1


1: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)12:28:15 ID:mamJaq1C6
最終的に結婚して自由がきかなくなるからってこと?

2: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)12:30:01 ID:UMMrrwk5B
大事に貯め込んでも結婚したら家族の為にしか使えない
ジジイになったら体が思うように動かない
元気な自分の為に使うなら若い内って事じゃね

3: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)12:30:43 ID:IY56IoCsI
使おうにも若いうちは金がなくね?

4: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)12:31:12 ID:ot7aZCzuf
遊ぶなら若いうちだと思う

5: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)12:32:44 ID:o3mBlt7SU
大学生:時間は有るのに金は無い

社会人:金は有るのに時間は無い

これは本当にその通りだから大学生の内は借金して好きな事した方が良いよ
関連記事
ニートがクライミング始めた結果wwwwww

スポンサーリンク
6: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)12:32:52 ID:smOLX92LP
色々経験しろって事だ

28: 名無しさん@おーぷん 2014/10/03(金)09:17:58 ID:wj9HZZDfk
>>6
これ

7: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)12:35:50 ID:IY56IoCsI
借金してでも好きな事した後、金稼げなくて借金だけ残ってもそれ言ったやつは責任とってくれないやろ!
つまり若いうちは金を使うな

8: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)12:37:37 ID:2C2b3cPVK
自分の持ってる金を上手く使う訳で
借金はやめとけ

9: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)12:37:59 ID:tbRv0ug3L
知っててやらないのと
知らなくて出来ないのとでは
人生の厚みがまるで違ってくる

御法に触れなければ、何でも一度は経験しとけ

10: ラスクまん◆USIWdhRmqk 2014/10/02(木)12:41:00 ID:24egeczFL
歳をとった年配さん(老人)とかは金を貯めたいんだよ。
でも、皆が金を貯めたら不景気になるじゃん。
だから、若者に金を使わせ、自分達は貯めててもいいようにしたいからの言いぐさ。
で、使い過ぎて困ってる若者を避難し「だらし無い若者だなあ」とか「最近の若者は」とか罵り、ストレスを発散するんだよ

16: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)13:43:26 ID:4Nk4WDotT
>>10を支持する

17: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)14:38:48 ID:68aHa0sAs
>>10は陰謀論に近い。

11: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)12:42:51 ID:oQofUOqTK
若いうちに貯める癖つけないとやばい気がする

12: ラスクまん◆USIWdhRmqk 2014/10/02(木)12:44:15 ID:24egeczFL
本当そう。

13: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)12:44:32 ID:ihLhTKeqS
使う金作る為には働かないと金使え無いやろ、(犯罪行為は別として)要は、働けって言ってる、使えってのは、店や会社を持つ金を使えって言ってる、そこで稼いだ金を遊びや道楽で使うのは、個人の勝手で若い内に学び、金使いしてると後が楽って事で若い内に金使えらしい、(居酒屋で説教喰らった俺が言うから確か)

14: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)12:45:43 ID:mamJaq1C6
>>13
今のところ一番説得力ある

15: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)12:48:34 ID:68aHa0sAs
(昔は若かったし、女も抱きたかったなぁ)とか思ってる馬鹿が言い出したこと。

18: マックチェリー◆/73ORiYgDY 2014/10/02(木)14:41:38 ID:t1oWKwyg6
いろんなことして金を稼ぐのも含めて金使うのがいい経験になるだと思うよ 知らんけど

19: 名無しさん@おーぷん 2014/10/02(木)15:50:34 ID:WloF73mIz
大学生だが金が足りない。別に遊んでるわけじゃないのに

22: 名無しさん@おーぷん 2014/10/03(金)01:42:10 ID:HoYdSpjHy
社会人である程度の仕事と地位があると、年収400万円ぐらいはいく。
よほど遊ばなければ、100万円ぐらいはたまるんよ。
学生の間に月1万円貯金して12万円たまって意味あんのかと。
それなら本読んだり映画見たりスポーツしたり。
なにかに使った方がいい気がするよ。

24: 名無しさん@おーぷん 2014/10/03(金)07:27:45 ID:OVD8uyFdr
結婚する気ないなら別に貯めてもええと思う

嫁と子供に与える金が浮くんじゃないかな

25: 名無しさん@おーぷん 2014/10/03(金)07:28:47 ID:GEUqyeNje
若いうちに楽しめていたことが年取ると楽しめなくなるから

26: 中原オリジン◆/59HT9IkTA 2014/10/03(金)07:35:41 ID:PoTao8PHm
俺は若い内から投資することをオススメする

29: 名無しさん@おーぷん 2014/10/03(金)09:18:47 ID:KGJUTtX61
お金は大事だからなぁ

30: 名無しさん@おーぷん 2014/10/03(金)09:19:55 ID:nEDumggnN
年取って認知度落ちると娯楽も楽しめなくなる
特にグルメと性欲は衰えが早い

32: 名無しさん@おーぶん 2014/10/03(金)09:28:43 ID:WTXEnHHTi
金を使ってでもやりたいことがない
お外に出たくないよ

34: 名無しさん@おーぷん 2014/10/03(金)09:32:58 ID:RfGNFuarn
しかし
今の爺さんは若い頃金使ってたと思うで
景気が違うってのもあるけどな

35: 名無しさん@おーぷん 2014/10/03(金)13:34:51 ID:zjz8RlqUe
若いうちにしかできない事やっておきなさい

36: 名無しさん@おーぷん 2014/10/03(金)19:49:02 ID:xhO3YMi3q
新しいことをするのにはエネルギーがいる

おっさんがパソコンやメールに拒否反応おこすのを見るだろ
仕事ですらそうなんだから

だから色々なことをやって
好奇心と行動力を鍛えておくことは
人生の豊かさに直結する

注目記事 (*゚∀゚)

アウトドアしてる奴ってなんでみんな中年なんだ?

30代独身女性“登山ブーム”の謎


山頂で酒を飲んでたら見知らぬオッサンに怒られたんだけど……

単独で久しぶりに山歩き行った事に、ついはしゃいでアルプス一万尺を我流で歌い、踊っていたんすよ…

山岳ガイドだけど質問ある?
http://open02.open2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1412220495/

スポンサーリンク