1: 名無しさん 2016/07/29(金) 12:15:07.85 ID:k8B9CgOn0 BE:902871952-PLT(12000) ポイント特典
日本で一番暑い街を当ててサーモスタンブラーをゲットしよう!
「サーモスのタンブラーが毎日3名に当たる!THERMOS HEAT CITY キャンペーン~日本で一番暑い街はどこ?~」の開始を発表した。
サーモスは7月20日、キャンペーン「サーモスのタンブラーが毎日3名に当たる!THERMOS HEAT CITY キャンペーン~日本で一番暑い街はどこ?~」の開始を発表した。期間は7月20日から8月31日まで。
キャンペーン期間中、その日の日中平均気温が一番高くなりそうな街(全国931カ所から選択)をTwitterにて予想する。日中平均気温が最も高かった街を的中させた正解者の中から毎日3名に抽選で「サーモス真空断熱タンブラー(JDE-420)」が当たる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160726-00000011-ascii-sci
スポンサーリンク
夏は必需品
3: 名無しさん 2016/07/29(金) 12:16:30.33 ID:Biuht6hz0
口当たりがあまり良くないが
結露が垂れないのがよい
結露が垂れないのがよい
250: 名無しさん 2016/07/29(金) 15:50:51.07 ID:j69CMB9B0
>>3
だね
氷もなかなか溶けないし本当に買って良かった
だね
氷もなかなか溶けないし本当に買って良かった
292: 名無しさん 2016/07/29(金) 17:33:14.39 ID:qZN1qL1e0
>>3
これだな
机も手も濡れないのはありがたい
だかたまに鉄臭いときがある
これだな
机も手も濡れないのはありがたい
だかたまに鉄臭いときがある
4: 名無しさん 2016/07/29(金) 12:16:36.52 ID:uZn9swLK0
水筒みたいに蓋して持ち歩いていいの?いいなら持ち歩くけど。
153: 名無しさん 2016/07/29(金) 13:22:55.03 ID:W02lUrS+0
7: 名無しさん 2016/07/29(金) 12:17:13.62 ID:xeWYyecr0
ハイボール作って飲むのにグッド
人によっては器の鉄っぽい味がきになるみたい
人によっては器の鉄っぽい味がきになるみたい
8: 名無しさん 2016/07/29(金) 12:17:16.48 ID:YSBm3h5l0
ω・`)…テルモス、
9: 名無しさん 2016/07/29(金) 12:17:25.31 ID:Q9OShh6r0
10年以上使ってるけど、買い換えたくても壊れないから買い換えられない
213: 名無しさん 2016/07/29(金) 14:43:08.44 ID:8GNJKOTd0
>>9
壊れることってほとんどなさそうだもんねw
壊れることってほとんどなさそうだもんねw
287: 名無しさん 2016/07/29(金) 17:28:36.01 ID:1wCsHyge0
>>9
パッキンを毎回洗ってると1年もたんよ
パッキンを毎回洗ってると1年もたんよ
301: 名無しさん 2016/07/29(金) 18:10:53.01 ID:R6MHBvn70
>>287
パッキンだけも売ってるので付け替えてる
パッキンだけも売ってるので付け替えてる
18: 名無しさん 2016/07/29(金) 12:20:43.41 ID:Y89cdMZL0
寝る前に氷入れて朝起きても氷残ってるからな
24: 名無しさん 2016/07/29(金) 12:21:52.94 ID:NNhefhe50
>>18
うむ
うむ
109: 名無しさん 2016/07/29(金) 12:48:56.46 ID:1qAG939a0
>>18
まじか!
まじか!
144: 名無しさん 2016/07/29(金) 13:11:10.44 ID:ojZ8hfQl0
>>18
それ
始めて見たときはビックリした w
それ
始めて見たときはビックリした w
203: 名無しさん 2016/07/29(金) 14:30:59.51 ID:M5bLQsIP0
>>18
蓋をしないでウイスキーをロックで飲もうとして氷がいつまでも溶けずにほぼストレートで飲んでしまい泥酔いして朝起きたらまだ氷があったわw
蓋をしないでウイスキーをロックで飲もうとして氷がいつまでも溶けずにほぼストレートで飲んでしまい泥酔いして朝起きたらまだ氷があったわw
230: 名無しさん 2016/07/29(金) 15:10:29.22 ID:ZrShniL50
>>18
真夏のエアコンのない部屋でさえ、朝まで氷残ってたw
真夏のエアコンのない部屋でさえ、朝まで氷残ってたw
314: 名無しさん 2016/07/29(金) 19:35:30.65 ID:wlg0hZ4u0
>>18
(北海道)(´・ω・`)
(北海道)(´・ω・`)
25: 名無しさん 2016/07/29(金) 12:22:02.06 ID:Khc3eIp40
物理的に真空は作れない
43: 名無しさん 2016/07/29(金) 12:25:31.77 ID:7E6IizPI0
>>25
おまえめんどくせえ奴だな
おまえめんどくせえ奴だな
53: 名無しさん 2016/07/29(金) 12:27:09.17 ID:vO3XniKj0
>>25
そんな話してねーからアスペ野郎
そんな話してねーからアスペ野郎
27: 名無しさん 2016/07/29(金) 12:22:19.47 ID:OtpTJGdq0
36: 名無しさん 2016/07/29(金) 12:23:41.38 ID:V4lRozLQ0
マグカップは重宝してる
37: 名無しさん 2016/07/29(金) 12:23:56.08 ID:lqXPgvrj0
ビール飲む時も麦茶飲む時もカルピス飲む時もサーモスの真空タンブラー使ってるわ
44: 名無しさん 2016/07/29(金) 12:26:09.58 ID:QjE9O5go0
ビール飲むとき必須
外でのBBQでも使ってる
今のが400mlのだから350mlのビールにはちょっと足りないので
650mlのジョッキを買いたそうかと目論んでる
外でのBBQでも使ってる
今のが400mlのだから350mlのビールにはちょっと足りないので
650mlのジョッキを買いたそうかと目論んでる
57: 名無しさん 2016/07/29(金) 12:28:58.89 ID:vS4UwTg/0
上が解放されてるから
熱いものは熱が対流してそれなりに冷めるけど
冷たいものは冷気が水面付近に留まるからか、ぬるくなりにくいな
熱いものは熱が対流してそれなりに冷めるけど
冷たいものは冷気が水面付近に留まるからか、ぬるくなりにくいな
62: 名無しさん 2016/07/29(金) 12:30:43.95 ID:2n/pOAAY0
蓋しても水筒の代わりにはならないし
蓋すると容量減るから買うのやめた
600ml対応の蓋が出たら再考する
蓋すると容量減るから買うのやめた
600ml対応の蓋が出たら再考する
91: 名無しさん 2016/07/29(金) 12:40:10.06 ID:okP1E+Vk0
山登りする友達にプレゼントしたら、すごく気に入ってくれた。
夏山も冬山も持っていってくれてるみたい。
夏山も冬山も持っていってくれてるみたい。
116: 名無しさん 2016/07/29(金) 12:51:32.26 ID:mYjNz88q0
400ml使ってたがすぐ飲みきってしまうし洗うのに中に手を突っ込みづらいので600mlも買った
600mlの方がいろいろ良いけど、蓋がない。いつになったら600ml専用フタ出るんだよ
600mlの方がいろいろ良いけど、蓋がない。いつになったら600ml専用フタ出るんだよ
132: 名無しさん 2016/07/29(金) 12:57:36.71 ID:tuSMntoC0
象印とかタイガーよりいいのか?
135: 名無しさん 2016/07/29(金) 12:59:50.27 ID:w65K01ki0
>>132
水筒タイプはフッ素加工されてる象印の方が味が劣化しないからいいね
水筒タイプはフッ素加工されてる象印の方が味が劣化しないからいいね
134: 名無しさん 2016/07/29(金) 12:59:49.77 ID:J83N1M/D0
結構使ってる人おおいんだな
自分もサーモスのを愛用
自分もサーモスのを愛用
138: 名無しさん 2016/07/29(金) 13:02:51.53 ID:UUbnVFQG0
サーモス350mlの二本持ち。
1本は炭酸水、1本はコーヒー。
ニトリの安いやつ買ったけど炭酸がもれた。
1本は炭酸水、1本はコーヒー。
ニトリの安いやつ買ったけど炭酸がもれた。
142: 名無しさん 2016/07/29(金) 13:10:08.50 ID:XhoQB7o60
日本人なら象印にしろよ
176: 名無しさん 2016/07/29(金) 13:46:25.06 ID:sKxV9Od20
>>142
サーモスも日本企業だよ。
サーモスも日本企業だよ。
178: 名無しさん 2016/07/29(金) 13:47:43.85 ID:tGxp49nV0
錫のタンブラーにハマってしまった
サーモスのタンブラーと使い分けてるが、陶器のカップとかもう必要ないな
サーモスのタンブラーと使い分けてるが、陶器のカップとかもう必要ないな
209: 名無しさん 2016/07/29(金) 14:39:03.03 ID:25ZgsG6q0
これで麦茶飲むと冷たすぎてイカンわ
216: 名無しさん 2016/07/29(金) 14:45:23.76 ID:mbsmLCCI0
ジュースとかを半分凍らせてシャーベット状にしたのを注ぐと、
ほとんど融けないからいくら傾けても口元まで落ちてこないんだよな
ほとんど融けないからいくら傾けても口元まで落ちてこないんだよな
245: 名無しさん 2016/07/29(金) 15:37:42.04 ID:06y5Z8hA0
最強のサーモスって「山専」って奴だろ?
カップラーメンも、作れるらしいし。


カップラーメンも、作れるらしいし。


258: 名無しさん 2016/07/29(金) 16:13:16.00 ID:7j70lAJ00
おれ、新潟の工芸品のチタンマグ使ってるわ。ステンレス製のに比べて手触りがいい。
268: 名無しさん 2016/07/29(金) 16:33:31.33 ID:pfzD0VJfO
タンブラーもケータイマグも使ってるわ
すごく便利だから友人の誕生日とかにプレゼントしてみな喜んでくれてる
実売2500円前後だから手頃な価格だし
サーモスは部品ごとに交換パーツも売ってるから便利
すごく便利だから友人の誕生日とかにプレゼントしてみな喜んでくれてる
実売2500円前後だから手頃な価格だし
サーモスは部品ごとに交換パーツも売ってるから便利
269: 名無しさん 2016/07/29(金) 16:35:04.60 ID:rE6Q6q3bO
タンブラとか水筒は飲み口構造がごちゃごちゃしてて洗うの大変なんだよなぁ みんな毎日洗ってるの?
274: 名無しさん 2016/07/29(金) 16:55:56.08 ID:06y5Z8hA0
>>269
こんなのか?

コレ、夏場は良いけど、冬に熱いお茶とか入れてたら、飲む時ドバッっと出てきて火傷とかしないか?(・ω・`)
こんなのか?

コレ、夏場は良いけど、冬に熱いお茶とか入れてたら、飲む時ドバッっと出てきて火傷とかしないか?(・ω・`)
276: 名無しさん 2016/07/29(金) 17:05:01.81 ID:rE6Q6q3bO
>>274
そうこんなかんじだから底や隙間毎日洗うの大変そう、ゆすぐだけでも衛生上問題なければ良いけど、使い勝手は知らない
そうこんなかんじだから底や隙間毎日洗うの大変そう、ゆすぐだけでも衛生上問題なければ良いけど、使い勝手は知らない
281: 名無しさん 2016/07/29(金) 17:19:16.78 ID:HvMOZibk0
>>276
底を洗うのはなんてことない
飲み口周りが多少面倒
底を洗うのはなんてことない
飲み口周りが多少面倒
307: 名無しさん 2016/07/29(金) 18:43:38.25 ID:2XgGYnPW0
家族でウチはサーモスだ
俺はJMYシリーズが大好きで一つは
まだ下ろしてない
冷却、保温は抜群で自販機で一切飲みモノ
は買わなくなった。会社のアイスコーヒー
を入れるのでマジで倹約出来るよ
俺はJMYシリーズが大好きで一つは
まだ下ろしてない
冷却、保温は抜群で自販機で一切飲みモノ
は買わなくなった。会社のアイスコーヒー
を入れるのでマジで倹約出来るよ
330: 名無しさん 2016/07/29(金) 21:41:22.48 ID:s5tgBuOs0
夏も冬も1年中使って重宝してるけど、一度付いた茶渋が普通に洗っただけじゃなかなか取れないのが難点
それ以外は最高の製品だと思ってる
それ以外は最高の製品だと思ってる
333: 名無しさん 2016/07/29(金) 21:57:11.31 ID:kCVoWKmt0
注目記事 (*゚∀゚)http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/news/1469762107/
年金とかいう国ぐるみの詐欺制度に金払ってる奴www
【画像】木星を真上から見たらこんなんらしいwww
ワイ50年後から来た未来人やけど質問ある?
Twitter女子「『2015.0901』この数字が何を意味するかわかりますか?」
ミスドが60分1200円で食べ放題! 1つ250kcalとして、元をとろうとすると3000kcal…
スポンサーリンク