14


706: 名無しさん 2016/06/21(火) 10:28:58.34 ID:ssm8N/wL
山二年目、この夏富士山デビューしてきます!
基本装備はだいたいわかってますが
諸兄殿、これは持って行った方がイイ!的なおすすめなものあったら教えてください!

708: 名無しさん 2016/06/21(火) 12:12:36.97 ID:za9q1vjY
>>706
水は断然 ハイドレーションで飲む方がいいぞ
あとトイレ使用料の為の小銭もあった方がいい

710: 名無しさん 2016/06/21(火) 14:21:38.05 ID:GzS6tIhq
>>706
キットカットバーをたくさん持っていけば飯食わなくて済むぞ

715: 名無しさん 2016/06/21(火) 17:06:51.91 ID:jdxrDeU1
>>706
ご来光待ちで風が強かった。持参したスキー用ゴーグルが役に立った。ご来光待ち以外では使わないけど。
9月だったこともありフリースとダウン着ましたよ。
関連記事
冬の富士山で登山者が推定100km/hで滑落していく動画怖過ぎぃいいいいいい><


スポンサーリンク
716: 名無しさん 2016/06/21(火) 17:15:30.73 ID:i3/nJ7P7
>>706
ゲイター無いと下りで靴が真っ赤になるよ

15
http://yamahack.com/42

719: 名無しさん 2016/06/21(火) 17:40:22.65 ID:GPpqu/su
>>716
980円のスニーカーで上り下りしてるが無いよ
有った方がいいが無くても行けるよ

711: 名無しさん 2016/06/21(火) 14:48:45.37 ID:l6inWgSA
ハイドレーションは富士山登る為に敢えて買うほどの物じゃないよ
標高高いからチューチュー吸うのも疲れるかもね
今後欲しくなりそうなら購買意欲のある今のうちに買うのもいいけど、優先順位は低いと思う

16
http://outdoorgearzine.com/best-hydration-system

712: 名無しさん 2016/06/21(火) 15:06:28.62 ID:za9q1vjY
>>711
標高高い山だからこそ こまめな水分補給が大事なんだよ 高山病の予防にもなるから
それにこまめに水分補給した方が水の量も少なくていいので、軽量化にもなるし

713: 名無しさん 2016/06/21(火) 16:26:12.78 ID:U4dtulQK
誰も小まめな水分補給を否定なんてしていないだろw
むしろ他の方法に比べて疲れる分その妨げになる可能性を提示してくれているわけで

717: 名無しさん 2016/06/21(火) 17:16:50.13 ID:za9q1vjY
>>713
疲れる?
ハイドレーションで飲むのが?

727: 名無しさん 2016/06/21(火) 20:10:05.97 ID:3RFYAgxS
>>717
>疲れる?
>ハイドレーションで飲むのが?

安いやつだと吸うのが大変。
富士山登るので買ったやつがそうだった。
その後、良いのに買い換えたら、楽だった。

だから、富士山だけだと思って、簡易な安いやつにしないほうが良いと思う。

714: 名無しさん 2016/06/21(火) 16:42:21.13 ID:ssm8N/wL
おおー、みなさんレスありがとうございます
マスクですね、参考になります

砂埃がすごいということはゴーグルみたいなものもあったほうがいいでしょうか
ハイドレーション確かに今持ってないので今後のことも考えて買うかどうか決めようかと思います
あとは行動食ですね、ハイシーズンなのでたぶんどこも食事混んでると思われますよね

721: 名無しさん 2016/06/21(火) 18:00:48.56 ID:GzS6tIhq
>>714
日焼け埃対策でモンベルのジオラインバラクラバも良いかもね
ゴーグルは山本光学なんかの安い作業用みたいなのでも消防用でもあれば何かのときの視界確保にはなるだろうね

722: 名無しさん 2016/06/21(火) 19:02:41.00 ID:Ar/QDd9m
心配しないでも弾丸ツアーで来てるニワカが大量に居るから
一緒になって固まってりゃ良いよ

>>714
一番気をつけないといけないのは高地順応
初めてなら出来れば三日くらい前から入って慣らせば良いんだけどね

横になって休んでる人のそばには近づかないように
場合によってはゲロするから

ハイドレーション?
ぶっちゃけ必要ない
とにかくノンストップでひたすら動かないといけないと言う特別な理由でも無い限り不要な物だ
欲しけりゃ好きにしろ
ただし初めてならば小まめに休憩を取って体調を確認しつつゆっくりと登るように

ガレが意外と過酷なんで靴の補修関係は持っておくと良いぞ

723: 名無しさん 2016/06/21(火) 19:03:29.84 ID:RIKmhJu8
マスクの他にゲイターも持っていくとええで
富士山みたいな長距離のザレ場やとゲイターつけとらんと確実に靴の中に砂ぼこりが入る
これが積もりに積もると歩くのに集中できなくなる

724: 名無しさん 2016/06/21(火) 19:16:00.49 ID:7Mt8aE7V
そして荷物が重くて挫折する

725: 名無しさん 2016/06/21(火) 19:26:37.49 ID:RAnadoSp
そして近郊の山でトレーニングを繰り返すうちに
登山に対する理解度が高まり富士山は魅力に乏しい事に気づく

726: 名無しさん 2016/06/21(火) 19:29:25.17 ID:VDRQWR7s
富士山登ったけど下りだした途端に膝が痛くなってもう終わったかと思った
登った時間と同じくらいの時間をかけて下ってきた

砂走りが楽だってきいたけど言うほどすべるわけじゃなく全然楽じゃねえ
スニーカーの底はグニャグニャ
そしてネットでは靴の中に砂がー石がーいってるけど靴の中には別に何も入らなかった

729: 名無しさん 2016/06/21(火) 20:33:04.71 ID:4aAL/kiQ
>>726
俺も膝が壊れた

731: 名無しさん 2016/06/21(火) 21:12:30.05 ID:zEaBWnop
ハイドレーションは最初吸う力がいるけど、一度吸って飲んでしまえば後はそんなに力入れて吸わなくていいよ

富士山だったら、自分もハイドレーションを使うかな
だって楽だからw

8合目以上になると、少し歩いては少し飲んで、少し歩いては少し飲んでを繰り返すと高山病にもなりにくいからね

707: 名無しさん 2016/06/21(火) 11:39:15.34 ID:Ug3wnkEE
俺も1年経った頃に富士山だったな。

頂上での御来光待ちの時間が寒い。みんな上下雨具を着るんだけど、雨具だけでは震える。
化繊綿の中間着があるといいだろう。エマージェンシーシートもあるに越したことはない。
あと、マスク。
その時は雨で湿っていたので使わなかったけど、下りのときに砂埃がすごいらしい。


富士山ブック2016 一冊まるごと富士登山の教科書 
注目記事 (*゚∀゚)

【衝撃】飛行機内で眞子さまに遭遇した結果→これマジかよ…

なんじゃこりゃ?!何のゲーム?不気味な怖い写真

これ考えたやつ天才wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwって思うもの

笑ったボケてを貼っていくwwwwwwwww(※画像あり)

【動画】野球観戦中にずーっとカメラ目線を絶やさない少年がジワジワくると人気に

http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/out/1454064419/

スポンサーリンク