3510203921_fe69937143_o


184: 名無しさん 2015/05/10(日) 23:02:04.08 ID:MTkubMny.net
ちょっと相談です。
冬山用にフロアレステントを考えています。
想定しているテン場は吹雪の八ヶ岳赤岳鉱泉、黒百合ヒュッテです。
それ以上ならエアライズがあるのでそっちを使うとして。

今検討中なのはローカスギアのカフラシルです。
ちょっと背が高いので耐風性に疑問がありますが、裾はどうせ
埋めてしまうので実際の広さよりも室内は少し狭めになると思うので
少しでも高め、広めのモノと思ってます。

黒百合では、ゴーライトのシャングリラでテン泊してる人を
見たことがあるのですが、実際に使用されている方、
他にこれがいいとかオススメはないですか?

目的は、アイゼンや靴をテント内で履けて、雪(水)をその場で調達できて
雪を掘ってテーブルや椅子を作って快適なテント泊をすることです。

1
http://locusgear.com/products/shelter/khafra-sil

185: 名無しさん 2015/05/10(日) 23:17:58.96 ID:QV9Y18pV.net
靴ぐらいエアライズでもテント内で履けばいいじゃん?
その場で雪掘ってテーブルとか作ってたら寝るのに困るべ
関連記事
山岳用テントを初めて買おうと思うのですが、スノピのFAL2って評判いかがですか? 近くで2割引で売ってたものでして。。。

スポンサーリンク
186: 名無しさん 2015/05/10(日) 23:50:15.72 ID:MTkubMny.net
寝るスペースは悩ましいのですが、足置き程度の溝を掘って
端で寝るっていう感じでしょうか。

それか全体を掘り下げてポールはストック2本繋ぎを使用すれば、
平坦なテーブル付きの快適空間ができると思うのです。

エアライズは不快ではないのですが、冬用外張りなら前室がなく
出入りにストレスを感じています。
冬ならどのみち結露でバリバリになるので、いっそフロアレスの方が快適
なんではないかと。

2
http://www.arai-tent.co.jp/lineup/tent/air2.html

188: 名無しさん 2015/05/11(月) 00:14:51.02 ID:2qwIFM48.net
>>186
冬の八ヶ岳でフロアレス見たことないな
ワンポールは軽くて耐風性あるからいいと思ったことあるけど、整地と場所の確保が大変そうだなと思ってやめた

189: 名無しさん 2015/05/11(月) 20:41:43.72 ID:tGq0ZX40.net
やっぱり素人では冬のフロアレスは厳しそうなんですかね。
昨年末に黒百合のテン場ではエアライズが半分に押しつぶされる
くらいの強風で且つ風向きが全く安定していなかったので不安です。

そんな中ワンポールのシャングリラも居たのですが、
フロアレスだと入り口に風が吹き込めば
吹っ飛ばされるような気がしてなりません。

ちなみに吹雪の赤城山大沼や、2月の奥日光(森林)ではピルツ7を
フロアレスで使用したことがありますが、やはり八ヶ岳とでは
比較にならないと思います。
山岳用のフロアレスを使用している人は、
何かコツを持っているのではないかと思うのです。

>>188
整地は大変そうですね。テン場の広さが限られるときはやばいかもです。

3
http://www.ogawa-campal.co.jp/products/detail.php?product_id=504

187: 名無しさん 2015/05/10(日) 23:55:59.33 ID:RFoXILi+.net
シャングリラならメッシュとはいえ、ダブルウォールだけど
フロアレスだと強風下では雪が吹き込んで厳しいんじゃないかな

192: 名無しさん 2015/05/12(火) 03:03:17.75 ID:g7ZERy/X.net
>>187
ポールを少し雪面に差し込んで幕をたるませて、埋めてしまえばいいと思う
それより俺も設営自体が大変だと思うな。

黒百合行ったことないからわからんけど、赤岳鉱泉はそもそも狭いし、行者小屋もそのでかさになるとはずれの方のパウダー全開の場所しかなくて整地が大変だろうなと。
今前室の使い勝手が最高だからヒルバーグアクト使ってるけど、冬は特にシンプルなテントが一番いいと思ってる。

4
http://www.hilleberg.jp/product/akto.html

190: 名無しさん 2015/05/11(月) 21:22:41.51 ID:S48298FH.net
まあ使えるのかもしれないけど怖いよね
シングルウォールに前室フライが無難じゃない?
八ツならダブルでレインフライの裾を埋めるのもアリ

193: 名無しさん 2015/05/13(水) 20:39:11.80 ID:ZLqrzY+i.net
皆様回答ありがとうございます。
やはり八つの黒百合などではやめておきます。

冬でも持っていくなら深い樹林帯の中で使います。
それでもなかなか固定できない竹ペグなど苦労しそうですが…。

ところでフラッグを竹ペグ代わりにしている方います?
基本、現地調達の倒木(根から離れているものに限る)から枝を頂いて
ペグ代わりにすることが多いのですが、ノーインパクトの精神に
反しますでしょうか?

194: 名無しさん 2015/05/13(水) 20:57:18.95 ID:OkmhmAMw.net
>>193
おれもその辺の枝使ってるわ
山小屋使うより環境インパクト低いんじゃねえかな

195: 名無しさん 2015/05/22(金) 07:28:18.38 ID:Kg6/Jj5n.net
学生時代は、大学構内の竹やぶに入って適当に切って作ってたわ

196: 名無しさん 2015/05/22(金) 07:30:55.46 ID:Per5TUp2.net
ザックって何リットル使ってる?

手持ちの45だと冬のテン泊キツイので次シーズンに向けて新調しようと思うんだが、60で十分って言われたり、80いるって言われたりで迷ってる。

197: 名無しさん 2015/05/22(金) 09:15:28.57 ID:lVbzUu4O.net
>>196
人数にもよるし宿泊数にもよる、装備にもよるけれど
オレの実感では60Lではきつい、70Lでちょうど良いぐらい
(ザイル、ハーネスなどもいれての話)

201: 名無しさん 2015/05/22(金) 22:55:23.62 ID:/HOIBqrY.net
>>196
そういう時はmont-bellおすすめ。
安いけど凄くいいよ。
ザックも靴と同じで相性あるから合うなら是非。

202: 名無しさん 2015/05/22(金) 22:56:46.63 ID:/HOIBqrY.net
>>196
80で大きすぎる事はまずない。
60はパツンパツン。

198: 名無しさん 2015/05/22(金) 09:35:32.12 ID:3CZOd3Vd.net
ソロなら全て一人で持たなきゃいけないから80は欲しいかな。
メーカーによって多少
表記が違うから、グレゴリーなら、もうワンサイズ大きいの選ぶかな

203: 名無しさん 2015/05/23(土) 00:03:24.49 ID:wDR+Du9L.net
ザックの設計って大体どのメーカーも60と70はぱっと見は殆ど同じ
違いは荷物詰めた時に広がる量、詰めるとザックが太くなる分だけ余裕が出る
逆に言えば少ない荷物でサイドのベルトを絞れば70でもコンパクトにはなる

80になると一回り大きくなる
長期縦走ならともかく、数泊だと持て余す
ザイル扱うのもめんどくさいから70で入らない場合は俺ならパッキング見直す

と言う事で俺は70をススメとく
異論は多いに認める

206: 名無しさん 2015/05/23(土) 06:56:15.31 ID:t3fKTn0h.net
>>203

アドバイスありがとう!
ソロもやりたいので、80買うことにする。

とりあえず明日新宿行ってくる。

注目記事 (*゚∀゚)

テント貼る時はペグって必ず使うものなの?風がなければいらなかったりする?

テント内の換気・調温・結露防止について語れ

始めてバーナー?ストーブ?を買うんだけど、ガスのでイワモトのが良さげだったんですが評判はどうですか?

【山岳用軽量テント】ツェルトをできれば使いたくない理由…

ザックのサイドにテントのフレーム固定してるやつよく見かけるけど馬鹿なのかな。うちの山岳会だとリーダーから怒鳴られるぞ
http://miji.be/http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/out/1429915863/ Top photo by Seattle Municipal Archives

スポンサーリンク