1


106: 名無しさん 2015/08/04(火) 11:36:38.95 ID:V9lMIifh.net
モンベルの夏用帽子って、どう?

ゴアテックスの帽子は、暑くてかなわん。
まあ、なにかぶっても低山じゃこの暑さに勝てないだろうけど。

107: 名無しさん 2015/08/04(火) 11:49:58.67 ID:oB61R/X/.net
>>106
ゴアテックスは防水素材としては透湿性能が高いと言うだけで決して涼しいもんじゃないだろあくまで雨具の一種

普通に麦わら帽子とか通気性良いのががいいんじゃない 
個人的には昔から有る竹傘(お遍路さんが良く被ってるやつ)が冗談で使ったら最強だった嵩張るけどな

110: 名無しさん 2015/08/04(火) 13:00:38.86 ID:V9lMIifh.net
>>107
昔はどんな帽子でもかぶっていたら役に立っていたのに、
今年の暑さは惨いよな。
まあ、今年初めて夏の低山を登ってみた初心者なんだがww

ハットにするか、キャップにするか、迷いどころです。
傘の帽子は今年見かけたわ。おじいちゃんが被って山歩きしてた。
関連記事
【頭】 登山中の帽子はタオル? 【暑】


スポンサーリンク
108: 名無しさん 2015/08/04(火) 11:56:04.43 ID:c7LLWdCY.net
笠の形でパピルスみたいな軽い繊維で作った奴が一番涼しそうかな
ノンラー的な
でもカッパとの兼ね合いで自分はキャップタイプ選んじゃうなあ

2
https://webshop.montbell.jp/goods/list.php?category=101000

109: 名無しさん 2015/08/04(火) 12:29:28.09 ID:2BSBwVqT.net
一眼使ってるからツバがクシャっとなる帽子欲しいけど、毎回踏み切れない、もうちょっと渋すぎず、派手すぎずを作って欲しい・・

111: 名無しさん 2015/08/04(火) 13:55:33.88 ID:GFEHTesH.net
モンベルならパイレーツバンダナがあるだろ
ウィックロンだから物は試しと使ってるけど他に使ってる人を全く見かけない

3
https://webshop.montbell.jp/goods/disp.php?product_id=1118167

115: 名無しさん 2015/08/04(火) 16:16:02.06 ID:6cJEGZze.net
>>111
ウィックロンのパイレーツバンダナで縦走してきたよー
タオル巻くより通気もいい、乾くのも早い、濡れても軽いし良かったよ

頭や顔からの汗が多いほうなので、キャップやハットよりこれのほうが目や顔に流れてくる汗を抑えられてよかった
日差しが強い稜線なんかはハットかぶったけど、くそ暑い樹林帯の登りには役に立った

112: 名無しさん 2015/08/04(火) 14:19:45.29 ID:gv1jDruZ.net
ハットかキャップかは、たんに自分に似合うほうでいいんじゃねーの
ハットは耳や首への日焼け防止効果があるっちゃあるけど

つばが長めのキャップはレインウェアのフード被りやすい&顔に雨がかからなくなって快適

4
https://webshop.montbell.jp/goods/list.php?category=102000

113: 名無しさん 2015/08/04(火) 14:20:39.54 ID:c7LLWdCY.net
そう
メガネマンだと雨はキャップじゃないとたまらんのです
それしかない

114: 名無しさん 2015/08/04(火) 15:49:23.03 ID:Vto4QuyA.net
わしは、ハットとキャップを両方持って行くけどな。
場合によって被り変えてる。
当然、両方共クラッシャータイプ。

116: 名無しさん 2015/08/04(火) 16:18:39.34 ID:oB61R/X/.net
ちなみに冗談で被って行った竹傘は雨の日も最強だったフードなんて馬鹿らしいレベル
周りから変な奴と思われなければお勧めできるが私は周りの目に耐えられなかった

117: 名無しさん 2015/08/04(火) 16:46:10.16 ID:GpmBdviY.net
麦わら帽子だけど仲間を山で見たことない

119: 名無しさん 2015/08/04(火) 17:21:25.32 ID:V2Clgs0v.net
俺も編笠をかぶりたいんだが、度胸がなくてちょっと無理

6


120: 名無しさん 2015/08/04(火) 17:26:44.83 ID:oSgPKqdM.net
>>119
虚無僧のアレなら顔が見えなくていいんじゃないか?

7


121: 名無しさん 2015/08/04(火) 17:43:50.58 ID:gv1jDruZ.net
あれ結構重いぞ

122: 名無しさん 2015/08/04(火) 18:09:14.09 ID:NKuistt7.net
そこはモンベルの技術で軽くて透湿性のある虚無僧のアレ作るんだろ

124: 名無しさん 2015/08/04(火) 18:19:15.18 ID:c7LLWdCY.net
タイベックとかのならすでにありそう
医療用で

125: 名無しさん 2015/08/04(火) 18:56:59.77 ID:alVZG+WB.net
日焼けが嫌な山ガール向けとして虚無僧のアレが今ブームに!!
となると面白そう

126: 名無しさん 2015/08/04(火) 19:41:01.82 ID:B2F5dWT/.net
8

https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1108488

とうとうコイツを買っちまった、
言いたいことは分かってる、
仕方がなかったんだ…

127: 名無しさん 2015/08/04(火) 19:46:37.57 ID:ePnY5tq9.net
>>126
うん…まぁ…
仕方ないよな…

128: 名無しさん 2015/08/04(火) 19:46:42.31 ID:DrSt7zHZ.net
>>126
ドンマイ(^^)

129: 名無しさん 2015/08/04(火) 19:53:23.99 ID:FXXqWBKE.net
>>126
これが福袋に入っているのを想像してしまった

130: 名無しさん 2015/08/04(火) 19:53:34.85 ID:aDvQJ0Rf.net
9

https://webshop.montbell.jp/sp/goods/disp.php?product_id=1108174

実はコイツとも迷った、
異論は当然認める…

131: 名無しさん 2015/08/04(火) 20:03:22.36 ID:ePnY5tq9.net
>>130
福山が被れば
格好悪いよな…

132: 名無しさん 2015/08/04(火) 20:38:41.30 ID:qe7ThmWV.net
>>130
消防士みたいだな

136: 名無しさん 2015/08/04(火) 21:47:10.40 ID:vXr+4Lko.net
>>130
これの後の無い奴使ってる…枝に引っ掛けたかで穴だらけだが。

142: 名無しさん 2015/08/05(水) 01:42:32.21 ID:k+/mvkl5.net
>>130
これ軽いし携帯性いいんだよな
夏場は予備に常備しとくのも悪く無い
見た目なんて気にならないぐらい追い詰められたら出す

133: 名無しさん 2015/08/04(火) 20:43:20.51 ID:GFNrpDfO.net
俺たちの避雷針として頑張ってくれ!

134: 名無しさん 2015/08/04(火) 21:01:56.53 ID:NKuistt7.net
銀色のアレはちょっとアレだよな

137: 名無しさん 2015/08/04(火) 22:03:26.07 ID:6/AHRx64.net
でもこの銀色ハット、涼しいんだよな、
もう、格好が…とか言ってられん。
すれ違った時は、10m過ぎたぐらいから失笑でお願いね…

139: 名無しさん 2015/08/04(火) 22:25:36.79 ID:89kTABB3.net
陽ざしには最強でしょ?平地で使いたいくらいだけどちょっと無理・・

140: 名無しさん 2015/08/04(火) 23:16:04.27 ID:466tL2oO.net
八ヶ岳で、カブーあたりの編笠の形の帽子被ってる女性を見た。
誰も気にしてないし、良さそうに見えたよ。

自分は、モンベルの麦わら風の帽子が欲しいけど、折りたためないので、
かさばるんだよな。

141: 名無しさん 2015/08/05(水) 01:25:39.07 ID:2rZPu9yp.net
銀色ハットは即乾で臭いも出ないな…自分としては最高です。人目は無視!w

144: 名無しさん 2015/08/05(水) 06:33:31.53 ID:MNB8U44z.net
ワンポイント入れれば普通に使えそうだけどねえ
シルバー地一色じゃ浮きまくりだわ

146: 名無しさん 2015/08/05(水) 09:57:53.96 ID:KJxR06Qw.net
見た目気にしすぎ~

147: 名無しさん 2015/08/05(水) 10:01:49.32 ID:zjWVLRPo.net
帽子をポチッとしようと思うんだけど、
カタチが気に入っても色が気に入らなかったり、
また逆だったり。

買えんわ。

143: 名無しさん 2015/08/05(水) 01:54:02.77 ID:IHxAETEs.net
ここ見てるうちに
だんだん洗脳されてきて現物見たくなってきたw

注目記事 (*゚∀゚)

登山中はバンダナ・タオル・手ぬぐい、どれを使ってる?

【モンベル:機能素材】 ウィックロン(シリーズ)とジオライン(シリーズ)との違いをわかりやすく詳しく教えて欲しい

夏 山 対 策 ス レ

【モンベル福袋2015】三万来たよ。これは山登らない人は地雷かもねw結局は福袋の商品はアウトレットに並んでいるものばかりみたい…【※ネタバレ注意】

全身モンベルで困るのが、モンベルのお店に行くときです。 普段は街着でも気にならないのですが、お店に入ることができません…
http://miji.be/http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/out/1438224122/

スポンサーリンク