キャンプ場で「辛気臭ぇ、サイトだな」とイケメンなカップルに
藁われたこと…。
藁われたこと…。
15: 底名無し沼さん
このテント、魚くさくない?
27: 底名無し沼さん
北岳で軽快に降っていたら、登って来たおっさんに「登り優先!!」
すれ違える広さはあったし、何でもかんでも登り優先か?
すれ違える広さはあったし、何でもかんでも登り優先か?
31: 底名無し沼さん
これ、良かったらお一つどうぞ
って大抵マズイんだよな
って大抵マズイんだよな
32: 底名無し沼さん
>>31
禿同
禿同
関連記事
席を譲らない若者がハイキング帰りのジジイに放った言葉wwwwwwwwww
スポンサーリンク
33: 底名無し沼さん
>>31
>これ、良かったらお一つどうぞ
俺もおすそわけしたことあるよ。
① @積丹
隣のカップルが昼飯のスパゲティーを盛り付けようとして
全部落としてしまったときに焼きたてのお好み焼きをあげた。
② @支笏湖ポロピナイ
隣にいたソロハイカーの兄ちゃんを焼肉に誘った。
確か吹田から来たって言ってたな。
>って大抵マズイんだよな
お好み焼きと焼肉だからそこそこだったと思ふが・・・
>これ、良かったらお一つどうぞ
俺もおすそわけしたことあるよ。
① @積丹
隣のカップルが昼飯のスパゲティーを盛り付けようとして
全部落としてしまったときに焼きたてのお好み焼きをあげた。
② @支笏湖ポロピナイ
隣にいたソロハイカーの兄ちゃんを焼肉に誘った。
確か吹田から来たって言ってたな。
>って大抵マズイんだよな
お好み焼きと焼肉だからそこそこだったと思ふが・・・
34: 底名無し沼さん
>>33
ダッジオーブンからでてきたときは要注意
ダッジオーブンからでてきたときは要注意
35: 底名無し沼さん
>>34
ダッジオーブンの料理って何であんなにぶっ飛んだ味付けになるんだろうね?
ダッジオーブンの料理って何であんなにぶっ飛んだ味付けになるんだろうね?
40:
ハァハァいってもう少しで頂上ってとこを登っていたら
頂上から降りてきたばかりの中高年のパーティにニヤニヤされて
「ほれ!にいちゃん、がんばれ!もう少し、もう少し!」
頂上から降りてきたばかりの中高年のパーティにニヤニヤされて
「ほれ!にいちゃん、がんばれ!もう少し、もう少し!」
41: 底名無し沼さん
>>40
マジむかつく
マジむかつく
42: 底名無し沼さん
>>40
「あ~ら まぁ、、大きなザック背負われてネェ、、、大変だわぁ・・」
「ホンと でも若い人は 強いよねぇ、、、、、感心だわぁ」
「私たちみたいに小屋泊まりでな~んも持たずに登ってるのて
なんだか 気が引ける和世ネェ・・・・・」
「あーたそれ言っちゃぁ おしまいじゃないのよ」
「ソーダわよぅ」 キャハハハハハ キャハハハハh ← 背中の方から聞こえてくる・・・
こーゆーのも違った意味でムカツく
「あ~ら まぁ、、大きなザック背負われてネェ、、、大変だわぁ・・」
「ホンと でも若い人は 強いよねぇ、、、、、感心だわぁ」
「私たちみたいに小屋泊まりでな~んも持たずに登ってるのて
なんだか 気が引ける和世ネェ・・・・・」
「あーたそれ言っちゃぁ おしまいじゃないのよ」
「ソーダわよぅ」 キャハハハハハ キャハハハハh ← 背中の方から聞こえてくる・・・
こーゆーのも違った意味でムカツく
49: 底名無し沼さん
>>42 あるあるあるある、、、
53: 底名無し沼さん
涙目で
「電車賃かしてください」
「電車賃かしてください」
59: 底名無し沼さん
とあるルートで初登だと思ったら、終了点間際で抜かされて
<第2登おめでとう>とほざかれました。
<第2登おめでとう>とほざかれました。
62: 底名無し沼さん
扇沢から冷池泊まりで鹿島槍逝きを予定していたが
団体ツアーのジジババに「私たちと同じですね」といわれて
死ぬ気でピストンして種逝け山荘に泊まった。
団体ツアーのジジババに「私たちと同じですね」といわれて
死ぬ気でピストンして種逝け山荘に泊まった。
63: 底名無し沼さん
バカの一つ覚えの登り優先はやめてほしいよ。
ジジイが遥かに上でニヤニヤしながら俺が登るまで待ってて
すれ違いざま余裕の表情で「お疲れですね。」
何て言われたときはマジで殺そうかと思ったよ。
ジジイが遥かに上でニヤニヤしながら俺が登るまで待ってて
すれ違いざま余裕の表情で「お疲れですね。」
何て言われたときはマジで殺そうかと思ったよ。
66: 底名無し沼さん
>>63
禿同
禿同
84: 底名無し沼さん
昔、槍で夜中に外人カップルがセッ○ス始めて困った。
誰も文句言う奴いなかったし、逆に騒いでた他の奴らまで妙に静かになっちまってさ。
槍にアンアン言う声がこだましてるの。とどろいてたね。
俺も目が冴えちまって眠れなかった。
思わず違うテントが立…… ってネタじゃねーよ!! 事実だって。
誰も文句言う奴いなかったし、逆に騒いでた他の奴らまで妙に静かになっちまってさ。
槍にアンアン言う声がこだましてるの。とどろいてたね。
俺も目が冴えちまって眠れなかった。
思わず違うテントが立…… ってネタじゃねーよ!! 事実だって。
88: 底名無し沼さん
>>84
外人はアンアンいわねえだろ。オーゥとかカムカムとかイァーとか言うと思うぞ。
外人はアンアンいわねえだろ。オーゥとかカムカムとかイァーとか言うと思うぞ。
87: 底名無し沼夫
友達と二人でサイトが芝生のキャンプ場行ってさー。
恋愛話で盛り上がったわけ、12時過ぎくらいまでまで。
自分の恋愛感やら、ふられた話など二人で完全に腹を割りあって話しました。
そしたら俺らのところに他のキャンパーがきて、
「お前ら何時だと思ってんだ!お前らの話、下の方まで筒抜けだぞ!」
って怒られました。その人は確かに俺らから一番離れてるところにテント張ってました。
つまりそこらへんの10組程度のキャンパー全員に聴かれていたのさー!
次の日すれ違うたびにチラチラ見られて死ぬほど恥ずかしかった!
恋愛話で盛り上がったわけ、12時過ぎくらいまでまで。
自分の恋愛感やら、ふられた話など二人で完全に腹を割りあって話しました。
そしたら俺らのところに他のキャンパーがきて、
「お前ら何時だと思ってんだ!お前らの話、下の方まで筒抜けだぞ!」
って怒られました。その人は確かに俺らから一番離れてるところにテント張ってました。
つまりそこらへんの10組程度のキャンパー全員に聴かれていたのさー!
次の日すれ違うたびにチラチラ見られて死ぬほど恥ずかしかった!
107: 底名無し沼さん
ちょっと凝った食事を作っていて、
見ていただけの先輩ひとりが一言。
「そんなの家で作ればいいじゃねえかよ」
他の人は喜んでくれたから良いんだけどね。
見ていただけの先輩ひとりが一言。
「そんなの家で作ればいいじゃねえかよ」
他の人は喜んでくれたから良いんだけどね。
111: 底名無し沼さん
学生の頃、はじめてソロ行った時にテン場がいっぱいで遅れてきた団体が
文句言いだした事。「兄さん、小さいテントなんだからここ譲ってくれよ、そんなの
どこにだって張れる」
少しずらすんじゃなくて、そこをどけと言われたんで渋っていたら他のサイト
の人たちがかばってくれた。あんまり言い方が高圧的でしつこかったんでくやしくて
なかなか寝付けなかった。
文句言いだした事。「兄さん、小さいテントなんだからここ譲ってくれよ、そんなの
どこにだって張れる」
少しずらすんじゃなくて、そこをどけと言われたんで渋っていたら他のサイト
の人たちがかばってくれた。あんまり言い方が高圧的でしつこかったんでくやしくて
なかなか寝付けなかった。
118: 底名無し沼さん
大学時代からの親友と先週登山した際、酔っ払って眠る前に急に親友が深刻
そうな顔をして、僕に次のように言った。
「俺、黙ってたけど、お前の奥さんと1回関係したことがあって...。」
これはさすがにきつかった。親友を許したが妻にどう接してよいか悩んでい
る。
そうな顔をして、僕に次のように言った。
「俺、黙ってたけど、お前の奥さんと1回関係したことがあって...。」
これはさすがにきつかった。親友を許したが妻にどう接してよいか悩んでい
る。
120: 底名無し沼さん
>>118
免罪符貰ったと思って、いろいろ励め。
人生ポジティブに行こう。
免罪符貰ったと思って、いろいろ励め。
人生ポジティブに行こう。
130: 底名無し沼さん
>>118
結婚前か後か気になる…
結婚前か後か気になる…
119: 底名無し沼さん
そんなこと死ぬまで黙ってて欲しいよなあ・・・
122: 底名無し沼さん
許すなよ!そんなもん。
123: 底名無し沼さん
>>122
若いな
若いな
136: 底名無し沼さん
GWの混雑で泣く泣く割高なオートキャンプ場。
シンプルな装備を見た隣の奴が「足りないものあったら言って下さいね♪」
リビングルーム派の奴らには理解できんのだろうな、こういうスタイル。
シンプルな装備を見た隣の奴が「足りないものあったら言って下さいね♪」
リビングルーム派の奴らには理解できんのだろうな、こういうスタイル。
141: 底名無し沼さん
降りてきた人が「あと1時間くらいだよ」
と声をかけられ、その人が通り過ぎた後はるかな頂上をみて
「降って来た時間が1時間だろう」思うとき。
ある意味キツイ一言だ。
と声をかけられ、その人が通り過ぎた後はるかな頂上をみて
「降って来た時間が1時間だろう」思うとき。
ある意味キツイ一言だ。
143: 底名無し沼さん
子供に「ねぇ、ねぇあの人、地面でご飯食べてるー」って言われた。
クソガキ氏ね。
クソガキ氏ね。
148: 底名無し沼さん
昔、西湖で嫁がダンロップの山用テントの前でメシ作ってたら、どっかの子供に、
「あ、ひとり用だ。ひとりでやってる。」
と冷たく言われたそうだ。
「あ、ひとり用だ。ひとりでやってる。」
と冷たく言われたそうだ。
152: 底名無し沼さん
きつくはないけど、ある山のやせ尾根歩いてるときバーサンが歩いてきたから道のすみによけていると、そのバーサンが、俺のほうを見て
「もっとすみへよれないのかね。あーあぶない」とかいった。突き落とそうかと思った。
「もっとすみへよれないのかね。あーあぶない」とかいった。突き落とそうかと思った。
153: 底名無し沼さん
>>152
きついというかムカつくわ(w
きついというかムカつくわ(w
182: 底名無し沼さん
彼女いないのー?
と言われたこと。
泣きたいほど、辛かった。
と言われたこと。
泣きたいほど、辛かった。
183: 底名無し沼さん
サイト大きめ・段差もあるオートキャンプ場で、夜食後、妻子の要望もあり
豪勢な焚火で久々の語らいを楽しんだ。
煙が、下段のサイト(親子4人組方向)に流れるので気になっていたが「こっちも
気分がでます」との声で安心していた。
11時に消火し就寝したが、隣のサイトからは一晩中、子供の苦しげな声
が聞こえた。
隣人テントには子供の咳が大きくなるたびに点燈し、子供を看病する母親の影
が映し出され、「調子に乗りやがって・・」という声がもれ聞こえました。
楽しみにしていた翌日の燻製は取止めました。
豪勢な焚火で久々の語らいを楽しんだ。
煙が、下段のサイト(親子4人組方向)に流れるので気になっていたが「こっちも
気分がでます」との声で安心していた。
11時に消火し就寝したが、隣のサイトからは一晩中、子供の苦しげな声
が聞こえた。
隣人テントには子供の咳が大きくなるたびに点燈し、子供を看病する母親の影
が映し出され、「調子に乗りやがって・・」という声がもれ聞こえました。
楽しみにしていた翌日の燻製は取止めました。
188: 底名無し沼さん
>>183
自重しる!
自重しる!
184: 底名無し沼さん
酷い話だw
185: 底名無し沼さん
かわいそうだね
どっちもw
どっちもw
193: 底名無し沼さん
てゆーか煙がきたら誰だって嫌。「気分でる」なんてたてまえっぽいってすぐわかれサ。
199: 底名無し沼さん
ケダモノの臭いがすると、風下のサイトにいたカップルに言われた
200: 底名無し沼さん
>>199 ワラタ
207: 底名無し沼さん
私のツレが
隣のサイトを見てゲラゲラ笑ってた(ちなみに女性)
ブルーシートで横からの雨避けの為に張ってたやつでおかしかったみたい。
「ああいう使い方もあるんだぁ」ゲラゲラ。プッ
って感じですた。
ブルーシートはみなさん辞めましょう、
なんでって?風が吹くと激しく五月蠅いいから
隣のサイトを見てゲラゲラ笑ってた(ちなみに女性)
ブルーシートで横からの雨避けの為に張ってたやつでおかしかったみたい。
「ああいう使い方もあるんだぁ」ゲラゲラ。プッ
って感じですた。
ブルーシートはみなさん辞めましょう、
なんでって?風が吹くと激しく五月蠅いいから
218: 底名無し沼さん
テントと、スクリーンタープしかもって行かずに、
キャンプに行ったら、大雨で、グランドシート用に持っていたシートを、
急遽タープがわりに、テントを設営(すのこでした)してたら、
連泊していた隣のキャンパーに、
タープもってないよあの人たちと、
バカップルに言われた。
それ以来タープは、積みっぱなしにしております。
キャンプに行ったら、大雨で、グランドシート用に持っていたシートを、
急遽タープがわりに、テントを設営(すのこでした)してたら、
連泊していた隣のキャンパーに、
タープもってないよあの人たちと、
バカップルに言われた。
それ以来タープは、積みっぱなしにしております。
236: 底名無し沼さん
急な上り坂を登っていたら上から若い男が降りてきた、
頂上まで後どれくらいですか?と聞こうとしたら
「ファイトー!」と大声を上げてきた。あっけに取られていると
「ファイトー!」と再び大声。えーとこういう時はとうろたえていると
「ファイトー!」と三度。こちらも気付いて
「一発ー!」と漏れは答えた。
若い男は、満足げに坂を下っていった
頂上までどれくらいかを聞くのを忘れた・・・
頂上まで後どれくらいですか?と聞こうとしたら
「ファイトー!」と大声を上げてきた。あっけに取られていると
「ファイトー!」と再び大声。えーとこういう時はとうろたえていると
「ファイトー!」と三度。こちらも気付いて
「一発ー!」と漏れは答えた。
若い男は、満足げに坂を下っていった
頂上までどれくらいかを聞くのを忘れた・・・
237: 底名無し沼さん
ワラタ
ナイス!グッジョブ
ナイス!グッジョブ
239: 底名無し沼さん
悪天候で1日早く帰宅したらヨメに「――負けたの?」と言われた。
263: 底名無し沼さん 投稿日:2005/06/06(月) 12:33:02
数年前の夏、伊豆のキャンプ場で朝到着したとたん、山道が崖崩れになり
昼頃に仮復旧したら「下山出来なくなるから帰ってください」っと言われた事・・・
その時は慌てて帰る人やキャンプ道具を置いて帰る人たちで慌しくて
到着して間もない俺らはのんびり下山をまっていたが
結局また崩れて下山不可能に・・・
翌朝には強制下山になったけど、大雨の中キャンプ場に残された人達は
オーナーやら、ボランティア、報道関係も含めアットホームな感じで、残された皆で
料理を作り結果一泊しか出来なかったが物凄くいい経験をさせてもらっちゃった。
昼頃に仮復旧したら「下山出来なくなるから帰ってください」っと言われた事・・・
その時は慌てて帰る人やキャンプ道具を置いて帰る人たちで慌しくて
到着して間もない俺らはのんびり下山をまっていたが
結局また崩れて下山不可能に・・・
翌朝には強制下山になったけど、大雨の中キャンプ場に残された人達は
オーナーやら、ボランティア、報道関係も含めアットホームな感じで、残された皆で
料理を作り結果一泊しか出来なかったが物凄くいい経験をさせてもらっちゃった。
206: 底名無し沼さん
山でタチションしていたらいきなりおっさんが出てきて
「あら、食べちゃいたいくらいかわいいの持っているわね」
無論逃げたさ、
引用元:https://ton.5ch.net/test/read.cgi/out/1028556674/「あら、食べちゃいたいくらいかわいいの持っているわね」
無論逃げたさ、
スポンサーリンク
耳栓忘れた事を後悔しながら中から星を見てたら、トイレに行く2人組が通りがかる。
「あの赤いテント?」「ああ…凄ぇよなぁ…」
俺のテントは赤。鼾は緑。
俺じゃねぇってwwww