1: 名無しさん 2015/05/03(日) 20:36:54.19 ID:2qS1ExPz0.net BE:368723689-2BP(1000)
開聞岳
標高 924[1] m
鹿児島県指宿市
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8B%E8%9E%E5%B2%B3

1

関連記事
お前らが頂上まで登った事のある山は何?

スポンサーリンク
2

3

4

5

6

7


2: 名無しさん 2015/05/03(日) 20:37:06.38 ID:CxgpPJ3f0.net
ええな

3: 名無しさん 2015/05/03(日) 20:37:51.97 ID:LUnBK5Pz0.net
ダンボールで滑りたい

4: 名無しさん 2015/05/03(日) 20:38:56.03 ID:NXHaVFsz0.net
どいうこと?

5: 名無しさん 2015/05/03(日) 20:39:08.09 ID:NwG1RaFf0.net
角度って?

6: 名無しさん 2015/05/03(日) 20:40:10.48 ID:0stNRSf50.net
???

7: 名無しさん 2015/05/03(日) 20:40:59.70 ID:oxYhUR/L0.net
日本離れした山って意味か?

9: 名無しさん 2015/05/03(日) 20:41:28.57 ID:dnvCvJ2T0.net
これがアスペか

10: 名無しさん 2015/05/03(日) 20:42:03.19 ID:bSfdMPc20.net
ピラミダルすぎる

11: 名無しさん 2015/05/03(日) 20:42:53.48 ID:oH8467rK0.net
ハワイアン

13: 名無しさん 2015/05/03(日) 20:45:05.08 ID:77G+efFZ0.net
ほぼ海抜0からの山で見た目はいいよな

15: 名無しさん 2015/05/03(日) 20:45:42.66 ID:bSfdMPc20.net
8


21: 名無しさん 2015/05/03(日) 20:50:26.74 ID:VhFdpNdS0.net
>>15
なんかエ*い

17: 名無しさん 2015/05/03(日) 20:47:15.42 ID:aGy1Cna70.net
開聞岳は良い山ですな。
登るのはつまらんけも

18: 名無しさん 2015/05/03(日) 20:47:25.82 ID:m+O+142S0.net
さっぱり分かりません

19: 名無しさん 2015/05/03(日) 20:47:42.41 ID:MSgM6dZs0.net
このクソみたいな現代日本に合わないのどかな美しい山という意味かな?

22: 名無しさん 2015/05/03(日) 20:51:18.98 ID:7WckYHJp0.net
フィリピンぽい

54: 名無しさん 2015/05/03(日) 22:30:49.51 ID:KeVvM3BU0.net
>>22
ピナツボ火山に似てるよね。

55: 名無しさん 2015/05/03(日) 22:32:10.47 ID:KeVvM3BU0.net
>>54
間違えた、マヨン山だわ。
9
マヨン山 - Wikipedia
マヨン山(マヨンさん、英: Mayon Volcano)はフィリピン共和国のルソン島南部、ビコル地方アルバイ州にある成層火山である。標高は2,463m。一帯はマヨン山国立公園に指定されている。

24: 名無しさん 2015/05/03(日) 20:53:52.64 ID:PEVLd6Fl0.net
特攻隊が最後に見た日本の風景だぞ

26: 名無しさん 2015/05/03(日) 20:57:54.01 ID:UzcV+nO20.net
本州のアルプス連峰を知らないのか
標高も規模もケタ違いだぞ

27: 名無しさん 2015/05/03(日) 21:00:26.90 ID:c9JZhbZC0.net
薩摩富士の開聞岳ね

28: 名無しさん 2015/05/03(日) 21:00:42.42 ID:OTJxOCxj0.net
軽トラと電信柱の日本感ハンパない

29: 名無しさん 2015/05/03(日) 21:02:03.09 ID:niq6uDJd0.net
ここ登ったわ
暑かった記憶しかない

30: 名無しさん 2015/05/03(日) 21:04:54.04 ID:zksv6S3k0.net
登ってもあまりいいことない
遠くから眺めるのが正解

31: 名無しさん 2015/05/03(日) 21:07:16.70 ID:z00lpEnG0.net
地元やん(´・ω・`)

34: 名無しさん 2015/05/03(日) 21:09:34.72 ID:wJpwz3yV0.net
こういう途中で角度が変わるピラミッドあるけど
未完成ぽくてイラっとする

35: 名無しさん 2015/05/03(日) 21:12:51.81 ID:SVQ6OzkE0.net
RPGだと重要なイベントが発生しそうな地形

36: 名無しさん 2015/05/03(日) 21:12:53.12 ID:gLKhEcn80.net
解説:開聞岳(鹿児島)
富士山のような美しい純円錐型の角度を持つ美しい山な事から、
薩摩富士と呼ばれ、標高が低い癖に日本名山100に選ばれている
名山。本土南端にある事から特攻隊員が最後に見た山と呼ばれている。

麓には開聞トンネルがあり、フィリピン墓地のすぐ近くに所在し、
古く不気味な雰囲気がある事から鹿児島随一の心霊スポットとして
名をはせている。

37: 名無しさん 2015/05/03(日) 21:16:39.48 ID:apWZFX1E0.net
すごく若い火山なんだよな
たった4,000年でこうなった

38: 名無しさん 2015/05/03(日) 21:16:45.04 ID:eKlWuuIz0.net
近くにある池田湖も火山(?)らしいし色々おかしい

39: 名無しさん 2015/05/03(日) 21:18:39.05 ID:Sw1/cO640.net
九州の緯度で鋭角な山は出来にくいという地質学の基本。

地球の自転で遠心力の影響を受け易い赤道近辺では大陸岩盤が一番厚い。
日本全土でも全体的に盛り上がる山が形成され易い。例 阿蘇山、箱根~富士山
日本アルプス山脈郡 十勝岳山脈郡など。

海外の例で解り易いのはエベレスト周辺。岩盤が薄い地域ほど地殻圧の影響から
短期間で標高の高い山脈群が形成される。

因みに赤道直下付近の山は山脈形成よりも単体形成の低い山が出来易い。
例 南米チ*ボラソ アフリカ キリマンジャロ

40: 名無しさん 2015/05/03(日) 21:21:15.30 ID:glnLGu+70.net
ハワイだな

41: 名無しさん 2015/05/03(日) 21:24:54.78 ID:9uysvcEq0.net
ドラゴンヘッドのラストシーンみたい

42: 名無しさん 2015/05/03(日) 21:31:10.89 ID:Sw1/cO640.net
指宿っていうのは世界中の地質学者の好奇の対象で、世界中から研究者が集まって来るほど
謎と閃きに満ちている。

新燃、桜島、開聞岳は異例中の異例。先の地殻推論が全くと言っていいほど当て嵌まらないから。
地質学研究を進める上で、必ず当たる壁となる。 イエール、ケンブリッジ等の研究者が頻繁に
来ている。

「桜島は大陸棚のニキビだ。」って著名な地質学者の名言。素人でも解り易い。

46: 名無しさん 2015/05/03(日) 21:58:46.88 ID:d9WowGVkO.net
港町の生まれで子供の頃から山より海が好きだったけど
こういうの見ると山もいいなって思えるな

51: 名無しさん 2015/05/03(日) 22:06:36.95 ID:0U8wOfWt0.net
まぁカルデラの外輪山だし

53: 名無しさん 2015/05/03(日) 22:27:26.84 ID:OC4J6mOE0.net
いろいろ計算されてるんだな

59: 名無しさん 2015/05/04(月) 00:20:53.08 ID:MXgffPeO0.net
>>1
これ世界最大のピラミッドだから
山じゃないから

60: 名無しさん 2015/05/04(月) 00:22:14.37 ID:16+j6YVF0.net
し…指宿

61: 名無しさん 2015/05/04(月) 00:26:14.27 ID:MXgffPeO0.net
 
10

神話時代、神に頂上を斬り落とされたといわれる伝説の山

62: 名無しさん 2015/05/04(月) 00:35:13.60 ID:iR2VRM5w0.net
>>61
香春岳
11
香春岳 - Wikipedia
香春岳(かわらだけ)は、福岡県田川郡香春町にある3連で構成された山である。香春町の中西部にある結晶質石灰岩でできた山である。3連で構成されていて、地元では香春岳と呼ばず、一ノ岳、二ノ岳、三ノ岳と各々を呼ぶことが多い。標高508.7m(三ノ岳)。  全体が高品位の石灰岩で出来た山のため、昭和初期からこれを原料にしたセメント工場が立地していたが、消費地からも海からも離れていることが災いして工場は閉鎖され、現在では石灰石(特に白色度の高いものは「寒水石」と称し、製紙原料として珍重される)の採掘のみが行われている。  石灰石採掘のために、一ノ岳は高さが元の半分程度に低くなっている。つづいて二ノ岳の採掘が始まりつつある。三ノ岳には小規模のスカルン鉱床が数多く生成しており、その一部は奈良時代に銅鉱石の採掘が行われた。

63: 名無しさん 2015/05/04(月) 02:38:51.09 ID:dGl6DrKQ0.net
はじめ人間っぽいってことだろ
骨つき肉が似合うというか

64: 名無しさん 2015/05/04(月) 02:40:03.82 ID:FxfiFqPD0.net
ゆ・・・指宿

65: 名無しさん 2015/05/04(月) 02:42:59.55 ID:UA0EL3lf0.net
膨らみかけだわ

43: 名無しさん 2015/05/03(日) 21:42:36.92 ID:Fhhh/dW+0.net
「山」という漢字が現実の山の形を模倣してできたものならば鹿児島の山は急斜面すぎるということだろう

注目記事 (*゚∀゚)

日本百名山から外すべき山、新たに入れるべき山

【2ch流 日本十名山】百名山はあるが微妙な山も存在し正直、素晴らしい山々と比較するには微妙すぎる山が多すぎる。そこでまずは十だけ選んでみようというスレ。

日本で一番登るのが難しい山って?

俺が地球で起こった火山をやばい順に教えるスレ

日本で一番有名な山って富士山やけど、二番目に
http://miji.be/http://maguro.2ch.sc/test/read.cgi/poverty/1430653014/

スポンサーリンク