5


1: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:09:20.41
休みの日は3キロ歩いてる

3: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:10:44.52
登山用品は借りるつもり

5: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:12:27.29
別に子供でも登ってるし高山病はその人次第だし特に無い
一日強行登山ならライトは持って行けよ
無いとライト持ち人の後ろに惨めに付いて行くという乞食プレイする嵌めになる

7

8: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:14:12.31
>>5
高山病に関しては楽観してない
ゆったり登る2泊3日プラン考えてる

7: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:13:31.80
タモさんみたいに小型ブルトーザーを早めにチャーターする事

9: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:14:27.65
耳栓持っていった方がいい
関連記事
/ ´,_ゝ`\初心者のための富士山登山入門


スポンサーリンク
10: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:15:15.86
るるぶ富士山を買ってその通りにやればいい

るるぶ富士山 富士五湖 御殿場 富士宮’16 (国内シリーズ)

12: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:15:44.61
>>10
ほう
その発想はなかったわ

14: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:15:48.46
休みなのに3キロて

16: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:16:46.55
>>14
40分で飽きるw

15: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:16:15.99
人が多くて渋滞するから嫌でもゆっくり登れるはず

6

18: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:17:34.91
>>15
そうなんだ

17: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:16:49.57
3日で50km平気(後日困らない)で歩ける様になるまでやめとけ

23: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:18:16.97
>>17
結構ハードやん

19: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:17:45.85
1キロ10分のペースで歩かないと

35: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:25:45.33
>>19
下りならなんとか

20: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:17:50.25
小学生でも登れるんだからお前でも登れるよ

21: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:18:01.69
平坦な道よりなるべく起伏のある道を歩く
できれば階段の昇降もコースに入れる

25: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:18:46.28
>>21
それは意識してる

22: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:18:09.45
余程の運動不足でもなければ大丈夫

24: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:18:18.17
富士山は眺める山で登っても面白くもなんともないよ
北アルプスの奥穂高とか槍ヶ岳のが感動するよ

26: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:19:19.07
近所は確かに飽きるな
歩きたい街に行ってブラブラしてそのまま歩いて帰れ

27: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:20:14.62
ゴールデンウィークに丹沢の塔ノ岳や奥多摩の川苔山あたりを登ると良い

28: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:20:42.83
ここ数年NHKBSが登山番組やってるから感化されたみたいw
もう43だからそろそろ富士山くらい登っておかないとという焦りが出てきた

29: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:22:01.31
広島なんで宮島の弥山をたまに登ってる
海抜0から一気に550メートルの道のり
8
弥山 (広島県) - Wikipedia
弥山(みせん)は広島県廿日市市宮島町の宮島(厳島)の中央部にある標高535 mの山。古くからの信仰の対象になっている。


32: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:23:04.01
広島意外ではダイヤモンドヘッドを2回ほど登ったくらいw

33: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:23:49.95
43にもなって草生やすなよ

36: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:25:57.21
標高差でその弥山という山以外に日常いける山はないのかい
できれば鳥取の大山なんか試しに登ってみたいところ
11
大山 (鳥取県) - Wikipedia
大山(だいせん)は日本の鳥取県にある標高1,729mの火山で、鳥取県および中国地方の最高峰である。角盤山(かくばんざん)とも呼ばれるほか、鳥取県西部の旧国名が伯耆国であったことから伯耆大山(ほうきだいせん)、あるいはその山容から郷土富士として伯耆富士とも呼ばれる。古来より日本四名山に数えられた。[要出典]日本百名山や日本百景にも選定され、鳥取県のシンボルの一つとされている[1]。


39: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:27:44.79
>>36
それもいいかも
でもGWは遠征続きで暇がないのぉ

51: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:32:35.46
>>39
遠征ついでに登ればいいじゃないか

54: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:36:23.69
>>51
広島→名古屋→伊勢→広島→福岡の各現場駆け回るのに
鳥取県行く暇あるかいな

58: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:38:54.63
>>54
名古屋から伊勢いくときについでに伊吹山登ろう
ちょうど富士山の予行演習として有名な山だ

61: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:40:15.23
>>58
伊勢翌日広島で現場w

38: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:27:41.27
平面の歩きと登山の歩きはまるきり違うのだが標高差500でもそれは実感できるしまぁいいか

40: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:27:50.48
登れる期間が短すぎる

41: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:28:15.78
デブなら痩せろよ

45: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:29:43.01
>>41
173で64キロ
標準らしいが自己評価としてはやや太ってると思てる

43: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:28:52.71
富士山は何がキツイってとにかく体力だからな

12

44: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:29:36.88
ツアーか?
山ガールナンパできるといいね

47: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:31:13.58
>>44
うん
都内から出版するバスツアーで山小屋で最低1泊したい
希望は2泊で剣が峰目指したい

48: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:31:14.82
スクワットともも上げ

49: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:31:34.36
その弥山っての登ったあとに筋肉痛は出ないの?

53: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:34:28.75
>>49
筋肉痛はないけど関節にダメージきてる感はある
もう年だね

50: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:31:40.73
百名山70くらい登ってる俺でも富士山は一度だけでこりごりだったわ

57: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:38:07.54
>>50
田中陽気だな

55: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:36:39.07
富士山登山スレが半年に一度くらい立つのはなんでなんだよ

56: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:37:21.79
なんかデカイことやってみたくなった時にできそうな範囲でたどり着く結論だから

9


59: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:39:36.51
フランス一人遠征してつくづく思った
その場に行かないとなにも分からないって
だから富士山登りたくなった

63: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:40:49.85
下りでヒザ伸ばしきって着地してないか?ヒザクッション利かせてるか?
そこだけ気をつければ場数を踏めばヒザは強くなる…はずだ

67: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:43:33.80
>>63
あー
思い当たるな

65: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:42:06.28
この前海外旅行行った時山歩ってたら、初めて両足の膝のあたりの肉が痛くなって歩き辛くなり
41だけどもう年齢的に限界なのかとショックだった
これが肉離れってやつの予兆なのかと

66: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:43:22.94
単に水溜まってるだけかもしれんぞ
70過ぎて登ってる爺さんも多い

68: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:44:36.25
登りは体力下りは技術って何かで聞いたことがあるな

69: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:44:43.64
トレッキングポールは絶対持って行け
あるのとないのとでは大違い

71: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:46:08.85
>>69
それは持ってくつもり
借りるけどね
まぁ買っても安いからどうすっべかな

70: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:45:51.26
ポールは習熟がある程度必要
そして習熟した頃には荷物軽量化でリストラ対象上位にあがる

72: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:46:09.08
靴も借りるの?

74: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:47:34.50
>>72
靴高いからねー
当面富士山しか目標ないしそれ以降の登山はしないとおもう
買っても奥場所ないし

73: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:47:24.13
靴や雨具をレンタルで済ませるならポールもレンタルでいいんじゃね
日常生活での汎用性では雨具>>>靴>>>ポール

76: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:49:07.57
登山始めた当初は雨具の上だけ5万円也とか馬鹿なの?死ぬの?と思ってた
今は買うか買うまいか悩んでいる

78: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:50:07.16
>>76
ゴアテックスてやつか

80: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:50:59.41
俺は汗かきだからゴアよりネオシェルとかの新素材の方だけどね

79: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:50:35.17
一式持ってるけど登山靴だけは貸したくないw

82: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:54:24.58
休日に石鎚山とか十方山とか行けんの?
10
石鎚山 - Wikipedia
石鎚山(いしづちさん、いしづちやま)は、四国山地西部に位置する標高1,982mの山で、近畿以西の西日本最高峰である[1]。愛媛県西条市と久万高原町の境界に位置する。 
石鉄山、石鈇山、石土山、石槌山あるいは伊予の高嶺などとも表記される。『日本霊異記』には「石槌山」と記され、延喜式の神名帳では「石鉄神社」と記されている。前神寺および横峰寺では「石鈇山(しゃくまざん)」とも呼ぶ[2]。


88: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 20:18:13.66
>>82
富士山だけが目標だから
石鎚山とか全く考えてない
それに案外遠いよ

100: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 20:39:48.99
>>88
練習の意味でってことで
でも石鎚は遠いのか

105: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 20:46:57.29
>>100
近いとはいいがたい
それに石鎚山って山頂が岩だらけで鎖にぶら下がって登坂する所あるじゃん
あれほど本格的なのは自分には無理

84: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 19:56:38.24
まずは近くの低山を毎週くらい登ろうぜ
いろいろ発見があるよ

86: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 20:00:45.11
富士山2回登ったけどいちばん役だったのは
モンベルの雨具上下とトレッキングブーツ
ゴアテックスの雨具と中にフリースでも着てれば寒さも凌げるしおすすめ

87: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 20:05:22.90
トレッキングシューズは足に馴染ませてから登ったほうがいい

89: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 20:18:16.06
五合目からで夏だったら軽装備で余裕だった

90: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 20:20:02.76
>>1
富士山は3776mの高さだから
往復8000m歩く練習をしておいた方がいい

93: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 20:24:36.25
>>90
8キロかー

94: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 20:25:13.42
とにかく休みの日に山なり坂道なり階段なりで足腰鍛える事
長時間登る練習しないと

99: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 20:39:04.61
2連投3連投に耐えうる体力かってのは試したいところではあるな

101: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 20:41:31.03
富士山なんて手ぶらで鼻歌歌いながら登れるから
なんの用意もいらない

102: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 20:44:19.22
夏でも雨に当たったら死の危険も十分ある

106: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 21:02:57.60
俺は途中で一泊したら高山病が悪化して登頂断念した
翌年は一気に登り切ったらいけたわ

107: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 21:48:03.64
噴火したら逃げるんだぞ

110: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 22:10:48.03
富士山安すぎる
入山料を強制徴収で1万円以上にして便所はタダにしてほしい

112: 名無しさん 投稿日:2016/03/01(火) 01:25:36.25
靴ってスニーカーじゃアカンの?
登山靴だと何が違うん

113: 名無しさん 投稿日:2016/03/01(火) 01:39:14.33
くるぶしが隠れるくらいの靴じゃないと砂利が入り込んでくる

114: 名無しさん 投稿日:2016/03/01(火) 01:42:46.88
足首ホールドや防水効果狙いの他に
平坦でない岩場では底の硬い登山靴の方が足場探しが楽という特性もある
かなり慣れてくると軽い短靴でも差し支えなくなる

115: 名無しさん 投稿日:2016/03/01(火) 01:48:45.39
足首捻挫しにくい体質ならトレランシューズで充分だし楽だね
万が一のためにテーピングとストックはあったほうがいいけど

103: 名無しさん 投稿日:2016/02/29(月) 20:45:46.40
問題は移動中や山小屋でいかに効率よく休めるか


富士登山パーフェクトガイド
注目記事 (*゚∀゚)

日帰りで富士山登った猛者だが質問あるか?

【富士登山】 山頂で御来光を見ようとした人たちが大渋滞。山頂に間に合わず ※動画アリ

富士登山者の声を直前直後で調査…登山直後は8割以上が「また登りたい」

富士山の山小屋ってこのレベルの素泊まりで5000円以上するってマジかよ

【いつもの】富士山8合目の山小屋の食事のメニューwwwwww

http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/morningcoffee/1456740560/

スポンサーリンク