1


32: 名無しさん 2015/08/10(月) 21:08:59.68 ID:n68tpekn.net
生卵持っていく人はいるね。なんかプラの専用ケースにいれて。
この時期でも凍らせたウィダーを保冷剤にすれば持つだろうし、まあ本人の自由なんじゃないの?

43: 名無しさん 2015/08/10(月) 22:21:10.22 ID:3WPQDWtF.net
俺も八ヶ岳縦走に生卵持っていったけどな。
生卵ほど保つ動物性タンパク質はないだろ。

48: 名無しさん 2015/08/10(月) 22:40:52.48 ID:n68tpekn.net
>>43
俺は縦走時のタンパク源はプロティンのパウダーを一杯分ごとにジップに小分けして3個袋くらい持っていってる

あとは昔から定番だけどビーフジャーキーだな
ULを賞賛するつもりはないけど、自分的に無理なく軽量化、小容量化できるところはするようにしてる
関連記事
四時間くらいかけて山に登る→山頂でラーメン2袋、鯖の水煮缶、豚バラ、卵三個をぐちゃぐちゃに茹でる→うめえ


スポンサーリンク
49: 名無しさん 2015/08/10(月) 23:00:08.42 ID:3WPQDWtF.net
>>48
動物性タンパク質が大事と聞いた。老人が不足しがちなんだってね。
生卵は手軽な動物性タンパク質だと思うけどな。パックも買ったし。

ビーフジャーキーはいいね。酒の肴にもなる。
あと、スキムミルクを小分けして持っていった。シリアルにかけて水で溶けるよ。

57: 名無しさん 2015/08/11(火) 17:17:10.01 ID:cThFtQRj.net
生卵は常温で保存できるよ。
割れなければ大丈夫です。
おれは普通に持ってく

58: 名無しさん 2015/08/11(火) 17:20:39.58 ID:T9C4B3BQ.net
以前は粉末卵使っていたけど最近はたまに生卵持っていくなぁ
いま卵専用ケースも安くなったし

63: 名無しさん 2015/08/11(火) 18:05:02.53 ID:878XfP0S.net
山に生卵w、アホかとw

64: 名無しさん 2015/08/11(火) 18:12:24.15 ID:9cUu45b/.net
生卵、たまに持っていくけど
大体初日の麺類に入れて食べてる。

65: 名無しさん 2015/08/11(火) 18:13:39.43 ID:+Z1sCPiZ.net
いいと思うけどな、山に卵
ケースってのは100均なんかにあるのかな?

70: 名無しさん 2015/08/11(火) 18:28:03.47 ID:T9C4B3BQ.net
>>65
アマゾンでエッグホルダーでうってるよ
ロゴスの2個用が460円
6個用が560円

2
http://www.amazon.co.jp/

66: 名無しさん 2015/08/11(火) 18:15:27.21 ID:9cUu45b/.net
キッチンペーパなんかに包んでバーナーと一緒にコッヘルに入れてるぞ。

67: 名無しさん 2015/08/11(火) 18:17:46.14 ID:+Z1sCPiZ.net
なるほど、まぁマグカップなんかに入れたり
やりようはいくらでもあるか

69: 名無しさん 2015/08/11(火) 18:24:07.76 ID:1hl0GbSS.net
生卵は否定しないけど殻の始末が面倒そうだ

71: 名無しさん 2015/08/11(火) 18:28:16.92 ID:Z5Anupss.net
カレーよりは楽だよ
空きのジップロックで封印

72: 名無しさん 2015/08/11(火) 18:28:31.75 ID:9cUu45b/.net
殻なんて握りつぶしてラーメンの包装などと一緒に
持ち帰りのゴミで無問題。

73: 名無しさん 2015/08/11(火) 18:29:38.19 ID:P/T+47Og.net
オートキャンプの時は持っていくけどね、生卵
登山の時はないなー今のところ

74: 名無しさん 2015/08/11(火) 18:39:43.77 ID:l6Y2eBwO.net
ウズラの卵を水煮したの持っていく

75: 名無しさん 2015/08/11(火) 19:01:00.37 ID:cRtwlYbW.net
登山に生卵が新しい引きこもり発見センサーかw

79: 名無しさん 2015/08/11(火) 19:52:03.63 ID:KACYUDRn.net
本当に登山してない奴が多すぎたよな。
二泊以上の時はロゴスの6個入りで持っていってるな。
ラーメンに落としたり、カレーに入れたりしてる。
無知なのか馬鹿なのかどっちだ?

83: 名無しさん 2015/08/11(火) 20:30:00.13 ID:w0KrePdJ.net
>>79
俺は2個入りケースだけど、2泊でも足りない感じ。
6個入りだと大き過ぎるので、2個入りを日程で足していくのがいいと思う。

82: 名無しさん 2015/08/11(火) 20:15:07.14 ID:+vYYS4hH.net
ゆで卵はおにぎり用のケースに入れくよ
サイズにもよるだろうけど5個入る
味塩を小分けにして持っていくのを忘れちゃだめよ

卵の専用ケースは卵が無くなると空間占領するただのお荷物だけど
おにぎりケースはスティックコーヒーとかいろいろ入る

85: 名無しさん 2015/08/11(火) 20:44:19.05 ID:b4XAwd0N.net
山で卵かけごはん

86: 名無しさん 2015/08/11(火) 21:09:55.00 ID:AnqkcsgU.net
みんな普通に持ってってるんだな
ちょっと考え直すわ
でもゆで卵を下界から持ち込むのは
気分的にちょっと無理かな

といっても山でゆで卵が作れるかどうか
も分かってないがw
やるとしたら焼くかラーメンか

89: 名無しさん 2015/08/11(火) 21:31:54.39 ID:KACYUDRn.net
>>86
クッカーに少量の水を入れて、卵を二個。
蓋をして沸騰直前の火加減で好みの固さに。
俺はガスで沸騰させた後、100円ショップの固形燃料で火を通してる。

102: 名無しさん 2015/08/12(水) 00:23:56.49 ID:I7iDBehd.net
>>89
サンクス。少量の水か。
失敗した時の事を考えてラーメンと
同じ時にしてみるよw
最悪ラーメンにぶち込むわ

94: 名無しさん 2015/08/11(火) 23:04:04.12 ID:Bhq7onoo.net
カップヌードルにたまご入れたらウマいかも知れんな

106: 名無しさん 2015/08/12(水) 07:26:50.08 ID:vNwYFmn4.net
割れるリスクを取ってまでわざわざ生卵を持っていく理由が分からん

108: 名無しさん 2015/08/12(水) 07:38:38.53 ID:spWgluQg.net
ロゴスの卵ケース入れていって一度も割れたことがないですよ
それに炊き立てのご飯で卵がけご飯さいこーですもん
場所によっては行く途中で新鮮な卵売ってる無人販売所もあるし

110: 名無しさん 2015/08/12(水) 07:42:07.96 ID:Q5upL7dN.net
卵が割れてたら、
あ、卵が割れちゃった(^^ゞ
で、良いのでは?

そのまま食べる、食べないは、
自己判断で。

注目記事 (*゚∀゚)

クソまずい即席の味噌ラーメンをうまく食う方法教えてくれ

レーション(軍隊のめし)のカロリー高杉内wwww

【朗報】棒ラーメン、アジア向け輸出増 マルタイ3年ぶり黒字へ

山でご飯を炊くときに飯盒を使う理由wwwwwwwwwwwwwwwww

おっさんが前日の鍋の残り汁におにぎり半分くらい入れて食ってたから五目ご飯いるか?って聞いたら喜ばれた。
http://miji.be/http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/out/1439194311/

スポンサーリンク