1: 名無しさん 2015/04/29(水) 19:39:28.75 ID:ZuTnTS730.net BE:284465795-PLT(12000) ポイント特典
大地震に見舞われたネパールの首都の5つ星の高級ホテルが、地震で家を失った人にホテルの敷地を開放しないとして、山岳ガイドのアン・ツェリン・ラマさんが怒りに震えています。
彼が言うには、首都カトマンズにあるハイアット・レジェンシーという高級ホテルで、
一部の裕福な人か西洋人だけが、37エーカー(東京ドーム 約3.2個分)の敷地を自由に使えているということです。
彼はホテルの敷地内の芝生の上でくつろぐ西洋人らしき人々と、道路横の即席キャンプで過ごす地震で家を失った人々の写真を対比的に取り上げました。
ホテルのマネージャーは、彼の言い分は「事実ではない」としています。
先日のM7.8の大地震により、何千人ものネパールの人々は家を失いました。
ラマさんがフェイスブックに投稿した画像は4000回以上もシェアされたそうで、彼は人々にホテルをボイコットするように訴えています。彼はホテルはネパールで儲けているのに、ネパールの人々が困っているときに手を差し伸べないのはおかしいと、述べています。
http://newsas.blog.jp/archives/43827073.htm
スポンサーリンク
1: 名無しさん 2015/04/29(水) 19:39:28.75 ID:ZuTnTS730.net BE:284465795-PLT(12000) ポイント特典(ホテルの敷地内)
(被災者のテント)
3: 名無しさん 2015/04/29(水) 19:41:35.81 ID:OwQ/7g1V0.net
これは仕方ない
ホテルは客のためにあるんだし
ホテルは客のためにあるんだし
5: 名無しさん 2015/04/29(水) 19:42:07.33 ID:b0hdN0Kh0.net
住み着かれたらたまらんしな
6: 名無しさん 2015/04/29(水) 19:42:18.62 ID:z+2ImlYc0.net
人は平等ではない
7: 名無しさん 2015/04/29(水) 19:42:19.59 ID:itiX/CAo0.net
天国と地獄
13: 名無しさん 2015/04/29(水) 19:44:50.58 ID:Njx3ixsD0.net
>>1
シェルパ族にはカースト無いけど、ネパール人にはカーストあるから無理。
シェルパ族にはカースト無いけど、ネパール人にはカーストあるから無理。
86: 名無しさん 2015/04/29(水) 20:44:05.39 ID:4A5ydL3c0.net
>>13
カースト外の人は人ではないらしいからな
カースト外の人は人ではないらしいからな
14: 名無しさん 2015/04/29(水) 19:44:54.27 ID:UuSpYyXn0.net
金払ったら入れてくれるだろ
16: 名無しさん 2015/04/29(水) 19:45:20.74 ID:SFRihmxx0.net
ホテル「宿泊料金払ってくれたら喜んで開放します」
17: 名無しさん 2015/04/29(水) 19:45:23.68 ID:3nDv9r5a0.net
アンツェリンってなんか有名な人じゃなかったっけ
61: 名無しさん 2015/04/29(水) 20:10:49.33 ID:qLuD2PtU0.net
>>17
シェルパは同姓同名がたくさんいる
シェルパは同姓同名がたくさんいる
65: 名無しさん 2015/04/29(水) 20:13:09.85 ID:SQfa1C/V0.net
>>17
伝説のタイガー
エベレストで落ちてしまうけど、ビカールサンに救助された。
伝説のタイガー
エベレストで落ちてしまうけど、ビカールサンに救助された。
18: 名無しさん 2015/04/29(水) 19:45:40.92 ID:oejbvOFi0.net
金は命より重い
19: 名無しさん 2015/04/29(水) 19:45:50.58 ID:A0hCEV+S0.net
これ今日フィフィがラジオで激おこしてたなw
あたしゃこのホテルは2度と使わんと相当ご立腹だったわ
あたしゃこのホテルは2度と使わんと相当ご立腹だったわ
20: 名無しさん 2015/04/29(水) 19:46:07.83 ID:nkf8ASx/0.net
日本と違って秩序がないだろ?
24: 名無しさん 2015/04/29(水) 19:48:23.71 ID:jV4AAJaz0.net
永久に住みつかれそう
25: 名無しさん 2015/04/29(水) 19:48:44.97 ID:NeaWZcpI0.net
いやこれはハイアットかっこ悪いだろ
ていうかこの状況で働いてるホテルのスタッフいるのか?
ていうかこの状況で働いてるホテルのスタッフいるのか?
26: 名無しさん 2015/04/29(水) 19:49:03.75 ID:HtvIUqhu0.net
ネパール人にいいイメージない
神々の山嶺でも深町わ騙してた描写が超リアルだったし
実際あんな民度なんだろう
神々の山嶺でも深町わ騙してた描写が超リアルだったし
実際あんな民度なんだろう
27: 名無しさん 2015/04/29(水) 19:51:29.53 ID:0mxbgBqK0.net
これはホテル側が区画を取って譲歩するべき
母屋は取られないように完全に分けた上でな
ボランティア大好きなセレブ層を世界中から取り込むチャンスだった
母屋は取られないように完全に分けた上でな
ボランティア大好きなセレブ層を世界中から取り込むチャンスだった
49: 名無しさん 2015/04/29(水) 20:01:59.45 ID:wkdYwSqC0.net
>>27
ホテル側にメリットがないから解放してないんだろ
それは責められん。
ホテル側にメリットがないから解放してないんだろ
それは責められん。
29: 名無しさん 2015/04/29(水) 19:52:30.88 ID:X/0tapT00.net
衣食住を提供する責任は
ネパール政府にあるんだが
ネパール政府にあるんだが
30: 名無しさん 2015/04/29(水) 19:52:40.22 ID:NUZtXamg0.net
ホテルは慈善事業じゃねぇんだ
宿泊客の安全を確保する義務があるんだよ
身元も不確かな連中を敷地内を自由にうろつかせる?アホかw
宿泊客の安全を確保する義務があるんだよ
身元も不確かな連中を敷地内を自由にうろつかせる?アホかw
31: 名無しさん 2015/04/29(水) 19:52:48.89 ID:07037K+q0.net
お金払って来てるホテルの客に
ブルーシート見せるのか?
ブルーシート見せるのか?
33: 名無しさん 2015/04/29(水) 19:53:58.48 ID:oejbvOFi0.net
どっち転んでもホテルに得はないから名前を売るべきだったな
34: 名無しさん 2015/04/29(水) 19:54:20.82 ID:C8KPv8pO0.net
そりゃこのホテルはいい奴らじゃないかもしれないが
これ書いてる奴は偽善者だろ
他人を批判してる暇があったらお前の資産全部差し出して被災者を助けろよ
これ書いてる奴は偽善者だろ
他人を批判してる暇があったらお前の資産全部差し出して被災者を助けろよ
36: 名無しさん 2015/04/29(水) 19:54:34.72 ID:nWGRMqYt0.net
商売を放り出せというのはあんまりじゃね?
37: 名無しさん 2015/04/29(水) 19:56:15.77 ID:z9WH+OMI0.net
どうせ観光客来ねえんだし一時的にでも開放してやってもいいんじゃね?
44: 名無しさん 2015/04/29(水) 19:59:55.33 ID:C8KPv8pO0.net
>>37
世の中には一度でも甘い汁を啜らせたら落ち着いてからもそこに居座って出て行かない奴らがいるんだよ
そしたらこのホテルは商売が成り立たなくなる
このホテルは物質提供くらいが一番良いと思う
世の中には一度でも甘い汁を啜らせたら落ち着いてからもそこに居座って出て行かない奴らがいるんだよ
そしたらこのホテルは商売が成り立たなくなる
このホテルは物質提供くらいが一番良いと思う
38: 名無しさん 2015/04/29(水) 19:56:44.25 ID:PB0MvdxC0.net
さすがに私有地に被災者を大勢入れさせろってのは無理ないか?
俺でもちょっと遠慮したくなるぞ
俺でもちょっと遠慮したくなるぞ
39: 名無しさん 2015/04/29(水) 19:57:44.07 ID:1RzlokLk0.net
これは仕方ない
40: 名無しさん 2015/04/29(水) 19:57:48.94 ID:eJUpdJlY0.net
私有財産を提供しないのは悪とか、それ我侭過ぎる。
42: 名無しさん 2015/04/29(水) 19:59:10.64 ID:Uyngq/nj0.net
>>1
被災者のテントも場所が足りないようには見えないが。
ホテルの施設を要求してるようにしか聞こえないな。
被災者のテントも場所が足りないようには見えないが。
ホテルの施設を要求してるようにしか聞こえないな。
45: 名無しさん 2015/04/29(水) 20:00:04.56 ID:rPTCmiN10.net
ネパールは貧乏国だから国がなんとかするのは難しいからな
どちらの言い分も分かる(´・ω・`)
どちらの言い分も分かる(´・ω・`)
46: 名無しさん 2015/04/29(水) 20:00:14.54 ID:2yG+0ltv0.net
敷地だろ?何も中に入れろっていうわけじゃないなら開放してやればいいのに
後々イメージダウンとか恨まれるよりいいと思うけどな
後々イメージダウンとか恨まれるよりいいと思うけどな
90: 名無しさん 2015/04/29(水) 20:58:29.97 ID:NjUP+rQx0.net
>>46
あ前んちの庭貸してくれや、俺っち寝るとこないぬん
あ前んちの庭貸してくれや、俺っち寝るとこないぬん
47: 名無しさん 2015/04/29(水) 20:00:16.90 ID:T2JGdiRl0.net
日本ですら震災後支援してもらって当たり前で何やかんやあったからなぁ
大体支援は「してくれる」ものであって保護する義務も何もないホテル側を悪者にするとかもうね
大体支援は「してくれる」ものであって保護する義務も何もないホテル側を悪者にするとかもうね
48: 名無しさん 2015/04/29(水) 20:01:46.98 ID:9+5fxQwJ0.net
ここが襲われていないってことは
まだまだ余裕があるか
すごい武装警護されてるってことだろ
こんなに格差あるなら
本とにやばいと、暴動起こるしな
まだまだ余裕があるか
すごい武装警護されてるってことだろ
こんなに格差あるなら
本とにやばいと、暴動起こるしな
50: 名無しさん 2015/04/29(水) 20:03:35.62 ID:vzQuNEI40.net
いくら有事とは言え、大金払って快適を得ているのに避難民が押し寄せてきたら金返せってなるわな
高級旅館に不良中国人が押し寄せてきたら金返せって思うのと同じ
高級旅館に不良中国人が押し寄せてきたら金返せって思うのと同じ
52: 名無しさん 2015/04/29(水) 20:04:06.87 ID:2gi29Kqo0.net
リージェンシーな
62: 名無しさん 2015/04/29(水) 20:11:09.06 ID:qD8qowuS0.net
泊まってる大富豪が敷地の一部を貸し切りにして被災者を入れて
ホテルが文句言ってきたら「彼らは私の大切なゲストだが何か?」とか言ったらいい話になりそう
ホテルが文句言ってきたら「彼らは私の大切なゲストだが何か?」とか言ったらいい話になりそう
63: 名無しさん 2015/04/29(水) 20:11:48.70 ID:DC9Q0c6z0.net
>>62
誰かが金出せば文句言わんよ
タダ乗りはさせんだけ
誰かが金出せば文句言わんよ
タダ乗りはさせんだけ
68: 名無しさん 2015/04/29(水) 20:16:56.63 ID:jx2CwZW40.net
テントでチョコ喰ったりチーズ喰ったりする漫画としか認識されてないのかw
72: 名無しさん 2015/04/29(水) 20:23:33.65 ID:07037K+q0.net
芝生なんて駄目にされたら簡単に戻せないし
無茶を言うな
無茶を言うな
73: 名無しさん 2015/04/29(水) 20:23:53.55 ID:qLgbF2QR0.net
3.11の時って、東京の高給ホテルとか皇居とか首相官邸とか議員宿舎って、部屋や庭を解放したか?
97: 名無しさん 2015/04/29(水) 21:21:43.36 ID:P6tnwfHb0.net
>>73
那須御用邸は開放されたな
陛下に感謝m(._.)m
両陛下の意向受け…那須御用邸で被災者が入浴 ― スポニチ Sponichi Annex 社
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/27/kiji/K20110327000510170.html
那須御用邸は開放されたな
陛下に感謝m(._.)m
両陛下の意向受け…那須御用邸で被災者が入浴 ― スポニチ Sponichi Annex 社
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/03/27/kiji/K20110327000510170.html
75: 名無しさん 2015/04/29(水) 20:25:02.29 ID:8n0hOGHv0.net
逆に流行るだろ。これだけ緊急事態でも客へのサービスを優先する。
俺だったら難民に開放するようなホテルには泊まりたくない。
俺だったら難民に開放するようなホテルには泊まりたくない。
76: 名無しさん 2015/04/29(水) 20:38:17.82 ID:X25Aa8Knl
帝国ホテルだっけ? 関東大震災の時ホテルの一部を開放したのって
77: 名無しさん 2015/04/29(水) 20:34:24.69 ID:/cE9hCpZ0.net
ネパール人の民度が分からないから、なんとも言えないかな
アフリカだったら、ホテルなんか解放したら自殺行為だろう
アフリカだったら、ホテルなんか解放したら自殺行為だろう
81: 名無しさん 2015/04/29(水) 20:38:05.10 ID:0sQarZ5J0.net
人が多いか少ないかの差でキャンプの人も横になって寛いでるでねーの
82: 名無しさん 2015/04/29(水) 20:41:05.95 ID:ENmPZMgc0.net
アンツェリンって本当にいたんだ・・・
88: 名無しさん 2015/04/29(水) 20:47:16.45 ID:2VHptVuy0.net
まぁホテル側も仕事があるだろうし客もいるだろう
それの保障は誰がするんだ
それの保障は誰がするんだ
91: 名無しさん 2015/04/29(水) 20:59:49.63 ID:JoZ2nlpt0.net
GWの新幹線は自由席ギューギューで阿鼻叫喚になってもグリーン車には一切入れてくれないよな
92: 名無しさん 2015/04/29(水) 21:06:31.01 ID:PYE54weV0.net
>>91
それをさも悪いことのように発言した爺さんがいたな
それをさも悪いことのように発言した爺さんがいたな
94: 名無しさん 2015/04/29(水) 21:15:21.17 ID:yuj552uY0.net
南米だったら、このまま集団でホテルに突っ込んで占拠するだろうけどな
ネパール人は分をわきまえるね
暴力に訴えるよりも権力者の情に訴えるわけだ

ネパール人は分をわきまえるね
暴力に訴えるよりも権力者の情に訴えるわけだ

95: 名無しさん 2015/04/29(水) 21:18:24.86 ID:sDeG1mm90.net
大震災のときも金がないのに善意で開放してくれた高台のホテルに居座り続けて
勝手に飲み食いして請求は自治体にしろって言う奴がいたからまあ開放しないのが正解
勝手に飲み食いして請求は自治体にしろって言う奴がいたからまあ開放しないのが正解
注目記事 (*゚∀゚)http://miji.be/http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1430303968/
【国際】ネパールで新たに雪崩、外国人ら約250人不明か [AFP=時事]
ネパール大地震でエベレストから雪崩が押し寄せる動画がうp ヤバ過ぎる…山を舐めるな!
【国際】ギリシャ登山隊、シェルパに代金を持ち逃げされ命拾い ネパール地震
ネパールへの国際緊急援助隊救助チーム。結団の後、出国手続き完了。警察、消防、海保、医療関係者等含め70名が、北海道から沖縄まで
【ネパール地震】「氷の壁が襲ってきた」エベレスト雪崩で多数の死者、余震による雪崩が残された登山家らを恐怖に
【国際】ネパール中部でM7.5 首都で複数のビル倒壊
【国際】ネパール首都付近でM7.8の地震、死者600人超 エベレスト雪崩で8人死亡 なお野口健さんはお兄さんが無事を確認した模様
エベレストの雪崩でGoogle幹部が死亡
【芸能】ネパール地震、エベレストで雪崩 タレントのなすびは無事
スポンサーリンク
スレの連中もこのまとめ方した管理人もなんかやだわ