1: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 20:51:01.24 ID:wsQ+tNJr0.nオープンワールドスキーゲーム『SNOW』のオープンベータ実施中。仲間たちと広く美しい雪山を滑れ
オープンワールドスキーゲーム『SNOW』は1月28日よりオープンベータを開始した。Steamユーザー向けのもので、期間中は無料でダウンロードできる。『SNOW』はスウェーデンを拠点に構えるPoppermost Productionsが開発している
Free-to-Playタイトルで、2013年からアーリーアクセスが実施されていた。3月に予定されているクローズドベータに先がけて、今回オープンベータが開始されたようだ。また、CryENGINEが採用されていることも発表当時話題となった。
PCとPlayStation 4でのリリースが予定されているが、ベータはPCのみの対応となっているようだ。
『SNOW』はその名のとおり雪に覆われた山を滑るウィンタースポーツゲームだ。現時点ではスキーのみだが、スノーボードはのちに追加されることが告知されている。とにかく広いフィールドとCryENGINEで表現されるグラフィックが美しい。
SNOW』の特筆すべき点は遠景描写だ。グラフィック設定を標準にしていても相当に遠くまで見渡すことができる。
またその遠く離れて描画された景色に、プレイヤーの足で行くことができる広さも『SNOW』の魅力であろう。
しばらく何もなさそうな方向に滑ってみたとしても、そうそう透明の壁に阻まれることもない。
美しく広い雪山を思う存分に滑りまわることができる、さながらドライブゲームに近い印象を受ける。
そういった意味では、『ファミリースキー』のようなオープンワールドを自由に滑りまわる魅力を抱えたゲームとも言える。
また、本作はマルチプレイヤーモードに対応しており、仲間とのんびり滑るといった楽しみ方もできるようだ。
もちろんオープンベータはマルチプレイヤーモードにも対応している。
http://jp.automaton.am/articles/newsjp/open-world-ski-game-snow-began-open-beta/
スポンサーリンク
2: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 20:51:25.08 ID:WxTtrfen0.n
シューマッハ
42: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 21:08:49.95 ID:wzpW0B6S0.n
>>2
これはひどい
これはひどい
3: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 20:51:51.02 ID:CqgsSXeR0.n
グラ微妙じゃね
86: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 21:30:26.06 ID:LHDB2kilp.n
>>3
かんこれ
こういうゲームはグラが第一だろ
かんこれ
こういうゲームはグラが第一だろ
4: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 20:52:21.39 ID:DGG6I4Tp0.n
一人スキーも楽しいぞ
リフトでやることなくて2ch見てるけど
リフトでやることなくて2ch見てるけど
5: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 20:52:52.28 ID:pmUhfwa0M.n
33: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 21:04:28.21 ID:t853s8KD0.n
>>5
プレステ2でやったけどめちゃくちゃ面白かった
プレステ2でやったけどめちゃくちゃ面白かった
12: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 20:56:59.80 ID:htT3hVTZ0.n
ええやん
リフトも乗せてくれたら完璧だわ
リフトも乗せてくれたら完璧だわ
13: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 20:57:06.83 ID:N7KQFy1F0.n
これでグラが最高峰だったら雰囲気ゲーで売れた
17: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 20:58:43.98 ID:vvbq94fy0.n
ええやん
20: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 20:59:47.04 ID:i7E08Nzia.n
パルクールで出せよ
21: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 20:59:54.01 ID:Y/qsRR6v0.n
遭難しそう
22: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 21:00:26.35 ID:T4ZiSVAJ0.n
>>1
一応ポイントポイントで山賊やら敵が出てくるアクションRPGらしい
一応ポイントポイントで山賊やら敵が出てくるアクションRPGらしい
40: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 21:07:55.88 ID:aPwj/XBs0.n
>>1
もうミッションがどうとか点数がどうとかいうゲームは飽き飽きだ
何の目的もなく、その世界の中で何をしてもいいし何もしなくてもいい
誰にも何も強制されずプレッシャーも受けず、ただその世界で好きなようにすごす
それでいいだろ
もうミッションがどうとか点数がどうとかいうゲームは飽き飽きだ
何の目的もなく、その世界の中で何をしてもいいし何もしなくてもいい
誰にも何も強制されずプレッシャーも受けず、ただその世界で好きなようにすごす
それでいいだろ
24: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 21:00:59.61 ID:RKXu9fXa0.n
素材を集めてクラフトできるの?
25: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 21:02:40.36 ID:PMXfGVHI0.n
VRが本格的に普及したらこういうゲーム流行るだろうな
32: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 21:03:56.55 ID:lKGpGXEd0.n
>>25
危険だったり難しかったりするアクティビティのゲームが人気になるわけか
危険だったり難しかったりするアクティビティのゲームが人気になるわけか
27: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 21:03:01.26 ID:rQBdMXnz0.n
めっちゃやりたいんだが
癒しゲーだろこれ
癒しゲーだろこれ
28: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 21:03:16.32 ID:jXkeq4bl0.n
64のテンエィティーを遊び倒した俺にはムネアツなゲームやんけ
31: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 21:03:53.50 ID:x8rRSj3C0.n
mount and bladeみたいなグラだなぁ
35: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 21:05:47.06 ID:WvsoKsbl0.n
意外と楽しそう
シミュレーター系のあの感じじゃね
シミュレーター系のあの感じじゃね
36: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 21:06:51.56 ID:UfJVggsS0.n
リアルエベレストとか再現できてたら面白そう
38: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 21:07:25.69 ID:CHpbZwAs0.n
クールボーダーズ


116: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 22:00:23.63 ID:mxf1kgig0.n
>>38
クソやり込んだわ
クソやり込んだわ
41: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 21:08:01.33 ID:29KXekHF0.n
Wii fit派生のスキーゲームあったけど、あれで充分楽しかったし、コレ系需要あるだろう
44: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 21:09:43.33 ID:6E4i06OB0.n
疾走感あるなら楽しそうな
51: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 21:10:39.50 ID:LqKSSIjE0.n
雪山で遭難して帰るゲーム作れ
限られた物資と時間との戦い
限られた物資と時間との戦い
52: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 21:11:27.04 ID:RYsHHADh0.n
53: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 21:12:03.78 ID:UfJVggsS0.n
>>51
いいな
このエンジンでやったら面白くなるんじゃね?
いいな
このエンジンでやったら面白くなるんじゃね?
149: 名無しさん 投稿日:2016/01/31(日) 00:26:03.76 ID:ofmvAn4P0.n
>>51
面白そう
面白そう
58: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 21:15:59.21 ID:cnGlHqQK0.n
蒼天の白き神の座のオープンワールドはまだですか?
59: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 21:16:09.28 ID:kHN19VsO0.n
78: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 21:26:14.15 ID:nyAYps4v0.n
>>59
フリースタイル系か
ダウンヒルみたいなのがいいんだが
フリースタイル系か
ダウンヒルみたいなのがいいんだが
84: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 21:28:06.06 ID:uelLxCuw0.n
>>59
いくつか見たけど製作者の意図を詰め込んだはずのPVなのに全然面白そうじゃないな
でもこれ見て日本のスキー場でオープンワールドやったら面白そうだなあと思ったわ
山の裏を爆走したりリフトの柱の上に乗ったり近くのペンション村を含めて何でもできるの
このアイデアパクってくれてもかまわないよ
いくつか見たけど製作者の意図を詰め込んだはずのPVなのに全然面白そうじゃないな
でもこれ見て日本のスキー場でオープンワールドやったら面白そうだなあと思ったわ
山の裏を爆走したりリフトの柱の上に乗ったり近くのペンション村を含めて何でもできるの
このアイデアパクってくれてもかまわないよ
64: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 21:17:24.04 ID:LaKyREOCr.n
めっちゃやりたい
スノボはないんかな
スノボはないんかな
66: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 21:18:27.04 ID:kHN19VsO0.n
>>64
あるみたい
スノボにスキーにジェットスキーが見える
あるみたい
スノボにスキーにジェットスキーが見える
68: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 21:19:48.62 ID:kadHal1/0.n
152: 名無しさん 投稿日:2016/01/31(日) 07:01:53.18 ID:aZ7zbTBd0.n
>>68
やってみたけど一分で飽きた
やってみたけど一分で飽きた
70: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 21:22:05.06 ID:kHN19VsO0.n
開発者がスキーとかスノボ滑ったり色々やったんだろうな
これほど食指が動かないのも珍しい
スキーはやって面白いけどゲームじゃなあ
ウィンタースポーツ全般に当てはまることな
これほど食指が動かないのも珍しい
スキーはやって面白いけどゲームじゃなあ
ウィンタースポーツ全般に当てはまることな
76: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 21:25:27.37 ID:PvtrZ/ela.n
バンナムはファミリースキーの続編作れよ
競技系よりスキー場の雰囲気を味わいたいんだ
競技系よりスキー場の雰囲気を味わいたいんだ
77: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 21:25:54.31 ID:pBXptkxm0.n
天候とか山小屋とかあったらいいなー
79: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 21:26:18.32 ID:/4TIWWBy0.n
無茶なコースに突撃するとか楽しめそうだな
85: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 21:29:52.04 ID:JEmNp33d0.n
実在する日本の都市をただただドライブするだけのゲームがしたい
90: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 21:32:27.58 ID:wFvnfyaB0.n
ひたすら滑っていく感じでもなく半端に720°だのグラブだのパフォーマンスアクション要素がある
広さはそれなりに確かで無駄に駐車場とか超えてだいぶ滑っていけたが基地外みたいに広いわけでもない
広さはそれなりに確かで無駄に駐車場とか超えてだいぶ滑っていけたが基地外みたいに広いわけでもない
92: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 21:33:22.56 ID:mZPsq2NL0.n
あの遭難したフィンランド人は全員無傷だったそうです
97: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 21:36:29.46 ID:RwnfvCA40.n
TDUの新作をだな
98: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 21:37:11.24 ID:0UPsqr8j0.n
誰得シミュレーションってのはヨーロッパで一部に人気のあるジャンルなんだよ?
土木機械を操作してトンネルを掘るゲームとか木をひたすら切るだけのゲームとか
土木機械を操作してトンネルを掘るゲームとか木をひたすら切るだけのゲームとか
99: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 21:38:07.01 ID:pmE7wu2Ia.n
113: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 21:54:01.80 ID:MWKAWnFQ0.n
無料になったのか
やるか
やるか
115: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 21:58:11.00 ID:qBEoqHrP0.n
15~20年ぐらい前だったと思うが、ゲーセンでスキーレースの体感ゲームあっただろ
あれ一時期はまったわ、かなり本物に近い爽快感だった
あれ一時期はまったわ、かなり本物に近い爽快感だった
120: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 22:08:41.79 ID:BRJ9mSG40.n
昔アルペンレーサーという体感ゲームがあってだな
134: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 22:40:31.98 ID:qBEoqHrP0.n
>>120
ああそれだわそれそれ
調べたら1995年のゲームか、俺も歳とった訳だわ
ああそれだわそれそれ
調べたら1995年のゲームか、俺も歳とった訳だわ
125: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 22:17:25.09 ID:kYcPbpnna.n
雪山登山ゲームとして作り直せ。
138: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 22:45:49.28 ID:4RLz1q9T0.n
139: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 22:46:53.01 ID:VayK4fcFM.n
jackass the gameでスキー場をソリで滑りながら相手を妨害したり谷底に突き落としたりするのがあったが
あっちの方が面白かった
あっちの方が面白かった
144: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 23:28:15.56 ID:qi2isH7M0.n
最近の若人は知らないかもしれないが
実はコンセプトとしてははるか大昔からある
http://www.amusement-center.com/project/egg/omoide/index.php?itemid=728
実はコンセプトとしてははるか大昔からある
http://www.amusement-center.com/project/egg/omoide/index.php?itemid=728
145: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 23:34:59.71 ID:xtdlnl6a0.n
PSで出てたあのひたすら登山するゲームをPS4でリメイクして欲しい
マルチでよーいドンしたらめちゃ笑えると思うんだが
マルチでよーいドンしたらめちゃ笑えると思うんだが
147: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 23:55:46.32 ID:4Sm257zB0.n
ちょっと慣れてきたら岩避けるだけのゲームになりそう
151: 名無しさん 投稿日:2016/01/31(日) 01:42:26.76 ID:hw9Z0Osi0.n
正直単調で1時間で飽きそう
これ持ち上げてるやつは一日中遊べるのか?
これ持ち上げてるやつは一日中遊べるのか?
154: 名無しさん 投稿日:2016/01/31(日) 08:02:53.75 ID:ux+l5RYx0.n
クマとか雪男とか出るんなら買う
136: 名無しさん 投稿日:2016/01/30(土) 22:41:15.10 ID:Ri998+tv0.n
止まらずに飽きるまで滑りたいな
時々イベントが起きれば尚良し
時々イベントが起きれば尚良し
注目記事 (*゚∀゚)http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/poverty/1454154661/
エヴェレスト登山を体験できるゲーム『EVEREST VR』が発表キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
ただひたすら山を登る登山ゲームない?
この山登りゲームクリアできる人いるの?
サバイバル的要素のある漫画やゲームや小説
アニメやゲームが低俗な趣味でバイクや登山が高尚って風潮どうにかならんのか
スポンサーリンク