1: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 09:59:03.20 ID:KivdObXk0.n
16

ある日、友人がフルメタルのごつくてカッコいい時計をしていた。ついに高級時計を買ったかと思い、聞いてみると「これ、G-SHOCKだよ」との答え。

昔のG-SHOCKといえば、樹脂製でタフであるというイメージがあり、豊富なカラーバリエーションに加え、様々な限定モデルに心躍らせられた記憶がある。
彼女もいないのにペアモデル「ラバーズコレクション」を買おうとしたこともあった。しかし、それから時が流れ、自分の周りで話題となることはなくなっていたがーー。

調べてみると、なんと現在、97年のブームを凌(しの)ぐ、第二次G-SHOCKブームが来ているという。そう、トンデモないことになっているのだ。

カシオ計算機が発表した2015年4~6月期の連結決算では、純利益が過去最高を更新したらしい。主力の腕時計「Gショック」の好調がけん引したとのこと。
「今のG-SHOCKってどうなってんの?」と猛烈に気になり、カシオ計算機さんに押しかけ、時計戦略部プロモーション室長の上間さんにいろいろとお伺いしてみた!

-今ぶっちゃけ、G-SHOCKってどのくらい売れているんですか?

上間 直近の2014年度では年間730万個出荷しました。97年のブームの時で、1年間で600万個出荷ですから、今が最も多いですね。

http://www.excite.co.jp/News/column_g/20151128/Shueishapn_20151128_57390.html

スポンサーリンク
2: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 09:59:57.74 ID:fuU78/tE0.n
チプカシなら持ってる

17


3: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 10:00:28.88 ID:uKONXvcb0.n
海外に売った方が数は出るだろうな

4: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 10:00:30.62 ID:l1klNP2m0.n
30代にも似合うお勧めgショックてどれだ
オシャレモメン教えて

12: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 10:02:31.22 ID:BkzbvNbhd.n
>>4
GPSつきのやつ
2,3十万くらい

16: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 10:03:41.57 ID:yJ72TlLN0.n

38: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 10:20:25.13 ID:f4vaAeB90.n
>>16
釣りやマリンスポーツには役立つ
日常生活では何の役にも立たん

20: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 10:05:37.17 ID:YV7/6hz0d.n

77: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 11:00:28.43 ID:wKo7zS2r0.n
>>4
PRO TREKでええやろ
スントでもええけど

1
http://protrek.jp/

8: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 10:01:49.39 ID:ekP+0QUH0.n
これ電車の広告であって欲しいと思って調べたら高いんだよなw

10: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 10:01:59.37 ID:whb4tB9O0.n
Gショックごときに5万以上出したくない

11: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 10:02:02.11 ID:bqvMTEil0.n
外装金属の時計してたら仕事柄感電するのであり得ない

15: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 10:03:19.81 ID:uWstJ1BB0.n
タイドグラフ付きの欲しかったけど
あまり意味が無いらしいので諦めた

17: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 10:03:54.94 ID:0PLBhHmhM.n
日本だと下手にブームあったせいでつけてると痛いよな

18: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 10:04:12.84 ID:3euCkI3X0.n
20代後半から30代前半が欲しがってるってよくきくな
年齢上がると恥ずかしくなるから最初に
ある程度高くてビジネスでも使えるものを買ったほうがいいとおもうが

19: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 10:04:43.50 ID:Z9Ig7sSX0.n
ようわからんな。

シチズンが売れなくなったのか新興国で売れるようになったのか先進国で時計市場が急拡大してるのか。

24: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 10:08:00.94 ID:iSQbckxL0.n
デジタルでフルメタルモデル出してくれよ頼むよー
G-SHOCKでアナログは嫌なんや

25: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 10:08:04.32 ID:S61laBu50.n
プロトレックの方がかっこいいから好き

30: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 10:13:50.09 ID:ru2+PjOt0.n
5万~10万ぐらいの時計で
もうこれ以上高いの必要ないわって感じなんだが・・・。

32: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 10:15:12.15 ID:xXtGe+zgM.n
海外でアホみたいなブームらしいな

34: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 10:18:22.89 ID:YofBg2wjM.n
今時時計ってwww
スマホ持ってないの?w

39: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 10:21:13.11 ID:ZOrheF6J0.n
>>34
上司が時間確認するのにいちいちスマホ出してて
全然スマートじゃない
さっと腕時計見る方がかっこいいぞ
懐中時計もあり

36: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 10:19:36.11 ID:hoI2DIEvM.n
この人気を保ってる間に、Gショックスマホで再び頑張ってほしい

37: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 10:19:57.64 ID:6PWW5ehj0.n
自衛隊や警察みたいな現場系の職場だと多いよな
時間に厳しいうちの会社も現場に出る奴はG-SHOCKだわ

41: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 10:24:57.38 ID:VyV8nlxid.n
頑丈でかっこいいから施工管理とかの現場系の友人はこぞってつけてるな

43: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 10:25:55.92 ID:ctzVCeXT0.n
チープカシオの軽さに慣れるとフルメタル付けれないわ

45: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 10:26:19.32 ID:1PYxeLKT0.n
腕と密着するから汗臭くなるし
冬だとアレルギーからか痒くなるので
時計は無理

中学生のときは腕時計してたなそういや

47: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 10:27:32.43 ID:DyFGK/im0.n
看護師にBaby-Gが多いのが謎
とにかく多い

48: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 10:27:53.17 ID:fQf+2Cgw0.n
なんかELバックライト付けると変なマークが浮かぶナイロンバンドのGショック嫁に貰って10年近く経つ
今でも100均電池入れかえで元気に動く可愛いヤツ
難点は外に付けていけないことだろうか

50: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 10:28:53.81 ID:6eykoa+t0.n
最初に流行ったのが90年代だっけ
当時買えなかった今のオッサンが買い集めてんだろ
エアマックスもくるかな

53: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 10:31:58.83 ID:VyV8nlxid.n
>>50
エアマックスはもう来て落ち着いた

54: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 10:32:41.70 ID:OPvxA8ZW0.n
何やっても絶対壊れないからなあ
動き回る職種にめっちゃ人気だよな

55: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 10:32:45.84 ID:s2Afqwhed.n
紛争地帯からジハード戦士達様にまとめ買い来てんだろ
同時多発テロやるなら時間厳守は大事だし

57: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 10:35:34.04 ID:nf5l2FNwp.n
アメリカの一部の軍隊もチプカシ支給だぞ
庶民がG-shockなんて高級品つけるなよ

60: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 10:36:54.44 ID:+WjLoBfL0.n
仕事中GS
山に行くときガーミン
海に行くときGショック
街に行くときIWC

63: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 10:40:12.28 ID:KB5jRUVu0.n
今、時計は中国人がターゲット
中華が買いまくってる

91: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 11:48:35.32 ID:Ocx6/x3pp.n
>>63
ヨドバシとかの時計売り場見ると中国人だらけ
あいつら実際に見て納得しないと買わないから品定めの時間が長い

64: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 10:41:36.72 ID:ZIy1HtNha.n
チプカシ最高や

2


65: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 10:43:02.50 ID:c/gddYqx0.n
ブームの頃に中学生だったから、たかが2万でも買えなくてな。だから大人になってから買ったのは満足感あったわ

68: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 10:47:21.43 ID:SUy4CpxT0.n
フォックスファイアはフィールドワークで重宝するから何個か持ってる

79: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 11:04:23.48 ID:OikdIBlXr.n
gショックで電波時計あるの?

80: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 11:07:22.92 ID:jIMSitwp0.n
>>79
チープカシオですらありますが
もっというとメーカ不詳中華ですら

88: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 11:40:14.27 ID:4QKEms16a.n
プロトレック欲しいが値段で手が出ない
オメガとかは70万くらいでもポンと出せるが、
プロトレックの7万はためらう不思議
時計としての性能は圧倒的に高いのに

90: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 11:45:11.66 ID:FTlarhw/d.n
>>88
リセールバリューがないと安くても高く感じるな

99: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 14:19:23.10 ID:jzoYr5mea.n
SPEEDモデルみたいなシンプルなヤツでガラスだけ赤とか青で電波時計のやつを9800円以内で出せよ
ごちゃごちゃしたやつは好かん

3


101: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 14:49:16.75 ID:jIMSitwp0.n
>>99
なかった?やたらソリッドなんたら

103: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 14:56:52.53 ID:jzoYr5mea.n
>>101
ほんまや
電波のやつはちょっと高いけど単なるソリッドカラーなら10000で買えるな

113: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 21:53:45.93 ID:7PnmwpfD0.n
オクでベルクロの安いの買ったら快適すぎわろた
電池は100均だしコスパよすぎ

114: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 21:55:34.86 ID:xJc4HuMEp.n
電波ソーラーでガシガシ使えて次々と新しいの出るからほんと好き

118: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 22:35:18.74 ID:wkE9/Ek+p.n
内蔵電池で普通に10年以上もつからソーラーはいらん
電波もいらんそんな狂わないし

85: 名無しさん 投稿日:2015/11/28(土) 11:29:56.41 ID:filvOzWG0.n
安いのでいいから1個もっとくと便利だよな
運動しても、風呂はいっても、雑にあつかっても壊れないし

注目記事 (*゚∀゚)

時計はやっぱりセンサーが盛り沢山のプロトレックやGショックに行き着くよな。

【時計&ストーブ】PROTREKとかスントとか欲しいけど、それを買えるお金がもしあるとしたらJETBOILを買ったり冬山でもヌクヌクの良いシェラフが欲しい(´・ω・`)

【トレンド】「登山用腕時計」がいま、静かなブーム! 高度・方位・自分のペースを計測

EPSONから登山用腕時計発売されるようだが、スレ民の評価はどうかね?

お前ら1つは、チープカシオ持ってるよな?
http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/poverty/1448672343/

スポンサーリンク