1: もち米 ◆THyxUElMhE 2015/04/05(日) 13:33:08.148 ID:s2qUdp870.net
技術は低いからご勘弁してください
これからまだ頑張ります

2: もち米 ◆THyxUElMhE 2015/04/05(日) 13:33:44.984 ID:s2qUdp870.net
 
2

昇るオリオン座
関連記事
天体写真を撮ったのですが…

スポンサーリンク
3: もち米 ◆THyxUElMhE 2015/04/05(日) 13:34:09.122 ID:s2qUdp870.net
 
3

これもオリオン座

4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 13:34:38.722 ID:EtljFql+d.net
>>3
綺麗だなこれ

19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 13:42:24.855 ID:hPZOYu0r0.net
>>3
まさか美星町?

7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 13:35:17.505 ID:gxzKFkBs0.net
これ自分で撮ってるのか
カメラとか周辺機材とかでいくら位かかってんの?

10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 13:37:04.336 ID:s2qUdp870.net
>>7
自分はまだド下手中のド下手の初心者ですが..,
カメラとレンズ合わせて10万+三脚やリモコンになるのでそこそこかかります

14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 13:39:23.002 ID:gxzKFkBs0.net
>>10
そのくらいならまあ妥当って感じするな
なんかこの間暗闇でも昼間みたいに撮れるカメラとかテレビで見てちょっと面白そうとか思ったんだよな
休みと重なった天体ショーの日に一晩中外で転がってるのも楽しそうだし
実際どうよ?楽しい?

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 13:39:49.409 ID:s2qUdp870.net
>>14
楽しいのでやってみると良いですよ~

9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 13:36:50.132 ID:OMwdoifv0.net
天体観測はじめてみたい俺にはタイムリーなスレ
装備教えて下さい

20: もち米 ◆THyxUElMhE 2015/04/05(日) 13:42:51.057 ID:s2qUdp870.net
>>9
冬は結構着込んだ方がいいと思います。
スパッツの上にズボン履くとか...
あと寝袋もあると便利
それと赤ライトがあると目を眩ませず(?)に照らせるのでこれまた便利かと

11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 13:37:31.858 ID:A6Aezjef0.net
これ比較明合成でしょ?
シャッタースピードとインターバル教えて
こんど挑戦しようと思ってプロソフトンAW買ったところなんだ

ていうか比較明合成ってギザギザな線になっちゃうのは仕方ないもの?

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 13:38:56.037 ID:s2qUdp870.net
>>11
普通は綺麗に繋がるもんですが
俺が下手だっただけです

12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 13:38:28.919 ID:s2qUdp870.net
オリオン座

12

牛飼座

12-2

ただの日周運動

12-3

15: もち米 ◆THyxUElMhE 2015/04/05(日) 13:39:25.531 ID:s2qUdp870.net
俺が伝授するんじゃなくてアドバイスが欲しいんです!!!!!!!!

17: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 13:40:53.899 ID:s2qUdp870.net
二重星団h-x

17

17-2


18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 13:42:13.066 ID:A6Aezjef0.net
見る側としては>>12とかは星が多すぎるかな
星の軌道なんかは多すぎない方がキレイな気がする
ISOもうちょい下げてみるとか

撮ったこと無いけど

22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 13:43:58.493 ID:s2qUdp870.net
>>18
ありがとうございます
撮ったこと無いのになんて的確www
今度撮る時は頭にいれておきます

26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 13:46:47.763 ID:A6Aezjef0.net
>>22
撮るための予習はしてるんでw
晴れの日が待ち遠しい

21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 13:43:57.824 ID:T+mq4FnA0.net
乱視だから星が分身して見えます

23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 13:44:26.966 ID:s2qUdp870.net
>>21
自分じゃなくて眼科にどうぞです

24: もち米 ◆THyxUElMhE 2015/04/05(日) 13:45:52.279 ID:s2qUdp870.net
 
24

もう綺麗な写真がないので最後にトマトでもどうぞ

25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/04/05(日) 13:46:38.286 ID:gxzKFkBs0.net
どうみてもち*こです。本当にありがとうございました。

注目記事 (*゚∀゚)

天文部の俺が天体写真を貼っていくスレ

【画像】天体観測が趣味の俺が、星がきれいな場所を紹介する

【動画】 3715mの山で撮影された天体映像が綺麗すぎる

【画像】星撮ってきた(´・ω・`)

山に星を見に行って恐ろしい体験をした話。
http://r.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1428208388/

スポンサーリンク