トヨタ自動車
損保ジャパン日本興亜×4
住友電装
富士通テン×3
公務員×5
ニッセイアセットマネジメント
ヤマザキマザック×2(工作機械世界最大手)
セイコーエプソン
八十二銀行支店長
会社経営者
山登りはブルジョアの趣味だって、はっきりわかんだね
損保ジャパン日本興亜×4
住友電装
富士通テン×3
公務員×5
ニッセイアセットマネジメント
ヤマザキマザック×2(工作機械世界最大手)
セイコーエプソン
八十二銀行支店長
会社経営者
山登りはブルジョアの趣味だって、はっきりわかんだね
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 17:48:33.71 ID:JzPRz2mB.net
そらそうよ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 17:49:13.52 ID:jums/508.net
自動織機な
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 17:51:55.28 ID:s2GqEXW+.net
>>3
堀さんが勤めていたトヨタ自動車は、「思いもよらぬ災害で従業員が犠牲となり、ご遺族の方々に謹んでお悔やみ申し上げます」とコメントしています。
堀さんが勤めていたトヨタ自動車は、「思いもよらぬ災害で従業員が犠牲となり、ご遺族の方々に謹んでお悔やみ申し上げます」とコメントしています。
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 17:49:41.48 ID:jb422fDg.net
意識高いからな
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 17:49:49.58 ID:VvM5xCB9.net
人生が充実してて登山するような活発な人が亡くなって
氏にたいしにたい言うてる2ちゃんねらーは無駄に長生きするんだろうな
氏にたいしにたい言うてる2ちゃんねらーは無駄に長生きするんだろうな
関連記事
【御嶽山噴火1年】生還女性が初めて語る“あの時” 「焼け死ぬのか、溶けるのかな」
スポンサーリンク
2014年の御嶽山噴火 - Wikipedia
2014年の御嶽山噴火(2014ねんのおんたけさんふんか)は、2014年(平成26年)9月27日11時52分(日本時間)[3][4][注 1]に発生した、長野県と岐阜県の県境に位置する御嶽山(標高3,067m)の噴火である。噴火警戒レベル1(平常[注 2])の段階で噴火したため、登山者ら58名が死亡した、日本における戦後最悪の火山災害である[2][5]。
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 17:50:44.56 ID:fCbjGbAx.net
>>7
後者は部屋から出ないからな
後者は部屋から出ないからな
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 17:49:58.97 ID:32nZ7qHK.net
ワイニートニッコリ
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 17:50:19.34 ID:IM8H0s0/.net
そもそも派遣とか貧乏人が山登る理由が無いからな
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 17:52:14.88 ID:Xqoltdvf.net
>>10
普段からヘトヘトに働いててそんな体力残ってないからな
普段からヘトヘトに働いててそんな体力残ってないからな
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 18:00:02.26 ID:Vvkfg/J9.net
>>10
ブックオフの名ばかり店長とか強制的に登らされるぞ
宗教系はアカン
ブックオフの名ばかり店長とか強制的に登らされるぞ
宗教系はアカン
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 18:02:03.06 ID:CsIprjDe.net
>>10
孤高の人の主人公は派遣なのに登ってたんですがそれは

孤高の人の主人公は派遣なのに登ってたんですがそれは

122: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 18:03:10.49 ID:wr0BoVNP.net
>>116
漫画やんけ
漫画やんけ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 17:50:25.98 ID:eS7rT0wl.net
()で説明されないと通じないヤマザキマザックの悲しさ
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 17:50:31.88 ID:s2GqEXW+.net
あとは引退した年金生活者とか主婦ばっかやな
人口比率からしても一流企業多すぎ
人口比率からしても一流企業多すぎ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 17:51:00.38 ID:Kd4NoIVD.net
余裕があるんやな
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 17:51:04.72 ID:Qs4kJokV.net
ワイ無職、高みの見物
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 17:51:13.26 ID:+UqnRo1i.net
登山用の道具や服買うだけでめっちゃ飛ぶからなぁ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 17:51:16.78 ID:6FWRghhT.net
低所得者だと、まず長野に行くだけの交通費が捻出できないからな
関連記事
交通費=時間。 貧乏暇なしの者には時間を節約するか交通費を節約するか迷うとこだね。
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 17:51:32.63 ID:KVSQtk7T.net
自宅の部屋が一番のバカンス
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 17:51:44.12 ID:xb0OgFH/.net
底辺で良かったわ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 17:51:40.70 ID:lFLksBaQ.net
ヤマザキマザックとかいう隠れた優良大企業
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 17:51:50.08 ID:ZVVSONPC.net
金以上に山に登ろうとする時間と余裕が底辺にはない
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 17:52:13.88 ID:aKNMrrqw.net
不思議なくらい関西からの客が少なかったよな。亡くなった人のなかで。いるにはいるが
アクセスの問題かな
アクセスの問題かな
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 17:53:35.38 ID:cQlFkh7y.net
>>28
風向きちゃうか
風向きちゃうか
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 17:55:18.53 ID:eS7rT0wl.net
>>28
関西からわざわざ来るなら泊まりでもっと良い山登るわ
甲斐駒とか仙丈とかな
関西からわざわざ来るなら泊まりでもっと良い山登るわ
甲斐駒とか仙丈とかな
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 17:56:30.36 ID:BdOx+DLg.net
>>28
長野は関東の避暑地だろ
ロープウェイだって関東側だし
長野は関東の避暑地だろ
ロープウェイだって関東側だし
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 17:57:15.62 ID:3IcCcYnL.net
>>58
木曽エリアは関西からもそんなに変わらん
木曽エリアは関西からもそんなに変わらん
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 17:57:49.18 ID:XLs1G41Q.net
>>58
塩尻越えると名古屋の領分やで
白馬周辺は関東の領分やけど
塩尻越えると名古屋の領分やで
白馬周辺は関東の領分やけど
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 17:52:55.14 ID:mcvr732y.net
金、時間、体力 全てに余裕がないと登山はできんのやで
昔から言われとる
昔から言われとる
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 17:53:51.91 ID:x+e9Ir8D.net
エリートやんけ
まじめに生きててもこんなことでしんじまうんやな
まじめに生きててもこんなことでしんじまうんやな
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 17:55:40.19 ID:vlF/ONzq.net
でもあのカメラ映像とか見てると危機意識が弱いような
オバチャン軍団が最も行動力あったように思うが
エリートほど逆境になると弱くなるんかね
オバチャン軍団が最も行動力あったように思うが
エリートほど逆境になると弱くなるんかね
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 17:56:51.08 ID:dxLCsfYe.net
>>52
特殊部隊みたいな完璧な行軍で頂上から全員生還とか草
特殊部隊みたいな完璧な行軍で頂上から全員生還とか草
67: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 17:57:22.93 ID:DAefevZP.net
登山するようなアクティブな人たちは実生活でも行動派やろうしね
仕事もできるでしょ
仕事もできるでしょ
69: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 17:57:24.98 ID:Wl9YJyRs.net
くっそエリートやな インタビュー受けてた人らも品格あったし
83: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 17:58:56.83 ID:5EIjG3aZ.net
パッパと休日に2人で登山するJKとかめちゃくちゃいい親子関係だよな
可哀想に
可哀想に
102: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 18:00:27.47 ID:eS7rT0wl.net
>>83
登山すると父と娘のセットはしょっちゅう見かけるで
母親は体力的に無理なんやろなぁ
登山すると父と娘のセットはしょっちゅう見かけるで
母親は体力的に無理なんやろなぁ
86: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 17:59:03.33 ID:dsqtXEXX.net
良い人ばっかや
日本の損失はでかいで
日本の損失はでかいで
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 17:59:41.25 ID:AAfRUh4y.net
代わりにワイが犠牲になれば良かったわ
108: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 18:00:52.49 ID:KG2d4Zls.net
学生やと愛媛大大学院ニキもいたな
112: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 18:01:26.49 ID:vlF/ONzq.net
仕事で肉体的疲労が少なく経済的余裕あり→余暇に登山などアクティブになる余裕がある
肉体労働やサビ残が多く経済的に困窮する→余暇に何かする元気も経済的余裕も無い
貧乏暇無しっつーけど単純に比率としてこうなってるだけでしょ
肉体労働やサビ残が多く経済的に困窮する→余暇に何かする元気も経済的余裕も無い
貧乏暇無しっつーけど単純に比率としてこうなってるだけでしょ
113: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 18:01:29.81 ID:duYIW4Lh.net
装備とか安いのもあるやろ
レインウエアと靴は高いけど
あとはどうにでもなるやろ
レインウエアと靴は高いけど
あとはどうにでもなるやろ
117: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 18:02:14.78 ID:5EIjG3aZ.net
>>113
金以前の問題やで
金以前の問題やで
128: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 18:03:39.82 ID:duYIW4Lh.net
>>117
ワイもそえ思う
山に登って楽しいと思えるくらいの余裕と感性がないとな
ワイもそえ思う
山に登って楽しいと思えるくらいの余裕と感性がないとな
167: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 18:08:42.17 ID:vlF/ONzq.net
>>128
感性を根拠にするのは人間わかってないし
登山を楽しめるのは感性があるってのも違うような
人間出来てるヤツの趣味なら山のゴミ問題などが発生するわけがない
別に経済的に余裕がある人は登山ではなくスポーツや
感性が必要な音楽美術など芸術方面の趣味でもいいわけだし
感性を根拠にするのは人間わかってないし
登山を楽しめるのは感性があるってのも違うような
人間出来てるヤツの趣味なら山のゴミ問題などが発生するわけがない
別に経済的に余裕がある人は登山ではなくスポーツや
感性が必要な音楽美術など芸術方面の趣味でもいいわけだし
120: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 18:02:40.83 ID:fBlEYsQy.net
お前らも山に登れよ
いい感じに脳内麻薬プシャーだぞ
いい感じに脳内麻薬プシャーだぞ
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 18:03:17.85 ID:xejzNnYx.net
やっぱり成功者の趣味だったんやなぁ
パチ屋が火事になるのとは訳が違う
パチ屋が火事になるのとは訳が違う
137: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 18:04:58.61 ID:yhs7SuZ2.net
>>123
パチ屋はやばそうやな
土方、工場、派遣とかになりそう
パチ屋はやばそうやな
土方、工場、派遣とかになりそう
131: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 18:04:11.59 ID:dsqtXEXX.net
ロードバイクとマラソン、登山はお金に余裕がある人多いイメージ
関連記事
おまえらも登山すれば?金使わないし鍛えられて最高だぞ!!!
145: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 18:05:42.46 ID:6g1vAq85.net
こういうニュースで故人に対して上司は大抵『(~は)仕事への姿勢はまじめで、気配りもでき、周りの社員から慕われていた』、的なコメントを残すんだが、
俺が氏んだときはどんなコメントを残すのか想像するが怖くてうかつにも氏ねない…
俺が氏んだときはどんなコメントを残すのか想像するが怖くてうかつにも氏ねない…
160: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 18:07:35.38 ID:FhxKGUv3.net
>>145
さすがに取材に対して氏体蹴りはしてこないからへーきへーき
さすがに取材に対して氏体蹴りはしてこないからへーきへーき
146: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 18:05:49.93 ID:UqAcWmp9.net
保険金凄そう
184: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 18:10:39.45 ID:4kbhC36h.net
実際登山趣味な奴って金持ち多いよな
192: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2014/10/04(土) 18:12:06.30 ID:n+drJ4j/.net
ていうか見事に聞いた事ある名前の会社って
それはそれですごいわ
フリーターは無くても自営業とか聞いた事の無い会社のサラリーマンとかじゃないんやな
御嶽山噴火 生還者の証言 あれから2年、伝え繋ぐ共生への試み
スレッドURL:http://orpheus.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1412412492/
それはそれですごいわ
フリーターは無くても自営業とか聞いた事の無い会社のサラリーマンとかじゃないんやな
御嶽山噴火 生還者の証言 あれから2年、伝え繋ぐ共生への試み
スポンサーリンク
それか万が一エリート捕まえても調子に乗ってたら結婚後リストラ転落する人でしたってオチをつかむ自信もある。
みんなにうらやましがられる人生を歩み、大好きな山で趣味の登山で亡くなるってのは悲惨なのではなく幸せなのかも。