そんなお洒落な朝食してる奴って狼におるんか
3: 名無しさん 2016/07/26(火) 22:23:59.30 0
家の人間も気取って食ってるけど大して美味しくないから全然減らねえw
4: 名無しさん 2016/07/26(火) 22:24:21.63 0
痛風なりそう
5: 名無しさん 2016/07/26(火) 22:24:57.25 0
もう一年以上朝食グラノーラだわ
7: 名無しさん 2016/07/26(火) 22:27:19.48 0
別にオシャレでもないんでもないだろ
うまくもないしな
朝はめんどくさいからそれですませてるけどさ
うまくもないしな
朝はめんどくさいからそれですませてるけどさ
8: 名無しさん 2016/07/26(火) 22:27:31.62 0
豆乳かけて食ってる
うまいよ
うまいよ
関連記事
登山中の行動食について
スポンサーリンク
9: 名無しさん 2016/07/26(火) 22:27:59.45 0
鶏のエサみたいで泣けてくる食事
全体に機械オイルでコーティングしてるみたいな酷い味して最底辺の食べ物というイメージになった
全体に機械オイルでコーティングしてるみたいな酷い味して最底辺の食べ物というイメージになった
10: 名無しさん 2016/07/26(火) 22:28:28.53 0
12: 名無しさん 2016/07/26(火) 22:29:02.35 0
朝は食わん
夜食う
ちょうどいい固さでガリガリ食ってストレス発散になる
夜食う
ちょうどいい固さでガリガリ食ってストレス発散になる
13: 名無しさん 2016/07/26(火) 22:29:02.55 0
シリアル朝食がオシャレってどんな感覚なんだよw
14: 名無しさん 2016/07/26(火) 22:29:10.69 0
殺人的に甘い
15: 名無しさん 2016/07/26(火) 22:29:12.40 0
💩の出が違うのかw
16: 名無しさん 2016/07/26(火) 22:29:36.40 0
💩は知らんが屁はやたら出るようになった
18: 名無しさん 2016/07/26(火) 22:29:43.22 0
いろんなミネラルなんか沢山とれるけど
20: 名無しさん 2016/07/26(火) 22:30:14.73 0
なんか甘い添加物が結構入ってるからな
21: 名無しさん 2016/07/26(火) 22:31:02.21 0
パン食から切り替えたらけっこう痩せたわ
23: 名無しさん 2016/07/26(火) 22:31:40.32 0
24: 名無しさん 2016/07/26(火) 22:31:45.73 0
栄養価はどうかしらんけどフルグラのなかで一番マシな味してんのはケロッグのだと思う
http://www.kelloggs.jp/ja_JP/fruit-granola-consumer-brand.html
http://www.kelloggs.jp/ja_JP/fruit-granola-consumer-brand.html
32: 名無しさん 2016/07/26(火) 22:33:38.23 0
>>24
同感
次点でごろっとグラノーラきな粉味
同感
次点でごろっとグラノーラきな粉味
26: 名無しさん 2016/07/26(火) 22:32:19.51 0
シリアル朝食がオシャレだとは思わないけど
パッケージのアメリカの朝食を思い出させる写真はオシャレだよな
パッケージのアメリカの朝食を思い出させる写真はオシャレだよな
29: 名無しさん 2016/07/26(火) 22:32:34.74 0
あんまり安くないから買わなくなったな
一昔前は売れなくて安く買えてたのに
一昔前は売れなくて安く買えてたのに
34: 名無しさん 2016/07/26(火) 22:35:04.09 0

オシャレじゃん
タイトル「女子大生の朝食」
40: 名無しさん 2016/07/26(火) 22:38:21.28 0
>>34
上にフルーツのってるのがオシャレを錯覚させてるだけだろ
大抵の人はフレークに牛乳ぶっかけて食ってるだけだろう
上にフルーツのってるのがオシャレを錯覚させてるだけだろ
大抵の人はフレークに牛乳ぶっかけて食ってるだけだろう
74: 名無しさん 2016/07/27(水) 07:18:54.02 0
>>34
固くて口の中切れるわ
固くて口の中切れるわ
45: 名無しさん 2016/07/26(火) 22:44:13.14 0
美味いけど食べ過ぎて太るw
46: 名無しさん 2016/07/26(火) 22:44:57.21 0
甘いのが好きな人にはいいと思う
49: 名無しさん 2016/07/26(火) 22:47:00.06 0
朝は大体トーストかこれのローテになりがち
50: 名無しさん 2016/07/26(火) 22:47:58.62 0
ドライフルーツ目的で食ってる
53: 名無しさん 2016/07/26(火) 22:55:07.04 0
コーンフレークと何が違うの?
55: 名無しさん 2016/07/26(火) 22:58:43.06 0
>>53
グラノーラは麦とか玄米が原料だから栄養価が違うと思う
グラノーラは麦とか玄米が原料だから栄養価が違うと思う
56: 名無しさん 2016/07/26(火) 22:59:30.99 0
ドライフルーツなくしてかぼちゃの種増量してくれ
59: 名無しさん 2016/07/26(火) 23:00:39.88 0
単純にフルーツグラノーラ食ってれば安上がりだから食ってるだけだわ
800g入って598円とかだし
800g入って598円とかだし
62: 名無しさん 2016/07/26(火) 23:19:31.15 0
日清のごろっとグラノーラがいちばんおいしい
でも干しぶどうはいらない
でも干しぶどうはいらない
65: 名無しさん 2016/07/26(火) 23:25:12.14 0
成分表見ると結構いろいろ入ってるから
軽食にもなるし錠剤タイプ飲むよりはいいよ
軽食にもなるし錠剤タイプ飲むよりはいいよ
66: 名無しさん 2016/07/26(火) 23:29:47.23 0
オートミール = オーツ麦をつぶしたもの
ミューズリー = オートミールにドライフルーツやナッツを混ぜたもの
グラノーラ = オートミールに砂糖などをかけて焼き固めたもの
ミューズリー = オートミールにドライフルーツやナッツを混ぜたもの
グラノーラ = オートミールに砂糖などをかけて焼き固めたもの
69: 名無しさん 2016/07/26(火) 23:47:23.99 0
オシャレでヘルシーなイメージだけどグラノーラは焼いて固めてる分栄養的にはミューズリーの方が上
71: 名無しさん 2016/07/27(水) 01:38:14.48 0
日持ちするし調理しないですぐ食べれて栄養もあるから朝食に最適だし
多目にストックしとけば保存食にもなるから便利
多目にストックしとけば保存食にもなるから便利
77: 名無しさん 2016/07/27(水) 07:24:05.37 0
アサイーボウルブームはなんだったのか
83: 名無しさん 2016/07/27(水) 07:34:00.50 0
若いころは結構好きだったけど30超えてからはむしろ見たくない食べ物
84: 名無しさん 2016/07/27(水) 07:37:47.04 0
牛乳が駄目なんで水をかけて食べてる
91: 名無しさん 2016/07/27(水) 10:30:55.65 0
太るのは一食分の容量を確かめず大量に盛ってしまうから
92: 名無しさん 2016/07/27(水) 10:43:50.26 0
ヨーグルトに漬け込むと水分吸ってフルグラは柔らかく食べやすくなりヨーグルトは濃厚になって一石二鳥


94: 名無しさん 2016/07/27(水) 14:02:50.69 0
注目記事 (*゚∀゚)http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/morningcoffee/1469539240/
タレント「アポ無し旅でーすwww」 飲食店「許可取れよ!うちは無理だから!」
初めて買ったCDは黒歴史率高いらしいんだが何買った?
中村主水が嫁と姑にいびられるシーンwww
【動画】新ボーカロイド「音街ウナ」がガチで凄い。ほとんど人間な件
【画像】ワイ将、ドブ川で雷魚を釣ってから揚げにして食べるも美味過ぎて咽び泣くwwwww
スポンサーリンク
600gだったのが500gに減量しやがった。
一方カルビーのは800gだけどしょっちゅう598円で買えるから
こっちのが安いんで変えちゃった。