1: 名無しさん 投稿日:2016/04/17(日) 12:11:48.12 ID:QRqvKeVc0
スポンサーリンク
4: 名無しさん 投稿日:2016/04/17(日) 12:12:29.18 ID:VFGEqbyd0.n
色んな色あるぞ
5: 名無しさん 投稿日:2016/04/17(日) 12:12:35.83 ID:AgxCoNqk0.n
キモオタブルー!
6: 名無しさん 投稿日:2016/04/17(日) 12:12:36.93 ID:o6WZlxgB0.n
白あるだろ
15: 名無しさん 投稿日:2016/04/17(日) 12:13:28.70 ID:iRBpk/CUM
>>6
それは防炎シートだな
それは防炎シートだな
48: 名無しさん 投稿日:2016/04/17(日) 12:19:28.75 ID:DWevoFv+H.n
>>15
防災じゃない普通のやつでも白あるよ
防災じゃない普通のやつでも白あるよ
7: 名無しさん 投稿日:2016/04/17(日) 12:12:41.25 ID:ZWtjhil80.n
青色塗料が一番安い
8: 名無しさん 投稿日:2016/04/17(日) 12:12:45.51 ID:iRBpk/CUM
他の色は高いよ
18: 名無しさん 投稿日:2016/04/17(日) 12:14:00.54 ID:9vbWzR380.n
>>8
知らんかった
知らんかった
9: 名無しさん 投稿日:2016/04/17(日) 12:12:56.54 ID:qpBezaPO0.n
これこそゴザが流行ればいいのに
56: 名無しさん 投稿日:2016/04/17(日) 12:20:58.31 ID:iRBpk/CUM
>>9さんの仰るとおりござ等が景観にあうとおもいます
10: 名無しさん 投稿日:2016/04/17(日) 12:13:05.14 ID:VYf0VSJ80.n
灯油のポリタンク関東と関西で主流の色が違う
青が安くて赤が高かった名残だとか
青が安くて赤が高かった名残だとか
13: 名無しさん 投稿日:2016/04/17(日) 12:13:16.38 ID:IFysZvss0.n
花見でブルーシートって景観ぶち壊しやろ
150: 名無しさん 投稿日:2016/04/17(日) 13:03:18.22 ID:Ljq8hpkI0.n
>>13
それいつも思う
それいつも思う
27: 名無しさん 投稿日:2016/04/17(日) 12:15:24.97 ID:PaLdBw8b0.n
しかしなぜ青色なのだろうか? いくつかのシートメーカーに聞いてみると、こんな答えが返ってきた。
「もともとシートはオレンジ色が多かったんですよ。しかし60年代にオレンジの顔料に有害な物質が含まれているという話が広まり、
ほかの色の有害性などを検討した結果、青色に決まったんです」
意外にも青色が主流になったのは初めからではなかった。
その後、顔料の改良などに伴って様々な色が一般的に使われるようになり、現在のようなカラフルなシートが登場するに至ったという。
「もともとシートはオレンジ色が多かったんですよ。しかし60年代にオレンジの顔料に有害な物質が含まれているという話が広まり、
ほかの色の有害性などを検討した結果、青色に決まったんです」
意外にも青色が主流になったのは初めからではなかった。
その後、顔料の改良などに伴って様々な色が一般的に使われるようになり、現在のようなカラフルなシートが登場するに至ったという。
36: 名無しさん 投稿日:2016/04/17(日) 12:17:18.68 ID:ifmb0Z/h0.n
これマジレスすると、いろんな色を実際作って売ってたんだが、圧倒的に青だけが売れるんだよ
他の色が売れないんだよ
で、結局青しか作らなくなった
今も緑とか黒とか白も売ってるけど、あんまり売れない
他の色が売れないんだよ
で、結局青しか作らなくなった
今も緑とか黒とか白も売ってるけど、あんまり売れない
172: 名無しさん 投稿日:2016/04/17(日) 13:39:44.45 ID:mhEI4SnG0.n
>>36
へー
へー
41: 名無しさん 投稿日:2016/04/17(日) 12:18:15.32 ID:BqiA/8340.n
黒だと太陽光線集めすぎて死ぬ
54: 名無しさん 投稿日:2016/04/17(日) 12:20:17.92 ID:eRdb+wNH0.n
>>41
黒は雑草生やさない用のが出てるな
黒は雑草生やさない用のが出てるな
45: 名無しさん 投稿日:2016/04/17(日) 12:18:59.55 ID:u626WwmX0.n
防炎シート(白)は1800x3600で1枚2000円ぐらい
防音シート(銀)は1800x900で1枚5000円ぐらい
厚手のブールシート1800x900で200円
防音シート(銀)は1800x900で1枚5000円ぐらい
厚手のブールシート1800x900で200円
60: 名無しさん 投稿日:2016/04/17(日) 12:21:33.26 ID:9Ap7CSW9M.n
べんりなつかいかたおしえて
81: 名無しさん 投稿日:2016/04/17(日) 12:25:10.04 ID:iRBpk/CUM
68: 名無しさん 投稿日:2016/04/17(日) 12:22:34.44 ID:x7vkHK14K.n
ウィキペディアさんに聞いたら空の色に溶け込んで景観を汚さないからなんだって教えてくれたよ
これマジ?土方グッズのひとつとして安全のため
あえて目立つ色にしてると思ってたは
これマジ?土方グッズのひとつとして安全のため
あえて目立つ色にしてると思ってたは
87: 名無しさん 投稿日:2016/04/17(日) 12:27:49.95 ID:1mfHnapK0.n
ブルーシートはまぁ業務用で使われてるし安く製造できるんだろうな、ってなんとなく分かるけど
↓のシートはなんでこんなのが定番になったのか理解できん

↓のシートはなんでこんなのが定番になったのか理解できん

91: 名無しさん 投稿日:2016/04/17(日) 12:28:41.71 ID:Z1qgH3ru0.n
>>87
それと見て一目で判るようにじゃないかな
それと見て一目で判るようにじゃないかな
97: 名無しさん 投稿日:2016/04/17(日) 12:30:06.82 ID:1GXQWgoY0.n
>>87
遠足ってイメージが染みついてる
遠足ってイメージが染みついてる
100: 名無しさん 投稿日:2016/04/17(日) 12:30:33.23 ID:fJNyosxz0.n
草に合わせてグリーンか地べたに合わせてベージュがよさ気だな
111: 名無しさん 投稿日:2016/04/17(日) 12:35:00.27 ID:1mfHnapK0.n
115: 名無しさん 投稿日:2016/04/17(日) 12:35:58.23 ID:jPSziSiM0.n
>>111
これ3000番だから高いで
これ3000番だから高いで
127: 名無しさん 投稿日:2016/04/17(日) 12:41:57.27 ID:FRPfN8Cz0.n
>>115
番手があるの初めて知った
確かに百均のとホームセンターのじゃ厚みが違う
花見だとかバーベキューの時は下にダンボールかマットみたいなやつ敷くからあんまり関係ないんだけど
番手があるの初めて知った
確かに百均のとホームセンターのじゃ厚みが違う
花見だとかバーベキューの時は下にダンボールかマットみたいなやつ敷くからあんまり関係ないんだけど
118: 名無しさん 投稿日:2016/04/17(日) 12:37:49.37 ID:fqYUdIJv0.n
シルバーグレーがいい感じだったよ
ブルーの倍ぐらいの値段だけど
ブルーの倍ぐらいの値段だけど
130: 名無しさん 投稿日:2016/04/17(日) 12:47:10.88 ID:pKG7lOpS0.n
>ブルーシートの色
>ブルーシートは、その名の通り青色です。なぜ、青色かというと、空の青色に溶け込み、景観を崩さないということと、青色の着色料が安価のためと言われています。
>最近は、白、黒、緑、オレンジなどのシートがあります。特別な記載がない限り、色による機能の違いはありません。
>山間部では、景観に配慮するという理由からグリーンシートが使われることが増えています。
ブルーシートロール ホワイトシートロール
グリーンシート
>ブルーシートは、その名の通り青色です。なぜ、青色かというと、空の青色に溶け込み、景観を崩さないということと、青色の着色料が安価のためと言われています。
>最近は、白、黒、緑、オレンジなどのシートがあります。特別な記載がない限り、色による機能の違いはありません。
>山間部では、景観に配慮するという理由からグリーンシートが使われることが増えています。
ブルーシートロール ホワイトシートロール
グリーンシート
135: 名無しさん 投稿日:2016/04/17(日) 12:51:21.50 ID:T19iQAU50.n
140: 名無しさん 投稿日:2016/04/17(日) 12:57:09.32 ID:71J1yVr60.n
注目記事 (*゚∀゚)http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/poverty/1460862708/
【画像】31歳女性がマンション購入・住宅ローン4000万円を抱えた結果wwwwwww
【朗報】俺氏大学生、酒の力を知る
【画像】勘違い女 、とんでもない『 婚活 』をする…
西洋の暗黒史「魔女狩り」について語ろう
新入社員「あの、明日から1週間ほどお休みをいただきたいのですが……」俺「は?」
スポンサーリンク
青でももうちょっと落ち着いたというかくすんだというか淡い青ならマシなんじゃないかね