1: 名無しさん 投稿日:2016/04/22(金) 20:51:38.10 ID:cKSQdQZx0.n
4

清水さんは、山梨県内で自然体験施設を運営しながら、被災地への支援活動も続けている。
番組では、今回の地震を受けて、備蓄しているトレーラーハウス10台を被災地に届ける活動をしていると明かした。

仮設住宅をこれから作るとすれば1~2年もかかるとして、清水さんは、アメリカなどで災害時に活用しているトレーラーハウスやキャンピングカーが有用だと訴えた。
日本では、震災があるたびに被災者が避難所に長い間閉じ込められる同じ光景が繰り返されているとして、「何も備えてこなかったんじゃないか?」と現状を強く批判した。

東日本大震災の被災地に何度も通って被災者に聞いた結果、本当に必要なのは、「金」と「家」だということを痛感したという。
しかし、仮設住宅は、時間とお金がかかるなど無駄が多すぎることに気づいた。
アメリカのようにトレーラーハウスを全国に備蓄して、通常はレジャー用などに使い、
震災時にそれを仮住まいにすることを清水さんは唱えている。

国交省でも震災後、車体の長いトレーラーハウスに対し、車検上の基準緩和を行い、特殊車両の通行許可を取れば、国道などを走れるようになった。しかし、トレーラーハウスを使う動きは、日本ではあまり進んでいない。
その理由としては、明確な根拠はないが、仮設住宅の設置によって建設業者らが潤う「災害特需」があるのではないか、とみる向きもある。

清水国明さんは、仮設住宅について、こう指摘する。
「隣の音も聞こえるほど粗悪な住宅が多く、被災者がかわいそうですよ。壊すのにも数百万円かかり、金や時間の無駄だと思います」
トレーラーハウスは車内が狭いなどのデメリットがあるのではとの声もネット上であるが、清水さんは否定する。
「冷暖房完備で、10センチの断熱材を使っています。窓が2重ガラスで、床暖房もあるんですよ」

清水さんは、備蓄している10台とも国産車を使っており、自動車メーカーなどと協議して、日本の新しい産業にしようと働きかけているとした。
熊本の被災地にトレーラーハウスを送ることは、国からも要請を受けているという。東北地方からも25台が送られる予定で、現在は集会場や売店、宿などに使われているが、熊本で使ってほしいと要望があったそうだ。

http://www.j-cast.com/2016/04/19264430.html?p=all

スポンサーリンク
2: 名無しさん 投稿日:2016/04/22(金) 20:52:11.98 ID:b4TnooOH0.n
駐車場がない

9: 名無しさん 投稿日:2016/04/22(金) 20:57:41.03 ID:IvIgZwDd0.n
>>2
仮設建てる場所に置けばいいだけ

3: 名無しさん 投稿日:2016/04/22(金) 20:53:07.48 ID:cu+5nj4r0.n
金がかかる

はい論破

4: 名無しさん 投稿日:2016/04/22(金) 20:55:00.44 ID:9/nPb7ur0.n
レンタカー屋で取り扱えば良い

6: 名無しさん 投稿日:2016/04/22(金) 20:55:49.09 ID:bDQLctLJ0.n
大災害起こったら何台必要になるんだよ
そして普段どこに止めておくんだよ
メンテ代は年間いくらかかるんだよ

今回の災害規模で10台とかあってもたかがしれてるだろこんなもん

37: 名無しさん 投稿日:2016/04/22(金) 21:23:48.85 ID:9AG6/OPG0.n
>>6
ほんとコレ

129: 名無しさん 投稿日:2016/04/23(土) 14:24:53.79 ID:o++o+K0t0.n
>>6
トレーラーハウスって基本コンテナハウスだからな。

138: 名無しさん 投稿日:2016/04/23(土) 14:34:49.78 ID:eve+KE0p0.n
>>6
各市町村ごとに数台あれば
災害時に近隣の市町村から移動するだけで
仮設住宅の代わりができるんだから大きくね?

7: 名無しさん 投稿日:2016/04/22(金) 20:56:59.55 ID:e780UnEk0.n
ガソスタに行列出来てるの知らんのかこいつは

11: 名無しさん 投稿日:2016/04/22(金) 20:59:36.17 ID:IvIgZwDd0.n
仮設が立派なんだよな。俺なら30年住める

60: 名無しさん 投稿日:2016/04/22(金) 21:54:49.74 ID:gHVBR7GzO.n
>>11>>1 清水氏が指摘したのは、
『1軒あたり数百万円かかる仮設を作ってはつぶす状況は』『政治屋と仮設屋の震災利権』
数年ごとに震災が起きる国だから、モバイル住居トレーラーを常備したらどうかってことじゃね。

124: 名無しさん 投稿日:2016/04/23(土) 13:56:45.76 ID:z9Z9akV+0.n
>>60
そうだね。もっと安くできないのかな。800万でマトモな家が建つというのに。

16: 名無しさん 投稿日:2016/04/22(金) 21:05:54.46 ID:ltc0jyrW0.n
何年くらいもつんだろうな?20年くらい?
取り壊し、撤去の費用が移動で済むのはメリットかもしれん。
1台で災害3回分くらいはいけるか?
災害起きてない間のメンテはどうするのかという問題もあるが

結局水とかガスとか自前で用意しないといけないんだよな
仮設は700万するけど一応ガスとか水道引くからな

17: 名無しさん 投稿日:2016/04/22(金) 21:06:18.30 ID:aXORAN5C0.n
仮設住宅をすべてキャンピングカーに置き換えたとして
5年後に生まれる数万台の中古キャンピングカー、これどうすんの?

28: 名無しさん 投稿日:2016/04/22(金) 21:13:03.62 ID:ltc0jyrW0.n
>>17
次の震災で使える

31: 名無しさん 投稿日:2016/04/22(金) 21:15:44.05 ID:MTdWIRan0.n
>>28
使えない

日本の仮設住宅は、ほとんどそのまま公営住宅になる

23: 名無しさん 投稿日:2016/04/22(金) 21:11:28.65 ID:6EVD/mgx0.n
キャンプや野宿ツーリングで鍛えられてる連中はともかく
一般人にゃ支持されねえアイデアだな
そもそも土建屋に復興利権でうめえ汁吸わせてやるのが目的だし

29: 名無しさん 投稿日:2016/04/22(金) 21:14:48.12 ID:u9Ba29790.n
おれも鉄道の寝台車使えないのかなぁと考えたりする

41: 名無しさん 投稿日:2016/04/22(金) 21:27:02.27 ID:TcK8ftGp0.n
>>29
311で動かすことが出来なくなった現地の列車のサビが酷いことになってた
クルマも家も動かしてないとあっというまに傷むからなあ

キャンピングカーもいいけどやっぱ駐車場所とそこの環境だわ

36: 名無しさん 投稿日:2016/04/22(金) 21:23:04.69 ID:6EVD/mgx0.n
家土地持ちであれば倒壊した家撤去&更地にしたトコに
トレーラーハウス移動させて自分の土地で暫定的ながらも生活再開できる
っていう心理的な救いはあるかもな

38: 名無しさん 投稿日:2016/04/22(金) 21:24:31.56 ID:0LYc2NXk0.n
維持費はどうなんだろう

48: 名無しさん 投稿日:2016/04/22(金) 21:32:51.50 ID:aSOq+1k00.n
>>38
行政で保有しとけという話だから、維持費に関しては国民とは別枠やろ
民間にするみたいなぼったくりはせんやろ

40: 名無しさん 投稿日:2016/04/22(金) 21:25:11.80 ID:1HdRYpUhO.n
キャンピングカーで一番気になるのは下水関係だわ
特にトイレ
どういう仕組みになってるんだろ

50: 名無しさん 投稿日:2016/04/22(金) 21:33:25.16 ID:080TWYSbO.n
>>40
カセットトイレの場合カートリッジ式の汚物タンクをトイレに持ってって中身を廃棄&洗浄、中に結構強い消臭洗浄剤入れとく
マリントイレの場合は固定の汚物タンクがあってそこからキャンプ場とかにある下水直結の廃棄口にホース突っ込んで水で流す

46: 名無しさん 投稿日:2016/04/22(金) 21:30:49.13 ID:7LM6p6Vh0.n
個人レベルの対策として出来る環境にある人は有効かもね
行政ガーとか言い出すと一気にアホ理論になる

47: 名無しさん 投稿日:2016/04/22(金) 21:31:23.45 ID:HyaNkO6P0.n
車業界vs建設業界

53: 名無しさん 投稿日:2016/04/22(金) 21:39:25.88 ID:YszAX5ZV0.n
鴨長明の方丈庵
5M四方あればできる
畳んで荷車に載せていつでも引っ越し可能性


5

6

7

8

9


54: 名無しさん 投稿日:2016/04/22(金) 21:41:21.46 ID:r5vOCFEr0.n
福島とかもそうだったけど、仮設住宅と言っても結構立派な家だよな、10年20年住めるくらいの。

あくまでも仮設なんだからコンテナハウスでいいんだよ。
安くて速くて完成品をトレーラーで運べるし。
土建屋が儲からないから立派なの作ってるんじゃねーのとは思う。

55: 名無しさん 投稿日:2016/04/22(金) 21:43:37.61 ID:Hk0daUbf0.n
>>54
コンテナハウスでいいよな

66: 名無しさん 投稿日:2016/04/22(金) 22:08:37.24 ID:4EOEZccP0.n
確かにトレーラーハウスやキャンピングカーは良い。
だが、日本じゃ管理維持が大変なのよ。。。
トレーラーハウス牽引して渋滞にでもなったら悲惨だぞ。
これからの新築は耐震より免震へシフトした方がいいんじゃない?

70: 名無しさん 投稿日:2016/04/22(金) 22:25:03.34 ID:Wj8e/3kS0.n
>>66
間違いなく免震にシフトするよ
いくら耐震化しても今回みたいに震度7が2連続とかだと意味ない

95: 名無しさん 投稿日:2016/04/22(金) 23:54:41.97 ID:P9vT9tYL0.n
1台2台ならともかく何千台、何万台も何処へ…
山に駐車スペース作ってまとめて置いておいたら土砂崩れで流れて行きましたじゃシャレにならん

101: 名無しさん 投稿日:2016/04/23(土) 00:00:56.72 ID:H2OeO0tP0.n
でもアメリカ政府もカトリーナのときに緊急にトレーラーハウスを大量購入しただけで、基本的にアメリカの避難は自己責任だと思うけどな。

103: 名無しさん 投稿日:2016/04/23(土) 00:03:10.51 ID:t6rLgLRt0.n
前からキャンピングカーを買おうよって嫁を口説いていて
今回の車中泊の映像見て
「ほら、こういう時の為にも必要だよ?」
って説得しているんだがなかなか首を縦に振らない(´・ω・`)

122: 名無しさん 投稿日:2016/04/23(土) 12:45:03.34 ID:pQtNgBgbO.n
>>103昔はキャンピング車の自動車税が安かったんだけど増税してしまったからな…
保有コストは確かに高くなった、保険料金も…

107: 名無しさん 投稿日:2016/04/23(土) 01:45:07.08 ID:3BCQlweV0.n
東日本大震災で東北に仮設住宅作ったら東北や雪国には必要な断熱材が足りなくて結露続出。
作りも突貫工事で不具合続出。

用地確保もそうだが基礎工事作業もいる。
トレーラーハウスなら結露はあまり心配ない上基礎工事いらないし。
トレーラーハウス運ぶのがと言う意見もあるだろうが仮設の建材運ぶのとかわらない。

仮設の建材置く場所もいる。
重機の置く場所もいる。
値段もトレーラーハウスの方が確か安い。
それに仮設は耐久性が2年越えると厳しくなる、だから東北の仮設ではカビや雨漏り等を応急措置してしのいでる。
何より室内環境がトレーラーハウスの方が上で長期に耐えられる。

121: 名無しさん 投稿日:2016/04/23(土) 10:29:43.12 ID:bzDR/heI0.n
>>107
仮設よりも広い用地確保が必要
基礎工事こそいらんが整地や上下水道、電気の整備が必要
トレーラーハウス一台運ぶのに車一台+運転手一人が必要で仮設に比べて数倍効率が悪い

仮設の建材よりもはるかに広い置場所が必要
仮設の重機は他地域から調達可能
まともなトレーラーハウスは高い
停車したままでは耐久性が低い
室内は仮設より狭い

デメリットだらけだな、トレーラーハウス

143: 名無しさん 投稿日:2016/04/23(土) 14:48:13.70 ID:ekaPofsz0.n
ぶっちゃけそれぞれの家庭で震災想定したアイテム食料を用意しておけばここまでにはならないよ
九州は地震が来ないとタカくくっていたんだろう

145: 名無しさん 投稿日:2016/04/23(土) 16:27:09.61 ID:NowK3Q+U0.n
アメリカは車を放置していてもあまり錆びないからなあ、
日本じゃ上手く保管しないと3年位でボロボロになりそう。

154: 名無しさん 投稿日:2016/04/23(土) 16:44:59.36 ID:SCypAO6y0.n
>>145
乾燥地帯が多いからね、アメリカ
引退した飛行機なんか何百機も砂漠に並べてても錆びないし

日本は梅雨があるし雪も降るから、キャンピングカーを何年(何十年)も保管するには巨大倉庫が必要でしょ

152: 名無しさん 投稿日:2016/04/23(土) 16:42:30.58 ID:XLISKCMQ0.n
俺は全く真逆の発想で仮設住宅はやっと寝起きできる程度で台所トイレは共同で風呂はシャワーでよし。
一軒あたり500万円の予算を住宅再建の助成金に回したほうがマシじゃね?って思う。

153: 名無しさん 投稿日:2016/04/23(土) 16:43:37.79 ID:7waXYkcf0.n
南阿蘇村は道路が寸断されてるのが大変みたいだが。

157: 名無しさん 投稿日:2016/04/23(土) 16:49:45.60 ID:D03K5o4O0.n
これならエコノミークラス症候群も安心

10

11

12

13

162: 名無しさん 投稿日:2016/04/23(土) 16:54:56.90 ID:Gi+N1E0m0.n
やっぱ各県にドーム球場作ったほうがいいわ
プロ野球に使えるし
災害時は非難できる
人工芝の上で寝ころがりながら避難生活送れば楽しい

123: 名無しさん 投稿日:2016/04/23(土) 13:34:56.25 ID:15hjH2/30.n
全部トレーラーハウスで賄おうとかは馬鹿すぎるけど病人や赤ん坊が泣いて避難所に居づらい家族用に何台か運び込むのはいいかもね
災害のないときはレンタルで貸し出せばいい


至福のキャンピングカー入門―人生を10倍豊かにする
注目記事 (*゚∀゚)

【画像】ドームを持つ大聖堂や教会の名前書いていくwwwwwwwww

会社やめるやつ多すぎる問題wwwwwwwwwww

違法アップロード者「この動画で得た収益を先日発生した熊本地震に寄付させていただきます」

嫁「あなたの給料だけで生活しよ。私の給料は全部貯金ね」

【修羅場】高校生の頃、祖母の財布からお金を盗もうとする→バレて※※を手にした祖母に追いかけられトラウマに…

http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/news/1461325898/

スポンサーリンク