4


8: 名無しさん 2015/10/19(月) 00:50:40.03 ID:hmSYjtRj.net
こいつバカすぎるだろ

996 名前:底名無し沼さん [sage] :2015/10/18(日) 23:11:54.43 ID:6vzLOV3J
上高地から涸沢は約15km、4時間で歩き切るには平均時速約4kmで歩ければ十分で、涸沢から横尾の約11kmを早歩きの時速6~7kmくらいで歩ければ二時間弱、もう二時間で残りの4kmを歩くわけで時速2kmで達成できる
からさすがにフルマラソンなんかとは比較対象にすらならないと思ってる
984さんと同じく、テン泊装備でもギリギリ15kgは切ってます

11: 名無しさん 2015/10/19(月) 06:35:29.18 ID:dhL9u9ks.net
>>8
若いときには小屋泊で4時間ぐらいでいけたから
力のあるやつだったら可能かもしれないよ

10: 名無しさん 2015/10/19(月) 02:00:28.25 ID:zqPyYpfv.net
大体上高地~涸沢は全装で5時間くらいかなと思ってこの夏に行った時のログみたら4時間20分だった
横尾で休憩取ったから4時間はそんな無茶でもないな

7時に上高地、9時過ぎ横尾発、9時50分本谷橋、11時20分涸沢ですた
ちなみに帰りは3時間20分だったわ
実際もっと掛かってる印象あるんだけどなw
俺は爺婆よりか歩くの速いけど、そんな速足でもないぞ
関連記事
体力あまりないからトレーニングしようと思うんだけどどんなのが有効だろう?


スポンサーリンク
12: 名無しさん 2015/10/19(月) 07:06:04.33 ID:YNmbytst.net
横尾から本谷橋が1時間は不可能
とかいうとんでもない奴がここにはいたような

65: 名無しさん 2015/10/19(月) 18:06:15.26 ID:ro6I5y9y.net
>>12
混雑時の渋滞とかの話がじゃね?あれがいやで、パノラマ使うよ。

13: 名無しさん 2015/10/19(月) 08:26:32.28 ID:hmSYjtRj.net
山で距離が4キロだから時速2キロで歩けば2時間でとか行ってる時点で完全脳内

14: 名無しさん 2015/10/19(月) 08:34:53.68 ID:EzjtAHSw.net
俺が一番元気だった頃で天泊装備で横尾まで2時間40分、横尾から涸沢まで2時間半だったから
もっと元気な奴なら4時間で行けても不思議はないな
世の中にはとんでもない体力の奴もいる、脳内と決めつけるのはどうかと。
5
参考
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-344760.html


20: 名無しさん 2015/10/19(月) 09:40:25.80 ID:LiO/3vjd.net
>>14
私も横尾~涸沢までテン泊装備で2時間40分ぐらい 横尾からのなだらかなところを走らないと2時間は難しくないかなぁ

17: 名無しさん 2015/10/19(月) 08:53:53.05 ID:EzjtAHSw.net
実質標高差で言えば横尾~涸沢で700mくらいなんで
脳内でなら2時間くらいで行けそうに思えるんだけどw
水平距離が意外と長いのかね

18: 名無しさん 2015/10/19(月) 09:01:14.67 ID:I5h08Cq3.net
横尾でカ口リー補給を怠って
涸沢が見えてきたあたりで、シャリバテ気味でヘタってるやつらが多い気がする
シャリバテって思考も低下するから、意識しないと本人でもなかなか判断できないし

19: 名無しさん 2015/10/19(月) 09:37:24.24 ID:YQ0PKG7f.net
時速云々は例え話でそりゃ常時スピードが一定ではないだろうが、にしても700mの標高差、距離4kmを時速2kmで歩き続けろって言われればできるやつたくさんいるだろ

26: 名無しさん 2015/10/19(月) 12:23:27.69 ID:Em/T7AcN.net
>>19
本人乙
標高差700で4キロの道のりを2キロで歩いたら2時間ではつきません
頭大丈夫?脳内くん

28: 名無しさん 2015/10/19(月) 13:19:45.05 ID:dMap3HGG.net
>>26
そこは着くだろうw
標高差関係ないしw

34: 名無しさん 2015/10/19(月) 14:07:38.27 ID:hA0Mn7aK.net
>>26
ちょっとまって、地形図って水平距離か。
じゃあgpsの距離も正確ではないんだね、そこまで細かく考えて無かったわ。

23: 名無しさん 2015/10/19(月) 10:28:53.03 ID:YaFolsO8.net
横尾まで線路引いて一大登山ターミナルにすればいいのにな

24: 名無しさん 2015/10/19(月) 11:57:48.80 ID:KBzM/HIC.net
結局、早く歩いた分横尾でまったりしちゃうんだがな。

29: 名無しさん 2015/10/19(月) 13:23:43.47 ID:dMap3HGG.net
>>24
それ
俺は急いでも休憩が長くなる、、、

25: 名無しさん 2015/10/19(月) 12:12:35.19 ID:jpRXfTY6.net
喧騒から離れ横尾に着いた時は
マッタリとしたくなるな

33: 名無しさん 2015/10/19(月) 14:03:02.83 ID:QCzzR+NH.net
上高地から横尾までは嫌だけど

横尾から上高地まで歩くのは結構好き
徳沢でテント張るのも好きだな

35: 名無しさん 2015/10/19(月) 14:10:00.87 ID:1f8X0H+B.net
4kmの道2kmで歩いて2時間でつかないって 途中異空間でも歩いてるのか

36: 名無しさん 2015/10/19(月) 14:19:41.66 ID:24+/TGFj.net
>>35
そりゃ水平な道なら着くだろうけどw

37: 名無しさん 2015/10/19(月) 14:22:09.82 ID:TK6N2pa4.net
>>35
じゃあ試してみろよ、脳内
横尾、涸沢くらいならそこまで差は無いけどきっちり距離が4キロあって、きっちり2キロで歩いても少し手前で時間切れだ、アホ

39: 名無しさん 2015/10/19(月) 14:32:09.05 ID:hA0Mn7aK.net
>>37
まあ落ち着けって。
言いたいことは分かるよ、水平距離≠斜距離。
しかし例えば看板ベースで考えると、看板はテープで測ってるかもしれないしそれなら看板の距離は実測ということになる。
そして細かい話をすれトレイルは凹凸蛇行してるんだから正確な距離計測は難しい。
そして時速2kmを図るには時計とメジャーが必要だがそれも現実的ではない。

まぁそんなシビアに考えなくても大体2kmでいいんじゃない??

44: 名無しさん 2015/10/19(月) 16:41:12.03 ID:PzNpK45S.net
>>39
登山道の距離は水平距離
地図も当たり前だけど水平距離

42: 名無しさん 2015/10/19(月) 16:08:42.76 ID:9lk1MkG1.net
このスレって昭和生まれの高齢者が多いのかな?
俺は上高地→涸沢のコースタイムを4時間で設定して時間どおりに歩けてるよ。

45: 名無しさん 2015/10/19(月) 16:54:27.65 ID:jbjtFpkO.net
算数ができないか日本語が不自由な馬鹿がいるな
斜距離だろうが水平距離だろうが実測がきっかり4kmなら時速2kmで歩けば二時間で着くだろう

仮に水平距離にして4kmであり、標高差が加味されていない(=斜距離にしたらもっとある)という指摘ならばそう言えばいいのに
ちなみに看板の数値は山によって違うよ、テープで実測している山もある。北アはどうだろうね
なんにせよ四時間は可能と言わざるを得ないが

47: 名無しさん 2015/10/19(月) 17:01:29.05 ID:V/BfP2Wi.net
>>45
標高が横尾1600涸沢2200でしたっけ?
2時間で600m(300m/h)なら荷物軽ければまあ行けるかな
350m/hだとかなりきついけどね

49: 名無しさん 2015/10/19(月) 17:11:49.28 ID:PzNpK45S.net
>>47
行けるか行けないなら行ける奴なんてざらにいるだろね
けど上の方で行けると言ってるとか4キロで!とか言ってるのはまず行けない、というより行ったことすは無さそう

46: 名無しさん 2015/10/19(月) 16:57:47.83 ID:ncHOaAGz.net
登山道の距離表示は実際に歩く距離だっていう人が多そうだけど・・・
http://okwave.jp/qa/q5616925.html

51: 名無しさん 2015/10/19(月) 17:17:28.83 ID:PzNpK45S.net
上で登山道の距離と上に書いたのはもともとの発端となった4キロと言ってる奴が登山地図から読み取ってるから、その距離という意味な

53: 名無しさん 2015/10/19(月) 17:22:28.76 ID:NW+Q0Brg.net
上高地から北穂高普通に日帰りできたしなあ。
12時間弱。上高地から涸沢まで4時間

55: 名無しさん 2015/10/19(月) 17:26:58.12 ID:V/BfP2Wi.net
>>53
横尾1600北穂3100で標高差1500
行き300/h、帰り500/hとすると、行き5h帰り3h
上高地横尾2hを往復それぞれプラスすると、12hはまあ妥当か

58: 名無しさん 2015/10/19(月) 17:43:17.80 ID:1f8X0H+B.net
登山道は登山道距離だって燕山荘のオッチャン言ってたけどな?
急登な場所で水平距離書いてるって意味ないじゃん?
うそだろ?

60: 名無しさん 2015/10/19(月) 17:52:09.56 ID:8kkBoMPH.net
ガイドブックの距離・時間と現地立て札に書いている距離・時間が違ってることがよくある。

105: 名無しさん 2015/10/19(月) 22:36:50.15 ID:pLqwEd18.net
>>60
立て札の後10分や同行者のここを登りきればもうちょっとだから頑張ろうは信じないことにしてる

63: 名無しさん 2015/10/19(月) 18:01:36.04 ID:iBtaM4Ov.net
 
no title

スタート時のザック10kg
俺は上高地~涸沢を4時間は余裕かな

64: 名無しさん 2015/10/19(月) 18:04:02.44 ID:iBtaM4Ov.net
地図に書いてある距離が水平だろうが実測だろうが、そんなことはなんも関係ないよね
コースタイムの○割かな、とかの目安で行って体験するしかない
あたりまえだけど、人によりすぎるよね

66: 名無しさん 2015/10/19(月) 18:19:20.88 ID:24+/TGFj.net
GPSログの距離は水平だよね。
ジョギングでもログとってるけど同じ20kmが登山とではこんなに違うのか・・て思うもん

67: 名無しさん 2015/10/19(月) 18:21:09.36 ID:8kkBoMPH.net
通常、コースタイムは中高年が余裕を持って歩いた場合を記載しています。
若い人や山慣れした人は、7~8掛けくらいと見ればよろしい。

68: 名無しさん 2015/10/19(月) 18:22:05.30 ID:8kkBoMPH.net
田中ヨーキくらいの人はコースタイムの半分。

69: 名無しさん 2015/10/19(月) 18:23:29.01 ID:M7AIc6Ot.net
上高地から横尾まで2泊かける人もいますし

77: 名無しさん 2015/10/19(月) 18:50:34.10 ID:9W2gPejM.net
もうなんだか不毛だね、岳沢小屋から前穂まで1時間ちょっとで上がれるって言うとありえないとか言い出す奴も居るだろうしもっと速い奴も当然居るし…

80: 名無しさん 2015/10/19(月) 19:33:36.86 ID:iBtaM4Ov.net
>>77
ほんとそれですよね。
遅い方も速い方もあり得ない、とかじゃなくて、現実にあるわけで。

89: 名無しさん 2015/10/19(月) 20:05:10.90 ID:Jh971yai.net
六甲山基準でだいたい合ってると思う。


阪急芦屋駅からロックガーデン、風吹岩、雨ヶ峠、七曲り、最高峰までのコースタイム

2時間30分~3時間   平均的登山者。
2時間~2時間30分   日本の山ならどこでも登ることの出来る体力。
2時間未満         アルプス、ヒマラヤも夢ではない。
1時間半未満        8000m峰を登るにはこの程度の体力が必要。
 3時間以上かかる人    もう少し山に行く回数を増やして、体力アップを図る。



自分は芦屋の改札から1:58でした(笑)

101: 名無しさん 2015/10/19(月) 22:16:49.65 ID:dMap3HGG.net
>>89
芦屋駅から六甲最高峰2h??
9km 850mの標高差 累積標高1000m以上。
凄いな w
登山地図だと4~5hくらいじゃなかった?

121: 名無しさん 2015/10/20(火) 07:00:02.68 ID:ZfwbJs0Z.net
>>89
自分は芦屋川駅から1時間35分だった。高座の滝までが15分、風吹岩までが35分だったな。

90: 名無しさん 2015/10/19(月) 20:15:17.07 ID:V/BfP2Wi.net
400m/1hは関東なら
高尾山1時間(高尾山口190山頂599)
塔ノ岳3時間(大倉290山頂1490)か

75: 名無しさん 2015/10/19(月) 18:48:50.60 ID:2kilfzFS.net
地形図と山と高原の地図を見れば自分のタイムなんてわかるだろ
分からないなら標準コースタイムx1.2プラス休憩時間を見ておけば良いよ

注目記事 (*゚∀゚)

山岳地図、けっこう高いよね。 しかも汗やら雨やらでせっかく買った地図がすぐフニャフニャになる!

明日雲取山で初のテント泊行くつもりです。「てんきとくらす」というサイトには3℃と書いてあったのですが、これ最高気温ですよね?

距離が長い下りで爪が剥がれたり、あちこち靴擦れを起こすことがあります。こういうのってどうやって避ければいいでしょうか?

日帰りで涸沢ヒュッテまでって可能? 涸沢まで紅葉を見に行こうと思ってるんだが。

北アルプス登山者、ヘルメット装着者が激増 涸沢~奥穂高・北穂高は7割が持参
http://miji.be/http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/out/1445178219/

スポンサーリンク