8


247: 名無しさん 投稿日:2016/01/31(日) 20:00:17.72 ID:L+x6JbL9.ne
登山に損得考えたことないけどあえて考えてみる

一人の場合
一人の世界で完結してるので損も得もない

複数の場合
相手が遅ければ苛つくだろうし速すぎたら着いていくのに無理しないといけない
どちらにしてもストレスなのでこれが損と言えば損か

俺は友人と登ることもあるけどそういう時は難易度低い山にして下山後の温泉や飲み食いをメインにする

248: 名無しさん 投稿日:2016/01/31(日) 20:11:52.21 ID:kCtZMbl5.ne
生死のやり取りしてんのに他人に干渉されたくない
他人のせいで死にたくないし、俺のせいで他人を殺したくない

254: 名無しさん 投稿日:2016/01/31(日) 21:29:01.77 ID:mnqZFxzo.ne
こういう人って定期的に来るね。
逆にグループでないと感動を味わえない、楽しくない、と言った損をしてる気分になる人は何故山に登るのですか?と問いたい。

自分は写真が理由の一つでもあるけど、山は中毒性があるから一人だろうが行ってしまってるのが現状。

凄いと思われる登山は全く経験ないし同じ山だろうがアホみたいに何度も登ってる。
こんなのでも益々中毒になるのが山じゃないんですかね?
関連記事
山登り(高尾山)にハマってたんだけど挨拶厨がウザくて嫌になる


スポンサーリンク
258: 名無しさん 投稿日:2016/01/31(日) 22:10:35.35 ID:TbzqPuG9.ne
自分は二人で登れるような
リアルな山友が周囲に全くいないので
道中出会って同行した単独さんが山友多い人だと
結局一期一会になってしまう。
山で二度会う事はまずないし仮にすれ違っても
まず気づかない。

259: 名無しさん 投稿日:2016/01/31(日) 22:13:51.74 ID:mnqZFxzo.ne
グループ登山の醍醐味は飲み会や温泉か。
山関係ないし。

260: 名無しさん 投稿日:2016/01/31(日) 22:23:25.51 ID:9B+r704b.ne
しかし偏屈が多いんだな
だから至上主義とか寂しそうと揶揄されるのだろう
俺もガヤガヤ騒がしいのは嫌いだから一人がいい。つきあいで登ることもあるけど、自分のペースで歩きたい人だから全く楽しめない。酒が飲めないというのも大きいな

山では何もかも煩わしさから解放されたい。自分と向き合いたいんだよ
だが50、60になったらの事を考えると最近は山友達を作っておくべきか考える事がある。いつまでもテン泊装備で4泊5日みたいな登り方できないしな

違った楽しみ方を見つけようと高山植物の本を持つようになったw
雪山ソロもぼちぼち止めようと思ってるアラフォー
みんな若いのか?

263: 名無しさん 投稿日:2016/01/31(日) 22:33:00.12 ID:TbzqPuG9.ne
単独さんと一期一会な同行してて思ったのが
情報交換できるし感動と苦労の共有もできるので
二人ぐらいでの登山も楽しいし捨てがたい。

ただ同行者を求める気持ちはあっても
気がつくと純粋に山を散策し探索する事に夢中になってる。

268: 名無しさん 投稿日:2016/01/31(日) 23:53:14.30 ID:9B+r704b.ne
アラフォー毒男に孤独死の煽りはキツいな…
少し共感しかけたのにw
お前らは30までには結婚しておくんだぞw

283: 名無しさん 投稿日:2016/02/01(月) 05:58:23.13 ID:jwYzXwdt.ne
俺、ソロ至上主義(笑)だけど、昨日下山中にすれ違ったクソ美人の女の子となら一緒に登りたいわ

その子、俺みたいな奴にもめちゃくちゃ愛想がいい笑顔で挨拶してくれて胸がキュンとした
その子もソロっぽかったし、そこも高評価
いくら美人で愛想が良くても男に囲われて山に登る女は論外なんだよな

284: 名無しさん 投稿日:2016/02/01(月) 06:40:56.75 ID:QAac9ZDE.ne
俺の経験上、ソロガールの多くはショップ経由かと。
独学でやって来た俺に比べて
技師、知識、装備、経験の質が良い。
勿論仲間も多く情報ネットワークも。

話して分かったのは
いかに自分が回り道して来たかと言う事。
弾丸登山が多く効率性重視のつもりだったけど
実は非効率な部分がかなりあった。

それらも含めたのが俺にとっての
登山人生の1ページなわけだが
未だに残る手足の傷痕を見るたびに
焦燥感が蘇る。

289: 名無しさん 投稿日:2016/02/01(月) 07:27:47.96 ID:QAac9ZDE.ne
孤独は俺の宝物だった、あの娘に逢うまでは
って長渕兄貴が言うてたで。

290: 名無しさん 投稿日:2016/02/01(月) 08:27:39.53 ID:ZKL7o4dx.ne
挨拶にこだわる人多いのね

291: 名無しさん 投稿日:2016/02/01(月) 10:44:35.98 ID:ccZAkLAi.ne
こだわるとかの問題じゃないからな。挨拶すら返せない、無視しても構わないという考えのクズ人間が山にはいるんだなって話。

294: 名無しさん 投稿日:2016/02/01(月) 11:18:47.91 ID:tBXG6/Y2.ne
>>291の様な人間にとって「ルール」とは他人にマウントを取る道具でしかない
相手が聾唖かもしれない配慮なぞ持ちあわせては居ないのだろうな

302: 名無しさん 投稿日:2016/02/01(月) 12:26:49.68 ID:lDaI13cv.ne
>>294
冒頭で自ら挨拶する理由語ってんじゃん。
山の中や海外でも集団生活を送る猿から進化した人間はコミュニティの形成に本能で動くんだろう。

ルールで挨拶してるわけじゃない。
中東やアフリカを一人旅でまわって来たがやはり日本人はコミュニティ形成するしメキシカンはメキシココミュニティ形成してた。

292: 名無しさん 投稿日:2016/02/01(月) 10:46:06.89 ID:vpC8cDVU.ne
山では知らない人に挨拶するのに町中ですれ違う人とは挨拶しない
所詮はその程度の価値観だろ

294: 名無しさん 投稿日:2016/02/01(月) 11:18:47.91 ID:tBXG6/Y2.ne
言おうと思ったら>>292に先に言われた
街なかでは知らない他人に挨拶しないのに、山中では知らない他人に挨拶するのはそれなりに理由はある

山中は文明社会とは切り離された場所で、「世間の目」も警察もない
そんなところで人と人が出逢えばまず「私は敵意のない害意のない人間です」というところから始めないといけない
だから挨拶するんだ

川端康成に会ったドナルド・キーンだかが、初対面なのに沈黙している康成に居心地の悪さを覚えたのに、康成はいたってくつろいでいるようだった
ってな内容の、高校の英語の教科書にあったな
理由としてアメリカという開拓社会の私と以心伝心が通じる日本の康成との違い、として上述のような理由を考察していた

故に高尾山の様な観光地でそういう文脈の挨拶は不要
週末の丹沢、大山や大倉尾根の様な人が列なす所でもあまり必要ない
だがそのへんの判断は人によって濃淡があるだろう

また仕事で山に居る人から見れば、所詮レジャーとして山に登る連中の持ち込んだルールなぞ従う義理もないだろうし、
長年登っている熟年登山者からしてみれば、同じような感慨があるのかもしれない
それは頑迷と言われこそすれ、クズ人間呼ばわりは正当な批判ではない

「ルール」を押し付ける人間が増えると、「ルール」に従わないと悪いことなのかと怯える人が増え、終いにはそれで人間の優劣まで断じる愚か者が出てくる

293: 名無しさん 投稿日:2016/02/01(月) 10:48:52.66 ID:tBXG6/Y2.ne
理由があってルールが出来るんだけど、ルールが出来ると今度はルールを振りかざす奴らが出てくるのは困ったもんだ
別に挨拶なぞ必須じゃない

295: 名無しさん 投稿日:2016/02/01(月) 11:25:00.19 ID:ccZAkLAi.ne
目の前で挨拶して、しかも目が合ったのにも関わらず、さらに3人全員無視。その上で道を訪ねてくる神経。普通ではないだろうね。

297: 名無しさん 投稿日:2016/02/01(月) 11:27:09.32 ID:tBXG6/Y2.ne
>>295
それはまあ普通ではないな
でも挨拶に対して道を尋ねたのなら「無視」ではないだろう

300: 名無しさん 投稿日:2016/02/01(月) 11:56:04.07 ID:ccZAkLAi.ne
>>297
でも挨拶返さないくせに道を訪ねるっておかしいというか失礼だよね!?そこはまず挨拶返さないと。道を聞きたいのなら。

296: 名無しさん 投稿日:2016/02/01(月) 11:25:45.70 ID:tBXG6/Y2.ne
山を愛して、人を愛していれば、そのへんの挨拶のあれこれは分かってもらえると思うんだけれどな

ただ最近は戦後何度目かの登山ブームで新規の登山者も増えている
山は危険のある場所であり、保全しなければならない場所でもあるので、守ってもらわねばならぬことは色々とある

ご新規さんに対してはそうした事はルールとして伝えるので……
挨拶も「ルール」として伝わって、そういうニュアンスが生じてしまうのだろうか

298: 名無しさん 投稿日:2016/02/01(月) 11:29:36.40 ID:ccZAkLAi.ne
マウントをとる道具とか(笑)大袈裟だな。なにその考え!?あと、高尾山なんかの観光地での話のわけないだろ。あんなところでいちいち挨拶なんかしてられるか。

301: 名無しさん 投稿日:2016/02/01(月) 12:23:28.62 ID:Q5sWoj+8.ne
人が挨拶するとかしないとかどうでもよくない?
俺はするけど返されなくたって「あぁそういう人なんだ」くらいだな。

あまり人に干渉されたくないし、よほど危険な状況でもなければ関わりたくないよ。
他人の事でいちいち腹立ててたら楽しくない。

303: 名無しさん 投稿日:2016/02/01(月) 12:29:11.85 ID:31EYjhKz.ne
4人くらいの可愛い女の子グループとすれ違う時挨拶楽しすぎwww
最初の2人は普通に挨拶。3人目だけ安田大サーカスのクロちゃんみたいな裏声でテンション高く挨拶。4人目も普通のトーンで挨拶。

もちろん真顔で
だいたい二度見されるwww

304: 名無しさん 投稿日:2016/02/01(月) 12:39:31.28 ID:nZuU/keN.ne
グループ全員に挨拶しねえわ
全体にってか先頭に挨拶するだけだな

たまに小学生軍団みたいなのとすれ違うと全員挨拶してくるからそれにはなるべく挨拶返すけど

305: 名無しさん 投稿日:2016/02/01(月) 12:46:45.27 ID:Z0+8IjKO.ne
>>304
そういうときはグッドポーズで待機だ
挨拶なんて不要

306: 名無しさん 投稿日:2016/02/01(月) 12:47:04.23 ID:CBu2C6pb.ne
>>304
子供には全員ちゃん挨拶しとけよ

307: 名無しさん 投稿日:2016/02/01(月) 13:07:56.84 ID:uz3wv1hC.ne
こんにちわを言い終わる前に数名とすれ違うから一人一人はないわ
トレランのグループは言い終えて一息で次が来る程度に感覚を開けてるから中間には挨拶しそびれる事は多々ある

308: 名無しさん 投稿日:2016/02/01(月) 14:41:31.72 ID:ccZAkLAi.ne
5人以上とかの集団に挨拶しても、向こうは誰に挨拶されたかわかんなくて、無視されるからこちらからはしないな。

321: 名無しさん 投稿日:2016/02/01(月) 22:28:01.12 ID:dg6rCl8e.ne
俺は挨拶し捲くるが、相手の反応は気にしない。
自分の価値観を他人に押し付けても意味は無い。
稀に長話されて鬱陶しいと思うことはあるがね。

327: 名無しさん 投稿日:2016/02/01(月) 23:47:11.30 ID:ccZAkLAi.ne
>>321
価値観以前の問題だがね。挨拶は基本中の基本。それが出来ないとなると。大人なんだから。つまり、価値観云々はみっともない言い訳に過ぎない。あなたみたいな考えの人が一定数いるのも知ってはいたが。

331: 名無しさん 投稿日:2016/02/02(火) 02:42:50.48 ID:2pI+xbLm.ne
>>327 >>329
これは酷いwさすがに気持ち悪いよw
こっちは挨拶するって言ってるだろww 相手の挨拶まで知らんわ
だから団塊は面倒くさいのよ。ホントに自分の思い通りにならないと嫌なんだろうなw
病気じゃねーの?

332: 名無しさん 投稿日:2016/02/02(火) 03:10:20.03 ID:GyMbWgZw.ne
>>331
挨拶を価値観でする、しないと捉えてる考えに対して言ってるだけ。挨拶だぞ?価値観で語ることか?不思議だわ。思い通りにならないと嫌だだの、価値観の押し付けだの、ガキの屁理屈レベルなんだわ

326: 名無しさん 投稿日:2016/02/01(月) 23:28:31.71 ID:bx9JVk34.ne
俺も似たようなもんだけど子供とかがハキハキ元気良く挨拶返してくれるとちょっと嬉しい


あらゆることが好転していくご挨拶の法則
注目記事 (*゚∀゚)

登山で挨拶しない奴なんなの?

登山始めてみたけど疲れるし、あいさつ面倒だし、登山グッズはぼったくりだし馬鹿らしくて速攻やめたわ

登山中に山ガールと揉めた話するんだがどっちが悪いか判定してくれ

【積極的になれ】登山趣味のキモ中年、積極的に登山女に声かけるも「ぎゃっ!」と怖がられ一生DTへ

下山途中に非常にきつそうに登ってくるおじさんに「もう少しですよ」と声をかけたところ、チィッっと舌打ちをされ、「余計なこと言うな」と怒られました…

http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/out/1452317031/

スポンサーリンク