7


206: 名無しさん 投稿日:2016/01/21(木) 22:32:20.51 ID:W1hY282R.ne
雪山のアクセスについて教えてください。
ようやく、スタッドレスを購入でき、色んな山に行ってみたいんですが、
自分の2WDのFF の車では、どこまで行けますか?

新穂高や、八ヶ岳、谷川岳あたりは行ってみたいですが…どうでしょうか。
雪道の運転の経験がなく、冬の状況が良くわかりません。
どか雪が降ったら、車でも行動不能になったりとかあるんですか?

ソロなので色々と不安もあります。

210: 名無しさん 投稿日:2016/01/21(木) 23:21:49.89 ID:hWbBavXO.ne
>>206
チェーンも買えよ
あと古いバスタオルとか積んどくといいよ

212: 名無しさん 投稿日:2016/01/21(木) 23:27:53.55 ID:9mZmfoeD.ne
>>206
やめた方がいいよ。
雪の経験なしでいきなり登山口までは危険だし
スタックしたら大迷惑。
除雪が遅れるなんて日常茶飯事だし
降らなくても凍結するよ。
関連記事
雪山登る際、登山口付近までみんな自家用車なのか? スタッドレス+チェーン+4WDなの?


スポンサーリンク
213: 名無しさん 投稿日:2016/01/21(木) 23:37:56.76 ID:i6QGAPgQ.ne
>>206
スタッドレスのFF車でも意外と登れる


だがしかし
一旦止まってからの坂道発進とかはスタックする場面もある




その時
もしチェーンをしていなかったら
後続車の罵声を気持ちいいぐらい受ける覚悟が必要だ

逆ギレしてはいけない
罵声を浴びるべくして浴びているのだから

214: 名無しさん 投稿日:2016/01/21(木) 23:39:46.51 ID:bAsvq0mk.ne
>>206
長めの牽引ロープも持ってけ
いざとなったら周りに頼れ

215: 名無しさん 投稿日:2016/01/21(木) 23:53:15.24 ID:A1Aninsi.ne
>>206
スタッドレス履いてもチェーンは必要
スコップと要らない毛布等のスタック脱出セットもあった方が良い
素手では作業に支障をきたすので、防水手袋は必須、濡れない蒸れない防寒テムレスをチェーンと一緒に入れておけ

雪上、凍結路での急操作は厳禁
急ハンドル、急発進、急停車
車間距離は充分とること
前の車が滑り落ちてくることもよくある

坂道では傾斜が強くなる手前で勢いをつけたくなるけど、やらない方がいい
登りきれずに途中で止まると悲惨だ
一定速度で登っていく事
登り坂でバックはするな
登りきれずにズルズル後ろに滑ったらブレーキが効かない時もあるから注意

そういう時にブレーキを思いっきり踏んでも意味がないので、山側斜面に車をつっこむよう操作する
下りは登り以上に注意が必要なので、無理して登ると後悔するぞ
慣れていないなら除雪されている所だけにした方がいい

220: 名無しさん 投稿日:2016/01/22(金) 00:37:58.49 ID:NENCU5Vc.ne
>>215
エラく親切なコメントだな

223: 名無しさん 投稿日:2016/01/22(金) 02:12:02.91 ID:u1kz9AoL.ne
>>206
家も2駆FFだけど、冬季よく行くのは中ア木曽駒以外
スタッドレスでトランクにはぼろタオルとチェーンと適当なスコップ積んでるよ。
雪道の運転で気をつける事を理解した上でだけど、国道は余程大丈夫

一番難儀するのが林道とか脇道に入ってからだよ。 除雪されてなくて轍が深くついてる時や、轍すらなくモナカになってる時など、肉や車重軽いとどうにもならない。チェーン巻いても駄目な時も良くあるので突っ込み過ぎは危ない

226: 名無しさん 投稿日:2016/01/22(金) 05:30:39.31 ID:QGH6uS/n.ne
>>223
もし突っ込んで動けなくなったら、レッカー呼ぶんですか?

285: 名無しさん 投稿日:2016/01/22(金) 20:25:00.10 ID:5CdCuQDk.ne
>>226
そこまで突っ込んだことはないよ。
スタックした時にはタオル噛ませたり、邪魔なとこスコップで除雪したり
砂撒いたりして脱出してる。

単独なんで労力半端ないけど、それらアプローチで疲れ果てて帰った事も数回あります

225: 名無しさん 投稿日:2016/01/22(金) 05:27:36.05 ID:QGH6uS/n.ne
>>206ですが、詳しくありがとうございます。まじでためになる書き込みばかりです。

いきなり林道行くつもりはありませんでしたが、例えば、冬の高山~平湯~新穂高ロープウェーとかも初心者には無謀ですか?
坂も多いと思いますが。

227: 名無しさん 投稿日:2016/01/22(金) 07:07:20.92 ID:iYyxEaZz.ne
>>225
ほぼ除雪されてるから大丈夫ですよ。
私は雪国でFFスタッドレス。
雪道で注意しないといけないのは、轍があって車の床底が雪に埋もれる時です。

無謀につっこんで床底まで雪に埋まるとタイヤに荷重がかからなくなりスタックします。
アイスバーンや雪道ではカーブ中でブレーキも禁物。
カーブ前で減速、カーブ中は少しアクセル踏み込む感じで。

慣れない雪道でもあせらず落ち付いて運転すれば大丈夫ですよ!
頑張って行って下さい!

228: 名無しさん 投稿日:2016/01/22(金) 08:41:20.76 ID:X8GvcY8N.ne
>>227
ありがとうございます。
愛知の雪の降らないとこに住んでまして、ぶっつけ本番ですが、ここで教わったことに気をつけて、慎重に運転します。

雪山自体も木曽駒と雄山くらいなので、
まずは北横岳→天狗岳→西穂くらいまで行ければと思います。

395: 名無しさん 投稿日:2016/01/24(日) 11:56:45.45 ID:EhkYI5qf.ne
>>228
天狗岳の次が西穂はないわ。横岳~赤岳縦走のほうが先。独標ならいいけど。

231: 名無しさん 投稿日:2016/01/22(金) 10:39:29.26 ID:goisSBtC.ne
>>225
ロープウェーがある道路とかなら降雪中とかじゃなければ大丈夫
よく言われてるように急がつく動作は厳禁ね

AT車なら2速をメインにエンジンブレーキ効かせながら走るイメージで
フットブレーキかけるときは教習所で習ったポンピングブレーキでゆっくりとね
発進時もゆっくりスタートで

207: 名無しさん 投稿日:2016/01/21(木) 22:35:48.55 ID:FLhAvmCg.ne
不安があって経験もないなら公共交通使えばいいじゃん
不安が除去出来たらクルマ使うしかないだろう
聞いたところで無駄な質問するなよ

232: 名無しさん 投稿日:2016/01/22(金) 10:47:22.90 ID:MVpi37Qq.ne
あとスリップしたらブレーキ話せよ

233: 名無しさん 投稿日:2016/01/22(金) 10:48:06.08 ID:MVpi37Qq.ne
スタックしたらちょっとバックしてみて振り子の原理で米に行く

234: 名無しさん 投稿日:2016/01/22(金) 10:49:13.19 ID:MVpi37Qq.ne
いざと言う時に誰かに引っ張り上げてもらうための太いロープそれか工事用のスリングとシャックル

236: 名無しさん 投稿日:2016/01/22(金) 10:50:36.18 ID:MVpi37Qq.ne
当たり前だけどシャックルはデカ目で相手と自分のニコ以上だよ

237: 名無しさん 投稿日:2016/01/22(金) 10:53:50.90 ID:9i47/lBq.ne
初めての雪道が雪山へのアクセスとか俺なら怖くてできんわw
グリップ力とかブレーキの効きとかわからずに行けるもんなのかね
2~3回やればわかるとかそんなもんでもあるまいに

208: 名無しさん 投稿日:2016/01/21(木) 22:50:12.51 ID:+WeRHajs.ne
どこまで行けるか行ってみればよい。ダメだったら中止して引き返す。頂上狙いと同じ。ダメだと思ったらあと数百メートルでも諦める。

218: 名無しさん 投稿日:2016/01/22(金) 00:11:39.39 ID:zT0Nk+8v.ne
>>208
冬道は慣れる?しかないのでできる限りの最高の装備で
曲がらない、止まらない、動かないで苦労するよ 
国道の交差点でスピンw 坂道発進で後続車にゴッツンなんてことを若い頃はしたよ  

注目記事 (*゚∀゚)

 山 へ 行 く の に 最 適 な 車 は 

【問題】貴方は車に乗っていて雪深い山奥で立ち往生してしまいました。

【クルマ】雪が降らなくても冬タイヤを装着する理由

【安物SUV部】ハリアー フォレスター エクストレイル CX-5 ヴェゼル レネゲード どれ買うのが情強か?

俺氏、雪山でスタックしてる車を助けるも礼もなくおいてけぼりをくらう…

http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/out/1453136626/

スポンサーリンク