1: 名無しさん 投稿日:2016/05/16(月) 22:19:40.58 ID:63xizjvg0.n
9

災害時に役立つアウトドア知識 多摩川河川敷で防災キャンプ

 災害時に役立つアウトドア知識を学ぶ「防災キャンプ」が十五日、川崎市多摩区の多摩川河川敷で開かれた。
横須賀市の寒川一さん(52)が講師を務め、親子連れなど百六十人が、水のろ過方法やチャック付き保存袋でご飯を炊く方法を学んだ。

 寒川さんが経営する防災プログラム企画運営会社「ステップキャンプ」(東京都杉並区)、川崎市内でまちおこしイベントを企画する一般社団法人「カワサキノサキ」(田村寛之代表)などが主催。

 河原で小石や木切れを拾うところからスタート。
底を切り取り、ふたに小さな穴をいくつか開けたペットボトルを逆さにして小石、炭、布を敷き、川の水をろ過した。
「牛乳パックにはロウが塗ってあり、着火剤代わりになる」という寒川さんの説明に、参加者は納得の表情をみせた。

 沸騰した湯の中に、米と普通に炊く分量の水を加えたチャック付き保存袋を入れると、十五分ほどで米が炊きあがり、参加者がおにぎりにして食べた。
中原区の病院職員荒木亜紀子さん(40)は「アウトドアと防災が結び付かなかったのでためになった。たき火をするための道具を買ってもいいかも」と話していた。

 防災キャンプは学校や町内会の防災訓練などでも開催している。

8
 
http://www.tokyo-np.co.jp/article/kanagawa/list/201605/CK2016051602000169.html

スポンサーリンク
4: 名無しさん 投稿日:2016/05/16(月) 22:24:15.40 ID:EgLc47Gl0.n
マスターキートンを全巻持っていく

10

79: 名無しさん 投稿日:2016/05/17(火) 08:57:51.66 ID:akQV0XeZ0.n
>>4
マクガイバーも忘れずに
ナイフ、ガムテな

7: 名無しさん 投稿日:2016/05/16(月) 22:25:57.55 ID:M/sidgBT0.n
30リットル以上のリュックに入れておくに限る。

8: 名無しさん 投稿日:2016/05/16(月) 22:25:59.16 ID:W0xuyNgX0.n
太陽が出てる間なら、腕時計で東西南北が分かる。

50: 名無しさん 投稿日:2016/05/16(月) 23:49:41.71 ID:yk8vA6m70.n
>>8
六分儀と時計があれば夜でも緯度経度計算ができるので準備しておくこと

11: 名無しさん 投稿日:2016/05/16(月) 22:26:56.55 ID:9stSp/5K0.n
とりあえずベアグリルスの動画を見ろ

12: 名無しさん 投稿日:2016/05/16(月) 22:27:27.36 ID:L7vaFtJw0.n
「171」にダイヤルし、伝言を録音する。

16: 名無しさん 投稿日:2016/05/16(月) 22:29:00.39 ID:gbKjRL7g0.n
なんか最近海外でGO BAGっての流行ってるよね。災害時に家まで帰るためのサバイバルバッグみたいなやつ(しかもカッコいい)。
日本でも流行るんじゃないかな。

11
http://gigazine.net/news/20150612-gobag/

35: 名無しさん 投稿日:2016/05/16(月) 22:54:41.31 ID:4q31lY+e0.n
>>16
つまんないアイテム持つよりもスーパーカブを職場と自宅に一台ずつ置いておく方がサバイバルできると思う
いざとなればヒャッハーで物資を調達することもできる

17: 名無しさん 投稿日:2016/05/16(月) 22:30:52.25 ID:kRn9/y4B0.n
自動車が押し流されるほどの洪水の後だとタンクから流れ出たガソリン
がそこらじゅうに滲み込んでおり引火する恐れがあるから火を使うなと
ゆってた

21: 名無しさん 投稿日:2016/05/16(月) 22:33:30.75 ID:YTAOLDwAO.n
役立つか?こんなの。
熊本みたいな車中泊避難とか?

なんかさ、庭に貨物列車みたいな頑丈なコンテナ置いといてキャンプ用品やら暖房の石油ストーブやらをごっそりしまっといた方がよさそう。

22: 名無しさん 投稿日:2016/05/16(月) 22:34:44.25 ID:3kF6mVQ+0.n
濾過しても病原菌は除けないから緊急時以外は飲むな

23: 名無しさん 投稿日:2016/05/16(月) 22:35:12.60 ID:LzRLy3DG0.n
ウコギ科の植物はほぼすべて食用になる

25: 名無しさん 投稿日:2016/05/16(月) 22:38:56.06 ID:00DzzIjO0.n
倒壊しない家のほうが多くて煙で迷惑になるので外で煮炊きはできない

26: 名無しさん 投稿日:2016/05/16(月) 22:40:40.82 ID:YzmJKvG90.n
日々、川や山や海で魚やエビや蟹や山菜を採って楽しんでる俺は最強の食糧調達係になるぞ

なおかつ兼業農家で米は売るほど備蓄しとる

27: 名無しさん 投稿日:2016/05/16(月) 22:40:41.23 ID:bxnCU2h/0.n
コ*ドームは水が一リットルも入る

28: 名無しさん 投稿日:2016/05/16(月) 22:46:26.51 ID:h1OJsQn40.n
>>27
軍曹殿、お疲れ様です

40: 名無しさん 投稿日:2016/05/16(月) 23:00:04.36 ID:kRn9/y4B0.n
避難所に非難していたのに一度ダメージ喰らった家に戻って死んだってやつも
結構居たみたいだな

避難施設自体がダメージ喰らってる可能性もあるから
津波でも来ない限り地震の場合は外のほーが安全てことかw

43: 名無しさん 投稿日:2016/05/16(月) 23:20:33.22 ID:cJ30yJgn0.n
カバンの中にアルミシートを入れてるわ。

人間、暑くても、腹減っても、喉がかわいても
なかなか死なないが、寒いとあっつーまに
死んじゃう。

80: 名無しさん 投稿日:2016/05/17(火) 09:54:01.68 ID:2TzHF/wv0.n
>>43
アルミシートが保温に役立つのは数十分、長くて数時間だけだと思うぜ
しばらくすると汗がたまって、その冷たさに凍えるようになる

北海道のローカル局の実験で、猛吹雪で車が動かなくなったとき
一晩、どうやっていれば凍死せずに済むかって実験やってたが
アルミシートとあるだけの衣服を着込んだ人は真っ先にギブアップしてた

あと、内側がアルミコーティングされたサウナスーツ着て
室温18度の春先に寝たことがある
4時間ほどでガタガタふるえて目が覚めた

88: 名無しさん 投稿日:2016/05/17(火) 11:15:03.27 ID:yDDGUqTd0.n
>>80
それで猛吹雪の中でどうやって過ごすのがベストなのか
それを書いてくれ!

90: 名無しさん 投稿日:2016/05/17(火) 12:32:42.62 ID:edtvfxj00.n
>>88
テレビだと電気毛布(電池式とか車からの充電式とか色々あるらしい)と
冬用の寝袋や毛布が一番良かったとか当たり前の結果だった気が
その次が冬用寝袋とか毛布にカイロとかだったかな(低温やけど注意)
JAFの実験だとガスコンロで湯をわかして湯たんぽがいいとかやってた気が

とにかく冬用の寝袋+毛布はマストで、あと何か暖房器具って感じかな
床に銀マットやダンボールはもちろんいい

91: 名無しさん 投稿日:2016/05/17(火) 13:27:20.22 ID:yDDGUqTd0.n
>>90
なるほど寝袋か
とりあえず、すぐ用意できる毛布とカイロと銀マット入れとくわ
ありがとう!

45: 名無しさん 投稿日:2016/05/16(月) 23:33:59.35 ID:DqlBcakR0.n
焚き火テクとかボーイスカウトとか登山系の知識は日本の特に地震後には役に立たないと思ってたけど、
熊本の避難してる人々見てると役に立つこともあるのかなあ

51: 名無しさん 投稿日:2016/05/16(月) 23:53:43.12 ID:yk8vA6m70.n
>>45
避難中はジャンボりを歌って皆を勇気つける

53: 名無しさん 投稿日:2016/05/17(火) 00:04:32.88 ID:ddXPlZXr0.n
>>1
>  沸騰した湯の中に、米と普通に炊く分量の水を加えたチャック付き保存袋を入れると、十五分ほどで米が炊きあがり、

なんで普通に炊かないのか超疑問w

54: 名無しさん 投稿日:2016/05/17(火) 00:09:31.23 ID:FDZI75ca0.n
>>53
食器を洗う水を減らせるとかかなあ
地球に優しいわけじゃ無いけど

55: 名無しさん 投稿日:2016/05/17(火) 00:12:41.50 ID:imrzgJSh0.n
>>54
紙皿にラップして使うのと一緒だな

58: 名無しさん 投稿日:2016/05/17(火) 00:22:10.30 ID:hGKI4nXK0.n
>>54
でも保存袋を洗うのに水かからない?
使い捨ての不思議な飯袋みたいなのならいいけど

61: 名無しさん 投稿日:2016/05/17(火) 00:32:50.83 ID:lnmqic5T0.n
>>58
・鍋を洗わなくてよい
・飲料水が少なくて済む
・鍋の蓋がなくてもよい
・火力が安定してなくても大丈夫
とかかな

59: 名無しさん 投稿日:2016/05/17(火) 00:30:31.85 ID:hGKI4nXK0.n
http://m.youtube.com/watch?v=gHGfGJ0Sq9k


保存袋て布製かと思ってなけどジップロックの事かな

60: 名無しさん 投稿日:2016/05/17(火) 00:32:14.52 ID:jCydehyS0.n
さいとうたかを先生のサバイバルって漫画があれば 他にはなんの装備もいらないや
サバイバルを読む前と読んだ後では
その後の人生がほんの少し違ってくる

12


67: 名無しさん 投稿日:2016/05/17(火) 02:24:57.20 ID:9dcKXAbQ0.n
以前に本で読んだ「サラダ油とナップザックとかの紐で作るランプ」を東日本の時にやってみたが、サラダ油って全然燃えねーの。バカかよと思ったね

69: 名無しさん 投稿日:2016/05/17(火) 02:44:54.95 ID:rVzUUpjl0.n
ビクトリノックスとダクトテープが有れば、どんなピンチも切り抜けられるって、この人が言ってた!(*`・ω・´)


13

14


72: 名無しさん 投稿日:2016/05/17(火) 03:57:30.83 ID:NWzo/CsU0.n
>>69
ビクトリノックスを持っていたために職質でピンチになった(´・ω・`)

74: 名無しさん 投稿日:2016/05/17(火) 04:08:59.71 ID:OxvQDeD50.n
>>69
ジャッキーチェンだっけ?

78: 名無しさん 投稿日:2016/05/17(火) 08:47:51.59 ID:rVzUUpjl0.n
>>74
冒険野郎マクガイバーを知らんのか?(・ω・`)
中の人は、後にスターゲートGS1(TV版)で、ジャック・オニール大佐を演じてる。

15

16


84: 名無しさん 投稿日:2016/05/17(火) 10:24:48.88 ID:mkMcIxET0.n
>>78
ウルフカット真似してたな
ナイフ持つ習慣が身についたドラマだった
いろいろ怪しいとこは山盛りだけど面白かったよね

70: 名無しさん 投稿日:2016/05/17(火) 02:45:00.18 ID:Gug4PIL40.n
オフロードバイクを一台持っておく事
道路を信用するな
何処へでも逃げられるぞ

76: 名無しさん 投稿日:2016/05/17(火) 06:58:46.07 ID:yuHK1mOg0.n
食料、水は入れないとすると

●大きめの防水バック(浮き袋にもなる)
●頑丈なバイク用カッパ(防寒対策)
●生鮮肉用の薄いビニール袋
(衛生手袋やトイレ用にもなる)
●大きめのジップロックに
芯を抜いた巻きが多いトイレットペーパー
ターボライター、ロウソク 紙パンツ 手ぬぐい
ホッカイロ数枚
●レジャーシート2枚(屋根用と床用)
●細めのナイロンロープ、
●カッター
●大容量のバッテリーパック
あと、これな
●ソーラー充電

17

http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/B00U3KAJSA/ref=mp_s_a_1_1?qid=1463434454&sr=8-1&pi=SY200_QL40&keywords=RAVPower%28ラブパワー%29&dpPl=1&dpID=41tE0azT4fL&ref=plSrch

今までの経験上、
これでなんとかなるわ

77: 名無しさん 投稿日:2016/05/17(火) 08:22:37.16 ID:hC9RvNG50.n
どんな経験をしたかkwsk

85: 名無しさん 投稿日:2016/05/17(火) 10:29:17.84 ID:yuHK1mOg0.n
>>77
山籠もり、ソロキャンプ、震災ボランティア

あと、あったら便利なのが、
ビニール絶縁テープ。
固定はもちろんのこと、
間接圧迫で止血用にも使える。
あと、キッチンバサミも使い勝手が良い


女性の場合、衛生面で大変なんで、
アルコール霧吹きや、生理用品、石鹸
などをストックしとけば、よいかな。

92: 名無しさん 投稿日:2016/05/17(火) 16:52:42.20 ID:XWvJqNFl0.n
>>85
キャンプしてたりすると、キッチンハサミ最強説はよく聞くね。
まな板要らずでチョキチョキやるってと嫌う奴もいるけと、洗い物は確実に減る。

83: 名無しさん 投稿日:2016/05/17(火) 10:12:29.21 ID:FP2aBfoY0.n
東日本大震災、熊本震災レベルでも1週間以内に救援が来ているから1週間分の物資があればなんとかなる

政府が崩壊するレベルの深刻な災害になったら武器や仲間が必要になる

93: 名無しさん 投稿日:2016/05/17(火) 19:47:56.27 ID:PeVnWhqO0.n
ちくわは非常に便利。
ストローとしても使えるし、垂直に立てれば影から方角がわかる

73: 名無しさん 投稿日:2016/05/17(火) 03:59:23.03 ID:56f5Y9Ke0.n
軽めの災害になるとわくわくするのが男心 いつ使うかわからなかった謎アウトドアグッズを無理やり活用しようとするも普通にあるもので事足りるから自分しか使わないというというオチ


究極のサバイバルテクニック
注目記事 (*゚∀゚)

【愕然】新入社員だけど派遣の人を一人クビにしてしまったんだが…

未だにベッキーを擁護している輩は下記の少なくとも1つに当てはまる

たった一つのカメラ盗難がその後起こる大事件の序章に過ぎなかった話

サプライズで彼氏が用意して隠してあったプレゼントを見つけてしまったせいで険悪な関係になってしまった

ニートを1年以上経験したことがある人にしか分からないこと

http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/news/1463404780/

スポンサーリンク