1: 名無しさん 投稿日:2016/04/03(日)17:39:15 ID:ZLX
4月3日はシーサーの日だそうです

1

関連記事
【画像】犬橇の風景を…


スポンサーリンク
2: 名無しさん 投稿日:2016/04/03(日)17:41:13 ID:ZLX
沖縄のシーサーは13世紀から15世紀かけて中国から伝わったとさ
れています
首里城歓会門と瑞泉門のシーサーや玉陵(たまうどぅん)のシーサーは
最も古いもので中国の石工が作ったものと考えられています

2

これらは宮獅子と呼ばれ
魔除けというより王家の権威の象徴でした

3: 名無しさん 投稿日:2016/04/03(日)17:41:48 ID:ZLX
歓会門の石獅子

3

大阪「シーサーやいびーみ?」
ちよちゃん「うれーシーサーやいびーん」
と会話してたのはここか

3-2

瑞泉門の石獅子

3-3

胸ついているパイナップルにしか見えないものはなんだろう?

3-4


4: 名無しさん 投稿日:2016/04/03(日)17:42:43 ID:ZLX
玉陵(たまうどぅん)の石獅子

4

王家の陵墓の玉陵塔の上に立つ石獅子
手にしているのは袋で財力の象徴

4-2

4-3

4-4

5: 名無しさん 投稿日:2016/04/03(日)17:43:59 ID:ZLX
御茶屋御殿(うちゃやうどぅん)の石獅

5


御茶屋御殿は1667年に建てられた王府の別邸
王の別荘であり中国から来た冊封使の接待に使われた
首里城の南風水上の東にあるので東苑(とうえん)と呼ばれた
御茶屋御殿の石獅子は「御殿獅子」と呼ばれる
現在御殿はなく200mほど西の方に移動している

琉球最古の石獅子である冨盛のシーサーと同じ役割で
首里城を火難の山フィーザンから守ったシーサーとされています

6: 名無しさん 投稿日:2016/04/03(日)17:45:25 ID:ZLX
八重瀬町の冨盛の石彫り大獅子

6

勢理城(ジリグスク)と呼ばれるグスクの中にあり火除け(火返
し)として尚貞王21(1689)年に設置されたもの フィーザン
(火山)といわれる八重瀬岳に向かっている
高さは141.2㎝全長175.8㎝で村落獅子として最大最古の石獅子

6-2

八重瀬町の富盛集落で相次いだ火事を沈めようと風水師の助言に
基づいて建立された 以来火事がすっかり無くなったのだそうで

この石獅子によって沖縄各地にシーサー信仰が広まった

7: 名無しさん 投稿日:2016/04/03(日)17:51:53 ID:ZLX
この伝承にはいくつかの疑問が浮かんだ
まず王家の権力の象徴であるシーサーを風水師の判断で置いていいものだろうか
またこの獅子が火伏せとして強調されているところも

最初火山(フィーザン)の文字を見て沖縄に火山があるのかと
思ったら 悪いものをもたらす山というようなニュアンスだった 


気になって地図を見ると大獅子は首里城のほぼ南にある
また上記した御茶屋御殿の石獅子とこの大獅子と一対なのだと言
う地元民の言葉を見た(両方口が開いているので?なのだが)
これは首里城をさらに言えば琉球を守護するために王府の人間が
関っていたのではないだろうか?以来広まった村落獅子がこの大
獅子と同じ火伏せとしての信仰があれば いいのだがどちらかと
いうと悪い邪気を払う力(これも火返しというのだが)をもって
崇拝されている感が強い
伝承のみに南という方位を暗示する火が使われている感がある
それでいて首里城との関連を匂わせないように見えるのだ

7
 

8: 名無しさん 投稿日:2016/04/03(日)17:53:23 ID:ZLX
また火山といわれる八重瀬岳自体が南の方位の災いを封じる力が
あるような気がしてならない かかりゆし58の「 アンマー」を
聞いてると八重瀬岳が悪い山というのは納得できない

8

8-2

御茶屋御殿の石獅子を崎山公園に移して位置の調整をした人な
ら何か知っているのかもしれないが 

9: 名無しさん 投稿日:2016/04/03(日)17:54:56 ID:ZLX
村落獅子

9

冨盛の石彫り大獅子を発端として各地に広まった村落獅子
風化のせいもあるがとても素朴である
それぞれに呼び名があったり火返し(邪気をはねかえす)対象が
人食い化け物であったり隣村の村落獅子だったり遠くの街だった
り様々

9-2

9-3

9-4

9-5

9-6

9-7

9-8

9-9

9-10

その多種多様さにシーサー以前にも力のある石を村の入り口に置
く風習あり
それが村落獅子の体系に組み込まれたのではと思った

10: 名無しさん 投稿日:2016/04/03(日)17:56:50 ID:ZLX
屋根獅子
民衆に禁止されていた民家の赤瓦使用が1889(明治22)年
に解禁されると
家の守り神としてシーサーが赤瓦と共に普及する

10

10-2

10-3

10-4


11: 名無しさん 投稿日:2016/04/03(日)17:57:51 ID:ZLX
昔のしまんちゅは頑張ってお金を稼いだら赤瓦にシーサーをのせ
るのが男の美学だったとか

11

11-2

11-3

11-4

11-5

赤瓦の職人が漆喰で作っていたという屋根獅子の自由な気風は
今も引き継がれいる

11-6


12: 名無しさん 投稿日:2016/04/03(日)17:58:14 ID:ZLX
門の柱など石垣に置かれる屋敷獅子

12

12-2

12-3

12-4

12-5

12-6

12-7

魔よけのスイジガイを背負ったシーサー

12-8


13: 名無しさん 投稿日:2016/04/03(日)17:58:36 ID:ZLX
チブルシーサー
チブルは沖縄の言葉で頭

13

13-2

13-3

13-4

13-5

屋敷獅子は古くはこの形だったのか?

14: 名無しさん 投稿日:2016/04/03(日)17:59:18 ID:ZLX
壺屋焼 シーサー

さいおんうふシーサー(壺屋うふシーサー)

国際通りに新しく置かれたシーサー
壷屋焼の巨大シーサー高さ3.4m重量は3トン

14

首里城公園にあるシーサー
横顔がイケメン

14-2

14-3

14-4

14-5


15: 名無しさん 投稿日:2016/04/03(日)18:00:01 ID:ZLX
残波大獅子
読谷村の残波岬公園の入り口に高さ7Mもある巨大シーサー
桁外れのでかさと沖縄の青い空とあいまって現地で撮影しても
合成にしか見えないといわれている

15


16: 名無しさん 投稿日:2016/04/03(日)18:00:23 ID:ZLX
沖縄県警察マスコット「シーサー君」
中の人は大変そう

16


17: 名無しさん 投稿日:2016/04/03(日)18:01:43 ID:ZLX
 シーサーを求めてgoogle マップストリートビューで沖縄の町を
ぶらつくと時間が過ぎるのが早いです
というかそのせいで整理し切れていないです間違いが多そうなの
で先に謝って置きます

17

ぐぶりーさびたん、またやーさい

19: 名無しさん 投稿日:2016/04/03(日)22:24:16 ID:ROB
シーサーかっこええね


元気の出るシーサー集
注目記事 (*゚∀゚)

あるカップルの一生を描く全5コマの短い漫画が話題、「男ってやつは 自分勝手だ」

野良のネコと犬はとても仲良しだった。いつも2匹はそばにいて離れない → カメラで撮っていたらこうなった…

【違い】ブックオフとハードオフの運営会社に衝撃事実wwwお前ら知ってた?www(ロゴ画像あり)

幼少時代から中国、アメリカで育った自分が、狂った親の手から逃れるためにとった行動とは

旦那が作るおにぎりが三角すぎるwww

http://www.logsoku.com/r/open2ch.net/news4viptasu/1459672755/

スポンサーリンク