1: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 03:56:47.48 ID:qgoIjk2qd.n
2: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 03:57:34.17 ID:RqDGXWXB0.n
やりますねぇ!
3: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 03:57:51.90 ID:EbPKvDJx0.n
ええな
5: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 03:58:05.51 ID:r9dAXUlqa.n
くっそうまそう
関連記事
山の中でスモークビーフジャーキー作るンゴ
スポンサーリンク
12: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 03:58:59.30 ID:r9dAXUlqa.n
豚バラブロックで作れるんか?
14: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 03:59:31.17 ID:qgoIjk2qd.n
>>12
よくわからんからブロックっての買ってきたで
よくわからんからブロックっての買ってきたで
13: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 03:59:09.67 ID:tHWVGYTz0.n
美味そう
16: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 04:00:30.89 ID:jalD98xO0.n
腹減るわ
17: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 04:01:22.70 ID:KuscgQT40.n
いけるやん!もっとハラディ
18: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 04:01:26.91 ID:qgoIjk2qd.n
あとは粗熱とって冷蔵庫で一晩寝かせるだけや
めちゃくちゃ楽しみ
めちゃくちゃ楽しみ
20: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 04:01:58.69 ID:qUbvnNJA0.n
一戸建てやないから薫製出来ないわ
羨ましい
羨ましい
22: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 04:02:13.95 ID:OaA2BJFW0.n
ビール!ビール!
23: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 04:02:40.44 ID:6e9EVqpT0.n
どうやってやるん?
やってみたい
やってみたい
31: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 04:05:07.74 ID:qgoIjk2qd.n
>>23
食材をしっかり乾燥させて煙で燻すんやで
食材をしっかり乾燥させて煙で燻すんやで
25: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 04:03:27.91 ID:PPSz3At90.n
今やっとるんか
ご近所テロにならへんか?
ご近所テロにならへんか?
31: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 04:05:07.74 ID:qgoIjk2qd.n
>>25
深夜やしマンションの最上階やからへーきへーき
深夜やしマンションの最上階やからへーきへーき
26: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 04:03:30.48 ID:Tvx8H7tT0.n
ベーコンて作るのめっちゃ時間かかるんやな
高いのもわかるわ
高いのもわかるわ
31: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 04:05:07.74 ID:qgoIjk2qd.n
>>26
なんやかんやで二週間くらいかかっとるな
なんやかんやで二週間くらいかかっとるな
27: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 04:04:03.16 ID:r9dAXUlqa.n
作業工程の写真ないんか
35: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 04:06:11.04 ID:qgoIjk2qd.n
>>27
ちとまってや
ちとまってや
28: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 04:04:08.09 ID:1kvFcpx60.n
めっちゃうまそう
33: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 04:05:44.55 ID:7pUoLysk0.n
作ってみるとわりかし簡単でしかもうまくて草生えるで
40: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 04:08:42.61 ID:LZ3m7akq0.n
二週間もかかるんか
大変やね
大変やね
42: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 04:08:58.33 ID:qgoIjk2qd.n
44: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 04:09:13.77 ID:ui/SRk/J0.n
うまいかもしれないけど豚バラもったいねーわ
ベーコンっていうほど使うか?
角煮にするわワイなら
ベーコンっていうほど使うか?
角煮にするわワイなら
59: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 04:12:55.16 ID:qpju9Piz0.n
>>44
わかる
チャーシュー作った方が絶対満足度高い
わかる
チャーシュー作った方が絶対満足度高い
62: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 04:13:28.96 ID:qgoIjk2qd.n
>>44
燻製好きなんや
燻製好きなんや
47: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 04:10:20.52 ID:QsidtTXQ0.n
出来たてベーコンってこんなジューシーなんやな
48: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 04:10:35.40 ID:YwMQLnKl0.n
ええなあ
49: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 04:11:08.94 ID:r2+7kJIQ0.n
ベーコンええぞ!
50: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 04:11:32.79 ID:qgoIjk2qd.n
次は塩抜きって言って肉に染み込みすぎた塩分を水に浸けて抜くんや
しっかり塩漬けしてから塩抜きせんと全体に味が行き渡らんらしい
で
塩抜きが終わったら乾燥やな
めんどかったからピタットシートっていう浸透圧やらなにやらで素材の水分だけ抜いてくれるシートでくるんで一週間放置や
一週間後のお肉やで
しっかり塩漬けしてから塩抜きせんと全体に味が行き渡らんらしい
で
塩抜きが終わったら乾燥やな
めんどかったからピタットシートっていう浸透圧やらなにやらで素材の水分だけ抜いてくれるシートでくるんで一週間放置や
一週間後のお肉やで
55: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 04:12:33.22 ID:r2+7kJIQ0.n
>>50
生ハムみたいやな
生ハムみたいやな
270: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 05:10:15.11 ID:oVTMma8oM.n
>>50
素朴な疑問だが肉腐れないの?
塩漬けしてるとはいえこえーわ
素朴な疑問だが肉腐れないの?
塩漬けしてるとはいえこえーわ
275: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 05:12:19.08 ID:qgoIjk2qd.n
>>270
わからん
もしかしたら悪くなってるかもしれん
わからん
もしかしたら悪くなってるかもしれん
278: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 05:13:18.74 ID:966FhqBP0.n
>>270
牛のドライエイジングとかみたらむしろもってびびると思うで
牛のドライエイジングとかみたらむしろもってびびると思うで
53: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 04:12:09.27 ID:DrQkqEQW0.n
燻製えぇなぁ
燻製専用のグリル買おうかな…
燻製専用のグリル買おうかな…
58: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 04:12:51.65 ID:hCEl/dmH0.n
腹減った
68: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 04:15:33.93 ID:+LQ7s3jU0.n
ああああああああああ!!!!カップ麺食うわ!!
72: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 04:16:29.03 ID:YwMQLnKl0.n
ベーコンチーズとかいうロマン
73: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 04:16:42.05 ID:qgoIjk2qd.n
77: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 04:17:34.05 ID:TZUHUxhLp.n
>>73
うわ、うまそうやなあ
うわ、うまそうやなあ
74: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 04:17:01.32 ID:PPSz3At90.n
マンションに親と同居してこんな時間に薫製なんか
80: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 04:18:56.28 ID:qgoIjk2qd.n
>>74
高卒フリーターやからな
察してくれや
高卒フリーターやからな
察してくれや
84: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 04:19:58.19 ID:PPSz3At90.n
>>80
ワイかな?
ワイかな?
78: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 04:17:36.40 ID:DroKkco20.n
ペロって食べて終わりそうな量や
104: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 04:24:49.86 ID:BxGDsP6k0.n
チップはサクラか?
109: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 04:26:07.30 ID:qgoIjk2qd.n
>>104
近場のホームセンターにサクラ売っとらんかったからメイプルっての使ってみたで
近場のホームセンターにサクラ売っとらんかったからメイプルっての使ってみたで
153: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 04:36:12.67 ID:CMuQS/XB0.n
豆腐の燻製食いてえなあ
157: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 04:37:04.96 ID:qgoIjk2qd.n
>>153
豆腐もやってみたいから肉と一緒に買ったけどよくわからんから放置しとるわ
豆腐もやってみたいから肉と一緒に買ったけどよくわからんから放置しとるわ
154: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 04:36:39.44 ID:T0zdcWARa.n
ベーコンとか安いんやからスーパーで買えばええやん
業者が作ってるやつの方が絶対にウマいしな
会議何回も重ねて試食してこれなら売れると踏んでやっと市場に出回るからな
業者が作ってるやつの方が絶対にウマいしな
会議何回も重ねて試食してこれなら売れると踏んでやっと市場に出回るからな
167: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 04:39:24.16 ID:qgoIjk2qd.n
>>154
市販の燻製食品って燻すんやなくてなんか液に浸けて作ってるんやろ?
市販の燻製食品って燻すんやなくてなんか液に浸けて作ってるんやろ?
253: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 05:03:27.12 ID:bZrmVSeba.n
>>167
せやで
燻液につけて味付けしてるんやで
せやで
燻液につけて味付けしてるんやで
265: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 05:08:22.17 ID:qgoIjk2qd.n
>>253
やっぱそうなんやな
本物かどうかは怪しいけど食べるの楽しみやわ
やっぱそうなんやな
本物かどうかは怪しいけど食べるの楽しみやわ
271: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 05:10:18.75 ID:bZrmVSeba.n
>>265
ちゃんと火を通して食べるんやで
たまに人にあげると火を通してと念を押してもそのまま食うやついるからヒヤヒヤするんや
ちゃんと火を通して食べるんやで
たまに人にあげると火を通してと念を押してもそのまま食うやついるからヒヤヒヤするんや
275: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 05:12:19.08 ID:qgoIjk2qd.n
>>271
サンキュー
人に食わせるのは怖すぎて出来んわ
せいぜいチーズとかナッツくらいやろな食わせるとしたら
サンキュー
人に食わせるのは怖すぎて出来んわ
せいぜいチーズとかナッツくらいやろな食わせるとしたら
261: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 05:06:57.13 ID:bZrmVSeba.n
ベーコンが酸っぱくなるのは水分をしっかり飛ばしきれていないんや
あと、燻したてはあんまりうまくないんや
すこし落ち着かせてから食べるんやで
あと、燻したてはあんまりうまくないんや
すこし落ち着かせてから食べるんやで
262: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 05:07:10.77 ID:rd6VEHEK0.n
267: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 05:09:01.04 ID:EwpHs50y0.n
>>262
にゃ~ん(笑)
にゃ~ん(笑)
268: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 05:09:53.52 ID:V0zcSsfGd.n
>>262
うまそうンゴねぇ
うまそうンゴねぇ
273: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 05:11:48.95 ID:oVTMma8oM.n
>>262
白くね?
白くね?
277: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 05:13:09.92 ID:rd6VEHEK0.n
>>273
素人さんかな?
素人さんかな?
264: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 05:08:03.71 ID:rd6VEHEK0.n
めんどくさい仕込みは一切不要!
なのに染みる味わい深さ!
なんJラーにオススメしたい1品かな
なのに染みる味わい深さ!
なんJラーにオススメしたい1品かな
285: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 05:17:05.11 ID:bZrmVSeba.n
燻す時は吊るしたほうがええで
煙のあたり方にムラができてまう
100円ショップとかでS字フック買ってきて、繊維に対して垂直に打つんや
縦に吊るすとびろーんと肉が伸びてまうからね
煙のあたり方にムラができてまう
100円ショップとかでS字フック買ってきて、繊維に対して垂直に打つんや
縦に吊るすとびろーんと肉が伸びてまうからね
290: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 05:19:17.41 ID:qgoIjk2qd.n
>>285
スモーカーちっさいから吊るせなかったんやわ
いつか屋外で本格的にやりたいンゴ
スモーカーちっさいから吊るせなかったんやわ
いつか屋外で本格的にやりたいンゴ
286: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 05:18:04.18 ID:VjhpsXoNa.n
市販のベーコンって生で食べるとボツリヌス菌に感染するってマジンゴ?
289: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 05:19:11.43 ID:dS0tycmv0.n
>>286
嘘やん
なったことないで
嘘やん
なったことないで
292: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 05:19:57.17 ID:VjhpsXoNa.n
>>289
ファッ!?
なんやそれ
心配していつも加熱しとったわ
ファッ!?
なんやそれ
心配していつも加熱しとったわ
295: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 05:21:39.37 ID:dS0tycmv0.n
>>292
まあでも焼いた方が美味いよな
まあでも焼いた方が美味いよな
294: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 05:21:35.34 ID:bZrmVSeba.n
>>286
せんで
日本のスーパーやコンビニに売ってる奴はそのまま食べられる
ただ海外だと火を通すのは常識なんや
せんで
日本のスーパーやコンビニに売ってる奴はそのまま食べられる
ただ海外だと火を通すのは常識なんや
287: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 05:18:23.25 ID:PPSz3At90.n
ワイ朝ごはん用にコンビニいって角煮買う事を決意
多分ベーコンは薄切りしかないやろなぁ
多分ベーコンは薄切りしかないやろなぁ
298: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 05:25:33.61 ID:966FhqBP0.n

上のはパッと見完全にかび生えた腐った肉やけど
実際は熟成されたむしろ高級肉だったりするし
ぶっちゃけ肉ってゲロ吐きそうな臭いしない限り火を通せばまずセーフよ
299: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 05:26:36.68 ID:uBmMUReY0.n
>>298
これワザとなんか
カビで水分取るためとか
これワザとなんか
カビで水分取るためとか
301: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 05:27:04.53 ID:dS0tycmv0.n
>>298
これヤバそうな部分は削り取る感じ?
これヤバそうな部分は削り取る感じ?
302: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 05:28:38.22 ID:966FhqBP0.n
>>301 299
飛んでしまう水分とそぎ落とす表面で
最初の半分ぐらいの重さになってしまうらしいで
飛んでしまう水分とそぎ落とす表面で
最初の半分ぐらいの重さになってしまうらしいで
305: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 05:29:50.46 ID:dS0tycmv0.n
>>302
はぇ~贅沢やな
はぇ~贅沢やな
303: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 05:29:18.48 ID:uVdappk10.n
>>298
ヤバそうな部分しかないンゴ・・・
ヤバそうな部分しかないンゴ・・・
304: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 05:29:39.42 ID:oVTMma8oM.n
>>298
もう訳わかんねえな
熱通したところで菌が既に吐いた毒素とかは無毒化されんからダメってパターンもあると思うけどどうやって判断するんやろな
もう訳わかんねえな
熱通したところで菌が既に吐いた毒素とかは無毒化されんからダメってパターンもあると思うけどどうやって判断するんやろな
306: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 05:30:42.34 ID:PPSz3At90.n
ようわからんけどベーコン自体すでに加熱されてるものやからそこらへん大丈夫やないんか?
サラダに入れたりするし
サラダに入れたりするし
311: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 05:34:56.25 ID:bZrmVSeba.n
>>306
肉の中心温度を60度以上になるよう5分加熱すれば安全やね
ベーコンは温燻やし塊やからちと厳しい
やっぱりちゃんと火を入れなアカンで
肉の中心温度を60度以上になるよう5分加熱すれば安全やね
ベーコンは温燻やし塊やからちと厳しい
やっぱりちゃんと火を入れなアカンで
313: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 05:36:16.10 ID:PPSz3At90.n
>>311
はえ~サンキューガッツ
よく考えたらサラダに入れるのはハムンゴ…
はえ~サンキューガッツ
よく考えたらサラダに入れるのはハムンゴ…
309: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 05:33:08.44 ID:f9Hbx0Ki0.n
上のドライエイジビーフ
着るとこんな鮮やかみたいやな
もちろんカビの付いた表面は削り落とすんやで
着るとこんな鮮やかみたいやな

もちろんカビの付いた表面は削り落とすんやで
315: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 05:37:36.77 ID:f9Hbx0Ki0.n
ちなみに高級な生ハムも
削り取る周りにはカビがわりとはえてるで
削り取る周りにはカビがわりとはえてるで
316: 名無しさん 投稿日:2015/11/14(土) 05:37:44.96 ID:bZrmVSeba.n
魚もそうやけどとれたて、さばきたては実はあんまりおいしくないんや
細胞が破壊されていってアミノ酸が出て旨味が増すんや
加えて水分を飛ばし旨味だけを凝縮するんやね
アメリカ人は肉の熟成は確かなものがあるわ
細胞が破壊されていってアミノ酸が出て旨味が増すんや
加えて水分を飛ばし旨味だけを凝縮するんやね
アメリカ人は肉の熟成は確かなものがあるわ
注目記事 (*゚∀゚)http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/livejupiter/1447441007/
【焚き火スレ】申し訳ない、焚き火初心者ですが、カキはどうやって焚き火に炙るの? 教えてたもれm(_ _)m
なんでキャンプでする料理ってカレーライスばっかりで中華料理や和風料理、イタリアン料理がないの??
1人キャンプって楽しい?
始めてバーナー?ストーブ?を買うんだけど、ガスのでイワモトのが良さげだったんですが評判はどうですか?
【画像】段ボール箱でピザ焼いたったwwwwwwwwwうめぇwwwwwwwww
スポンサーリンク