1: 名無しさん 2016/05/29(日) 16:33:50.28 ID:FDclfvuz0 BE:323057825-PLT(12000) ポイント特典この写真を見れば、もう誰も自分の通勤に不満を漏らすことはなくなるだろう。
約792メートルの崖をよじ登って通学する中国の子供たちの姿が、最近ソーシャルメディアを駆け巡り、視聴者に大きな衝撃を与えている。
この動画に映るのは、四川省にある人里離れた貧しい村に住む、6歳から15歳までの子供たちだ。国営地方紙「新京報」が今週初めに一連の写真を掲載した。
そこには、ほぼ垂直にそびえる山の崖を、装具もつけずに古びた竹製の「はしご」だけを頼りによじ登っていく子供たちの様子が掲載されていた。
ほとんどの子供は素手で、誰も安全対策をしているようには見えない。新京報によると、この通学には90分の山登りと1時間の山下りが含まれるという。
「どの山登りも死と隣り合わせのように感じられました」と、子供たちの通学に同行し、ニュースに掲載するためこの痛ましい写真を撮影した写真家チェン・ジエ氏は語った。
村長は同紙に対して、過去にこの通学中に7人から8人の児童が命を落としたと語った。
「死と隣り合わせ」の通学 790mの崖をよじ登る中国の子どもたち
http://www.huffingtonpost.jp/2016/05/28/china-kids-scale-cliff_n_10188490.html
https://youtu.be/Lm2LELU0O04
スポンサーリンク
4: 名無しさん 2016/05/29(日) 16:38:10.67 ID:LCaHVIBt0
将来はクライマーになるのか
7: 名無しさん 2016/05/29(日) 16:40:23.79 ID:Uy3dkKh90
デブはきついだろうな
79: 名無しさん 2016/05/29(日) 20:25:27.58 ID:UbpDFuuD0
>>7
この村にデブはいない。仮にいたとしてもとっくにいなくなってる。
太ると死に直結する環境なら誰でも痩せられるんだね。
この村にデブはいない。仮にいたとしてもとっくにいなくなってる。
太ると死に直結する環境なら誰でも痩せられるんだね。
10: 名無しさん 2016/05/29(日) 16:41:28.90 ID:GsysSxuY0
教師も登ってるの?
12: 名無しさん 2016/05/29(日) 16:43:00.86 ID:zX22KhKJO
どこの忍の里の話だ!?
19: 名無しさん 2016/05/29(日) 16:46:01.35 ID:0OOxGY870
ちゃんと教師か親らしき人間が引率してるやん
20: 名無しさん 2016/05/29(日) 16:46:28.38 ID:DawyPhdE0
無理。
21: 名無しさん 2016/05/29(日) 16:46:57.27 ID:d3/s3yJ80
暗殺者とか育成してる隠れ里なんだろ
38: 名無しさん 2016/05/29(日) 17:06:05.63 ID:6hFdQqtx0
>>21
かっけえ!
かっけえ!
22: 名無しさん 2016/05/29(日) 16:47:19.33 ID:DawyPhdE0
さぶいぼでた。高すぎる。誰も問題視しないのがまた中国らしい。
23: 名無しさん 2016/05/29(日) 16:48:59.54 ID:0mippHes0
大人になったら強そうだな
24: 名無しさん 2016/05/29(日) 16:50:10.26 ID:JynDbSVK0
山登りっていうよりクライミングだな
25: 名無しさん 2016/05/29(日) 16:50:25.20 ID:nzXNLU2X0
山登りのエリート育成中か
26: 名無しさん 2016/05/29(日) 16:50:26.28 ID:THiCr2N+0
>この写真を見れば、もう誰も自分の通勤に不満を漏らすことはなくなるだろう。
こういうこと言う奴が一番嫌いだし説得力も無い
こういうこと言う奴が一番嫌いだし説得力も無い
28: 名無しさん 2016/05/29(日) 16:51:33.02 ID:THiCr2N+0
この通学時間を使ってもっと効率の良いトレーニングした方がつよいだろ
タダの怠慢だよ大人の
タダの怠慢だよ大人の
29: 名無しさん 2016/05/29(日) 16:52:12.78 ID:7gc0IHha0
クライマーなら移住したくなる環境だな
将来の五輪候補だよ
将来の五輪候補だよ
37: 名無しさん 2016/05/29(日) 17:04:09.47 ID:OvwfFGzS0
税金で山道を整備してやれば良いじゃん
42: 名無しさん 2016/05/29(日) 17:18:17.75 ID:mOqgvBLq0
真冬はどうすんだよ。ハーケンとか無いの?
43: 名無しさん 2016/05/29(日) 17:18:41.58 ID:Evu2niIi0
87: 名無しさん 2016/05/29(日) 20:46:33.66 ID:SIrzeSBE0
>>43
マジキチだよなぁ
マジキチだよなぁ
113: 名無しさん 2016/05/29(日) 22:23:09.24 ID:260VN7eG0
>>43
足がぞわぞわする
特に片手でぶら下がっている奴
足がぞわぞわする
特に片手でぶら下がっている奴
44: 名無しさん 2016/05/29(日) 17:18:45.25 ID:0WKhDsIl0
谷川岳の一ノ倉沢とか、何の装備もなくそのまま登っていくんだろうな
45: 名無しさん 2016/05/29(日) 17:29:49.22 ID:L00SzKGU0
荒れ地やゾウなど危険な動物がいるアフリカや、岩だらけの南米、兄ちゃんの車いすを押す兄弟とかが出ていた
世界中の通学路のドキュメント映画は感動したけど、中国のこれはあまりにも危険すぎて中国政府はなんとかしろよという第一印象
世界中の通学路のドキュメント映画は感動したけど、中国のこれはあまりにも危険すぎて中国政府はなんとかしろよという第一印象
59: 名無しさん 2016/05/29(日) 18:17:54.26 ID:mJJZBqTl0
>>45
これトップが落ちたら芋づるやん
これトップが落ちたら芋づるやん
88: 名無しさん 2016/05/29(日) 20:46:44.68 ID:bhcrodAF0
>>45
これその村の中に学校作るべき事案だろ
で、かなり迂回してもいいからもっと安全な公共の道路をつくるっていう
これその村の中に学校作るべき事案だろ
で、かなり迂回してもいいからもっと安全な公共の道路をつくるっていう
121: 名無しさん 2016/05/30(月) 00:12:42.22 ID:E2WEKLDF0
>>45
支柱と固定具っぽいのは金属っぽいのに手と足をかけるところは木なんだなw
支柱と固定具っぽいのは金属っぽいのに手と足をかけるところは木なんだなw
47: 名無しさん 2016/05/29(日) 17:43:44.00 ID:xkkxfWjE0
スゲ~
51: 名無しさん 2016/05/29(日) 18:07:20.64 ID:52fYErEf0
800mてさすがに嘘だろ
56: 名無しさん 2016/05/29(日) 18:13:55.14 ID:aNemPZK60
>>51
中国の山奥村の現状を舐めない方が良い
中国の山奥村の現状を舐めない方が良い
53: 名無しさん 2016/05/29(日) 18:10:22.24 ID:zZj0JLDT0
これは良いシェルパになれそう
57: 名無しさん 2016/05/29(日) 18:15:33.58 ID:lfFKU05M0
どうにかしてあげろよ…
61: 名無しさん 2016/05/29(日) 18:27:01.32 ID:s6/cZNYF0
グンマーでも小学校の遠足でこんな場所を登るらしい。
ミョーギーとかいう崖。
登れないとずっと子供のまま。
ひとつの通過儀礼らしい。
ミョーギーとかいう崖。
登れないとずっと子供のまま。
ひとつの通過儀礼らしい。
135: 名無しさん 2016/05/31(火) 02:56:21.71 ID:bGwVZPS00
>>61
大体あってるけど流石に800mも登らないw
大体あってるけど流石に800mも登らないw
63: 名無しさん 2016/05/29(日) 18:41:26.53 ID:L00SzKGU0
世界の果ての通学路
http://www.sekai-tsugakuro.com/
ぼんやり通学路を歩いて人の家の庭先のサルビアの蜜吸ったり怪しいおっさんの口車に乗せられてルービックキューブの偽モンを買ったりしていた
我々日本人とは違いなんてエラい子どもたちなんだとジーンとした映画
この1,2年でNHKが2,3回放送してたので今後もあるかも
http://www.sekai-tsugakuro.com/
ぼんやり通学路を歩いて人の家の庭先のサルビアの蜜吸ったり怪しいおっさんの口車に乗せられてルービックキューブの偽モンを買ったりしていた
我々日本人とは違いなんてエラい子どもたちなんだとジーンとした映画
この1,2年でNHKが2,3回放送してたので今後もあるかも
64: 名無しさん 2016/05/29(日) 18:46:52.46 ID:L00SzKGU0
66: 名無しさん 2016/05/29(日) 19:25:17.73 ID:SyygGD5K0
で、なんで学校をそんな所に建てたんだよ
75: 名無しさん 2016/05/29(日) 19:48:29.82 ID:wEnwx0Gt0

これ実は女児が寝そべってるのを回転させただけだよ
しがみ付いてる岩の方が地面・
125: 名無しさん 2016/05/30(月) 00:48:41.65 ID:eU+SFoh80
>>75
後ろの奴と奥の方ちゃんと見ろ
信じたくないだろうけど現実見ろ
後ろの奴と奥の方ちゃんと見ろ
信じたくないだろうけど現実見ろ
81: 名無しさん 2016/05/29(日) 20:29:47.06 ID:UUuQDyHI0
卒業までに半分位になってそう
98: 名無しさん 2016/05/29(日) 21:24:08.22 ID:RKpREGHU0
車ビュンビュンの道路を自転車で通学するのとリスクは変わらんような気もする
田舎のトンネルとかマジヤバい
田舎のトンネルとかマジヤバい
100: 名無しさん 2016/05/29(日) 21:26:13.45 ID:tFNKAd4a0
やらなくていい苦労をして悦には入るな
改善できることは山ほどあるだろ
思考停止でなにもやらずあと何年こんなこと繰り返すんだ
改善できることは山ほどあるだろ
思考停止でなにもやらずあと何年こんなこと繰り返すんだ
111: 名無しさん 2016/05/29(日) 22:04:20.49 ID:cxlD7W5M0
中共の手が殆ど伸びていないだけ楽園なんだろ。孔子の時代からまったく変わっていない
112: 名無しさん 2016/05/29(日) 22:09:27.26 ID:eMdrVkCj0
これまで7-8人死んでるのに対策しようって気が全くないのは何故?
弱い子は運命だと?
弱い子は運命だと?
118: 名無しさん 2016/05/29(日) 23:48:26.03 ID:qXagKjo60
これは死人がでるのも納得
画像でこれなら実際に行ったら動けなくなりそう
画像でこれなら実際に行ったら動けなくなりそう
120: 名無しさん 2016/05/29(日) 23:53:10.21 ID:fmI1v/WU0
晴れてりゃいいが雨降ったらどうすんだ
124: 名無しさん 2016/05/30(月) 00:46:07.04 ID:eU+SFoh80
クライマーになれるな
穂高屏風岩余裕そうだな
穂高屏風岩余裕そうだな
131: 名無しさん 2016/05/30(月) 10:15:24.15 ID:JN/kp9wR0
筑波山だって標高880メートルしかないというのに。
134: 名無しさん 2016/05/31(火) 01:11:58.37 ID:WVexVRkW0
登りはひたすら上見てりゃなんとかなるかもしれない
でも絶対下りれないよ(´・ω・`)
でも絶対下りれないよ(´・ω・`)
127: 名無しさん 2016/05/30(月) 03:07:35.77 ID:A7t/bUokO
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1464507230
スポンサーリンク
機械を持ち込むだけで大事業になる僻地なんだよな