1: 名無しさん 投稿日:2016/02/24(水) 22:45:39.62 ID:t5YDoJDj0.n
27

LED電球「10年もつ」に疑問の声 「また切れた」の声続出の理由とは

LED電球は本当に長寿命なのか――。「10年もつ」との触れ込みで登場し、ここ最近で急速に普及した次世代の照明器具をめぐり、こんな「疑惑」がネットで注目を集めている。

高い省電力性能と「4万時間」ともいわれる長寿命がウリのはずが、ネット上で「買ったばかりなのにLED電球が切れた」との報告が相次いでいるのだ。

「10年もつはずのLEDが...」
「電気屋としては何とも言い訳がましいのですが、長寿命をうたって勧めてきたLED電球がボチボチ切れてきました」

LED電球の寿命への疑問について注目を集めるきっかけとなったのは、都内のある家電店のオーナーが2016年2月19日に更新したブログ記事だ。
「LED電球が寿命より前に切れた」との相談が増えていることを明かしつつ、メーカー各社がうたう「長寿命」という宣伝文句は信じられないと言及している。

ネット上でも「買ったばかりなのにLED電球が切れた」との報告が相次いでいる。ツイッターで「LED 切れた」と検索すると、「10年もつはずのLEDが半年で切れた」「またLED電球が切れた」などといった投稿が少なくとも数百件単位で見つかる。

また、消費者からの苦情を受け付ける「国民生活センター」のウェブサイト「よくある情報提供と回答」欄にも、「LED照明がたった1年程で点灯しなくなってしまった」(14年2月)との内容が掲載されている。回答欄では、種類にもよるが、数年の保証期間が設けられている製品もあるとして、購入時に保証期間の有無を確認することなどを勧めている。

http://www.j-cast.com/2016/02/24259510.html

スポンサーリンク
3: 名無しさん 投稿日:2016/02/24(水) 22:49:03.47 ID:B++EIUzK0.n
メーカ「LEDは切れてません。回路が持ちませんでした」

89: 名無しさん 投稿日:2016/02/24(水) 23:32:17.07 ID:TFWWoqfV0.n
>>3
ま、そういうことだなw

125: 名無しさん 投稿日:2016/02/25(木) 00:02:12.28 ID:kmkd99Y+0.n
>>3
あり得るな、(笑)

134: 名無しさん 投稿日:2016/02/25(木) 00:08:55.47 ID:juHR3mjD0.n
>>3
割とマジでこれだから困るよなw

207: 名無しさん 投稿日:2016/02/25(木) 02:41:05.07 ID:RUkqjma90.n
>>3
バイクの自作LEDテールが切れたのはコレだったわ
普通の電球に戻したわ

229: 名無しさん 投稿日:2016/02/25(木) 04:03:12.53 ID:jOnnmYiQ0.n
>>3
支那製はまず間違いなくこれ

車のスモールライトをLEDにしてたが、あっさり点かなくなった

ハロゲンより壊れやすい

247: 名無しさん 投稿日:2016/02/25(木) 05:40:08.05 ID:JWNU7+Eb0.n
>>3
実際、根本あたりが熱くなる。安いのはやめとけってこった

4: 名無しさん 投稿日:2016/02/24(水) 22:49:45.57 ID:iOPnXzFR0.n
マジかよ...先週ようやく全フロアLEDに交換したのに

107: 名無しさん 投稿日:2016/02/24(水) 23:50:06.44 ID:7wZLB6VV0.n
>>52
蛍光灯は寒いと暗いんだよね

13: 名無しさん 投稿日:2016/02/24(水) 22:53:59.06 ID:0Wey0zom0.n
中国製の安物なんか買うからだよw

安物買いの銭失い

360: 名無しさん 投稿日:2016/02/25(木) 14:15:39.24 ID:q+sdv3tK0.n
>>13
中国製でもLEDはまだ切れたのないけど、100円の電球型蛍光灯は本当に安物買いの銭失いだった。
大して使わなくても寿命は三ヶ月~半年だったな、軒並み。すぐに明るくならないし、マジで使い勝手悪かった。
500円で買ったLEDは結構点けてるけど、5年余裕。
12W(実消費電力11.7W)600円くらいのも結構明るくて素晴らしい。点けっ放しで寝ても全然電気代も掛からず、もう半年は余裕で超えた。

14: 名無しさん 投稿日:2016/02/24(水) 22:55:28.37 ID:CBiggR2e0.n
LED素子自体は、熱で劣化して暗くなっていくけどまあまあ持つ。
LED電球の故障のほとんどはLED素子の発熱で周りの電気回路が劣化したせい。あくまでLED素子自体は長寿命。

放熱されにくい環境に設置したユーザーも悪い

39: 名無しさん 投稿日:2016/02/24(水) 23:07:33.64 ID:tXLxPQnM0.n
>>14
素子は発熱しないんだろ?

電源回路が爆熱

351: 名無しさん 投稿日:2016/02/25(木) 12:53:01.81 ID:LUVgAOFi0.n
>>39
高効率高発光タイプは発熱半端ない。
火傷するレベルで発熱するのが殆ど。
熱出さない言われてるのは、砲弾型やSMDタイプ。
ソレも発熱量が少ないだけで、発熱しない訳では無い。
発熱量が、自然冷却以下だから、そう言われているだけ。

373: 名無しさん 投稿日:2016/02/25(木) 15:15:22.72 ID:udCXmZ0P0.n
>>351
だから、爆光エミッタも、アンダードライブすれば発熱はある程度無視できるんだよ
定格以下で十分な明るさを出せる高性能エミッタがちらほら出回り始めたから、これからマトモな製品が増えてくるんじゃね

24: 名無しさん 投稿日:2016/02/24(水) 22:59:45.58 ID:e59Xuyrq0.n
ブリジストンの自転車3年で前照灯が点かなくなったんだけど
LEDで電球交換とかできなくて高くついた

384: 名無しさん 投稿日:2016/02/25(木) 15:41:54.20 ID:Ldg0VUiY0.n
>>24
自転車用とかハンドライトは明るさ命なので無理な設計してる。
だいたいのライトが日亜の仕様書よりも高電流ながしてる。
部屋用と違って常時流すわけじゃないからだろうけど、ハズレをひくと意外に早くキレる。
メーカーに言ったら案外保証期間を少し過ぎたらくらいなら替えてくれること多いけどね。

27: 名無しさん 投稿日:2016/02/24(水) 23:01:41.76 ID:fM5BTett0.n
28
 

これを無視して、断熱材対応じゃない安いLED使ってる奴の自業自得だろ。

59: 名無しさん 投稿日:2016/02/24(水) 23:18:16.84 ID:m4/1H12e0.n
>>27
そういうことね。俺の部屋にぶら下がってる
LEDの裸電球は確かにまだピンピンしてるわ。

67: 名無しさん 投稿日:2016/02/24(水) 23:20:32.48 ID:L6n7VSLx0.n
>>27
ダウンライトだけの問題じゃないの、それ
あとダウンライト器具自体が断熱対応品じゃないとね

75: 名無しさん 投稿日:2016/02/24(水) 23:24:17.25 ID:fM5BTett0.n
>>67
一義的には断熱材の入ったダウンライトが
低寿命の最も顕著な原因だけど

他の照明器具であっても、白熱灯を前提に作られたものは
LED基部の放熱に関して全く考えられちゃいない。

メーカーが定めた仕様環境で使われなければ
当然、寿命は短くなるけれど、その周知が徹底されて無いことと
元来、テキトーな奴が多いんだろう。

82: 名無しさん 投稿日:2016/02/24(水) 23:27:52.61 ID:gp7PBC/w0.n
IKEAで1個980円で買ったLED電球は1年半位で突然付かなくなった
ピンキリあるんだろうけど1個980円て安くはないよな

250: 名無しさん 投稿日:2016/02/25(木) 06:20:07.08 ID:sK8FdVck0.n
>>82
IKEAで4年前に1000円で買った調光器対応LEDが壊れてないから十分元は取った。
今だと600円だな。

2

http://www.ikea.com/jp/ja/catalog/products/70266770/

94: 名無しさん 投稿日:2016/02/24(水) 23:36:26.40 ID:Pc2KrvsL0.n
蛍光灯禁止はホントにやるのか?

97: 名無しさん 投稿日:2016/02/24(水) 23:38:47.46 ID:wae6LImz0.n
>>94
ちょっと前ニュースになってたのはデマとの噂

104: 名無しさん 投稿日:2016/02/24(水) 23:45:52.93 ID:oD/yoKCm0.n
>>97
朝日ソースだけどデマではないよ
ただ、決まってもいない独り言の様な政府の方針を無駄にデカデカ取り上げただけ

113: 名無しさん 投稿日:2016/02/24(水) 23:53:00.41 ID:EFIloCQm0.n
>>104
蛍光灯が禁止になる訳じゃないぞ
鉛だか水銀だか含む奴を禁止する(方針の検討を開始)ってだけで

それを朝日がデカデカと「政府、蛍光灯を禁止」ってやった訳だ

112: 名無しさん 投稿日:2016/02/24(水) 23:51:44.95 ID:1WrhquK/0.n
LEDは虫が来ないからいい それ以外のメリットなんて無い

116: 名無しさん 投稿日:2016/02/24(水) 23:54:32.08 ID:32JdQ01r0.n
>>112
虫来るって

120: 名無しさん 投稿日:2016/02/24(水) 23:58:30.54 ID:vc1E1YcA0.n
パート含めた従業員40人規模の小さい工場勤務。
数年前に補助金出るから建屋の照明をLEDに交換という話が上がって
見積もり取ったけど電気代で交換費用ペイするのに10年以上かかるって試算でた。
全然得じゃねえじゃん

363: 名無しさん 投稿日:2016/02/25(木) 14:24:17.68 ID:bNBmjAtJ0.n
>>120
プリウスと同じだな

158: 名無しさん 投稿日:2016/02/25(木) 00:40:06.85 ID:rV/s70i50.n
あと、電球ソケットに入れるタイプのLEDランプはまだ壊れたら交換すればいいけど
蛍光管の代わりにと謳ってる電灯は器具ごと交換になるからな

蛍光灯なら蛍光管は頻繁に換えても、安定器がぶっ壊れる20年から40年ぐらいは器具交換いらずだったのに
しかも器具によっては国家資格ないと交換工事してはいけないし

173: 名無しさん 投稿日:2016/02/25(木) 01:00:27.09 ID:kcJwApAf0.n
LEDのシーリングライト買ったけど、壊れたり切れたりしたら電球だけでなく
全部とっかえないといけないのね。知らんかった。

181: 名無しさん 投稿日:2016/02/25(木) 01:21:14.54 ID:+hb5JFy70.n
>>173
LED部分だけ交換することも出来る(らしい)が、
当然素人には無理でメーカーに送らなきゃならん
その間照明はなし、費用も本体価格並みに掛かる

となれば「新品買うわヴォケ」ってなる、ということらしい

239: 名無しさん 投稿日:2016/02/25(木) 04:47:45.15 ID:ltob9xLg0.n
玄関にアイリスオーヤマの人感センサー付を使ってるけど使えるぞ
運がいいのか?

327: 名無しさん 投稿日:2016/02/25(木) 10:52:43.27 ID:fmvMi2Jj0.n
>>239
人があまり来ないから持ってんじゃね。

331: 名無しさん 投稿日:2016/02/25(木) 11:11:05.75 ID:ltob9xLg0.n
>>327
(´;ω;`)

268: 名無しさん 投稿日:2016/02/25(木) 07:47:49.62 ID:L4g/Wd670.n
元記事読んだが、不良品ならもたないのは当たり前というだけだな。
安物買った馬鹿が騒いでいるだけ。

284: 名無しさん 投稿日:2016/02/25(木) 08:04:33.79 ID:a8Gqq1TF0.n
車のデイライトも玉切れ(?)じゃなく回路の腐食で点灯しなくなる

292: 名無しさん 投稿日:2016/02/25(木) 08:18:05.69 ID:Rn71VJPY0.n
>>284
デイタイムライト
あれは基盤よりも断線してる事が多い気がする

335: 名無しさん 投稿日:2016/02/25(木) 11:34:39.48 ID:7keIa+pC0.n
結局はユニット次第

336: 名無しさん 投稿日:2016/02/25(木) 11:38:28.40 ID:3QKkr3ve0.n
各メーカの寿命を調査できないかね

338: 名無しさん 投稿日:2016/02/25(木) 11:58:51.63 ID:CUHMvz9z0.n
>>336
311後の、省エネ基地外が企業に圧力掛けて
安物のLEDを使わされたコンビニとかのはかなり品質も悪くすぐに切れるし
商品が不味く見える

同様にあの時代、各種バカが大量発生してLEDをめちゃくちゃにした経緯がある
今は落ち着いたのでそんなに不良なのはないよ

347: 名無しさん 投稿日:2016/02/25(木) 12:21:17.76 ID:abm0eJLq0.n
LED電球は基板の熱逃がす設計がタコで部品やコンデンサも耐熱性のないも安物だから、こっちの部分すぐ駄目になって死ぬったのは出た当初から
言われてた話だしな.....

ぶっちゃけ今のLED電球より堅実な設計の電球形蛍光灯のほうが持つw

359: 名無しさん 投稿日:2016/02/25(木) 13:27:52.34 ID:VF14H+bX0.n
店のライト全部LEDに変えたんだけどしょっちゅう切れてメーカー保証で送りまくってたけどあれ赤字じゃないかな?

362: 名無しさん 投稿日:2016/02/25(木) 14:23:25.33 ID:b8geJcqh0.n
>>359
そんだけ切れるなら、施工ミスか
電源電圧高いかだな

377: 名無しさん 投稿日:2016/02/25(木) 15:31:12.44 ID:+9aHXff90.n
蛍光灯からだと消費電力はあんまり減らないけど、
点けたら即輝度マックスはありがたいよ、LED

390: 名無しさん 投稿日:2016/02/25(木) 16:00:09.10 ID:4LAZ167Q0.n
マイナス40℃の環境では電球が活躍中
IC回路のLEDじゃ無理だろ

397: 名無しさん 投稿日:2016/02/25(木) 17:29:15.25 ID:B8aZG86/0.n
器具の中に虫が侵入しにくいって話だよな
なんかLEDの光に虫が寄らないって勘違いしてる人多いけど

406: 名無しさん 投稿日:2016/02/25(木) 19:11:06.17 ID:rXHJiffv0.n
>>397
どっかの林の近くのコンビニか隣通しで
一つはLEDにしたら虫が全く寄らないとか見たぞ
片方は窓に虫だらけ

409: 名無しさん 投稿日:2016/02/25(木) 19:23:32.12 ID:C5Xv/hsI0.n
昆虫の走光特性

3
 
各種光源のスペクトル
 
4

虫が強く引かれる400nm以下の波長をLEDは含まないので寄りにくい

417: 名無しさん 投稿日:2016/02/26(金) 01:38:08.74 ID:UWRB21Gu0.n
最初から信用してなかったからいまだに蛍光灯電球だよ(´・ω・`)。
結局一番コスパ高いんだもの

418: 名無しさん 投稿日:2016/02/26(金) 01:51:09.27 ID:ryy6AjLR0.n
そりゃあ粗悪品もあるだろうよ

422: 名無しさん 投稿日:2016/02/26(金) 02:36:39.09 ID:cTOKMePo0.n
形あるものはすべて壊れる。
LEDだけ壊れないと思うほうがどうかしている。

蛍光灯みたいに枯れた技術なら寿命も安定しているだろ。
LEDなんて普及しだして10年も経たないものの寿命が安定しているはずもないわけで・・・

運だねw


LED照明信頼性ハンドブック
注目記事 (*゚∀゚)

「LEDライトは本当に安全なのか?」 (´・ω・`)

LEDライトはいい奴一本は持っとけ 闇夜を照らしてよし 眺めてよし 護身によし 帰宅時にSWATごっこも出来る 捗るぞ

【ブラック・アンド・デッカー】ハンマーにもなる便利なLEDランタンが発売!

【雨の中でもワイドに照らせるLED懐中電灯】パナソニック、防滴仕様の「ワイドパワー LED強力ライト」を発売

懐中電灯には拘れ。良い奴を1つ持ってると捗って仕方がないぞ

http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/news/1456321539/

スポンサーリンク