近年問題になっている山でタトゥー晒して歩いてる人たちの是非について語るスレ
4: 名無しさん 2015/09/12(土) 03:18:54.96 ID:+OwwB3Ge.net
別にタトゥー位いいじゃん。
そんな見た目の事よりも
マナーやモラルの無い人間を糾弾しろよ。
そんな見た目の事よりも
マナーやモラルの無い人間を糾弾しろよ。
10: 名無しさん 2015/09/12(土) 12:06:32.90 ID:S5wo0C/M.net
>>4
刺青こそマナーとモラルなんだけどねw
刺青こそマナーとモラルなんだけどねw
12: 名無しさん 2015/09/12(土) 13:38:21.51 ID:cn6gIjOC.net
>>4
だよな。
帽子落とした時、にこやかに拾ってくれた人が刺青してたよ。
だよな。
帽子落とした時、にこやかに拾ってくれた人が刺青してたよ。
5: 名無しさん 2015/09/12(土) 07:49:50.38 ID:S5wo0C/M.net
銭湯はなんで刺青禁止なのかよく考えてごらん
のどかな自然を満喫しにいってるのに刺青をいれた輩が現れたら
気分を害す人もいるんだよ
山には最低限のマナーはある
自由で何をしてもいいわけじゃない
のどかな自然を満喫しにいってるのに刺青をいれた輩が現れたら
気分を害す人もいるんだよ
山には最低限のマナーはある
自由で何をしてもいいわけじゃない
関連記事
団塊の世代って何であんなに嫌われてるの?
スポンサーリンク
7: 名無しさん 2015/09/12(土) 10:57:42.11 ID:S5wo0C/M.net
ULの奴って登山を野外ライブの延長だと思ってるからね
14: 名無しさん 2015/09/12(土) 18:44:41.49 ID:S5wo0C/M.net
一般的に刺青を見せるのがマナー的にどうかの話で、刺青いれた人が
いい人か悪い人かなんて話はしてない
日本で刺青はタブーであり一般的には認められていない
だからこそ、隠すなりの対処が必要なわけで、そこを隠さないで堂々と
見せびらかして、更には写真までとってネットにアップまでしてる。
更にはそれがビジネスにまで繋げようとしてるから問題なわけで
山にアメリカの文化を持ち込んで一儲けを企んでる輩だから叩かれるんだよ
いい人か悪い人かなんて話はしてない
日本で刺青はタブーであり一般的には認められていない
だからこそ、隠すなりの対処が必要なわけで、そこを隠さないで堂々と
見せびらかして、更には写真までとってネットにアップまでしてる。
更にはそれがビジネスにまで繋げようとしてるから問題なわけで
山にアメリカの文化を持ち込んで一儲けを企んでる輩だから叩かれるんだよ
15: 名無しさん 2015/09/12(土) 19:40:00.83 ID:4S8Df/RZ.net
刺青を嫌うのは朝鮮文化なんだよな。
邪馬台国の時代はみんな刺青してたし、日本の先住民のアイヌやエミシは刺青してた。
邪馬台国の時代はみんな刺青してたし、日本の先住民のアイヌやエミシは刺青してた。
17: 名無しさん 2015/09/12(土) 23:50:18.49 ID:8Xfp1gFl.net
爆笑した
じゃあこれからは日本人である証として入れ墨しないといけないねwwww
じゃあこれからは日本人である証として入れ墨しないといけないねwwww
21: 名無しさん 2015/09/13(日) 00:01:14.77 ID:aNEoPOdX.net
893もチンピラも昔ちょっとやんちゃしてて若気の至りでタトゥー入れちゃった人も
普通の日本人なら普通は大衆の目に触れないような配慮はするよね
それを恥ずかしげもなく晒して歩き回るってやっぱりあっちの文化なんじゃないの?
普通の日本人なら普通は大衆の目に触れないような配慮はするよね
それを恥ずかしげもなく晒して歩き回るってやっぱりあっちの文化なんじゃないの?
25: 名無しさん 2015/09/13(日) 00:07:28.79 ID:VGaD0nPn.net
わりとこんな現実
タトゥーを入れる前に、知らないと人生を後悔する知識とリスク
でググる
タトゥーを入れる前に、知らないと人生を後悔する知識とリスク
でググる
27: 名無しさん 2015/09/13(日) 00:34:34.28 ID:P9iglng1.net
明治時代に刺青を禁したのが間違いだったな。
29: 名無しさん 2015/09/13(日) 03:14:03.50 ID:+ldKWC5p.net
日本の登山には歴史あるからねぇ
何の知識もない奴が、アメリカの思想をコピーして自由奔放にULスタイルとか
いってたら叩かれて当然だろ
日本のこれまでの登山に尊敬も何もない
更にはその登山の歴史を否定する始末
それならせめてもっと登山を勉強してからすればと思う
安全な低山歩きで語れるような登山なんてないのだよ
何の知識もない奴が、アメリカの思想をコピーして自由奔放にULスタイルとか
いってたら叩かれて当然だろ
日本のこれまでの登山に尊敬も何もない
更にはその登山の歴史を否定する始末
それならせめてもっと登山を勉強してからすればと思う
安全な低山歩きで語れるような登山なんてないのだよ
31: 名無しさん 2015/09/13(日) 10:07:48.98 ID:aNEoPOdX.net
こんな奴らと山で出会ったらさぞかし不快だろうなぁ
34: 名無しさん 2015/09/13(日) 16:35:05.79 ID:UfhsX7k7.net
山や海でこそ刺青が映えると思うけどな。
山に行くと狩猟採集生活を感じないか?
狩猟採集民は刺青してたんやで。
山に行くと狩猟採集生活を感じないか?
狩猟採集民は刺青してたんやで。
36: 名無しさん 2015/09/13(日) 18:26:57.55 ID:LlK5PHtM.net
>>34
君が縄文テイストの黥面文身で狩猟採集ライフ送ってるなら説得力あるよね
まさか洋柄ファッションタトゥー入れて普段は現代文明や社会保障のぬるま湯浸かってます、てことないだろうし
たまにお出かけする整備されたピクニック道、人間を喰らう野獣もいない低山で狩猟採集スキルもないモヤシ小僧がハンター気分に浮かれてるとしたら、俺はそいつにどんな言葉をかけてやればいいの?
君が縄文テイストの黥面文身で狩猟採集ライフ送ってるなら説得力あるよね
まさか洋柄ファッションタトゥー入れて普段は現代文明や社会保障のぬるま湯浸かってます、てことないだろうし
たまにお出かけする整備されたピクニック道、人間を喰らう野獣もいない低山で狩猟採集スキルもないモヤシ小僧がハンター気分に浮かれてるとしたら、俺はそいつにどんな言葉をかけてやればいいの?
37: 名無しさん 2015/09/13(日) 18:39:19.59 ID:v/TumxeI.net
>>36
君、まさか、洋風の靴や服を着て登山してるのに、タトゥーを否定してるわけじゃな
いだろうね?
君、まさか、洋風の靴や服を着て登山してるのに、タトゥーを否定してるわけじゃな
いだろうね?
40: 名無しさん 2015/09/13(日) 19:37:31.63 ID:G4Y/6lWm.net
今時タトゥーなんかに反応すんなよ
山板だから年寄ばかりなのか?
怖いのか?
山板だから年寄ばかりなのか?
怖いのか?
41: 名無しさん 2015/09/13(日) 20:20:35.36 ID:LlK5PHtM.net
>>40
そう
タトゥー入れる入れないなんて個人の自由、俺の周りにも何人かいるからどうとも思わない
ただ33は半端に狩猟採集民の刺青を語り出しちゃったからツボった
ここ山板なのに
ファッションだから自由だろ!ぐらいにしとけばいい
*ョン文化がどうとか、中二っぽい正当化もネタすぎて可笑しいぞ
そう
タトゥー入れる入れないなんて個人の自由、俺の周りにも何人かいるからどうとも思わない
ただ33は半端に狩猟採集民の刺青を語り出しちゃったからツボった
ここ山板なのに
ファッションだから自由だろ!ぐらいにしとけばいい
*ョン文化がどうとか、中二っぽい正当化もネタすぎて可笑しいぞ
43: 名無しさん 2015/09/13(日) 21:28:03.81 ID:aNEoPOdX.net
今年の夏仙丈ヶ岳山頂にブルートゥーススピーカー持ち込んで大音量で音楽聴いてた連中もスミ入れてたな
フェスかなんかと同じ乗りなんだろう
フェスかなんかと同じ乗りなんだろう
44: 名無しさん 2015/09/13(日) 21:40:27.80 ID:+ldKWC5p.net
フェスの奴が流れてくるのは、G*OUTのせいだよ。
で、そのg*outの広告塔が例の刺青一派
で、そのg*outの広告塔が例の刺青一派
46: 名無しさん 2015/09/14(月) 00:43:04.91 ID:26ulWvnC.net
白馬のテント場で音楽流して迷惑な奴らがいたけど、タトゥーは見えなかったな。
多分してなかったろう。
多分してなかったろう。
13: 名無しさん 2015/09/12(土) 17:22:00.26 ID:C3ySQtoP.net
数年前に山行った帰りバス停に並んでたら高齢のおじいちゃん3人組が先に並んでて
引退して仲間と山登りかいいねえなんて思ってたらその中の小柄で温厚そうなおじいちゃんの背中に
白いTシャツに透けてカラフルな絵が見えた
引退して仲間と山登りかいいねえなんて思ってたらその中の小柄で温厚そうなおじいちゃんの背中に
白いTシャツに透けてカラフルな絵が見えた
注目記事 (*゚∀゚)http://miji.be/http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/out/1441985504/
【山でのモラル】ラジオをかけながら歩くってのは、騒音と言う意味でダメなんだよね?
登山道をオフバイクで走る奴wwwwwwwwwwwwww
登山に犬同伴はダメ??
山頂で酒を飲んでたら見知らぬオッサンに怒られたんだけど……
ベンチにザック置いて荷物整理してたら小屋の主人に怒られたことがある。 曰く、ザックは地面に置くものであって人の腰かける場所に置いてはいけないと。
スポンサーリンク