1: Anubis ★@\(^o^)/ ©2ch.net 2014/11/07(金) 07:55:35.97 ID:???0.net
生保、御嶽山噴火での“英断”で保険料の割高さ露呈?盤石財務基盤と巧妙な保険料設定
11月7日 6時0分

17

長野、岐阜の両県にまたがる御嶽山(おんたけさん)噴火災害から1カ月が経過した。57人が死亡、6人が行方不明となり、自然の恐ろしさを改めて認識させられた一方、思わぬ注目を集めたのが生命保険会社による保険金支払いに関するニュースだ。国内の生命保険会社で構成される生命保険協会(生保協会)が御嶽山の噴火で被災した契約者に対して、契約上は支払わなくても問題がない保険金や給付金を全額支払うと発表したのである。
インターネット上では保険会社の動きを「英断」とする声も少なくない。だが、そこからは業界の驚くべき実態が透けてみえてくる。

 保険の契約には、大規模な地震・噴火・津波や戦争などの場合に、「保険金を支払わなくてもよい」という免責条項がある。今回は噴火に該当するため本来は免責になるが、生保協会に加盟する保険会社は全社、免責を適用せずに保険金を全額支払う。

 生保協会によると、各社は2011年の東日本大震災でも保険金支払いに免責事項を適用しなかったとしている。
「保険会社が大規模災害を受け、契約上支払わなくてもよい保険金を支払った」と好意的に受け止められそうだが、大手生保社員は「とんでもない」と苦笑いを浮かべる。
 
「確かに、災害免責条項が保険にはあります。ただ、なぜか報道されていませんが、これまでも地震や噴火、津波の被害に各社は免責を適用せずに保険金を支払ってきました。東日本大震災以前は、声を大にして言ってこなかっただけです」(同)

●盤石な財務基盤

 では、なぜそのように形骸化している免責事項が、いまだに生保商品には設定されているのだろうか?

「本当に、万が一の危機を想定して免責を設けています。例えば、ミサイルが日本に撃ち込まれて1000万人規模で死者が出た場合には、会社がさすがに存続できなくなる。そうしたリスクに備えるためです。支払う必要が契約上ないものの、数千人や数万人規模への支払いを渋ることで、企業イメージが悪化するほうがむしろ怖いのが本音です」(同)

 つまり、この言葉を裏返せば、1000万人規模の被害が発生する災害が起きない限り、生保会社の財務基盤は揺るがないのだ。実際、大手生保首脳は「首都直下型地震で100万人規模で被害者が出ても、保険金や給付金を支払える」と豪語する。
そうした安定した財務基盤を築いているのが契約者が支払う保険料であることを考えると、契約者からすれば保険料に少しばかり割高感を抱きたくもなる。

 長崎県の雲仙・普賢岳災害を上回り、戦後最悪となった御嶽山災害は、図らずも保険会社のしたたかなリスク算出と保険料の設定を浮き彫りにした。

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20141107-00010001-bjournal-bus_all

関連記事
【山岳保険】北アルプスに初めて行こうと思うので、山岳保険に入っておこうと思いますが…【登山保険】

スポンサーリンク
2: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 07:57:21.89 ID:tVFI1/Zt0.net
>>1
保険ってのは、貧乏人のためにある。
金持ちなら、そんな無駄な金を払わなくても良いのよ。

4: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 07:58:55.28 ID:2TyfN2b+0.net
割高感、ってバカじゃねーのか。保険ってそういうモンじゃねーか。
リスクのケツ持ち代だ。
野菜売ってるんじゃねーんだし。

関連記事

5: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 07:59:03.31 ID:gt3Vzc+Z0.net
割高と思うなら入らなきゃいいじゃん

6: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 08:03:48.71 ID:s5JkG63C0.net
今後も津波や噴火で死んでも
絶対支払われるんだよね?
じゃないと、不公平になるもんね?

10: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 08:12:01.80 ID:fVzpbHw8O.net
>>6
バカ?

8: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 08:06:07.53 ID:KclJIHSW0.net
大手保険会社の営業が外車乗り回してるの見ると、
アホくさくて入りたくなくなるわな

11: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 08:12:22.80 ID:pxa6Dq9n0.net
>>8
特約をすっトボケた営業野郎、いつの間にかキャデラックに乗っていやがった。保険の営業でキャデラックだぞ。
ほかでも狡い事やってそうだ。保険はすぐに解約した。悪詐め。

28: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 08:50:12.26 ID:WllsY4kL0.net
>>8
ノルマ達成すると家族も連れて行く海外旅行もあるよ。

9: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 08:09:20.26 ID:3LSiCuWE0.net
貯金がある程度たまったら解約した

無駄だよ
そこそこお金持ってる人にはね

12: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 08:14:40.57 ID:WgU771X10.net
保険ってのは貧乏人が入るもんだろ!

32: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 09:03:25.59 ID:PU1jvMgR0.net
>>12
貧乏人は保険料払えないだろ

13: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 08:16:38.52 ID:oBomMIw40.net
まあ その通り 保険は貧乏人が加入するもの 金持ちで入るのは馬鹿だよ
医療費に備えて一人150万円ありゃあ十分とされてる

14: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 08:22:59.04 ID:4H5gOXm80.net
大規模災害で一家全滅したら、保険に入っていたかどうかも分からなくなるし
受取人も分からない…
保険会社は保険を無かった事に出来るよね(´・ω・`)

15: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 08:26:46.39 ID:gt3Vzc+Z0.net
最初はいいがどんどん改悪してくるから入っていてもメリットが小さくなっていくんだよな

17: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 08:30:31.13 ID:kiMZylNm0.net
医療保険ってせいぜい入院でも5000円を最大で60日ぐらいだろ?

自分で50万とか100万貯金したほうがいい。

19: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 08:34:33.42 ID:zWxLL6iO0.net
>>17
賢い方法だ

18: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 08:33:59.22 ID:b345xWh60.net
マスターキートンも保険の人間だったから底意地の悪さが性格に出てたよな
何の罪も無いブルドーザーの運転手を殺しかけてニコニコしてるし

34: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 09:05:54.26 ID:QAUX/Qlu0.net
>>18
あれも結局は保険金詐欺?から始まってるからねえ

56: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 10:11:16.12 ID:ySKphYeM0.net
>>18
何を言ってるんだ。タイチ・キートンは嫁に逃げられた人殺しの元軍人だぞ。
保険屋と性格の悪さは関係ない。

20: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 08:37:04.68 ID:uzbdremP0.net
個人の場合は重箱の隅をつついて難癖付けて出し渋りするくせに
会社のイメージアップに繋がるこういう時だけは全額支払うんだよコイツらは。

21: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 08:37:58.35 ID:t8gVca990.net
>>20
たしかに。

22: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 08:39:19.93 ID:qeRpmWs50.net
実際は金持ちほど節税・相続・質権設定などの理由で高額の死亡保険に入る必要があるんだけどね

入院保険は「今救急搬送されたら治療費が払えない人」が月2,000円でリスクヘッジするための商品で
50~100万の予備資金がある人や有給や傷病手当があるサラリーマンには無用のもの

>>20
損保じゃあるまいし出し渋りなんてしないよ。生きてるか死んでるかどっちかなんだから。

23: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 08:39:41.99 ID:twJWoxTa0.net
>>20
ほんとそれ
癌でも癌保険が出なかったときは驚愕した

25: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 08:45:54.90 ID:b345xWh60.net
>>23
マジで??!

36: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 09:09:23.54 ID:qeRpmWs50.net
>>25
考えられるのは2つあって、古いガン保険にそのまま入っていたか、ガンじゃなかったかのどっちか。
昔は「ガン=長期入院の末に死亡」が普通だったので保険もそれに合わせて設計されてるから入院日数の要件がある。
今の保険は診断確定したらすぐ払われるのが普通。
あとは上皮内癌だった場合。日本語では同じガンとつくから紛らわしいが、別の病気。

41: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 09:13:12.22 ID:0YsKeXRw0.net
>>36
いうように昔はガン=長期入院だから
入院保障充実で対応できると思われた
今は入院少な目で通院がありしかも抗がん剤などを使い
さらには先進医療なんかもある
基本車や家の保険は上がっていくけど
医療系はどんどん変わってくから見直さないといけない
積立や貯蓄系はそのままのほうがいいけど

24: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 08:45:05.22 ID:pcq6Ykid0.net
65歳から10年間保証で 積み立て400万預けて 10年後に300万戻ってくる
医療 死亡時の給付とかもあったかな
親がそんな保険に入ろうとしたから、全力で止めてやったわ
老人をばかす保険とかも多いから気をつけないと(これ郵便局から勧誘された保険)

31: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 09:03:06.68 ID:hMV/an450.net
>>24
郵便局の諸々の保険、昔は払い込み以上に戻って来たらしいよ
自分はまだ景気が良かった20歳の頃に親が15年でかけてくれたのはほぼ全額戻って来たけど
その後景気悪化してからかけたのは多分そんな感じでしか戻って来ない
でも簡保はまだマシだと思う

26: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 08:46:32.41 ID:Z8ZAuJa10.net
金をみんなから集めて、ルールに従って分配するだけなのに、バンバン広告打って、高給取りの社員がいて、
代理店やら保険のおばちゃんやら、株主配当やらでスカスカになった後で分配するんだから、そんな商品が
まともな訳ないだろ。

27: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 08:48:07.37 ID:7S8S3Qo80.net
保険料を払う代わりに債券投信で積み立てしていたら家買えるくらいたまったわ!

35: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 09:08:54.86 ID:o2F2Mlz30.net
保険とは自分に悪いことがおきるほうに賭けるギャンブルである
そして胴元が儲けるようにできている

37: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 09:10:28.86 ID:sChbBTrg0.net
でも割高館だけで済んでるだろ。それが万が一の
時の助け合いにつながってるんだから仕方ないんじゃないか。

38: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 09:11:13.77 ID:2MTaUbGA0.net
というより、噴火と言っても被害者が100人もいなくて、その中の保険契約者なんてもっと少なく、さらに保険会社当たりの契約者で見れば10人もいれば多い方ってところじゃないの?
それで保険料払いませんなんて話が元々通るわけがない。

40: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 09:12:26.10 ID:pcVTAO3M0.net
おれは50過ぎで一切の保険をやめた。もう守るべき物がなくなったからだ。

老後の準備は万全で年金もあるがなくても100まで生きられる準備は整った。当然医療保険のたぐいは不要だ。月数千円で賄えるような出費はしれている。火災保険も家の建て替えくらい数千万で済む、不要だ。

本当に必要なのは自動車保険。こればかりは下手すると数億、だから自動車自体を手放した。

43: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 09:20:37.64 ID:SvY546xc0.net
十年前、台風で家屋が損害受けた時には
こちらが気付いて申請しないと保険金が降りなかった。
当時、親切な近所の人が自前で修理始める寸前に教えてくれたお陰で
証拠写真写して申請出来た。
家がぶっ壊れたショックで保険掛けてた事すら忘れてた。

この前の台風の時は、何も被害無かったけど
保険会社の担当員が一軒ずつ訪問して来て
被害の有無を確認して来たけど。

45: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 09:24:54.08 ID:F0HewCkD0.net
>首都直下型地震で100万人規模で被害者が出ても、

地震保険には上限枠というのがありまして・・・
業界全体で4000億、いやいまは1兆円が上限だ。


100万世帯で割ると、おひとり100万円まで保険で対応頂けます。
まあ、お互いギリギリの範囲かな。

48: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 09:29:22.60 ID:PdfBtpGNO.net
大規模災害でも支払い可能な程の財務基盤があると声高に言われると割高感は当然、
あと安心感よりも、なら税金で助ける必要は無かったと反感も買う訳で…

50: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 09:32:17.57 ID:F0brKkBE0.net
気分次第かよ

51: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 09:36:58.16 ID:XLI3XW2t0.net
御嶽山の被害者に損害保険ジャパン日本興亜と
ニッセイアセットマネジメントの社員がいたんだよな

54: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 09:50:12.41 ID:PdfBtpGNO.net
>>51
あー、そういえば…
仲間うちには優しく、かな

57: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 10:29:50.02 ID:w44EcU+60.net
保険は多目に保険料とって、余ったら返すのが大前提
緻密な計算のもとに運営してるが
最後の最後で、余らす、余らせないは保険会社のさじ加減ひとつ

58: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 10:34:23.73 ID:7xDuboFL0.net
年金と同じで、カネあるある詐欺と、他社とのチキンレースしてるダケな気がする。

62: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 11:11:26.19 ID:pcq4XHvI0.net
保険に入って毎月掛け金を納め続けるくらいなら、
そのお金を積立貯金にした方が良いんじゃないか、と、
最近思うようになった。来週、解約するつもり。

63: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 11:18:57.43 ID:2MTaUbGA0.net
>>62
年金みたいに、不可避な将来のための備えであれば貯金って選択肢もあるんだろうけどね。
来るか来ないかわからない、しかも来たときにはドデカいようなものの備えとして貯金が妥当かどうかは保険料と経済的な体力次第だわな。

国民健康保険みたいなバランスだと、流石に払わず貯金したくなるわ。

61: 名無しさん@0新周年@\(^o^)/ 2014/11/07(金) 11:06:42.39 ID:ridZV8mTO.net
注目記事 (*゚∀゚)

御嶽山噴火で死亡やけが 保険金全額支払いへ

登山届急増、上高地では1週間で倍 御嶽山噴火で意識高まる


御嶽山不明者、家族意向で「死亡」証明発行へ 長野県

トレッキング初心者です。モンベルやランドネが主催しているツアーなんかもありますが、どうなのでしょうか?

この山登りゲームクリアできる人いるの?
http://daily.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1415314535/

スポンサーリンク