1: 名無しさん 2015/06/16(火) 10:27:55.53 ID:???*.net
浅間山「噴火したもよう」 気象庁が発表
6月16日 10時24分
気象庁は16日午前10時13分、長野と群馬の県境にある浅間山が、
「きょう午前9時半ごろ、噴火したもようだ」と発表しました。
浅間山の周辺には雲がかかっているため噴煙や噴石などの様子は確認できませんが、
気象庁によりますと、周辺で降灰が確認されたと言うことです。
今後の気象庁や自治体の出す情報に十分注意してください。
NHK NEWSWEB
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20150616/k10010115921000.html
スポンサーリンク
2: 名無しさん 2015/06/16(火) 10:28:20.24 ID:OTTQrC9r0.net
ワオ
4: 名無しさん 2015/06/16(火) 10:29:18.35 ID:tR0lEdqY0.net
まあ警戒中だからよかったな
5: 名無しさん 2015/06/16(火) 10:30:05.55 ID:pqHP5XMY0.net
NHKこの前の地震の時は無駄ヘリ飛ばしてたのに
今回は飛ばさないのか
今回は飛ばさないのか
68: 名無しさん 2015/06/16(火) 10:42:58.44 ID:Sam9NGb/0.net
>>5
地震と違って火山だと最低限状況がわからないとヘリは飛ばせないと思うぞ
管制も許可しないだろうし
地震と違って火山だと最低限状況がわからないとヘリは飛ばせないと思うぞ
管制も許可しないだろうし
12: 名無しさん 2015/06/16(火) 10:31:36.77 ID:HQAwd+XW0.net
高原レタスに灰がかぶるよ!
なんか毎年とは言わないけど10年に1度はある風物詩だな
なんか毎年とは言わないけど10年に1度はある風物詩だな
27: 名無しさん 2015/06/16(火) 10:34:10.69 ID:FtlXgVtG0.net
浅間山はそれなりに噴火してるから、現地も迷惑だが慣れたものかな
29: 名無しさん 2015/06/16(火) 10:34:13.59 ID:GgxwzdA80.net
NHKで速報とか言うからNHK見たら手芸やってんじゃねぇか・・・
今度、受信料取りに来たら「見てませんから」とか言えなくなったじゃねぇか
どうしてくれるんだよ・・・
今度、受信料取りに来たら「見てませんから」とか言えなくなったじゃねぇか
どうしてくれるんだよ・・・
37: 名無しさん 2015/06/16(火) 10:36:41.42 ID:WkxN2oVF0.net
浅間山って結構頻繁に噴火してるみたいだな。
47: 名無しさん 2015/06/16(火) 10:39:10.80 ID:h79i42I9O.net
>>37
みたいだな、って何だよ
常識だろ
みたいだな、って何だよ
常識だろ
54: 名無しさん 2015/06/16(火) 10:40:15.85 ID:yc2dVN190.net
>>37
江戸時代に大噴火して気候変動の原因になり天明の大飢饉を引き起こした。
危険性では日本で5本の指に入る活火山。
江戸時代に大噴火して気候変動の原因になり天明の大飢饉を引き起こした。
危険性では日本で5本の指に入る活火山。
38: 名無しさん 2015/06/16(火) 10:37:04.27 ID:Hzcjv9Km0.net
噴火によるものと見られる地震波の測定と、観測所において降灰確認で噴火したと見られる発表
すかしっ屁だからみんな気づかなかった模様
すかしっ屁だからみんな気づかなかった模様
48: 名無しさん 2015/06/16(火) 10:39:27.32 ID:pqHP5XMY0.net
189: 名無しさん 2015/06/16(火) 11:47:38.83 ID:m7vj/AZI0.net
>>48
浅間さんに「雲で見えないからちょっと雲をどかせ」って伝えてくれ
浅間さんに「雲で見えないからちょっと雲をどかせ」って伝えてくれ
49: 名無しさん 2015/06/16(火) 10:39:30.91 ID:J5jp4fVo0.net
日本列島のあちこちで火山噴火してるなあ。
日本沈没ハジマタんじゃねーの?
日本沈没ハジマタんじゃねーの?
141: 名無しさん 2015/06/16(火) 11:14:12.35 ID:9TMj0Y9oO.net
>>49
噴火しまくって地下が空洞になって沈下するのか
どこのアゾレス諸島だよwww
噴火しまくって地下が空洞になって沈下するのか
どこのアゾレス諸島だよwww
50: 名無しさん 2015/06/16(火) 10:39:31.72 ID:94j/rPfK0.net
火山カメラ、雲のようだけど、噴煙なのかもしれん
51: 名無しさん 2015/06/16(火) 10:39:38.51 ID:NDE/jNp70.net
現在曇りで確認できず
52: 名無しさん 2015/06/16(火) 10:40:08.21 ID:zWmSyM2q0.net
浅間山「ごめん ガマンできひんかってん(照れ)」
53: 名無しさん 2015/06/16(火) 10:40:10.47 ID:ylLFUgc10.net
近場じゃ誰も気がついてない模様
55: 名無しさん 2015/06/16(火) 10:40:19.70 ID:Hzcjv9Km0.net
口永良部みたいな派手な噴火じゃなくて、小噴火でだれも気がつかなかった
現地からのツイートもなかった
現地からのツイートもなかった
57: 名無しさん 2015/06/16(火) 10:40:34.77 ID:AIgcTcZM0.net
音もしない揺れもない
灰だけ降ってきた
みたいな模様
灰だけ降ってきた
みたいな模様
138: 名無しさん 2015/06/16(火) 11:10:21.35 ID:23NCsGAu0.net
>>57
ただの野焼きだったりしてとか思ったり
強風で灰が散らばったとか
ただの野焼きだったりしてとか思ったり
強風で灰が散らばったとか
59: 名無しさん 2015/06/16(火) 10:41:05.87 ID:lP+OU29N0.net
音も聞こえなかったのかよ
61: 名無しさん 2015/06/16(火) 10:41:17.38 ID:erLUuSrj0.net
すかしっぺレベルじゃないの
70: 名無しさん 2015/06/16(火) 10:43:19.21 ID:r38Dfr0p0.net
小規模だってよ
本格噴火したらどうなるん?(´・ω・`)
本格噴火したらどうなるん?(´・ω・`)
77: 名無しさん 2015/06/16(火) 10:44:41.87 ID:TOvaguyu0.net
>>70
関東一円にセンチ単位で灰が積もる。
関東一円にセンチ単位で灰が積もる。
81: 名無しさん 2015/06/16(火) 10:46:05.97 ID:YcTqmahw0.net
気象庁「おっ火山反応あり レベル2に引き上げとこうwww」
NHK「じゃあ速報とヘリ飛ばす準備・・・ってまだ早いかwwww」
浅間山「もう出た」
気象庁「えっ」
NHK「えっ」
NHK「じゃあ速報とヘリ飛ばす準備・・・ってまだ早いかwwww」
浅間山「もう出た」
気象庁「えっ」
NHK「えっ」
84: 名無しさん 2015/06/16(火) 10:47:50.21 ID:bUydU4+d0.net
もようって、なにその中途半端な表現
86: 名無しさん 2015/06/16(火) 10:48:52.38 ID:AIgcTcZM0.net
>>84
見えねーんだもん
見えねーんだもん
87: 名無しさん 2015/06/16(火) 10:49:08.53 ID:CP2w2Xt90.net
プスー
92: 名無しさん 2015/06/16(火) 10:51:11.67 ID:GP8OAUo20.net

99: 名無しさん 2015/06/16(火) 10:54:22.20 ID:9suwYy/00.net
千葉県北部で庄屋の付けた日記によると
江戸期の浅間山噴火翌日にはすでに
村内の各所で5寸(約15cm)灰が積もったとの記載がある
江戸期の浅間山噴火翌日にはすでに
村内の各所で5寸(約15cm)灰が積もったとの記載がある
100: 名無しさん 2015/06/16(火) 10:54:42.66 ID:Hzcjv9Km0.net
リアルタイム検索さかのぼっても
10時13分気象庁が発表する前だれも噴火ツイートしていないよ
10時13分気象庁が発表する前だれも噴火ツイートしていないよ
101: 名無しさん 2015/06/16(火) 10:54:43.08 ID:PAo/FNpc0.net
天気悪くて噴火してるかも
わからんwww
テレビ残念だったなwww
わからんwww
テレビ残念だったなwww
102: 名無しさん 2015/06/16(火) 10:57:35.07 ID:0UGy+5iF0.net
浅間山ってこれまでも噴火ちょいちょいしてたの?
113: 名無しさん 2015/06/16(火) 11:00:02.13 ID:TOvaguyu0.net
>>102
大噴火も含めてしょっちゅう噴火してる。
積もらないまでも関東一円に灰が降るような噴火もしょっちゅう。
なので浅間山にとっては日常。
大噴火も含めてしょっちゅう噴火してる。
積もらないまでも関東一円に灰が降るような噴火もしょっちゅう。
なので浅間山にとっては日常。
121: 名無しさん 2015/06/16(火) 11:01:17.46 ID:0UGy+5iF0.net
>>113
なるほど
だからなんとなく落ち着いてるんだな
なるほど
だからなんとなく落ち着いてるんだな
104: 名無しさん 2015/06/16(火) 10:58:06.66 ID:rGE9ZTo00.net
前回噴火の時は、上信越道を走って行くとモクモク噴煙が上がっている浅間山が見えてきて
噴火してる火山なんか見るの始めてだったから、異様な光景にかなり驚いた
何か今上空を通過してったな@北関東
百里の偵察機が写真でも撮りに行ったかな?
噴火してる火山なんか見るの始めてだったから、異様な光景にかなり驚いた
何か今上空を通過してったな@北関東
百里の偵察機が写真でも撮りに行ったかな?
107: 名無しさん 2015/06/16(火) 10:58:44.12 ID:NMr/9+kM0.net
火山灰降るまで誰も気付いてなかったくらいだから、小規模な噴火ってのは間違いないんだろうな
114: 名無しさん 2015/06/16(火) 11:00:10.86 ID:jjTzrbS+0.net
波平で言うとカツオがバカモンと言われたレベルぐらいの噴火
波平が本気出したら磯野家が壊滅するレベルだからな
波平が本気出したら磯野家が壊滅するレベルだからな
115: 名無しさん 2015/06/16(火) 11:00:10.87 ID:f73f8fby0.net
さ、早乙女研究所が…
128: 名無しさん 2015/06/16(火) 11:03:44.04 ID:MdwG9oWq0.net
軽井沢観光協会「浅間山噴火は風評被害」
139: 名無しさん 2015/06/16(火) 11:12:21.19 ID:vikOkQ0s0.net
>>128
こないだ軽井沢の人がインタビューに答えてたけど、結構冷静だったよ。
慣れてるんじゃないか?
こないだ軽井沢の人がインタビューに答えてたけど、結構冷静だったよ。
慣れてるんじゃないか?
134: 名無しさん 2015/06/16(火) 11:05:52.55 ID:LIBrx9t5O.net
シーズン前に御岳山と蔵王の警戒レベルを下げたとたん、浅間山が噴火しやがった。
173: 名無しさん 2015/06/16(火) 11:37:09.38 ID:DoJuhb1z0.net
ドローン飛ばせよ
こんな時こそドローンだろ!
こんな時こそドローンだろ!
181: 名無しさん 2015/06/16(火) 11:44:29.52 ID:Sx5H8vOV0.net
>>173
こういう時ドローンあったら便利だよな
使い捨てでいいから火口内まで飛ばして撮影してきてほしいわ
こういう時ドローンあったら便利だよな
使い捨てでいいから火口内まで飛ばして撮影してきてほしいわ
179: 名無しさん 2015/06/16(火) 11:43:03.53 ID:yiHRcTsy0.net
ドローンって浅間山の山頂までいけんの? 高度とか飛行距離的に考えて
182: 名無しさん 2015/06/16(火) 11:44:51.10 ID:1hDM5abC0.net
>>179
その辺で売ってるおもちゃレベルだと無理。
軍用とかのいいやつでないと。
その辺で売ってるおもちゃレベルだと無理。
軍用とかのいいやつでないと。
191: 名無しさん 2015/06/16(火) 11:51:31.02 ID:Sx5H8vOV0.net
>>182
高度はともかく、飛行距離なら充分火口まで行けるんだけどな
まぁ高度に関しては知らんけど
高度はともかく、飛行距離なら充分火口まで行けるんだけどな
まぁ高度に関しては知らんけど
180: 名無しさん 2015/06/16(火) 11:43:46.76 ID:MbVqqB0/0.net
猛烈な便意を催して全速力で便所に駆け込んだが
ケツの穴が閉まっててブビビーって屁だけが出たでござる
まだ便意は完全には消えていない、気持ち悪い
ケツの穴が閉まっててブビビーって屁だけが出たでござる
まだ便意は完全には消えていない、気持ち悪い
183: 名無しさん 2015/06/16(火) 11:45:25.99 ID:gxy9bpgz0.net
>>180
汚いけど分かる
早く💩出したいよなー
汚いけど分かる
早く💩出したいよなー
188: 名無しさん 2015/06/16(火) 11:47:13.75 ID:E1KCp+CV0.net
民放のヘリ、飛んでるね
194: 名無しさん 2015/06/16(火) 11:52:48.36 ID:+Z8jHpld0.net
研究者のグループが桜島の火口まで
ドローン飛ばして撮影した映像を見たことあるが
ここもやってるのかね。
飛行時間がかなり長くなるだろうから
汎用品じゃ役不足だろう。
ドローン飛ばして撮影した映像を見たことあるが
ここもやってるのかね。
飛行時間がかなり長くなるだろうから
汎用品じゃ役不足だろう。
205: 名無しさん 2015/06/16(火) 12:03:25.19 ID:XSYQGDRS0.net
蔵王が解除された瞬間に浅間山とは
裏で何かあったな
裏で何かあったな
208: 名無しさん 2015/06/16(火) 12:06:07.47 ID:1hDM5abC0.net
226: 名無しさん 2015/06/16(火) 12:17:07.09 ID:wRH7Phke0.net
レベルあげたし、噴火したことにしておくのが吉
225: 名無しさん 2015/06/16(火) 12:16:44.22 ID:AzPO/gL00.net
気象庁は注意呼びかけが的中して嬉しそうだな、、
引用元:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1434418075/
スポンサーリンク