: 底名無し沼さん 投稿日:2008/12/14(日) 10:44:53
俺は新緑の山に新緑色の格好で行く

88: 底名無し沼さん 投稿日:2008/12/15(月) 00:43:20
完全に溶け込むわけでも無し、いずれも真っ黒よりマシだよ。
黒は光を吸収する特性上どんな環境でも沈み込む。
まぁ他の色でも趣味的に単一色でまとめない事は大事だね。
黒厨は全身真っ黒故に危険なわけだし。

89: 底名無し沼さん 投稿日:2008/12/15(月) 12:57:52
真っ黒って以外と目立たないか?
濃い茶色が一番見分けにくいと思うんだが…

93: 底名無し沼さん 投稿日:2008/12/15(月) 18:12:20
>>89
悪い意味で目につくのと、色彩学的に目立つのは別問題かと…

96: 底名無し沼さん 投稿日:2008/12/15(月) 21:49:07
無彩色って意味ではグレーも厳しいか
車で夕暮れ時に一番見えないのはグレーやシルバーなんだってな
山で全身灰厨は見たこと無いけども
黒厨は…困った事に結構見るんだな

97: 底名無し沼さん 投稿日:2008/12/15(月) 22:47:14
ってゆーか
黒は勿論、暗い色はやめとけ
アウターのトップスだけは

105: 底名無し沼さん 投稿日:2008/12/17(水) 23:46:39
「自分は黒が似合う!」とか思って嬉々として黒を着てる奴って多いけど
殆どの奴が似合ってないんだよなw

もちろん僕も黒が似合いません!だから着ない。
ましてや山では何をか言わんや・・・・・似合う似合わないだけなら良いんだけど・・・・・

106: 底名無し沼さん 投稿日:2008/12/18(木) 00:24:01
ファッション的には黒で駄目だとあとは絶望的な気が・・・街中ではね。
でも山では逆な気がするね、確かに。
それに山中では補正が掛かるから、自信もって好きな色着なよ!

112: 底名無し沼さん 投稿日:2008/12/19(金) 10:26:49
それを言うなら喪服は黒いだよな
山に来ていきたい色ではないね

114: 底名無し沼さん 投稿日:2008/12/19(金) 17:23:59
日本では明治時代以前の喪服は白だったらしい。
明治天皇の葬儀から、欧米に合わせて喪服を黒とするようにされたらしい。欧米か!
和服の場合、今でも白のケースもあるらしい。時代劇の切腹のシーンなんか白装束だ死ね

115: 底名無し沼さん 投稿日:2008/12/19(金) 17:27:52
黒は熱を吸収するので冬山には有益だ。

116: 底名無し沼さん 投稿日:2008/12/19(金) 17:50:48
そんなん期待して真っ黒にしちゃ駄目だぁよ。
保温対策はしかるべき素材で行いなさい。

117: 底名無し沼さん 投稿日:2008/12/19(金) 20:06:54
夏は熱中症確定。
山中で無駄な汗なんて出すもんじゃない。馬鹿げてる。

118: 底名無し沼さん 投稿日:2008/12/19(金) 20:12:55
>>117
だが紫外線は白より通さない。

120: 底名無し沼さん 投稿日:2008/12/19(金) 22:59:33
だから安全面を最重要に考えたら山で全身真っ黒肯定の余地なんかねーって

ファッション的に非常にハイセンスな拘りがあるとか、宗教上の制約とかあんなら教えてくれ

チンケな趣味で真っ黒は止めれ!

123: 底名無し沼さん 投稿日:2008/12/20(土) 01:02:00
遭難したときの黒は発見されにくいってので危険だと騒いでんだろ?
黒以外で無事登山終えるヤツが黒着たら同じ登山で即危険になるってのなら分かるが、
色が問題になるのは遭難してからの話。
遭難する前にそうならないようもっと重要なファクターはたくさんあんだろ。

黒くろクロ黒うっせーよ。

124: 底名無し沼さん 投稿日:2008/12/20(土) 15:37:43
お前みたいな真っ黒と同行させられる奴は大変だな…
ツアーとか参加すんなよ迷惑だから
あと、人様からは5メートルは離れて行動しろよ
独りなら遭難するまで誰にも害が及ばないからな

何回言っても分からないんだ、もうこの際は黒厨自身に及ぶ危険なんか知ったことではないから、独りで好きにしとけ

それとも登るのは裏山程度かな

126: 底名無し沼さん 投稿日:2008/12/21(日) 06:46:48
俺は今日も黒で輻射熱吸収しながら山に登るよ。
熊に間違われない様に、ザックだけはオレンジだけど
保温材入りの長靴履いてこれで完璧。

138: 底名無し沼さん 投稿日:2008/12/27(土) 05:27:37
「岳」読んだら黒ジャケなんて怖くて着られんなって思うよ、きっと。
まぁ、高い山行くならだけど。

141: 底名無し沼さん 投稿日:2008/12/27(土) 13:42:03
どう考えても雪崩や熊や山賊や吹雪や濃霧より蜂の方が怖い

143: 底名無し沼さん 投稿日:2008/12/27(土) 16:03:14
蜂は刺す相手を選ぶわけではない、プログラムに従って暗い色を襲うだけ
天候は人間のスケジュールに合わせて変化してはくれない
一方、人間はウェアの色を選ぶことが出来る
これ大事

185: 底名無し沼さん 投稿日:2009/01/12(月) 19:13:41
雪の関東某山頂
黒厨さんの三人組がハイキングしてたよ
ホグロフス(笑)アークテリクス(笑)クラウドベイル
三人が見事に全部真っ黒
駄目なパーティだこと…

186: 底名無し沼さん 投稿日:2009/01/13(火) 09:24:08
どうせ高尾だろ

192: 底名無し沼さん 投稿日:2009/01/14(水) 14:10:05
グローブだけまっかっかも黒厨か?

193: 底名無し沼さん 投稿日:2009/01/14(水) 14:36:21
そりゃグローブだけじゃあんまり意味無いだろ~

でも、グローブに色付けるのは有効でもあるよ。
暗い時に自分の手が見え易いというのは、手作業や登攀で手を掛ける位置の視認に◎。

203: 底名無し沼さん 投稿日:2009/01/15(木) 23:24:44
俺キャップから靴まで全身モンベルで真っ黒

207: 底名無し沼さん 投稿日:2009/01/16(金) 01:30:25
行き付けの店で聞いたことあるけど黒は売れるんだってさ
初登山の時は上下黒を選ぼうとしてたけど、そこでアドバイス受けてジャケットはオレンジにした
その店員は用途を聞いてアドバイスはするって

218: 底名無し沼さん 投稿日:2009/01/16(金) 17:07:47
何だかんだで冬は黒厨になっちゃうなぁ、太陽出た時の暖かさが違う
冬なら蜂も熊も心配ないし、遭難しても真っ暗なら赤も黒も緑も変わらんでしょ
むしろ茶系統の方が山と同化してわかんなさそだし遭難するかもしれないなら反射板付けとけばいいよ
夏や秋は黒は控えるけどね

288: 底名無し沼さん 投稿日:2009/01/20(火) 12:14:54
遭難しなきゃ良いだけ
遭難するような計画性の無い自分の体力すら見極めれない奴は
黒だろうがピンクだろうが全身蛍光塗料付けてようが一緒

289: 底名無し沼さん 投稿日:2009/01/20(火) 12:16:39
遭難、それ以前の問題もあるって何度書かれたか・・・・

293: 底名無し沼さん 投稿日:2009/01/20(火) 12:30:36
たとえ単独行でも、他人から見え易いというのは意識して良いと思う。
遠くに人を見つけて「あの人が降りて来たら情報を聞こう」とか「人が居るあっちがコースで間違いないな」とか
後になって「あの辺で人を見たとか」とか情報提供出来たり
そーいうのも大事。
よく自分以外の人間に会うのが嫌って人居るけど、山域に居る以上、ギリギリに所ではお互い様だから。

339: 底名無し沼さん 投稿日:2009/02/05(木) 09:11:11
ガングロの私は平気でしょうか?

346: 底名無し沼さん 投稿日:2009/02/05(木) 14:05:58
なんだか懐かしいフレーズ

348: 底名無し沼さん 投稿日:2009/02/06(金) 22:53:08
おれウェアは色で楽しみたいからザックだけは逆に黒~グレーばかりだ。
派手過ぎないように。

394: 底名無し沼さん 投稿日:2009/02/21(土) 02:51:32
単色に執着するのってさぁ


中二だよな

395: 底名無し沼さん 投稿日:2009/02/21(土) 05:26:05
>>394
あー自分のイメージカラーとか設定するよな中2。
俺はポケモン緑だったので、緑色キャラで通してたぜ!

401: 底名無し沼さん 投稿日:2009/02/23(月) 14:42:19
我は真紅眼の黒竜なり

410: 底名無し沼さん 投稿日:2009/02/24(火) 17:08:21
昼間は環境によるが
光の反射は当然グレーが上
これ夜間山行には重要
特に夏富士とかの密集状態では

てか大人しく色着れや

412: 底名無し沼さん 投稿日:2009/02/25(水) 00:23:32
人と会っても嫌なことが多いし、普通の服着てもスルーされることが多いので、
黒でも緑でも関係ないや。

458: 底名無し沼さん 投稿日:2009/04/08(水) 22:55:47
蜂の話題がでてたけど、蜂って黒だけ狙うわけじゃないよ。
蜂が狙うのは

 「黒」の他、「赤・青」など色盲でも認識できる色。

蜂に狙われたくないなら、薄い緑や薄い黄色にしないとアウト。

457: 底名無し沼さん 投稿日:2009/04/08(水) 22:31:12
電車移動込みなら黒もありなんじゃないの?
当たり障りないし、目立たないし。

460: 底名無し沼さん 投稿日:2009/04/09(木) 02:37:36
>>458
補足すると明度の低い色が駄目、たとえ色鮮やかでもね。
蜂は明暗(白黒)しか認識していないと思われるから。
淡い色は白に近づくから比較的安全。
当然だが黒は最も暗いので最悪。

>>457
いや・・・・当たり障り無く無いだろ全身は。
そんな狭い密閉空間で全身真黒だったら「目につかない」けど「異様さに気を引かれる」から
結果として目立つでしょ。
喪服でさえシャツは白なんだし。

459: 底名無し沼さん 投稿日:2009/04/08(水) 22:59:10
蜂も紫外線波長が見えてるのかねぇ?
福眼だから、動くモノしか良く見えないだろうし。

461: 底名無し沼さん 投稿日:2009/04/09(木) 09:55:52
蜂だけじゃないよ
蚊は黒い服の奴によってくる
色黒の奴も刺されやすい

463: 底名無し沼さん 投稿日:2009/04/09(木) 15:49:40
ウェアは明るめな方だが、俺が頭をヤられるのはソレか…

465: 底名無し沼さん 投稿日:2009/04/09(木) 23:54:45
帽子被れって

479: 底名無し沼さん 投稿日:2009/05/08(金) 22:11:36
スズメバチより先にブヨが恐いよな。
黒いゲーターに群がってくるんだよ、あいつら。

503: 底名無し沼さん 投稿日:2009/05/24(日) 21:14:10
要は危険認識とか危機管理の問題だね
転ばぬ先の杖
転んでみないと分からないようでは駄目さ
引用元:https://love6.5ch.net/test/read.cgi/out/1228204755/

スポンサーリンク