17


947: 名無しさん 2015/09/24(木) 04:24:25.02 ID:VwibjWOl.net
山で水場って湧き水とか雪解け水のことですよね?
あんなものゴクゴク飲んで腹痛や体調不良にならないのでしょうか…?

ゴミ、チリ、虫の死骸やら微生物、
中国からの有害物質に原発事故の放射性物質まで入ってるわけですよね…?

948: 名無しさん 2015/09/24(木) 04:29:41.49 ID:rd9CvEtW.net
>>947
俺もそれが気になって飲めないわw
誰かが、変な薬とか入れてるかもしれないしなぁ

949: 名無しさん 2015/09/24(木) 05:44:45.78 ID:OQZ5ziv7.net
>>947
何故お前の摂取している食物・飲料にそれらが混ざってないと確証が持てるんだ?
まさか夢の完全自給生活システムを構築できた・・・のか?

951: 名無しさん 2015/09/24(木) 06:01:42.36 ID:VwibjWOl.net
>>949
つまり浄水された水道水と山の湧水や雪解け水は安全性において差異は無いという事でしょうか?
関連記事
【ハイドレーション】水道水ってどれくらいもつんだろ? 前夜入りで夜10時くらいに水入れても、翌日夕方くらいまでは飲めるよね?


スポンサーリンク
952: 名無しさん 2015/09/24(木) 06:20:04.53 ID:OQZ5ziv7.net
>>951
まさか浄水された水道水が完全に安全だとか思ってるのか?
つか安全性に差異が無いとか判断しようとしてる時点でもうガバガバじゃねーかw

マジレスすると大した差異は無い、但し場所と時間によって変化するからそれは自分で判断しろ
試薬でも持っていけば良いけど時間の問題があるからサンプルと状態が変わる事を忘れるなよ
水道水も条件は同じだからな、まぁ頑張れやw

954: 名無しさん 2015/09/24(木) 06:23:24.60 ID:pd2bHNcd.net
>>947
そんなもの気にしていれば何もできない
昔の人は日常的にもそんなのしか飲めなかったんだから
上流に山小屋があれば心配だがそうでなければ大丈夫

956: 名無しさん 2015/09/24(木) 08:50:00.17 ID:JUmNZB0U.net
>>947
そんなこと言ってたら空気すら吸えないだろ
そこまで神経質なら防毒マスクしながら登山することをお勧めするよ

957: 名無しさん 2015/09/24(木) 09:27:42.14 ID:pQ3jxeFP.net
>>947
恋人とのキスすらできねえなそんなんじゃ

950: 名無しさん 2015/09/24(木) 05:52:32.49 ID:VzD7ke8W.net
有害物質や放射性物質は水飲まなくても体に入るよ
気になるなら家に閉じこもってたほうが良いな

955: 名無しさん 2015/09/24(木) 06:54:24.50 ID:cJaIR6Lt.net
俺なんて沢の水ガブ飲みしてるぞ
今の所腹を壊したことないけど、もう寄生虫に侵されてるのかもしれんが…

958: 名無しさん 2015/09/24(木) 10:09:54.74 ID:GYLugeuN.net
まぁ最初の頃はみんな一瞬は気にしただろ、山に慣れた人とまだ慣れてない
人の違いだわな、っても神経質な人で根本的にダメだろうから、最初から
水全部担いでおけばいいんじゃない、大変だけどどちらかしかない。

963: 名無しさん 2015/09/24(木) 11:07:01.55 ID:RUHEdaBE.net
>>958
神経質タイプだけど初めての時に水場でない湧き水飲んでしまったわ
苔すこし浮いてたけど美味かった

960: 名無しさん 2015/09/24(木) 10:20:36.06 ID:tSKnmmyz.net
生水飲めないとか言うと突然キレてファビョりだす奴多いんだよなw

962: 名無しさん 2015/09/24(木) 10:39:35.25 ID:IzySy1qp.net
浄水器持って行けよ

968: 名無しさん 2015/09/24(木) 12:27:33.85 ID:swFDoSjH.net
>>962
これ

965: 名無しさん 2015/09/24(木) 11:49:40.17 ID:MkbYWhrl.net
自分の住んでるところと同県で下山途中にある湧き水の水のみ場らしきところで飲んだら
みごと下った経験してから山水は絶対生で飲まない

969: 名無しさん 2015/09/24(木) 12:28:09.02 ID:nnGPtFxT.net
>>965
具体的な水場の場所はどこでしょう?

976: 名無しさん 2015/09/24(木) 15:29:20.12 ID:rfEAVIaX.net
>>969
10年以上前なんですまん忘れた
手書きの飲めますと書いた張り紙やらコップが置いてあったんだけどね

967: 名無しさん 2015/09/24(木) 12:25:09.90 ID:4c7c+VaJ.net
水場で採取した水は生は浄水、沸騰させるのはそのままかな
寄生虫って沸騰させれば氏んだよね?それだけが嫌なんだ

972: 名無しさん 2015/09/24(木) 13:14:22.24 ID:PD+zo9kS.net
いやマジで山で生水なんか飲むなよ
ジジババが水場で「ウメーwウメーw」とか言いながらガブガブ飲んでるの見ると寒気するわw

973: 名無しさん 2015/09/24(木) 14:40:12.41 ID:38ENVj88.net
>>972
お前どんだけ胃腸弱いんだよ
登山なんて向いてないからもう山に行くのはやめたほうがいいぞ

974: 名無しさん 2015/09/24(木) 14:53:58.46 ID:XFXLH1uH.net
沢は、上流に鹿の氏体があるかもしれないから、沸騰させてから飲んだ方が無難。

1

977: 名無しさん 2015/09/24(木) 16:13:25.21 ID:Xy6nzGbJ.net
初夏の棒ノ峰に勢で登ってしまい、沢登り後に唯一の水分ペットボトル1本(500m)が底をついてしまった。仕方なく川の水飲んだ。。。すげえ美味しかった。

979: 名無しさん 2015/09/24(木) 17:15:08.46 ID:XpDlaLVc.net
沢の水って紙のコーヒーフィルター通したら寄生虫防げますか

980: 名無しさん 2015/09/24(木) 17:27:48.76 ID:ne3kl2mg.net
だからストロー型の浄水器があるから持っとけって
除去剤も付いてる

2

http://www.mizu-q.com/

985: 名無しさん 2015/09/24(木) 18:18:13.18 ID:tgpjLNvz.net
さすがに梓川の水は飲めねーだろ
河童橋あたりで飲んでるガキ一杯いるが
3
梓川 - Wikipedia
梓川(あずさがわ)は、長野県松本市を流れる信濃川水系犀川の上流域を示す別称。


986: 名無しさん 2015/09/24(木) 19:48:20.06 ID:38ENVj88.net
>>985
河童橋あたりだと飲もうとしないだけで飲めるよ
小さいとき田舎の川で泳いだこととかないの?
川で泳いだらたらふく川の水飲んだりしただろ
別にお腹も痛くならないしどうってことない
4
河童橋 - Wikipedia
河童橋(かっぱばし)とは、長野県松本市安曇上高地の梓川に架かる木製の吊橋。


995: 名無しさん 2015/09/24(木) 22:58:57.44 ID:pdv4/BFG.net
>>986
子供の頃、川で泳いだらもれなくヒルが付いてきた。

987: 名無しさん 2015/09/24(木) 20:55:17.02 ID:xPFNdZQC.net
槍沢テン場のトイレの状況を知ってたら
飲める飲めないに関わらず、絶対飲まないわw

989: 名無しさん 2015/09/24(木) 21:42:47.63 ID:Cvyp+vYe.net
胃ガンの原因のピロリ菌は水道が普及する以前の井戸水とか湧き水が原因らしいからな。

992: 名無しさん 2015/09/24(木) 22:17:22.37 ID:JUmNZB0U.net
>>989
塩素まみれの水道水が体に良いわけない

993: 名無しさん 2015/09/24(木) 22:37:59.04 ID:R0tEsx63.net
たった数mg/Lの濃度でまみれ扱いなのか…

994: 名無しさん 2015/09/24(木) 22:48:52.85 ID:+aEjq4hy.net
たった数mg/Lの濃度でもちゃんと役割を果たせている塩素は凄いよね
たったとか言うのはちょっと失礼かも

996: 名無しさん 2015/09/24(木) 23:24:43.53 ID:eEN7tbsi.net
飲みたい人は飲めば良いけど俺は水道水か濾過器通してから飲むよ

997: 名無しさん 2015/09/24(木) 23:55:18.20 ID:fH6P/D0O.net
梓川なんて糞まみれ排水塗れだぞ、そもそも本流の水なんて積極的に飲むものじゃない

998: 名無しさん 2015/09/25(金) 02:44:37.89 ID:Uy4bQvIo.net
湧き水とか飲んだ事ないわ
グビグビ旨そうに飲んでる奴www

1000: 名無しさん 2015/09/25(金) 03:17:29.91 ID:qAEk3mVY.net
3~4日の縦走ができねえじゃん
水10リットルも担ぐのかよ

1001: 名無しさん 2015/09/25(金) 04:23:23.84 ID:ii56lIO6.net
君は濾過とか沸騰とかいう語を知らんのか

1002: 名無しさん 2015/09/25(金) 06:56:20.55 ID:T4H7gKVu.net
沢の水はダメ
そこで染み出してる湧き水はOK
これで腹こわしたこと無いな
もちろん沸かせば問題なし
浄水器は信用ならん(笑)

注目記事 (*゚∀゚)

彡(゚)(゚)「北海道に登山しに来たけど水忘れた・・・しゃーない川の水飲むか。」

山ガール「山の水キレー!」(ゴクゴク)

部活終わりに飲む水道水WWWWWWWWWWWWWWWW

冬山だとたくさん水を飲まないと足がつるけど、みんな水の補給はどうしてる?ペットボトル外付けだと凍るし、ザックの中に入れてたらこまめに補給するのが億劫だ…

「自分が水だけで何日ぐらい生きられるか」  このサイトで調べてみようぜ
http://miji.be/http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/out/1441452883/

スポンサーリンク