5


1: ◆gQpn99999. (catv?) 投稿日:2011/06/16(木) 09:20:50.37 ID:vGl+nG6l0
登山中にのどが乾いたときは、山道に生えている笹の葉をちぎってかむと、
のどに潤いを与え疲労回復にも効果的

6: 名無しさん@涙目です。(新潟県) 投稿日:2011/06/16(木) 09:22:04.41 ID:8irD8eGf0
水に少し塩を入れて飲む

7: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/06/16(木) 09:22:16.62 ID:qUX028yR0
>山道に生えている笹の葉をちぎってかむと

森林限界超えたらどうすればいいの?

65: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/06/16(木) 09:47:14.23 ID:+91ur42j0
>>7
雪を溶かして飲む

8: 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/06/16(木) 09:22:34.16 ID:G8wFqY910
あきらめる
関連記事
ベア・グリルスwwwwwwwwwwww

スポンサーリンク
10: 名無しさん@涙目です。(岡山県) 投稿日:2011/06/16(木) 09:22:39.95 ID:pZQhpaoA0
上級者は竹の中に溜まった水を飲む
ソースはベア・グリルス

12: 名無しさん@涙目です。(宮城県) 投稿日:2011/06/16(木) 09:23:05.24 ID:LoGpBb7h0
しょんべん

15: 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/06/16(木) 09:24:14.53 ID:zSLkcnEO0
近くに川が流れていれば、そこにある冷えた小石を口に含むと一時、渇きが癒されるらしいね

25: 名無しさん@涙目です。(関東) 投稿日:2011/06/16(木) 09:26:15.13 ID:2ypKm0lEO
>>15
川の水飲めよ

48: 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/06/16(木) 09:36:40.11 ID:7GGVgQ870
>>15
わらた

18: 名無しさん@涙目です。(茨城県) 投稿日:2011/06/16(木) 09:24:17.94 ID:8QqLohtr0
砂浜に穴を掘って貝殻を入れて水を入れてビニールをはる

20: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/06/16(木) 09:24:57.68 ID:4VscOD4rO
AA_141755914639586100

あたしはソース!

21: 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/06/16(木) 09:25:08.91 ID:x8zePZ020
笹が生えてなかったらどうするんだよ

23: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/06/16(木) 09:25:33.43 ID:LV/57j8+0
富士山の下りでのどが渇いても店がないから気をつけろ。
頂上でしっかり買ってから下山しろ

29: 名無しさん@涙目です。(三重県) 投稿日:2011/06/16(木) 09:28:04.88 ID:j3ZI7xQ80
>>23
一本500円ぐらいするぞ

26: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/06/16(木) 09:26:16.55 ID:nLW5clSaP
水を飲めよ。
手ぶらで山に行ってるわけじゃないだろ。

個人的には麦茶。

28: 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/06/16(木) 09:27:04.51 ID:NUzsOfkp0
>>1
この峠の向こうに梅林があるぞって言う

34: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/06/16(木) 09:29:06.69 ID:GMadOIz4O
>>28
曹操ワロタw

31: 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日:2011/06/16(木) 09:28:22.65 ID:TuMgvnWE0
高校の頃登山部で色々試したが、グミこそが最強の行動食と言う結論に達した
アメ玉:口の中で転がすのに疲れる
ゼリー:後処理が面倒
干し梅:食べ時が違う、糖分が欲しいのだ

38: 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/06/16(木) 09:30:55.00 ID:g89xJsj90
>>31
あと昆布のおやつ

49: 名無しさん@涙目です。(長野県) 投稿日:2011/06/16(木) 09:37:02.73 ID:0hOxOkJR0
>>31
フルーツの甘煮が最強
シシャモやってる俺が言うんだから間違いないよ

77: 名無しさん@涙目です。(奈良県) 投稿日:2011/06/16(木) 09:53:51.48 ID:ltD+abv30
>>31
塩分も糖分も両方必要だよ
登山だと汗かいて疲れてるからその状況で水分と糖分だけ取るとイオンバランスが崩れて倒れる

32: 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/06/16(木) 09:29:04.53 ID:grP7gQLVi
板垣の自衛隊漫画ではポッカレモンだった

39: 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/06/16(木) 09:31:14.59 ID:dHeO3WYx0
登山するならハイドレーションくらい用意しとけよ

43: 名無しさん@涙目です。(愛知県) 投稿日:2011/06/16(木) 09:32:34.13 ID:HnwiShnV0
http://www.youtube.com/watch?v=6DBuk91phkI



この猿みたいにすればいい

46: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/06/16(木) 09:36:14.24 ID:D4X0Gtjt0
下山してコンビニに行く。が正解

47: 名無しさん@涙目です。(岡山県) 投稿日:2011/06/16(木) 09:36:16.39 ID:v1HjjFRH0
笹の葉の裏とかダニがうじゃうじゃなんだが

51: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) 投稿日:2011/06/16(木) 09:37:37.84 ID:iG2qvfZe0
こっちの山には笹なんて生えてねえよ、全部シカが食っちまったw

52: 名無しさん@涙目です。(長野県) 投稿日:2011/06/16(木) 09:38:45.98 ID:0hOxOkJR0
沢の水を飲む時は地図を見てから飲めよ
上に山小屋あると高確率で排水混じってる

78: 名無しさん@涙目です。(栃木県) 投稿日:2011/06/16(木) 09:54:12.29 ID:N9L370uB0
>>52
登山する奴なら小屋がなくても飲まんのが常識だカス

53: 名無しさん@涙目です。(栃木県) 投稿日:2011/06/16(木) 09:39:03.05 ID:FbgD6vzI0
俺は極地法だからこういう心配はない

54: 名無しさん@涙目です。(関東・甲信越) 投稿日:2011/06/16(木) 09:40:11.09 ID:IvWCGz0kO
水分補給用の唐辛子くらい持ち歩けよ

60: 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/06/16(木) 09:45:04.13 ID:K6YdSbfO0
山頂の自販機でジュースを買えばいいじゃない

63: 名無しさん@涙目です。(不明なsoftbank) 投稿日:2011/06/16(木) 09:46:53.01 ID:SdGpdsKp0
登山中に喉が渇いて飲むものを持ってないとかもう遭難寸前だろ

74: 名無しさん@涙目です。(長野県) 投稿日:2011/06/16(木) 09:50:56.04 ID:0hOxOkJR0
>>63
日本なら北海道除いて半日でつける距離に山小屋あるし問題ないよ
それに水場がないって状況は尾根線上がったあとくらいだしな

64: 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/06/16(木) 09:47:01.62 ID:CfI/aJ760
雪溶かして飲む
大量摂取は要注意

70: 名無しさん@涙目です。(神奈川県) 投稿日:2011/06/16(木) 09:48:10.45 ID:4jIOLe2y0
山頂の自販機を補充する仕事したい

76: 名無しさん@涙目です。(長野県) 投稿日:2011/06/16(木) 09:53:13.61 ID:0hOxOkJR0
>>70
日給やすいよ。俺の時は山小屋での宿泊と食事と酒代免除ってのがバイト代
バイト内容は麓から100kgくらいの水ものを担ぎ上げること

71: 名無しさん@涙目です。(dion軍) 投稿日:2011/06/16(木) 09:48:59.67 ID:CfI/aJ760
雪山での飲料水確保は死活問題

81: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) 投稿日:2011/06/16(木) 09:55:46.54 ID:il5qjh2g0
山小屋バイトは人間関係が揉めなきゃ最強のバイトだと思う

85: 名無しさん@涙目です。(大阪府) 投稿日:2011/06/16(木) 09:57:42.15 ID:dHeO3WYx0
次亜塩素酸ナトリウム入りの洗剤持ってけ。
どうしても川の水飲むときはペットボトルに水と数滴の洗剤入れて
良く振れば殺菌されてお腹壊すことは無い。

92: 名無しさん@涙目です。(山梨県) 投稿日:2011/06/16(木) 10:07:12.07 ID:vf3zgzEx0
白馬から穂高まで縦走すると水代で1万くらい必要

94: 名無しさん@涙目です。(長野県) 投稿日:2011/06/16(木) 10:08:15.04 ID:0hOxOkJR0
>>92
小屋の横の雨水もらえばいいのに

102: 名無しさん@涙目です。(山梨県) 投稿日:2011/06/16(木) 10:11:43.29 ID:vf3zgzEx0
>>94
後立山の小屋はくれなかったよ
テンバ料と別にとられた

93: 名無しさん@涙目です。(関西地方) 投稿日:2011/06/16(木) 10:07:17.70 ID:hk9b70YP0
梅を思いうかべれば喉の乾きなんてすぐ忘れるさ

97: 名無しさん@涙目です。(茨城県) 投稿日:2011/06/16(木) 10:08:31.14 ID:mTUAH6+v0
> 登山中にのどが乾いたときは、山道に生えている笹の葉をちぎってかむと、
> のどに潤いを与え疲労回復にも効果的だ。

いや持参してる水飲めばいいだろ・・・
野生動物かよ・・

98: 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/06/16(木) 10:08:42.08 ID:1qYZZZkE0
屋久島の宮之浦岳登った時は川の水すくって飲んでた。
最高に美味かった。

101: 名無しさん@涙目です。(チベット自治区) 投稿日:2011/06/16(木) 10:11:21.11 ID:vd5iWBYB0
山椒の葉っぱ噛むとなぜか喉の渇きが癒される

104: 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日:2011/06/16(木) 10:18:05.82 ID:b+1+Ycrj0
早朝限定だけど、足首にタオルを巻いて草むらを歩く
朝露がしみこんだタオルを絞る

107: 名無しさん@涙目です。(静岡県) 投稿日:2011/06/16(木) 10:20:43.65 ID:dkVvbLTr0
喉が渇いたら水を飲めだろバカか
日帰りでも2Lは持ってくんだよ

109: 名無しさん@涙目です。(広島県) 投稿日:2011/06/16(木) 10:22:39.06 ID:gqVAlCsi0
標高高いとこの水も飲んだらやばいの?
地図に水場とか書いて有るけど飲んだらやばいの?

110: 名無しさん@涙目です。(宮崎県) 投稿日:2011/06/16(木) 10:27:23.14 ID:BV1uS59I0
>>109
昔はそのままがぶ飲みしてたけど今は煮沸してが基本だな

注目記事 (*゚∀゚)

【悲報】登山中に湧き水を飲んでから下痢が止まらない

山ガール「山の水キレー!」(ゴクゴク)

登山してるとたまに水場がありコップが置いてあったりすることがあるんだけど、ああいう所の水は飲んで大丈夫ということなの?

沢の水って飲みます? テレビとかでよくそういうシーンがあるけど、その後の山行に突如影響しそうで絶対ダメなんですが。

20年ぐらい前中学校の頃「節水登山」って行事があった。下山して学校へ帰るまで一切水分は取らないという修行のような登山。
http://www.logsoku.com/r/news/1308183650/

スポンサーリンク