246: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/16(火) 10:46:46.88 ID:DyFJMGg7
246
 
日曜朝
北穂への登りも渋滞だったよ

247: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/16(火) 11:37:56.74 ID:FB9tNJ2K
>>246
コーラリアンみたい

249: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/16(火) 12:26:39.45 ID:6HYA0EbW
14日ってガンガン霜降りてたけど何度だったん?
双六テン場で深夜トイレ行こうと着込んだ状態で外でたら震え止まらなくてそのまま寝たんだけど
こんなん10月頭の燕岳ぐらいでしか経験ないわ
装備ちょっとなめてたらマジ寝れんかったわ

254: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/16(火) 14:17:17.12 ID:qFXC6Bmh
>>249
手持ちの温度計で、涸沢で2℃だった。

>>246
オレのテントがあるな。

日曜日の涸沢ヒュッテ、生ビールのほか、おでんの大根とかジャガイモとか無くなった。

スポンサーリンク
284: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/16(火) 23:39:48.29 ID:6HYA0EbW
>>254
サンクス
大して標高変わらんのにえらい違いだな
涸沢だったら快眠爆睡できたなぁ

411: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/18(木) 16:12:33.16 ID:e8AsPVi0
月曜日唐松岳の雷鳥さん

411


416: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/18(木) 16:29:04.00 ID:uuFDIu1k
>>411
あっち見んな(^3^)

559: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/19(金) 21:57:49.72 ID:tW6GNSv0
>>411
すげえ綺麗

412: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/18(木) 16:21:37.70 ID:447c2U5E
足下に出てくるの止めてよ
思わず踏みつぶすとこだった

419: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/18(木) 16:57:47.57 ID:cSrQGRxS
>>412
オレ蹴っ飛ばすところだった
立山雷鳥沢で

413: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/18(木) 16:24:04.20 ID:uuFDIu1k
7月に南岳新道登ってるときに左手側遠方からグェーグェーグェー、ピヨピヨピヨッ、ていう鳴き声が聞こえてたんですが、雷鳥の親子だったのかなぁ。。。

415: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/18(木) 16:27:59.26 ID:DPr0quzm
この前南岳の所ですげえデブな雷鳥にあったよ。
全然逃げないし道の真ん中で丸まってるしおまんじゅうかと思ったよ

423: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/18(木) 17:35:15.96 ID:TNB+vmMW
今日の室堂の紅葉

423

423-2

432: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/18(木) 18:27:12.14 ID:vmjngaNr
>>423
なんだか昔のサクラカラーみたいな色だ

439: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/18(木) 18:59:08.41 ID:sBDsLY1G
>>423
頂いた

479: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/18(木) 21:30:03.23 ID:GO77IiWw
>>423
これは白山室堂?

492: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/18(木) 22:54:22.36 ID:TNB+vmMW
>>479
立山室堂ターミナルにて、立山黒部アルペンルートや富山県内各地の
観光案内をしている立山ガールが撮影したものを拡大しました。

424: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/18(木) 17:35:31.23 ID:RXtk/aIH
とりあえず来年から平湯に駐車してバスで新穂高行くわ
2時間ぐらいロスするけど林道とかアスファルトの坂とかもう二度と通りたくね~から

427: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/18(木) 17:42:02.71 ID:Ntyu+BIp
>>424
あかんだなも早く開けて新穂高行きの極早朝バス出せよな

同じ高山市なんだしさ

444: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/18(木) 19:12:05.54 ID:FTvCSEFo
>>427
だよな。
早朝と下山後温泉入ってゆったり出来る時間にバス出してくれるなら
あかんだなに駐車するよな。
 
 >周辺には公営駐車場や民間の駐車場が約千台分あるがピーク時には足りなくなる。
 >高山署によると、満車になっていなくても違法駐車が目立っているという。

満車になってないって、車停める時間にはまだ営業してない有料駐車場ばっかじゃん。

429: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/18(木) 18:13:20.79 ID:7ADqXmPE
これからは
新穂高の駐車場に
車がどれだけ繋がるかが
秋の風物詩になるんだなあ
公権力との戦いだなあ

519: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/19(金) 11:02:18.83 ID:sNll7H5Y
新穂高はマイカー規制すべき。
あかんだなと沢渡からピストン輸送すりゃいいんだよ。
鍋平みたいなバカな場所に駐車場増設するくらいならこっちの方が余程地元貢献に繋がるだろ。
北アの他の有力登山口と比較して一番中途半端だからこんな事になる。

628: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/20(土) 14:45:44.35 ID:YrKBLqWX
皆さん北アルプスで一番好きな山ってどれですか?
理由も教えてもらえると嬉しいです

629: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/20(土) 14:49:38.73 ID:VPnib2KT
ジャンダルム。
理由は無し。

630: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/20(土) 14:52:33.66 ID:g2FSpS4f
北穂
キレット越しの槍が綺麗に見れることと、
山頂直下に小屋があって、ヒョイとスリッパで山頂行けて、生ビール呑めて飯もうまい。

658: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/20(土) 20:54:08.45 ID:NKzwwjVz
>>630
日がよければすいてるしな。あれしかないのに、食事二回戦はみたことない。俺一人だったこともある。

631: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/20(土) 14:56:52.26 ID:1QYkTDMO
乗鞍。
登って楽しい山ではないが、観光気分でお手軽に大眺望、
日帰りで上がって下りて温泉入って高原で散歩して。
帰りに高山で飛騨牛食って帰る。

登って面白かったのは北アでは今のとこないなあ。
他の山域が圧倒的に勝る。
単に北アの難易度高い山は、自分の能力で登れる季節には
大混雑するから、それが嫌で未経験だからだろうけど。
初心者の頃は燕がちょっと面白いと思ったかな。

633: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/20(土) 15:09:18.78 ID:eNe7GL8Q
白馬
山頂より栂池からの道中が好き

634: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/20(土) 15:14:15.52 ID:8QrFR1b1
やっぱり剱、八ツ峰の六峰から登って、八ツ峰上半を登って
長次郎頭を経由して剱本峰いけばいいよ。

635: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/20(土) 15:15:13.94 ID:8QrFR1b1
追記
六峰登るにはCフェース剣稜会ルートが簡単でおもしろい

637: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/20(土) 16:11:13.79 ID:lH7NTpqq
やはり剣
岩と雪の殿堂だけじゃなくて藪もあるでよ
裏日本の豪雪地帯にヨーロッパアルプスが混ざったよう

638: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/20(土) 16:25:30.93 ID:zURKsQaK
なんだかんだいって槍が一番かな
次点で白馬。どのルートからでもすばらしい

639: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/20(土) 16:37:09.55 ID:kbk8oZHW
>>628
剱以外あり得ないです!
数多くある氷河や雪渓の一本でも他の山にあったら山容は一変するでしょうし
数ある岩稜の1つでも他の山にあったらやはり一変するでしょう!!!

中央にチンネ、右にジャンダルム、左手前クレオパトラニードル
 
639

上に同じく
 
639-2

日本最大三ノ窓氷河
 
639-3

日本屈指の険谷池ノ谷、右股は氷河 

639-4


652: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/20(土) 19:35:14.13 ID:niDhWLsI
>>628
好きな山は決めがたいが好きな稜線なら水晶と赤牛の間
静かだし素晴らしい北アルプスの山々を一望に歩けるから
あそこを歩いてるとど真ん中にいるって感じが好き

641: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/20(土) 17:10:25.48 ID:b6mLUQNe
平日の誰もいない西穂奥穂間を1人でやってる時がすごく孤独で楽しい。
天狗のコルで飯食ってのんびり楽しむ。

646: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/20(土) 18:13:26.16 ID:QJy2MwRj
まぁ楽しいのは劔だわな。
豊富なバリエーション、登攀ルート。
立山は沢も楽しいし、スキーも楽しい…

次点で穂高。
クライミングの爽快感だけで言えば劔より上と思うし、冬季登攀ルートへのアクセスも劔より良い。

一番感動したのは薬師見平。
赤牛への藪漕ぎがキツかったけどね。

653: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/20(土) 19:49:44.44 ID:HcUueOdM
双六から鏡平に向かう稜線も好きだな。

あれ、表銀座側だとほとんど変化ないのに、
裏銀座側からだと少しずつ山が姿を変えて、
それでも槍だけはどっしり座ってて素晴らしい。
最後は鏡池の逆さ槍でシメ。

その後も秩父沢あたりまで見えてはいるけどさ。

654: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/20(土) 19:53:52.70 ID:kw9PoKWu
槍から南岳への稜線が好き
槍の喧騒と打って変わって大喰からはほとんど人にも会わないあの異空間な感じ

656: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/20(土) 20:33:52.68 ID:kbk8oZHW
私の感覚では穂高の岩質は高年、剱東面は壮年だと思います!

ですから穂高はボロボロの岩が多くジャンダルムも岩の墓場に見えます
一方剱東面八峰、源次郎等は岩が固くガッシリして安心して登れる様な(^^♪

逆に西面はボロボロの箇所も多く陰湿で雪渓上は落石多く神経疲れます(..)

元々沢登りが好きでその為にフリークライミングを猛練習してましたが
剱の長次郎、八峰に行った時の日本離れした景観を見て衝撃を受け
それ以来沢を止めました。

671: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/21(日) 09:50:52.09 ID:GSlYjiL5
>>656
同感! 八つ峰六峰フェース群は登っていて気持ちいい

687: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/21(日) 17:21:30.56 ID:lInSyWlu
テントレンタルおいくら万円?

693: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/21(日) 18:45:30.08 ID:ccALmcvn

697: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/21(日) 20:01:32.22 ID:fzpIqoXb
>>693
高っ
これなら山小屋泊まるわ

701: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/21(日) 20:42:29.56 ID:mAOx+PHS
ツェルトなら皆持ってると思うけど(^_^)ノ
テントはそれぞれじゃないかな

703: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/21(日) 20:59:46.83 ID:NaZEwwVa
>>701
俺持ってないぞ。
非常時に使うシートなら持っているが。

704: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/21(日) 21:12:08.62 ID:4UtWrdRI
小屋泊なリッチマンはテントなんて持ってないでしょ
小屋泊は軽さとスピードを買うようなもんだ
快適さもいまいちだし、山の楽しみが限定されてもったいないけどね

705: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/21(日) 21:32:53.07 ID:+iSH9a4h
>>704
う~ん、貧乏人は視野が狭いな…
俺は金あるけど小屋は嫌だからテン泊だ。
ハイシーズンは小屋激混みなのも、勿論いやだがやはりテントってなんだかある意味贅沢だよ。
あ、ちなみに装備類は自分が良いと思うもので最高の物を買ってるけどね…

706: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/21(日) 21:37:13.83 ID:ZwFaQ/4O
テントが贅沢だという意見には大いに賛成

歳取って体力が無くなったらロープウェイ使って小屋泊とかなるんだろうけど
体力のある限りはテント担いで自分の足で登りたいね

707: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/21(日) 21:42:30.41 ID:EEDjQMMC
貧乏だからテント買えない
テントも入るデカいザック買えない
食生活も乏しいから大荷物背負って歩く体力付かない

708: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/21(日) 21:46:30.29 ID:8bqVquzi
山は逃げないっていうけど年取ったら出来ない山行形態、ルートがどんどん増えてくる
若いうちに行っておかないと勿体無いよ

713: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/21(日) 22:07:31.50 ID:B/6qj3FP
>>708
ほんとそれ。

釣り三昧、沢三昧、岩三昧、スキー三昧…
体力的にも時間的にももう難しいなw
学生時代、必死こいてバイト代を山につぎ込んでた時期が懐かしい。未だ現役なのはピッケルとウール手袋ぐらいしかないけどねw
来年GWは久しぶりにオートルート行こうって話になってるけど、どうなることやら…

733: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/22(月) 00:52:41.21 ID:xllcWdxG
年取ってくると小屋のありがたさがわかってくる
若い時はいつもテント担いだが年食って小屋利用になった
小屋泊まりのいいとこは小屋に着いたら何もしなくていいこと
これが有り難い
テントは設置と撤収がめんどくさい
テントはそれほどでなくてもシュラフ、炊事道具入れると重くなるしね
3000メートル級の稜線をテン泊と比べると手ぶらに近い感覚で歩けるのは嬉しい
どっちが正解というわけでなくて、両方をうまく使いわけて行けばいいと思うね

734: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/22(月) 02:33:58.98 ID:WzFkx0j7
同意
若いときは小屋泊は邪道だとおもっていたが
今は小屋泊で楽をさせてもらっている
荷物だって5キロぐらいでいけるもの

735: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/22(月) 07:15:28.18 ID:CCfUkoGa
劔、槍穂こそ至高みたいなメディアの宣伝やめてほしいね
もっと他の山域にもスポット当てて登山客分散させて欲しい
毎年同じような雑誌の内容に飽き飽き

741: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/22(月) 09:38:58.43 ID:yuufVIeY
>>735
槍・穂高や剣より、それを綺麗に眺められる山や稜線のほうが魅力的と思うのは俺だけか?
槍・穂高なら、霞沢岳(槍は見えない)~燕岳方面の稜線や、双六岳などの裏銀座の稜線からの方が綺麗に見えるし、
剣なら立山別山や大日岳のほうから綺麗に見える。
岩だらけの槍・穂高・剣そのものに登るより、そういう主役が見える稜線をのんびり歩くのが至福なんだが。

746: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/22(月) 10:05:28.21 ID:USUffJ0t
>>741
たしかに。
先週、別山の南峰から北峰まで、誰もいない稜線で
左横に見事な剱を独り占めしている気分だったよ。

754: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/22(月) 11:55:19.21 ID:loTYvbZM
>>741
山が好きな奴と山登りが好きな奴がいる
お前は前者で俺は後者、それだけよ

764: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/22(月) 15:04:33.30 ID:6tqX0g5Q
>>754
かっこいい!
・・・濡れた・・・












・・・尿漏れでパンツが・・・もう年だな・・・

766: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/22(月) 16:55:48.05 ID:yuufVIeY
>>741
あと鹿島槍~針の木方面から見る剣も良い。
手前の黒部別山の重厚さが剣の険しさと渓谷の深さをより際立たせててかっこいい。

769: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/22(月) 19:49:56.67 ID:CCfUkoGa
>>766
鹿島槍は寝不足&林道歩きで相当帰りたかったけど、登って本当に良かった山だった
また紅葉が終わるくらいの人寂しい時期に行きたいわ
ああいうところは折りたたみの自転車持ってくと楽そうだね

745: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/22(月) 10:03:21.87 ID:5gWjNJil
>>735
槍穂は兎も角剱はつまらん別山尾根コース以外はシーズン中でも
ガラガラですけどね。

爺ヶ岳~鹿島槍ヶ岳の稜線から眺める剱も素晴らしいですけど!!!

近くなら源次郎から八峰までのバリルートが明るく開放的で日本離れした
景観を楽しめますよ(^^♪ ♪♪♪♪

797: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/23(火) 09:57:03.75 ID:2TacAtH7
南アは南アで魅力あるんだけどやっぱ北アルプスの景観の良さって特別なんだよね
場所や天気を考慮しなくてもどこでもそれなりの景観が楽しめるのは北アルプスの良さ

901: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/24(水) 06:46:03.46 ID:Y4L9KHep
南ア南部のヒルを舐めちゃいけない
南ア南部の登山口の低さを舐めちゃいけない

980: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/25(木) 14:40:38.23 ID:A4MtO2YJ
>>978
元は尾根ではなく>>901の登山口の低さって話ですよ

984: Liszt 投稿日:2014/09/25(木) 15:11:15.04 ID:7BzxbU+0
>>980
結局登山口の低さの話になるとエスカレートして海抜0mからとか
一合目からとか限りなく標高と標高差が近づくんですよね・・・

ですから敢えて尾根と書いたのです。

早月尾根と黒戸尾根が日本アルプスの双璧だと思ってます
日光女峰山も1850mあり相当厳しいです!

槍穂、北岳、白馬等何故か信州側は1700mなんですよね♪♪♪

902: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/24(水) 07:35:48.58 ID:nnfJMvPP
3000m級の登り口が、1000m無かったりするからね

908: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/24(水) 09:14:25.88 ID:++GN3alM
>>902
北アだって早月尾根は2240mの標高差だよ、尾根の標高差日本一!

昨日の立山弥陀ヶ原(1930m)の紅葉

1


914: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/24(水) 13:20:42.00 ID:6nw7Lh6M
>>908
ナナカマドが真っ赤じゃん

959: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/25(木) 09:35:47.49 ID:FyihcKsj
双六いってきましたー CTの何割くらいで行けますね。
馬蹄形ハーフいってきましたー CT×0.6で余裕でいけますねー
ツイッターみりゃこんなのばっかだよ

962: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/25(木) 10:47:52.93 ID:wjc+JkRw
せっかく時間とお金かけて山に来ているんだからゆっくりしていけばいいのに。
自分は写真いっぱい撮って動画もとっているから年配の人とほぼ同じくらいの速さで進んでる。
動画はいいよ。情報量が写真の比じゃない。
あとで見ると山の雰囲気が凄くリアルに思い出されてきてお薦め

968: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/25(木) 12:05:53.25 ID:ViaIstGR
>>962
三脚持ってくの?重くない?
いくらいい動画取れても重い荷物背負って登るのは嫌だわ

979: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/25(木) 14:27:05.31 ID:SsbJu7R3
>>968
三脚は携帯型のミニ三脚を腰にぶら下げてる。
伸ばせるしソロだと自撮り出来るからけっこう楽しいよ

964: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/25(木) 11:26:10.08 ID:EJMU1A/n
CT×0.6でも景色くらい楽しめるし写真だって100枚200枚余裕で撮れるよ。

965: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/25(木) 11:41:43.60 ID:XKLTJHyx
>>964
自分は三日で1200枚撮るんだ。
今年三回行った山で大体3000枚くらい。

967: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/25(木) 12:03:44.26 ID:2k+SId41
その瞬間に立ち会えた感動に勝る物は無いと思ってる。
だから動画はいらないし写真も仲間に取付き点エスケープや危険の説明がいるかもって場合しか撮らない。
なもんで過去の山行は思い切り美化されるw
俺がビレイしながら上げてやったのに、本人トップは俺だっただろ?とかねw

仲間とそんな思い出話を肴に酒を飲むのも中々楽しいよw

972: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/25(木) 12:43:20.23 ID:MKSBrBk+
自分の記憶だけに留めておくのも良いな。
写真は後で見返すと忘れてた記憶が鮮明に蘇るな
どっちでもいいんじゃないかね

973: 底名無し沼さん 投稿日:2014/09/25(木) 13:15:10.00 ID:2k+SId41
>>972
うん。そう思う。
映画は映画館で一度しか観ない奴もいればDVD買って何度も観る奴もいる。
俺は前者で、風化していく記憶も悪くないと思ってるw

おかげで記念日なんかもすっとぼけ…嫁や子供はドン引きだけどねw
引用元:http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/out/1410614989/

スポンサーリンク