山ガールっていう言い方しないで欲しい
2: 名無しさん 2015/09/15(火) 13:50:01.171 ID:eHMP49Umd.net
山姥だよな。分かってるって
115: 名無しさん 2015/09/15(火) 14:19:14.672 ID:XlqJeLfJ0.net
>>2
これ
これ
3: 名無しさん 2015/09/15(火) 13:50:07.135 ID:fmvq1mUY0.net
ン拒否するゥ
5: 名無しさん 2015/09/15(火) 13:50:13.752 ID:bhCjnetvE.net
何その私はガチです一緒にしないでみたいな寒いプライド(笑)
6: 名無しさん 2015/09/15(火) 13:50:15.714 ID:yrl7RwAy0.net
じゃあ意識高い系ガール
7: 名無しさん 2015/09/15(火) 13:50:21.728 ID:mjQbQixd0.net
becouse女性差別だから
11: 名無しさん 2015/09/15(火) 13:51:48.988 ID:HttS/8ixd.net
>>7
えっ?
えっ?
88: 名無しさん 2015/09/15(火) 14:13:12.925 ID:XlqJeLfJ0.net
>>7
関連記事
山ガールだけど山で馴れ馴れしく話しかけてこないでください
スポンサーリンク
8: 名無しさん 2015/09/15(火) 13:51:11.322 ID:mjQbQixd0.net
看護婦っていうのも改められて看護士になったのわかってる?
あれと同じだよ
あれと同じだよ
9: 名無しさん 2015/09/15(火) 13:51:11.781 ID:bhCjnetvE.net
きたーーーーwwwwwwwwww
10: 名無しさん 2015/09/15(火) 13:51:39.989 ID:HfzRHhaA0.net
そらガチ勢からしたらムカつくやろな
12: 名無しさん 2015/09/15(火) 13:51:58.928 ID:mjQbQixd0.net
なんか当たり前のように使ってるけど
特にメディア、出版関係の人は改めて欲しい
完全な女性差別だから
特にメディア、出版関係の人は改めて欲しい
完全な女性差別だから
13: 名無しさん 2015/09/15(火) 13:52:25.414 ID:Ow7miIVUa.net
山ガールって単語作って呼んで欲しがったは女性側なんだが
15: 名無しさん 2015/09/15(火) 13:52:50.978 ID:fmvq1mUY0.net
じゃあ山ちゃんって呼ぶわ
17: 名無しさん 2015/09/15(火) 13:53:17.883 ID:HttS/8ixd.net
>>15
いつもラジオ聞いてます!
いつもラジオ聞いてます!
16: 名無しさん 2015/09/15(火) 13:53:12.266 ID:rZG7eCZid.net
山男もいるよ
19: 名無しさん 2015/09/15(火) 13:53:31.997 ID:bhCjnetvE.net
差別と区別勘違いして社会派気取ってるアホwwwww
21: 名無しさん 2015/09/15(火) 13:54:12.327 ID:TM7oojHWr.net
登山計画書と家族への書き置きは毎回残してから登山してるよな?
22: 名無しさん 2015/09/15(火) 13:54:24.649 ID:mjQbQixd0.net
昔は登山が女人禁制だったころの名残なんだろうね
だから女性の登山者を特別な存在としてわざわざ別個の呼称をあてがったんだと思う
だから女性の登山者を特別な存在としてわざわざ別個の呼称をあてがったんだと思う
23: 名無しさん 2015/09/15(火) 13:55:22.982 ID:17kQHXFD0.net
山ガールって言われたからなんでぇ
ちょっと敏感すぎやしねぇか?
ちょっと敏感すぎやしねぇか?
25: 名無しさん 2015/09/15(火) 13:55:31.743 ID:qw8psGc5a.net
>>becouse
ん?
ん?
27: 名無しさん 2015/09/15(火) 13:56:49.220 ID:Ow7miIVUa.net
いや、普通に男趣味の女が珍しいから特別な名称ついてるだけだろ
他には歴女とか、逆に男ならイクメンとかあるじゃん
他には歴女とか、逆に男ならイクメンとかあるじゃん
28: 名無しさん 2015/09/15(火) 13:56:54.998 ID:E3pkVkG2p.net
そんなお固いこという女をどうにかしたい
29: 名無しさん 2015/09/15(火) 13:57:19.646 ID:mjQbQixd0.net
スチュワーデスは客室乗務員になったし保母さんは保育士になったよね
あえて女性であるということを強調したり分けることは差別だという考えが広がったからだよ
あえて女性であるということを強調したり分けることは差別だという考えが広がったからだよ
30: 名無しさん 2015/09/15(火) 13:57:36.966 ID:ek+gblvxD.net
主夫とかイクメンと同じ
31: 名無しさん 2015/09/15(火) 13:58:13.667 ID:/+pyzqcFa.net
山姥でワロタ
32: 名無しさん 2015/09/15(火) 13:58:17.659 ID:wsd+h9ci0.net
ここまでおっさん
33: 名無しさん 2015/09/15(火) 13:58:38.601 ID:l10T7vj20.net
お前ポケモンやったことないの?
山ガールって言葉がはやる前に山男って言葉があるんだけど
それに巨漢おっさんってイメージの刷り込み付きで
山ガールって言葉がはやる前に山男って言葉があるんだけど
それに巨漢おっさんってイメージの刷り込み付きで
35: 名無しさん 2015/09/15(火) 13:59:06.646 ID:mjQbQixd0.net
差別問題に疎い日本人らしい意見が多くて笑ったわ
38: 名無しさん 2015/09/15(火) 13:59:24.387 ID:EeVcx3Ne0.net
よう山ババア
39: 名無しさん 2015/09/15(火) 14:00:05.930 ID:x7EHudox0.net
それより英語の勉強してくれ
41: 名無しさん 2015/09/15(火) 14:01:07.068 ID:mjQbQixd0.net
山男っていう表現に差別的な何かを感じるっていう男性は一定数いるんだよ
差別とまで思わなくても馬鹿にされてるニュアンスを感じるって言う人
敢えて性別を強調されると不快に感じる人っているんだよ
差別とまで思わなくても馬鹿にされてるニュアンスを感じるって言う人
敢えて性別を強調されると不快に感じる人っているんだよ
48: 名無しさん 2015/09/15(火) 14:02:09.725 ID:Ow7miIVUa.net
>>41
いや、いねえよ
いや、いねえよ
42: 名無しさん 2015/09/15(火) 14:01:12.026 ID:8OEymn1G0.net
山ガールとかそもそも女が自称しだしたんじゃないんか
43: 名無しさん 2015/09/15(火) 14:01:50.436 ID:t9UWSikep.net
一定数いる(多数派とは言っていない)
44: 名無しさん 2015/09/15(火) 14:01:51.484 ID:wpCbXORpM.net
ガールなんて年齢じゃないもんな
46: 名無しさん 2015/09/15(火) 14:01:57.991 ID:yHVeZEXLd.net
じゃあ登山やめてしまえ
50: 名無しさん 2015/09/15(火) 14:02:13.934 ID:5TECmpZa0.net
逆になんて呼ばれたいの?
52: 名無しさん 2015/09/15(火) 14:02:46.823 ID:Y6tbAviY0.net
俺のマウントフジに登ってみないかい?
55: 名無しさん 2015/09/15(火) 14:03:45.370 ID:mjQbQixd0.net
登山者とかハイカーとかで統一して欲しい
性別を付加する時は「女性の」とか「男性の」と付けたらいいだけなんだから
性別を付加する時は「女性の」とか「男性の」と付けたらいいだけなんだから
70: 名無しさん 2015/09/15(火) 14:07:27.613 ID:TM7oojHWr.net
>>55
悪いけど別に俺達が呼び出した訳じゃないからここで愚痴られても
「ピータータン・さとり世代の名付け親」とか
「カフェオレ男子」とか「カープ女子」
頭悪そうな言葉作って
他人をカテゴライズして儲けてる
阿呆なセンセイ方がいるんだよ
男の(女の)登山客じゃ金にならないからな
悪いけど別に俺達が呼び出した訳じゃないからここで愚痴られても
「ピータータン・さとり世代の名付け親」とか
「カフェオレ男子」とか「カープ女子」
頭悪そうな言葉作って
他人をカテゴライズして儲けてる
阿呆なセンセイ方がいるんだよ
男の(女の)登山客じゃ金にならないからな
56: 名無しさん 2015/09/15(火) 14:04:01.857 ID:M8q0fYHY0.net
甘いもの食べてるだけでスイーツ男子とか言われると
いちいち固有名詞持ち出すなと思うけどそれと同じ心理かな
いちいち固有名詞持ち出すなと思うけどそれと同じ心理かな
60: 名無しさん 2015/09/15(火) 14:04:44.605 ID:iEFR84Jop.net
>>56
なるほど確かにこれはイラっとくる
なるほど確かにこれはイラっとくる
65: 名無しさん 2015/09/15(火) 14:05:55.332 ID:mjQbQixd0.net
>>56
一番近い感覚かも
一番近い感覚かも
58: 名無しさん 2015/09/15(火) 14:04:24.433 ID:C+17Qb4zd.net
やま~ん(笑)
59: 名無しさん 2015/09/15(火) 14:04:32.539 ID:Ow7miIVUa.net
なんで山男って呼ばれて差別的だと感じるの?
男は男なんだから男って呼ばれて当然じゃん
女と呼ばれて差別的だと感じるのは男に対して劣等感があるからだろ
男は男なんだから男って呼ばれて当然じゃん
女と呼ばれて差別的だと感じるのは男に対して劣等感があるからだろ
61: 名無しさん 2015/09/15(火) 14:05:09.867 ID:cR9M0JiSp.net
その昔、山は穢れのある(生*で血が出る)女は入山禁止だったんだけどな
63: 名無しさん 2015/09/15(火) 14:05:39.641 ID:/+pyzqcFa.net
>>61
今でもあるよ
今でもあるよ
64: 名無しさん 2015/09/15(火) 14:05:48.100 ID:8OEymn1G0.net
つーか山ガールなんてもう誰も使ってないぞ
むしろ最初からほとんど使われてなかった気さえする
むしろ最初からほとんど使われてなかった気さえする
69: 名無しさん 2015/09/15(火) 14:07:13.144 ID:FlaTZTWm0.net
確かに山ガール呼びは辞めて欲しいわ
会社の糞ババアどもが年も考えずに山ガール山ガール連呼してんの見ると殺意が湧く
会社の糞ババアどもが年も考えずに山ガール山ガール連呼してんの見ると殺意が湧く
71: 名無しさん 2015/09/15(火) 14:07:36.881 ID:1BWMezCM0.net
じゃあお前今日からイモトな
72: 名無しさん 2015/09/15(火) 14:07:40.337 ID:A+ul63XSd.net
持ち上げてやると嫌がるし平等に扱うとキレるしどうして欲しいんだよ
76: 名無しさん 2015/09/15(火) 14:08:19.123 ID:/+pyzqcFa.net
イモトなら確かに山ガールなんて呼べない
79: 名無しさん 2015/09/15(火) 14:09:19.902 ID:l10T7vj20.net
深層心理ではチヤホヤされたいんだろうな
美人すぎる○○とか明らかにポジティブな意味で女を使うと喜ぶ癖に
決してネガティブでもなんでもないのに山ガールだと反射的に女性差別だ!なんだもんなあ…
美人すぎる○○とか明らかにポジティブな意味で女を使うと喜ぶ癖に
決してネガティブでもなんでもないのに山ガールだと反射的に女性差別だ!なんだもんなあ…
83: 名無しさん 2015/09/15(火) 14:11:17.311 ID:mjQbQixd0.net
だけど男だって敢えて男を強調した変な固有名詞付けられたら嫌でしょ
たとえば、シンクロナイズドスイミングは女性がやるものだからという固定観念から
それをやる男性のことをシンクロ男子みたいに言われたら嫌でしょ
それが一般的な言葉じゃない時は別にさほど気にならなくても、メディアでも連呼されるようになってきたら
違和感を感じるようになると思う
なぜわざわざ男性であることを強調した特別な呼称で呼ばれないと駄目なのか?ってなるはず
それと同じなんだよ
たとえば、シンクロナイズドスイミングは女性がやるものだからという固定観念から
それをやる男性のことをシンクロ男子みたいに言われたら嫌でしょ
それが一般的な言葉じゃない時は別にさほど気にならなくても、メディアでも連呼されるようになってきたら
違和感を感じるようになると思う
なぜわざわざ男性であることを強調した特別な呼称で呼ばれないと駄目なのか?ってなるはず
それと同じなんだよ
89: 名無しさん 2015/09/15(火) 14:13:19.828 ID:Ow7miIVUa.net
男は男と呼ばれても怒らないのに
女が女と呼ばれたら差別扱い
この違いね
女が女と呼ばれたら差別扱い
この違いね
91: 名無しさん 2015/09/15(火) 14:13:59.947 ID:6nJnz4Oq0.net
なんでもオシャレっぽくしてるだけだろ
少数派だからそういう呼び方されてるんだと思うけど、少数派でもそれを好んでやってることに誇り持てよ
少数派だからそういう呼び方されてるんだと思うけど、少数派でもそれを好んでやってることに誇り持てよ
92: 名無しさん 2015/09/15(火) 14:14:06.423 ID:0FLaMejed.net
もうガールに含まれない年齢だから嫉妬してるのか…
94: 名無しさん 2015/09/15(火) 14:14:37.923 ID:ldnrhfre0.net
ウォーターボーイズって映画があってだな
99: 名無しさん 2015/09/15(火) 14:15:41.173 ID:k3XNXtlbd.net
because女性差別じゃなくて区別だから
しかも女がチヤホヤされたいが為に自称しだしたから文句言うなら女を憎みな
しかも女がチヤホヤされたいが為に自称しだしたから文句言うなら女を憎みな
100: 名無しさん 2015/09/15(火) 14:15:50.461 ID:jGv7PQUVp.net
山女で
110: 名無しさん 2015/09/15(火) 14:18:11.021 ID:/+pyzqcFa.net
>>100
塩焼きにして食べたくなるな
塩焼きにして食べたくなるな
101: 名無しさん 2015/09/15(火) 14:16:15.300 ID:1oFfmDp50.net
本当はまた山ガールって読んで欲しいんやろなあ
今はもうそんなこと言う奴も少ないし
今はもうそんなこと言う奴も少ないし
102: 名無しさん 2015/09/15(火) 14:16:27.961 ID:/wB2eKbh0.net
自炊男子とか弁当男子とかそういう
106: 名無しさん 2015/09/15(火) 14:17:26.423 ID:l10T7vj20.net
そもそも山ガールって女性が女性の間で広めたんでしょう?
118: 名無しさん 2015/09/15(火) 14:19:49.210 ID:FFJjqa3O0.net
>>106
マスコミの力だけどな
追い打ちを掛けるかのごとく噴火でより一層山ガールがVIPに広まったwwwwww
不幸をネタにするのがVIPだからな
マスコミの力だけどな
追い打ちを掛けるかのごとく噴火でより一層山ガールがVIPに広まったwwwwww
不幸をネタにするのがVIPだからな
122: 名無しさん 2015/09/15(火) 14:20:41.638 ID:l10T7vj20.net
マジレスすると"○○ガール"なんて言い方男はしない
男が差別的に言うときは"女○○"
何やってるときも可愛く見られたい女でありたい優しくして欲しいって思ってるから自分達で予防線はってそう呼び始めたんでしょう?
あと商業効果を狙って
男が差別的に言うときは"女○○"
何やってるときも可愛く見られたい女でありたい優しくして欲しいって思ってるから自分達で予防線はってそう呼び始めたんでしょう?
あと商業効果を狙って
126: 名無しさん 2015/09/15(火) 14:21:36.639 ID:mjQbQixd0.net
とりあえず山ガールって呼ぶのは止めて欲しいってこと
理由は差別的なニュアンスを感じるから
理由は差別的なニュアンスを感じるから
171: 名無しさん 2015/09/15(火) 15:01:36.114 ID:scnWTKt30.net
>>126
ムーブメントとして扱おうとするメディアとそれに乗っかった女が問題なわけでそういうものを個人がアレコレ言って変えられるわけもない
その呼び方やめてくださいって呼ばれる度に言う他ないだろう
ムーブメントとして扱おうとするメディアとそれに乗っかった女が問題なわけでそういうものを個人がアレコレ言って変えられるわけもない
その呼び方やめてくださいって呼ばれる度に言う他ないだろう
133: 名無しさん 2015/09/15(火) 14:24:21.686 ID:Qjtg/lJR0.net
大して山好きじゃないくせに
「自然愛してるアテクシ可愛い」
やってる女が山ガール言われてて同類扱いされてるみたいでムカつくんじゃないの?
「自然愛してるアテクシ可愛い」
やってる女が山ガール言われてて同類扱いされてるみたいでムカつくんじゃないの?
141: 名無しさん 2015/09/15(火) 14:26:20.745 ID:oX3Zl+kg0.net
やま~ん(笑)でいい?www
170: 名無しさん 2015/09/15(火) 14:55:37.508 ID:QMCSux0Cp.net
山の神様は女だから女連れて登るなとか言うよな
173: 名無しさん 2015/09/15(火) 15:04:21.229 ID:RaCCWDmh0.net
マジレスすると
森の中にいるようなふわふわした可愛らしいファッションの女の子を「森ガール」と呼ぶようになった
つまり森ガールは森にいるわけではない
対して「山ガール」は、森ガールがいるんだから私たちも「山ガール」って言えば可愛くない?という感じで広がった
ソースは女性ファッション誌
森の中にいるようなふわふわした可愛らしいファッションの女の子を「森ガール」と呼ぶようになった
つまり森ガールは森にいるわけではない
対して「山ガール」は、森ガールがいるんだから私たちも「山ガール」って言えば可愛くない?という感じで広がった
ソースは女性ファッション誌
176: 名無しさん 2015/09/15(火) 15:26:18.019 ID:CBLbfy49d.net
女が自ら自分たちのことを山ガールと呼称して持ち上げたのにも関わらず勝手に差別用語とか言い出すアスペがいると聞いて
177: 名無しさん 2015/09/15(火) 15:29:59.245 ID:FQc+W2Xja.net
山ガールとか言い出したのって女性ファッション誌かなんかだと思ってたけど違うの?
180: 名無しさん 2015/09/15(火) 15:38:40.098 ID:DAiBoxQa0.net
>>177
ランドネとかじゃね
ランドネとかじゃね
178: 名無しさん 2015/09/15(火) 15:34:59.420 ID:y0JnCstT0.net
一部の女がやったから女全体に責任があるとかいう謎理論
一部の男が痴漢するから全員痴漢扱いしたら発狂してるくせに
一部の男が痴漢するから全員痴漢扱いしたら発狂してるくせに
186: 名無しさん 2015/09/15(火) 16:22:21.071 ID:GBQRJDtA0.net
○○ガール
○○女子
○○女とかは女が作り出した文化だろ
○○女子
○○女とかは女が作り出した文化だろ
187: 名無しさん 2015/09/15(火) 16:25:58.237 ID:HttS/8ixd.net
>>186
しかもちゃんと便乗してうまい汁吸うしなカープ女子とかまさにそうじゃん
しかもちゃんと便乗してうまい汁吸うしなカープ女子とかまさにそうじゃん
182: 名無しさん 2015/09/15(火) 15:40:45.672 ID:q+h4bVu2p.net
謎定期
注目記事 (*゚∀゚)http://miji.be/http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1442292555/
男とは一緒に登りたくない「山ガール」の登山は自分磨き
「山ガール」 → 「登山女子」 にクラスチェンジ!北アルプスや八ヶ岳も登っちゃうぞ(ゝω・)vキャピ
山ガール「山の水キレー!」(ゴクゴク)
山ガール「だって山でもー、スカートはきたいしー。」 →やりましょう「山スカート」
登山中に山ガールと揉めた話するんだがどっちが悪いか判定してくれ
スポンサーリンク