1: 名無しさん 投稿日:2015/12/10(木) 21:52:55.19 ID:Xg6OErGb
3

天竜川のザザ虫漁 盛ん

信州南部・伊那谷の冬の風物詩、天竜川のザザ虫漁が最盛期を迎えています。

ザザ虫はトビケラやカワゲラなどの幼虫で、ザーザーと流れる川に住むことから「ザザ虫」と呼ばれ、佃煮や揚げ物にして食べる伊那谷の名物です。

伊那市の天竜川では今月1日にザザ虫漁が解禁となり、地元の漁師が十字に組んだ鉄の棒に金網を付けた「四つ手網」という漁具でザザ虫を捕まえます。
鍬を使って川底の石をおこしたり足で石をずらしたりしながら、下流に置いた網の中にザザ虫が流れ込むようにして次々に捕まえていました。

(続きや関連情報はリンク先でご覧ください)
引用元:NHKニュース http://www3.nhk.or.jp/lnews/nagano/1013975451.html

スポンサーリンク
2: 名無しさん 投稿日:2015/12/10(木) 21:57:32.56 ID:eVydfum20.n
信州名物ザザムシの躍り食い

3: 名無しさん 投稿日:2015/12/10(木) 21:57:59.27 ID:pg8Mnnr00.n
ザザ虫獲りが冬の風物死にならないよう注意しましょう

4: 名無しさん 投稿日:2015/12/10(木) 21:58:39.65 ID:81rFuaORO.n
ザザ虫?
あんまり見たくない

5: 名無しさん 投稿日:2015/12/10(木) 21:59:31.51 ID:4Hc2VdC10.n
ggって画像なんてみるんじゃなかった。

8: 名無しさん 投稿日:2015/12/10(木) 22:03:54.57 ID:vnOXDzOK0.n
長野行ったときに買ってきて食ってやろうかと思ったら案外高い
そこらの渓流川に三角網持っていって採ってきた方がいい

12: 名無しさん 投稿日:2015/12/10(木) 22:06:01.55 ID:GAzPwmw30.n
そんなもん食うなよ……
イナゴやハチノコを美味い美味い言って食べられる人も、ザザムシは不味い言うんじゃなかったっけ

19: 名無しさん 投稿日:2015/12/10(木) 22:13:59.91 ID:PqvORqgm0.n
>>12
ハチノコはおいしい
見た目さえ分からなければ、だけど

【注意】
https://livedoor.blogimg.jp/tozanch/imgs/e/5/e50b10fe.jpg

25: 名無しさん 投稿日:2015/12/10(木) 22:19:48.92 ID:i56gmbz50.n
>>19
うむ。ハチの子はうまい。けど見た目がアレで敬遠されてる。でもそれでいい。人気で過ぎるとろくなことにならない。

55: 名無しさん 投稿日:2015/12/10(木) 23:32:07.02 ID:RSPjKwCk0.n
>>25
ただしヘボに限る。みんな蜂の子と言うと蜜蜂の子供を想像するけど一番高価で旨いのが黒スズメバチのヘボ。

37: 名無しさん 投稿日:2015/12/10(木) 22:38:36.85 ID:CfBs9FOL0.n
>>12
◆ザザ虫?カレーを入れたけどほぼ誰も食べられなかった
◆動きが早すぎて捕まえた後も食べる気がしない。エビとは全然違う
◆苦くて臭い。口一杯に詰め込まれた寮生がそのまま病院に担ぎ込まれた。

16: 名無しさん 投稿日:2015/12/10(木) 22:10:24.07 ID:vkP6E9US0.n
画像から判断すると、
味はエビみたいなもんだろ。
気にせず食え。

18: 名無しさん 投稿日:2015/12/10(木) 22:13:34.34 ID:arw5oC7j0.n
シイチキンの缶と同じくらいで3000円以上した

20: 名無しさん 投稿日:2015/12/10(木) 22:16:01.25 ID:aaAJ5xbp0.n

91: 名無しさん 投稿日:2015/12/11(金) 06:46:04.18 ID:T75uufRx0.n
>>20
おほ、うまそー

161: 名無しさん 投稿日:2015/12/12(土) 11:25:38.04 ID:y0X//Hzc0.n
>>20
ミルワームみたいだな・・・汗

166: 名無しさん 投稿日:2015/12/13(日) 12:59:02.28 ID:s0Y9Ot5U0.n
>>20
海原雄山の好物やん

21: 名無しさん 投稿日:2015/12/10(木) 22:16:11.48 ID:V3b3pQ970.n
ザザムシ、ミミズ、ゴカイを食った魚でも食っちゃうくせに

84: 名無しさん 投稿日:2015/12/11(金) 03:36:22.11 ID:fqDuV1Xz0.n
>>21
何を食ってるか分からん魚の消化器系は食わない
でもブドウ虫で釣った鮎くらいなら食べちゃう

22: 名無しさん 投稿日:2015/12/10(木) 22:18:43.88 ID:klDxbBlD0.n
つうか浜松まで下れば虫なんか食わんでも
貝でも魚でもカニでも、食いきれずに捨ててるほど取り放題だよな

大変なんだな、長野って

26: 名無しさん 投稿日:2015/12/10(木) 22:21:43.47 ID:cJrblsHY0.n
>>22
長野から浜松へって長野から東京へ行くよりも辛いんじゃないか

72: 名無しさん 投稿日:2015/12/11(金) 00:23:57.70 ID:YUGfhlYC0.n
>>26
諏訪から浜松へ飯田線経由で行こうとしたら
名古屋回りか東京回りかしか自販機でルート出てこなかったような記憶が

88: 名無しさん 投稿日:2015/12/11(金) 04:53:22.50 ID:QrOwnLUb0.n
>>26
152号線は2ヶ所も崩壊していて迂回しないと通れないからな

28: 名無しさん 投稿日:2015/12/10(木) 22:27:24.72 ID:DCKCA1/80.n
小石の袋に入ってる川虫のことだったのか
ヤマメの餌でよくとってた

31: 名無しさん 投稿日:2015/12/10(木) 22:29:28.60 ID:UVHBq7030.n
蜂の子、蚕の蛹、イナゴは長野県全域で食べられますが
ザザムシを食べるのは伊那谷だけの風習です

60: 名無しさん 投稿日:2015/12/10(木) 23:54:34.07 ID:TWyY/Huw0.n
>>31
地元民だけど食べてる人見たこと無いぞ
全国のマニアが買ってるんじゃないか
蜂の子・イナゴに比べるとカイコ・ザザムシは各が違う

35: 名無しさん 投稿日:2015/12/10(木) 22:34:55.28 ID:YkpGT7sc0.n
知らないオッサンが稲穂の中を走り回っているのを観ると、ああ秋に成ったなって思う

38: 名無しさん 投稿日:2015/12/10(木) 22:41:11.06 ID:YG+L+GTd0.n
伊那で食うのはリンゴだけでええわ
今年もフジは美味かった

39: 名無しさん 投稿日:2015/12/10(木) 22:43:13.03 ID:HhzeESn30.n
これ意外においしいんじゃなかった?
まあおいしくなけりゃ食べないけどさ

40: 名無しさん 投稿日:2015/12/10(木) 22:43:45.59 ID:V6/iE9hC0.n
なんかの幼虫なの?>ザザ虫

135: 名無しさん 投稿日:2015/12/11(金) 13:51:55.43 ID:ggqa/3w70.n
>>40
カゲロウの仲間の幼虫、単一種じゃなくいくつかの種類が含まれている

42: 名無しさん 投稿日:2015/12/10(木) 22:49:26.41 ID:vnOXDzOK0.n
このレベルなら普通に食えるだろ
セミやタガメやゴキブリ食うほうがきついわ

45: 名無しさん 投稿日:2015/12/10(木) 22:58:13.23 ID:UDE5SjGB0.n
ザザムシ喰うと太る・・・マジで栄養価だけは高い

50: 名無しさん 投稿日:2015/12/10(木) 23:12:54.67 ID:rfqtSMAP0.n

66: 名無しさん 投稿日:2015/12/10(木) 23:58:20.19 ID:U5EqhjZt0.n
>>50
思ったよりゲテモノだな。練り潰して団子にするとか無いのかよ。  イナゴの佃煮は美味い

62: 名無しさん 投稿日:2015/12/10(木) 23:55:54.31 ID:i/rY3Q/S0.n
美食珍味マニアにはたまらんのだろう

63: 名無しさん 投稿日:2015/12/10(木) 23:56:49.46 ID:2XuOYxi00.n
昭和25年頃までは山国の長野県民にとってはかんたんに獲れる貴重な蛋白源だったのよ。

71: 名無しさん 投稿日:2015/12/11(金) 00:20:09.51 ID:aap+7IRm0.n
海老みたいなもんだろ
食ってみたら印象が360度変わるかもしれんじゃないか

74: 名無しさん 投稿日:2015/12/11(金) 01:12:02.45 ID:ow67bc3H0.n
>>71
変わってない(^^;

78: 名無しさん 投稿日:2015/12/11(金) 02:15:02.00 ID:5bvSCST80.n
信州生まれのうちの旦那はザザムシだけは不味いって

79: 名無しさん 投稿日:2015/12/11(金) 02:29:23.22 ID:bp0uSCC30.n
長野と言えばホモソーセージとビタミンちくわだな

8


108: 名無しさん 投稿日:2015/12/11(金) 08:51:09.94 ID:jzwt5rg10.n
>>79
転勤して何が悲しいってビタミンちくわが何処にも無いのが悲しい

7


114: 名無しさん 投稿日:2015/12/11(金) 10:37:34.82 ID:X8Ag4irJ0.n
>>79
えっ……、ホモソーセージって全国区じゃなかったのか?!

80: 名無しさん 投稿日:2015/12/11(金) 02:45:53.24 ID:79RDhhhS0.n
江戸時代の大飢饉の名残りの一つ
百姓はほんと苦しかったんだろうな

92: 名無しさん 投稿日:2015/12/11(金) 06:48:20.58 ID:T75uufRx0.n
ちなみに一番美味しい虫はカイコの幼虫でっす♪

94: 名無しさん 投稿日:2015/12/11(金) 06:52:00.19 ID:T75uufRx0.n
食べ方は生きたままの幼虫を口に含めます。
噛んだ瞬間にプチっと潰れて、
濃厚でクリーミーなまるで天然のクリームコロッケと呼べる味わいが広がります。
虫の幼虫は日本の伝統的な食べ物なんですよ。

96: 名無しさん 投稿日:2015/12/11(金) 06:57:03.37 ID:Ammu63as0.n
虫食する人が言うには世界中共通でカミキリムシの幼虫が一番うまいらしい
アボリジニとかその美味を求めて食いつくしそうになったとか

103: 名無しさん 投稿日:2015/12/11(金) 08:25:43.06 ID:UmbExGLfO.n
イナゴやハチノコは平気だが、
ザザムシとカイコのサナギは無理だ
ありゃ釣りのエサだろ

124: 名無しさん 投稿日:2015/12/11(金) 12:07:00.00 ID:mVrxmH2D0.n
ザザ虫料理のページみて思ったんだけど、なんでそのままの形で出すのかね

牛肉や豚肉や鳥肉も挽き肉にしたりで加工するんだから、虫肉もそうすれば抵抗なく食べられる料理になるんじゃないかな?

125: 名無しさん 投稿日:2015/12/11(金) 12:13:45.53 ID:YLyL/2lU0.n
>>124
調理する側の俺スゲー感とかドヤ感だけに決まってるだろ
普通の食パンの上に生きたままの姿のカナブンみたいな虫載せる昆虫料理とか、そんなんが主流なんだから

127: 名無しさん 投稿日:2015/12/11(金) 12:29:25.20 ID:bl4dmAVk0.n
ザザムシは甲殻類でエビやカニと大して変わらんよ
清流の石についた苔を食べてるから癖がなくておいしい
カルシウムとタンパク質もたっぷりで栄養も十分

佃煮でもいいし油で素揚げして塩を振ってもいい
日本酒やビールの当てにいいよ
ムシってイメージで食べない人はおいしいものを見逃しててかわいそうだ

ただ今は珍味扱いで値段が高いのがネックだな
長野に旅行に行ったら料理屋であったら食ってみるといい

136: 名無しさん 投稿日:2015/12/11(金) 13:54:42.60 ID:ggqa/3w70.n
>>127
長野というか伊那谷に独特な食習慣だ
ざざむしもそれなりに美味いがおいらは「おたぐり」が好きだ

140: 名無しさん 投稿日:2015/12/11(金) 14:22:33.56 ID:jzwt5rg10.n
>>127
清…流?
天竜川だぞ?

128: 名無しさん 投稿日:2015/12/11(金) 12:40:06.41 ID:GG5OY3BJ0.n
いっかい食べたけど以外に美味しかったな。見た目があれだけど、クセがない上品な味だたよ

138: 名無しさん 投稿日:2015/12/11(金) 13:55:40.96 ID:hEFp/t100.n
信州に旅行に行って、夜に居酒屋入ったらザザ虫の料理があった。
物珍しさで食べてたら、隣に座ってたお姉さんが、
「旅行で来てる人?」って聞いてきたので、
「そうです」と答えたら、
お姉さんが「だよね~、地元の人間は、ザザ虫なんて食べないもん」って

おいおい名物じゃないんかい?

157: 名無しさん 投稿日:2015/12/12(土) 10:43:18.34 ID:wK162wy50.n
>>138
名物ってのは得てしてそういうもんだ
観光客向けに高級品と化してるし

145: 名無しさん 投稿日:2015/12/11(金) 17:16:58.95 ID:gSgJCMCZ0.n
ざざむしはすんげー美味いって聞いたことある。
こういうのってたいてい馬鹿高いけど、
調べたらそうでもないんだな。
話の種に買ってもいいレベル。

149: 名無しさん 投稿日:2015/12/11(金) 17:29:39.66 ID:2jsutokw0.n
どんな味?と聞かれても佃煮の味としか答えられんよ
蜂の子は油っぽいから大量に食べると胸焼けがするけど

139: 名無しさん 投稿日:2015/12/11(金) 14:15:52.98 ID:YLyL/2lU0.n
結論出てるようだけど、
見た目がアレ過ぎるんだよな

ペーストにしてかまぼこみたくしたりミンチにしてあげたりすれば
知らないでそのまま食べちゃうだろうに

注目記事 (*゚∀゚)

長野県民「バッタやんけ。ソフトクリームに入れたろ」

長野県とかいうくっそデカイ県wwwwwwwwwwwwww

【画像】高い山の上に行くと見たこともない虫がいるらしいwwwwww

俺が長野県の地名の由来を説明する非常にありがたいスレ

【画像】春の長野を満喫してきたから画像貼ってく
http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/newsplus/1449751975/

スポンサーリンク