1: 名無しさん 2016/05/28(土) 13:20:20.75 ID:cElGqb6U0 BE:736790738-PLT(12000) ポイント特典
贅沢テントで外遊び 冷暖房・シャワー完備 BBQも
冷暖房やベッドなどを備えたテントで贅沢(ぜいたく)にアウトドア・レジャーを楽しむ「グランピング」が、首都圏の消費者に人気を集めている。
キャンプ用品がなくても気軽に自然の中で食事や宿泊ができるのが魅力で、宿泊施設の開設が相次ぐ。
百貨店は新たな余暇の楽しみ方を提案するフェアを開催。
不動産やホテルなど関連業界も市場の成長性に注目する。
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO02877680X20C16A5L71000/
スポンサーリンク
3: 名無しさん 2016/05/28(土) 13:22:40.76 ID:4gtZUnJ60
一番大事なのはトイレ
10: 名無しさん 2016/05/28(土) 13:32:51.05 ID:0YmndetP0
ていうかコテージでよくね?壁が布なだけじゃん。
12: 名無しさん 2016/05/28(土) 13:33:25.27 ID:1xYZR6XG0
ネットは?
14: 名無しさん 2016/05/28(土) 13:33:52.59 ID:YxT7COnz0
ホテルじゃなきゃ嫌だよ?
15: 名無しさん 2016/05/28(土) 13:35:43.91 ID:wfcsbSan0
インドアじゃん
16: 名無しさん 2016/05/28(土) 13:38:57.91 ID:5Oe1wdkn0
テントの中に冷暖房、水洗トイレ、ベッド、冷蔵庫が完備される時代が来そうだな
19: 名無しさん 2016/05/28(土) 13:42:25.36 ID:GY1znIy80
女子供連れて行くならこういうのがええね
河原とか設備ないとこでやるのはたいへん
河原とか設備ないとこでやるのはたいへん
20: 名無しさん 2016/05/28(土) 13:42:50.69 ID:+RH+7Brq0
ソロキャンプ暦15年だが、ソロでキャンプ場はやめとけ。
幸せそうなカップルとか家族連れ見て、落ち込むからなw
俺は独身38歳年収400万円サラリーマンだけど、毎週末の休日はソロキャンプ。
テント持って長野県や丹沢に突入したりしてるよ。
現地のスーパーで食材調達してな。
真夜中の2時くらいに、長野県の誰も来ない山奥で、焚き火しながらウイスキー飲んで読書
している時なんか最高だぞ。
生き方というか、考え方が変わるぞマジで。
満天の星空を眺めながら、ウイスキーでほろ酔い気分。
自分が独身だとか、仕事のミスとかどうでもよくなるw
もう一度言うが、キャンプ場はやめとけw
幸せそうなカップルとか家族連れ見て、めちゃ落ち込むからなw
ちなみに今日は、あと数時間したら、スーパーカブに荷物積んで、丹沢に向けて移動だw
渓流釣りして、枯れ木拾って、火をおこして、シャウエッセンを火であぶって、ウイスキーで乾杯だw
最高だぜw
幸せそうなカップルとか家族連れ見て、落ち込むからなw
俺は独身38歳年収400万円サラリーマンだけど、毎週末の休日はソロキャンプ。
テント持って長野県や丹沢に突入したりしてるよ。
現地のスーパーで食材調達してな。
真夜中の2時くらいに、長野県の誰も来ない山奥で、焚き火しながらウイスキー飲んで読書
している時なんか最高だぞ。
生き方というか、考え方が変わるぞマジで。
満天の星空を眺めながら、ウイスキーでほろ酔い気分。
自分が独身だとか、仕事のミスとかどうでもよくなるw
もう一度言うが、キャンプ場はやめとけw
幸せそうなカップルとか家族連れ見て、めちゃ落ち込むからなw
ちなみに今日は、あと数時間したら、スーパーカブに荷物積んで、丹沢に向けて移動だw
渓流釣りして、枯れ木拾って、火をおこして、シャウエッセンを火であぶって、ウイスキーで乾杯だw
最高だぜw
28: 名無しさん 2016/05/28(土) 13:47:04.39 ID:8kiWN4EF0
>>20
今度俺も参加させろ!
今度俺も参加させろ!
36: 名無しさん 2016/05/28(土) 13:58:38.83 ID:Bhgehya90
47: 名無しさん 2016/05/28(土) 14:37:47.13 ID:+RH+7Brq0
>>36
釣った魚は河に戻しているよ。
かわいそうじゃん・・・。
別にシャウエッセンでいいし俺w
釣った魚は河に戻しているよ。
かわいそうじゃん・・・。
別にシャウエッセンでいいし俺w
45: 名無しさん 2016/05/28(土) 14:24:30.34 ID:x4Ss2+Vc0
>>20
キャンプ場じゃないと洗い物出来なくね?
そこらへんが不便そうでキャンプ場を選んでしまう
コーヒー一杯飲んだってコップ洗ったり必要でろ
カップラーツーなら洗い物は不要かもしれないが
キャンプ場じゃないと洗い物出来なくね?
そこらへんが不便そうでキャンプ場を選んでしまう
コーヒー一杯飲んだってコップ洗ったり必要でろ
カップラーツーなら洗い物は不要かもしれないが
47: 名無しさん 2016/05/28(土) 14:37:47.13 ID:+RH+7Brq0
>>45
基本的に洗い物は出来ないよ。
河が近くにあれば、軽く洗えるけど。
アルコールティッシュ持ち歩いてる。
でも、この不便さが、またいいんだよw
基本的に洗い物は出来ないよ。
河が近くにあれば、軽く洗えるけど。
アルコールティッシュ持ち歩いてる。
でも、この不便さが、またいいんだよw
65: 名無しさん 2016/05/28(土) 16:15:01.61 ID:VBVWhTqh0
>>20
俺もソロキャンプ好きだけどさ、なかなか自然林でキャンプできる場所がないんだよ
どこにでも地主はいるし国有林でもキャンプ許可じゃないところは多いし、
ばれないからとそういうところに勝手に止まるのは良くないしな
あと直火は炭跡が永遠に残るから、マナーとして焚き火台やコンロも用意した方がいいしで、
なんだかんだ言ってキャンプ場じゃない場所でのキャンプは難しいよな
俺もソロキャンプ好きだけどさ、なかなか自然林でキャンプできる場所がないんだよ
どこにでも地主はいるし国有林でもキャンプ許可じゃないところは多いし、
ばれないからとそういうところに勝手に止まるのは良くないしな
あと直火は炭跡が永遠に残るから、マナーとして焚き火台やコンロも用意した方がいいしで、
なんだかんだ言ってキャンプ場じゃない場所でのキャンプは難しいよな
67: 名無しさん 2016/05/28(土) 16:23:50.92 ID:QOMTv1Pr0
>>20
ああああああ
ああああああ
100: 名無しさん 2016/05/28(土) 21:18:53.12 ID:9P1XtLoZ0
>>20
羨ましくはないがそのテンション感嫌いじゃないw
羨ましくはないがそのテンション感嫌いじゃないw
22: 名無しさん 2016/05/28(土) 13:43:12.73 ID:5Oe1wdkn0
日本人って、家の外の遊びでも家で居るのと同じ環境にすることが最高だと思ってる民族だからな
アウトドアってのは、いかに非日常を楽しむかが醍醐味なのに
アウトドアってのは、いかに非日常を楽しむかが醍醐味なのに
62: 名無しさん 2016/05/28(土) 16:10:06.36 ID:7F7KH9sD0
>>22
「いかに非日常を楽しむかが醍醐味なのに」と勘違いしているのが日本人
本場アメリカ人のアウトドア見てみろよ、エアコンどころか電源とって楽器楽しんでやがる。しまいにはダブルキャブのデカイキャンパーでシャワー浴びてクィーンベッドで寝るんだぜ。
「いかに非日常を楽しむかが醍醐味なのに」と勘違いしているのが日本人
本場アメリカ人のアウトドア見てみろよ、エアコンどころか電源とって楽器楽しんでやがる。しまいにはダブルキャブのデカイキャンパーでシャワー浴びてクィーンベッドで寝るんだぜ。
87: 名無しさん 2016/05/28(土) 17:53:05.69 ID:mg/krCAy0
>>62
勘違いはお前だろwそんなの好みの問題であって。
普段都会に住んでいるが、たまには不便な生活をしてみたい、って
奴もいるだろうし、お前の好きな米人のようにやりたい奴もいるだろうし
個人の嗜好の問題に白黒つけようとするなよバカw
勘違いはお前だろwそんなの好みの問題であって。
普段都会に住んでいるが、たまには不便な生活をしてみたい、って
奴もいるだろうし、お前の好きな米人のようにやりたい奴もいるだろうし
個人の嗜好の問題に白黒つけようとするなよバカw
23: 名無しさん 2016/05/28(土) 13:44:04.87 ID:gTkYSzgW0
これは意識の高さが求められるな
26: 名無しさん 2016/05/28(土) 13:46:29.12 ID:dj4k2FFG0
コテージとかでいいわ…
30: 名無しさん 2016/05/28(土) 13:53:45.04 ID:TL1GyqrZ0
ホームレスは流行の最先端いってたんだね
34: 名無しさん 2016/05/28(土) 13:58:08.33 ID:mGwNVWTQ0
もう家にいろよ
39: 名無しさん 2016/05/28(土) 14:08:57.31 ID:ASFrJ8lw0
コン**ム着けて外出しみたいなもんか
89: 名無しさん 2016/05/28(土) 17:56:50.94 ID:181wzyOu0
>>39
ワロタw
ワロタw
40: 名無しさん 2016/05/28(土) 14:13:38.14 ID:GudRnRyR0
不便を楽しむもんだろバカらしい
43: 名無しさん 2016/05/28(土) 14:20:20.30 ID:lfmUcWQ10
スマホいじりながらキャンプしてる時代だものな
52: 名無しさん 2016/05/28(土) 14:55:57.96 ID:p4bXvZZO0
人間の好きな自然は人間に都合の良い自然だ
54: 名無しさん 2016/05/28(土) 15:01:02.60 ID:PsaUiK7f0
>>52
これ
これ
56: 名無しさん 2016/05/28(土) 15:13:19.51 ID:UYTcyyJc0
ハイエースを改造してミニキャンピングカー作ってる業者売上伸ばしてるらしいな。
最近はキャンピングカーが流行ってるのか?
最近はキャンピングカーが流行ってるのか?
57: 名無しさん 2016/05/28(土) 15:16:49.67 ID:PsaUiK7f0
>>56
【ビジネスの裏側】キャンピングカー、活躍の場はシニアの旅から災害時の仮設住宅まで

http://www.sankei.com/west/photos/160528/wst1605280006-p1.html
それの流行をけん引してるのは、金も暇もあるシニア世代だって
金も暇もあるとか羨ましい限りだな
【ビジネスの裏側】キャンピングカー、活躍の場はシニアの旅から災害時の仮設住宅まで

http://www.sankei.com/west/photos/160528/wst1605280006-p1.html
それの流行をけん引してるのは、金も暇もあるシニア世代だって
金も暇もあるとか羨ましい限りだな
61: 名無しさん 2016/05/28(土) 15:52:50.94 ID:UYTcyyJc0
>>57
軽でもやってる奴がいる。
300~400万位でできるなら俺もやってみたいと考えているんだが、まわりでやってる奴が誰もおらんから不安なんだよな。
軽でもやってる奴がいる。
300~400万位でできるなら俺もやってみたいと考えているんだが、まわりでやってる奴が誰もおらんから不安なんだよな。
59: 名無しさん 2016/05/28(土) 15:48:13.10 ID:8joDWkPg0
あまりにもアウトドアのハードル下げると
ウェーイ系のパーティーで動物園化する
ウェーイ系のパーティーで動物園化する
70: 名無しさん 2016/05/28(土) 16:32:38.28 ID:AIzFIDtG0
利便性を追求するキャンプって何よw
73: 名無しさん 2016/05/28(土) 16:41:02.36 ID:9cqGs5qb0
>>70
キャンプのプロだって草の上では寝ないし、テント張るし、食材は事前に用意するし、💩したらケツ拭くし、あくまでも程度の問題でしょ
キャンプのプロだって草の上では寝ないし、テント張るし、食材は事前に用意するし、💩したらケツ拭くし、あくまでも程度の問題でしょ
71: 名無しさん 2016/05/28(土) 16:33:01.56 ID:1zD6Veo30
アウトドアなのに、ご家庭と変わらぬ快適さを追い求めてこそ、真のキャンパー
野生児とか土人の気分を味わいたい訳じゃねぇよw
野生児とか土人の気分を味わいたい訳じゃねぇよw
75: 名無しさん 2016/05/28(土) 17:02:48.81 ID:2BeMfAbG0
Youtubeのキャンプ動画とか見ても
ライター使えばいいのに一生火花飛ばしてる人とかよく居るけど
ああいう人らはこういうのを「ケッ!」て思うんだろなw
ライター使えばいいのに一生火花飛ばしてる人とかよく居るけど
ああいう人らはこういうのを「ケッ!」て思うんだろなw
78: 名無しさん 2016/05/28(土) 17:10:03.77 ID:SWn8JBpg0
>>75
メタルマッチとかファイヤスターターと呼ばれるアレなw
あと、自然に感謝!とか酒こぼすのも親指立てるのもウゼぇw

メタルマッチとかファイヤスターターと呼ばれるアレなw
あと、自然に感謝!とか酒こぼすのも親指立てるのもウゼぇw

79: 名無しさん 2016/05/28(土) 17:13:46.07 ID:2BeMfAbG0
>>78
ごめん親指立てるお約束みたいなのは好きだわw
火花一生懸命シーンだけは絶対飛ばして見る
ごめん親指立てるお約束みたいなのは好きだわw
火花一生懸命シーンだけは絶対飛ばして見る
82: 名無しさん 2016/05/28(土) 17:23:21.31 ID:SWn8JBpg0
>>79
そうなのかw
そうなのかw
81: 名無しさん 2016/05/28(土) 17:18:17.01 ID:7fCBVZja0
メタルマッチがなんだか分からなくて動画見たんだが、
ライターでよくないか?
ライターでよくないか?
85: 名無しさん 2016/05/28(土) 17:38:59.63 ID:us3mXgRwO
>>81
ハムと同じでロマンなんだろう
ハムと同じでロマンなんだろう
91: 名無しさん 2016/05/28(土) 18:03:56.81 ID:K5rL7+D90
92: 名無しさん 2016/05/28(土) 18:31:21.24 ID:1xYZR6XG0
>>91
イイなそれ
リヤカー一体型自転車?かっちょええ
イイなそれ
リヤカー一体型自転車?かっちょええ
93: 名無しさん 2016/05/28(土) 19:47:43.23 ID:QFA+Ub9M0
そらコテージの方がええでしょ。
設営と片付け、調理、油もんの掃除、子供と遊ぶ、近場の銭湯連れてったりこんなん全部やっとったら疲れに行くようなもんだし。
設営と片付け、調理、油もんの掃除、子供と遊ぶ、近場の銭湯連れてったりこんなん全部やっとったら疲れに行くようなもんだし。
97: 名無しさん 2016/05/28(土) 20:54:42.12 ID:jNy+Ob960
注目記事 (*゚∀゚)http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/news/1464409220/
【悲報】例のワキおにぎり、ひそかに女性の間で流行ってしまう・・・
【画像あり】歩きスマホの啓発ポスターに賛同の声 この発想は無かったwww
【画像】中国紙、フィリピンのヤバさを伝える
【絶許】ワイ鳥取県民、秀吉の鳥取城攻略の酷さに咽び泣く
マレーシアで誘拐されかけた結果国外退去食らった話
スポンサーリンク