1: 名無しさん 投稿日:2015/12/22(火) 00:09:24.88 ID:CAP
2011年2月、北アルプス・剱岳で訓練中だった県警山岳警備隊の隊員3人が雪崩に巻き込まれ、1人が死亡した事故からもうすぐ5年を迎えます。
県警は訓練の責任者である山岳警備隊の当時の隊長らが、安全を確保するのに必要な注意義務を怠ったとして業務上過失致死傷の疑いで捜査してきましたが、立件を断念する方針を固めたことが、捜査関係者への取材で分かりました。
この事故は、2011年2月、北アルプス・剱岳で遭難救助の訓練中に県警山岳警備隊の隊員3人が雪崩に巻き込まれ、当時、巡査部長だった男性隊員(当時45)が死亡したものです。
現場は、標高およそ2750メートルにある池ノ谷(いけのたん)ガリーと呼ばれるV字谷で、男性隊員は、雪崩によって610メートル下まで押し流されました。
捜査関係者によりますと、事故を受けて県警は、当時の山岳警備隊長ら訓練の責任者が安全を確保する上で必要な注意義務を怠ったとして、業務上過失致死傷の疑いで捜査を進めてきましたが、事故当時の状況からは、雪崩を予見できる可能性が低かったことなどを理由に立件を断念する方針を固めたということです。
ソース:2015年12月21日 17時49分
http://www.tulip-tv.co.jp/news/detail/?TID_DT03=20151221145138
スポンサーリンク
5: 名無しさん 投稿日:2015/12/22(火) 00:11:44.58 ID:ADFPmT/b0.n
救助隊じゃなくて警備隊なのか
3: 名無しさん 投稿日:2015/12/22(火) 00:10:30.19 ID:VQHFvYXc0.n
銀座カリー
6: 名無しさん 投稿日:2015/12/22(火) 00:12:32.24 ID:hM6T+bSB0.n
アルパインスタイルを学んでいれば…
8: 名無しさん 投稿日:2015/12/22(火) 00:14:52.15 ID:8qoBFzPh0.n
ハーフタレントみたいな名前だな
9: 名無しさん 投稿日:2015/12/22(火) 00:17:49.81 ID:sy2LrN230.n
池ノ谷ガリーなつかしす
学生時代夏山合宿で登攀したわ
今更だがご冥福をお祈りします
学生時代夏山合宿で登攀したわ
今更だがご冥福をお祈りします
参考
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-735012.html
11: 名無しさん 投稿日:2015/12/22(火) 00:44:00.82 ID:xfdhl3e30.n
捜査機関職員の違法行為・刑事犯罪を被疑者側の捜査機関が担当するのは
どう考えも利益相反だから、これは原理的に利害関係を持たない独立公正な
外部機関に強制捜査権を与えて担当させる新制度が必要だわな
こういうのは捜査機関の当事者が道義的にどうこう以前に
原理的に制度設計上の不備、限界があるわ
どう考えも利益相反だから、これは原理的に利害関係を持たない独立公正な
外部機関に強制捜査権を与えて担当させる新制度が必要だわな
こういうのは捜査機関の当事者が道義的にどうこう以前に
原理的に制度設計上の不備、限界があるわ
13: 名無しさん 投稿日:2015/12/22(火) 00:49:14.69 ID:bjLDZ3lT0.n
雪崩を予見できるならだれも死にゃせんわ
14: 名無しさん 投稿日:2015/12/22(火) 01:10:01.10 ID:4KcPTqlA0.n
断念って変じゃね?
過失が無いってだけなのにまるで過失があるのに諦めるみたいだ
過失が無いってだけなのにまるで過失があるのに諦めるみたいだ
15: 名無しさん 投稿日:2015/12/22(火) 01:15:25.61 ID:9T9Z+Kiw0.n
過失があったかどうかなんて登山の専門家じゃなきゃ分からんし
剱周辺で富山の警備隊を超える専門家なんて居らん
剱周辺で富山の警備隊を超える専門家なんて居らん
17: 名無しさん 投稿日:2015/12/22(火) 02:16:23.82 ID:1RzUrGLj0.n
ちゃんと起訴しろよ、そしたら山岳警備隊は解散できるんだからさ、
指揮官になる奴はいないだろ、マトモな訓練もできないし、
そしたら未熟な隊員だから出動できないじゃん、
仕事しない隊員は要らないだろ、解散して転属やな、
救助隊が居なくなると 山に登る奴が減るから 事故も減る、
メデタシメデタシ
指揮官になる奴はいないだろ、マトモな訓練もできないし、
そしたら未熟な隊員だから出動できないじゃん、
仕事しない隊員は要らないだろ、解散して転属やな、
救助隊が居なくなると 山に登る奴が減るから 事故も減る、
メデタシメデタシ
21: 名無しさん 投稿日:2015/12/22(火) 04:31:51.20 ID:q6H1ae+i0.n
税金使って自殺志願者を助ける必要ない
18: 名無しさん 投稿日:2015/12/22(火) 02:32:05.80 ID:vi3GfgxT0.n
山岳救助隊がいようといなかろうと、無理して山に登るヤツは絶対にいるんだよなぁ
注目記事 (*゚∀゚)http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/newsplus/1450710564/
【社会】白馬岳遭難:山岳ガイドに有罪判決…「中止義務あった」
【社会】山岳ガイドに禁錮3年求刑 白馬岳4人死亡事故
登山は自己責任?ツアー会社やガイドの責任?
【社会】富士山落石事故、立ち入り禁止の道にガイドが誘導 [14/08/12]
北アごときで猿回しのガイド登山は回りの人に迷惑だからやめて欲しい…槍穂でも沢山いる。おとなしく丹沢でも登ってて欲しい…
スポンサーリンク
登山客の救助は誰が出動しても全部有料にすればいいだけ
公民関係なく料金一緒でさ
それでも登るんなら保険はいらせればいいし
無保険、金なしなら出動しませんって確立してしまえば
アホな登山者は減るだろう
公的なら無料で命がけで助けてくれるなんておかしな考えだろ?
これで文句言う奴いるだろうけど
アホの言い分をまともに聞く必要ないだろ