691: 底名無し沼さん 2014/11/14(金) 21:12:41.80 ID:TUNq2xtp.net
前に別スレで、rabのpertex shield+2レイヤーのシェルの話したら夏用って言われたんだが、それマジ??

俺は暑がりで行動中はレイヤリングで調節して、休憩中はシェルの上からダウンを着て対応するんだが...

MHWの2.5レイヤーは俺には暑すぎた。

1
http://pertex.com/2014/03/rab-atmos-jacket-with-pertex-shield-3-layer/

692: 底名無し沼さん 2014/11/14(金) 21:15:02.77 ID:CIF1P2Dl.net
服ぐらい自分の好きにすれば?

693: 底名無し沼さん 2014/11/14(金) 21:17:39.04 ID:TUNq2xtp.net
>>692
夏用のシェルってなんぞ?
って思ってさ。
因みにatmos jacketってやつ。タグには用途 オールシーズンの登山、バックカントリースキーって書いてあった。
関連記事
雪山で少しでも足指を暖かくする方法ないでしょうか?先シーズン凍傷をやってしまい、切断は免れてましたが、まだ痺れが残っております。

スポンサーリンク
696: 底名無し沼さん 2014/11/15(土) 09:55:44.16 ID:ub8Qpmpm.net
>>693
そりゃ夏用だな

694: 底名無し沼さん 2014/11/14(金) 21:29:44.49 ID:0Q1S5NMx.net
冬はゴアテックスの3レイヤーじゃないと駄目だー!!とスレで暴れる人が時々いたりするから
夏用だと書いた人も、そういう人だったんじゃないの?

697: 底名無し沼さん 2014/11/15(土) 22:16:54.70 ID:fwoXqk18.net
ノースのマウンテンガイドジャケットプロの上下買ったら10万円かぁ。
冬用山靴と12本爪、スノーシュー、ピッケル、ゴーグル合わせて更にプラス15万。
冬用グローブ、ゲイター、ストック、ビーニー帽はあるけど、冬山は金銭面でもハードル高い。

ってか、俺は今まで山に幾ら投資してきたんだろう?

2
http://shop3.genesis-ec.com/search/item.asp?shopcd=17318&item=4549397090417tnf

702: 底名無し沼さん 2014/11/15(土) 23:25:33.44 ID:rp7JaWWp.net
>>697
3年間で300万は投資したお(^o^)

709: 底名無し沼さん 2014/11/17(月) 09:27:14.37 ID:/fSouoLA.net
>>697
金がなければゴアのカッパをアウターにしたら?

698: 底名無し沼さん 2014/11/15(土) 22:25:25.70 ID:OfrMJnH4.net
オカルトオーディオ器機買うより安いじゃん

699: 底名無し沼さん 2014/11/15(土) 22:27:13.41 ID:6f0Vifdx.net
ノースをモンベルに変えると、あら不思議。

700: 底名無し沼さん 2014/11/15(土) 22:28:55.74 ID:NwuiUKoP.net
ノースをアークに変えたら、あら不思議

701: 底名無し沼さん 2014/11/15(土) 22:40:33.80 ID:fwoXqk18.net
レインウェアでノースのマウンテンレインテックスを15年くらい(今年新規買い換え済)愛用して信頼性ある関係で
ダウンはアコンカグア、フリースはバーサミッドにしてる。zip in zipも試してみたいし、アウター系はノースって頭しかないや。

3
http://iciclubonline.com/products/detail1609.html

金工面して自分のヘソクリ貯金崩しても、嫁さんに殺されそうだ。
今年も冬は低山止まりっぽい...
お前ら皆、金持ちだな。羨ましい。

707: 底名無し沼さん 2014/11/17(月) 01:40:47.20 ID:vbbIycVe.net
>>701
ノースは型落ちで4割引とかざらにあるから店回ってみるといいよ

708: 底名無し沼さん 2014/11/17(月) 07:43:25.52 ID:L4/SID+r.net
>>701
ノースはそのころは日本製だったんだよな
縫製もしっかりしてて、うちのも長持ちしてるよ

今のはだめだろうな

710: 底名無し沼さん 2014/11/17(月) 09:27:54.45 ID:/fSouoLA.net
>>708
ノースは今でも日本製だろ?

704: 底名無し沼さん 2014/11/16(日) 00:31:50.68 ID:xob43SvF.net
ノースなんてアメリカのミズノかモンベルてとこじゃん
それにちょっと前の中国でも韓国でも男はまるで制服みたいにノース着てたからなんか着る気しないわ

711: 底名無し沼さん 2014/11/17(月) 09:50:11.82 ID:+sOcQxjF.net
ノースはいっぱい偽物があるらしいので気を付けた方がいいよ。
ネットで調べると色々出てくる。

714: 底名無し沼さん 2014/11/17(月) 16:06:28.09 ID:ls3GQL8x.net
>>711
こんなのか?

4


712: 底名無し沼さん 2014/11/17(月) 13:16:52.27 ID:BowhbK48.net
さかいやとか石井みたいな正規の店で買っても偽物掴まされることあるのかね?

713: 底名無し沼さん 2014/11/17(月) 13:23:43.73 ID:L0CLhW0n.net
>>712
それはないやろ
流通網で紛れ込むとかアリエンティ

715: 底名無し沼さん 2014/11/17(月) 16:06:44.52 ID:XvzgbuLb.net
ノースに限らず有名メーカーでライセンス生産してるとこは正規品でもどこもたいがい中国製だよ
あとベトナム製とかバングラデシュ製とかね

中国製は完全なパッチもんから正規工場の規格外品、キズ物までより取り見取り

716: 底名無し沼さん 2014/11/17(月) 19:08:19.88 ID:yNu9uDLD.net
そうだな。
中国の同じ工場の横流し品なら見分けがつかない

717: 底名無し沼さん 2014/11/18(火) 11:18:20.17 ID:KIBoQrM5.net
1月か2月に新穂高からロープウェイを使い西穂山荘に行こうと考えてます。
チェーンアイゼン、ストックで行けますか?
10本12本爪のアイゼンやピッケルが必要でしょうか?
あと、西穂山荘から丸山くらいまで考えてます。

5
西穂山荘
西穂高岳 - Wikipedia
西穂高岳(にしほたかだけ)は、長野県松本市と岐阜県高山市にまたがる標高2,909 mの飛騨山脈(北アルプス)南部の山である。山域は中部山岳国立公園に指定され[3]、花の百名山に選定されている[4]。

718: 底名無し沼さん 2014/11/18(火) 11:40:06.63 ID:mlzMLRGl.net
>>717
丸山までならチェーンアイゼンあれば大丈夫だな

721: 底名無し沼さん 2014/11/18(火) 13:40:18.55 ID:7FiDw/DS.net
>>717
チェーンアイゼンでいけると思うけれどね
ピッケルは不要

719: 底名無し沼さん 2014/11/18(火) 11:41:25.56 ID:mlzMLRGl.net
でも雪積もった直後だわかんとかスノーシューあると便利かもね

720: 底名無し沼さん 2014/11/18(火) 11:52:45.58 ID:gqWUKa/C.net
朝一番にでなけりゃ大丈夫じゃね。

722: 底名無し沼さん 2014/11/18(火) 14:00:19.37 ID:tqbC9fTl.net
冬は寒くて嫌いだけど冬山は楽しい

723: 底名無し沼さん 2014/11/18(火) 16:02:55.60 ID:7FiDw/DS.net
>>722
吹雪かなければの話だけれどね
ホワイトアウトになると本当に怖い

724: 底名無し沼さん 2014/11/18(火) 17:53:12.32 ID:0UeOi3AN.net
正月休みの北アってガスストーブの寒冷地用でいけます?

725: 底名無し沼さん 2014/11/18(火) 18:05:15.03 ID:7FiDw/DS.net
>>724
いけるよ、昔は夏用と寒冷地用しかなかったしね。

726: 底名無し沼さん 2014/11/18(火) 18:39:07.60 ID:0UeOi3AN.net
>>725
おー、ありがとう。ガスで行ってみます。

727: 底名無し沼さん 2014/11/18(火) 19:19:30.93 ID:3TM+ElZq.net
でもガス缶抱いて寝ないと気化しないと思う

732: 底名無し沼さん 2014/11/19(水) 06:24:02.31 ID:jESLBWAk.net
ブタンのガスなら-20度、テント内-10度で帰化しました。
夏用でもカバーつけたらなんとか使えますよ。
携帯用ストーブ(バーナー)の選び方
ブタンとブタン混合(液化石油ガス/LPG) 
長所    
簡便で綺麗な燃焼と容易な着火。即座に熱く燃え、予熱(プレヒート)を必要としない(予熱に関する更なる情報は、この頁最上部にあるリンク先を参照して下さい)。とろ火で煮る為に容易に火力を調整出来る。燃料がこぼれない。

短所    
他の燃料よりも高価である。ガス缶を運び、処分しなければならない(多くは再利用不可能である)。氷結点【0℃】より低い温度では火力が減衰する(混合気体はその限りではない-ブタン或いはプロパンとイソブタン-は、冷たい条件でブタンだけのものよりよく燃える。純粋なプロパンは華氏零度【約-18℃】でもよく燃える。ブタン【ノルマルブタン】は華氏三十二度【0℃】以下ではうまく燃えない。)

734: ID:KUufQ3zY 2014/11/19(水) 07:40:14.08 ID:7ZYxgbiS.net
カバーというのはもしかして外部からカートリッジ内への熱の移動を防ぐ
ネオプレーン地の断熱材で出来たカートリッジプロテクターの事?
ストーブ使用時は液化ガスの気化で勝手に冷えるから外部から熱を供給しないとならない
それを妨げるものはかえって液体を気化させず圧力減って火力を弱くする

735: 底名無し沼さん 2014/11/19(水) 07:59:09.38 ID:jESLBWAk.net
はい、テント内でも出しっぱだと凍りつくので、カバーして置いて、使う時はカバー付きは危ないから外して手であっためて使ってます。
冬のプタンのがなくても、これでなんとか。

736: 底名無し沼さん 2014/11/19(水) 08:15:38.14 ID:Z7dhLN70.net
火の熱をパイプでカートリッジ周りに送る装置をどこかで見たんだが、あれはどうなんだろうか

737: 底名無し沼さん 2014/11/19(水) 08:39:54.91 ID:ZmWHP7GX.net
ヒートエクスチェンジャーの材料購入してそのまま放置しているw

740: 底名無し沼さん 2014/11/19(水) 13:04:09.84 ID:KPjsy76E.net
>手であっためて使ってます

wwwww

750: 底名無し沼さん 2014/11/19(水) 21:50:47.69 ID:8onHwo4I.net
冬山入門は交通の便も考えて、奥多摩か丹沢辺りから始めた方が良いよね?
でも12本爪とピッケル持って行ったら格好的に浮いちゃうかな?

755: 底名無し沼さん 2014/11/19(水) 23:08:23.29 ID:O5anw0sx.net
>>750
浮くのは確かだけど、絶対的な人数が多いからそんなに気にしなくても大丈夫。

756: 底名無し沼さん 2014/11/19(水) 23:40:19.50 ID:d6+qy47W.net
>>750
俺が思うに、半端に積もった奥多摩とかの方がむしろ厄介な場合もある
やはり定番の北横、西穂丸山といったあたりでは。

757: 底名無し沼さん 2014/11/20(木) 00:13:28.18 ID:b0HxNO/w.net
>>750
丹沢は奥多摩に比べて傾斜が急だから大変だぜ?

751: 底名無し沼さん 2014/11/19(水) 22:14:33.66 ID:mw+rL1pJ.net
厳冬期のアルプス辺りは別として、冬山初心者が行くような所でピッケルって必要あるのかな?

754: 底名無し沼さん 2014/11/19(水) 22:27:44.26 ID:aoMMAM2Z.net
>>751
この冬デビューの初心者なんだけど無難なところで使う練習したらいいのかなと思ってレイブンプロとモンベル12本爪アイゼン買ってきた
北海道在住で大雪山以外に行くことはまずないと思う
チェーンアイゼンとか6本爪も必要?

759: 底名無し沼さん 2014/11/20(木) 22:07:55.55 ID:P76Z6xh8.net
>>754
行く場所にもよるだろうけど、残雪期に登るのに6本爪はザックに忍ばせてるが、下りでたまに活躍することがある

760: 底名無し沼さん 2014/11/20(木) 22:34:44.84 ID:R7STDDmQ.net
>>759
えっと聞きたかったのは12本が6本の代わりにならないくらい6本が必要な場面ってあるのかってことです
職業柄厳冬季か真夏以外にはまず山いく余裕ないんですよ

763: 底名無し沼さん 2014/11/20(木) 23:03:52.65 ID:p/0eE9ec.net
>>760
夏期の雪渓において、6本なら装着できるが12本が装着できない柔からさのソールの登山靴のときぐらいかな。

766: 底名無し沼さん 2014/11/20(木) 23:58:03.17 ID:iUHRyYEH.net
>>760
なんか、みんなまどろっこしい事ばかり書いてるなあ。短く言うと、ない。

注目記事 (*゚∀゚)

【山や渓谷での霊体験】大雪山を厳冬期、単独で登山していた時の話。非難小屋まであと少しの所まで来ているはずだが、このホワイトアウトの状態では自分の位置すらつかめない。

 冬山初心者は独学はNGでしょうか?山の会は正直面倒なオサーンと関わりたくないんですよね…。

【画像】暑いから今年登った雪山の写真を貼っていく

SOS遭難事件怖すぎワロタwww

冬山登山の魅力 ベレストとか楽勝なんだろ実は 900m登るのに8時間とか甘えだと思う
http://hello.2ch.sc/test/read.cgi/out/1397049459/

スポンサーリンク