6


280: 名無しさん 2016/06/27(月) 08:00:12.41 ID:lxy3VS45
トレッキングポールを装着しやすいのってありますか?
今は、横にあるペットボトル入れる網に逆さに刺しています。

281: 名無しさん 2016/06/27(月) 08:13:26.12 ID:uAZVeHj3
>>280

個人輸入でよければ
LoweAlpineやREIにはポールの石突を固定する専用ホルダーついてるモデルがある。

7
https://lowealpine.com/uk/backpacking/manaslu-nd55-65

8
https://www.rei.com/product/898380/rei-national-park-service-traverse-28-pack-mens
関連記事
ザック背負った状態でサイドポケットから水筒が取り出せなくて辛い…ナルゲンの1Lボトルが使い難くくて辛い……


スポンサーリンク
284: 名無しさん 2016/06/27(月) 08:36:02.21 ID:lxy3VS45
>>281
アリガトウ
先っぽを通すループがあれば良いんですね
感謝

ループが余り下の方に付いてると、電車内床に置いたときとか、床で先っぽが押されて外れませんかね?

285: 名無しさん 2016/06/27(月) 10:02:40.74 ID:67ojhyZ8
>>284
外れる
だからポケットに入れる派と、折りたたみをザック内派がいる

283: 名無しさん 2016/06/27(月) 08:23:38.26 ID:B803R9ZM
>>280
ドイターはトレッキングポール用のループが用意されてるよ

9


276: 名無しさん 2016/06/26(日) 16:00:28.11 ID:+7DcthFK
ferrinoのtriolet 32+5買ったけど細身で使いやすい

277: 名無しさん 2016/06/26(日) 16:16:04.92 ID:yYvybAeT
 
10

これか
かっこええやん

282: 名無しさん 2016/06/27(月) 08:20:26.96 ID:uAZVeHj3
固定するとこんな感じ
ピッケルホルダーのループを捩じって留める必要がない

 
11


俺はこの画像のREI・Crestrail48 っての使っててめちゃ気に入ってるけど残念ながら廃盤。

288: 名無しさん 2016/06/27(月) 12:09:31.98 ID:We+e2UbK
色々と試行錯誤した上で最終的にサイドポケットに落ち着く

290: 名無しさん 2016/06/27(月) 22:17:50.77 ID:HUSWvprz
俺はポール2本を一つのループにしたから通してループの付け根をポールの間に通すようにグリップを上に回して固定してるけど外れたこと無いよ

291: 名無しさん 2016/06/28(火) 08:33:18.60 ID:A0JrbXDE
日本語で頼む

292: 名無しさん 2016/06/28(火) 11:08:58.78 ID:UwpHINc7
>>291
要するにポール2本を一つのループにしたから通してループの付け根をポールの間に通すようにグリップを上に回して固定してるけど外れたこと無いってことだと思うわ

293: 名無しさん 2016/06/28(火) 11:17:16.50 ID:lqEaT961
>>291
書いてて自分でも訳わかんねーなコレとは思ったよw
まぁ多分みんなやってる事だとは思うけど
 
12

こういうこと

294: 名無しさん 2016/06/28(火) 11:30:33.67 ID:A0JrbXDE
注目記事 (*゚∀゚)

66歳「ポケモンGOやりながら歩きスマホしてる奴に衝突してやろうと思ってる」

簡易顔面ランクチェック表作ったったwww

【必見】本気で彼女欲しいと思ってるやつ来いwwwwww

「ビフォーアフター」工事代払って 建設会社がTV局提訴へ

【激論】「鶏が先か卵が先か」の答えは「鶏」←絶対論破できないw@[哲学板]

http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/out/1460642767/

スポンサーリンク