1


328: 名無しさん 2016/06/25(土) 16:09:12.76 ID:s7MF+eai
有給や週末だの予定立てたからと自己都合でとりあえず突っ込むってのは
気象遭難の典型的なパターンでそれを「危険なことやってる俺様カッケー」
みたいに誇らしげに語ること自体スキル不足の証左なんだから
もう少し恥ずかしいと思えよ

329: 名無しさん 2016/06/25(土) 16:16:25.00 ID:n4QDVd6h
>>328
誰も誇らしげに語ってはいないだろ
登山口まで行ってダメなら引き返す
小屋に近いテン場で大丈夫そうならとりあえず張ってみる
遭難のリスクは低いし当然の選択だと思うが?

330: 名無しさん 2016/06/25(土) 16:37:29.39 ID:AbMN9bhB
経験・失敗談は大いに参考になるけど
悪天にあったことがないなどと
どや顔されてもなあ
関連記事
初めて富士山登った結果wwwwwwwwwww


スポンサーリンク
345: 名無しさん 2016/06/25(土) 22:07:50.88 ID:s7MF+eai
>>330
悪天にあったことがないんじゃないの
あわないようにしてるんだよ

有給とか週末とか自然は人間の都合なんざ考えてくれないんだから
342とかも言ってる通り天気に合わせて計画変更するのが「普通」なんだよ
とりあえず突っ込みますってのは「普通」じゃなくて気象遭難予備軍なんだよ

346: 名無しさん 2016/06/25(土) 23:19:20.49 ID:lVyyy1Ze
>>345
それはあなただけの「普通」だよ
自分はリスク管理をしっかりした上で悪天でもテン泊してる、上でも書かれてるけど広河原で遭難する要素ないだろ?
まあ、悪天のレベルは人それぞれだけど社会人の登山者なら少ない休日と有給をやりくりしてるから
登山口まで行ってテント張って一泊様子を見るってのは「普通」だよ

347: 名無しさん 2016/06/25(土) 23:21:09.48 ID:AbMN9bhB
>>345
その慎重さがあるなら
装備という観点で、
テントの安全性が重要なのは理解できるはず。
縦走などで、心ならず台風並の風に遭遇することをも
想定したことがあるならば。

332: 名無しさん 2016/06/25(土) 16:57:06.86 ID:n4QDVd6h
まず広河原や徳沢のテン泊で遭難のリスクがあるのか?
低気圧が来ててどうなるかわからない場合に、とりあえず安全に張れる状況なら張って一泊
翌日にダメなら撤退、低気圧が通り過ぎたら縦走って当たり前の発想だぞ
テントスレだからもう一度言うけど
>風の中で設営撤収が楽なよりも、雨中での設営撤収が楽な方がいい
はテント選びの基準として間違いとは言わないけど登山経験者なら珍しい意見
設営は風での苦労のほうが危険だしつらい、雨はあきらめれば済むし重くなるだけ

336: 名無しさん 2016/06/25(土) 19:01:30.09 ID:MZDsCrsT
>>332
低気圧がきていても天気が一見よさそうだったら突っ込むの?
へー

338: 名無しさん 2016/06/25(土) 19:48:10.92 ID:lVyyy1Ze
>>336
自分も低気圧の程度と進行しだいだけど、とりあえず登山口までは行く事があるよ
ちょうど低気圧が来てても登山口で一泊して晴れになった経験も何度かある
もちろんヤバそうなら帰ってくる
みんな普通にやってる事じゃないの?

339: 名無しさん 2016/06/25(土) 19:57:12.46 ID:6ob9qIch
>>338
ソロメインの俺はビビリだし安全のためあらかじめ荒れそうなら諦めるか低山日帰りに切り替える
途中まで登ったけど天気が急変して荒れそうだったら引き返す

なお引き返したはいいもの大して降らない事もww

341: 名無しさん 2016/06/25(土) 20:25:40.25 ID:lVyyy1Ze
>>339
自分もソロメインだけど状況次第だね、慣れてる山なら行く事が多い
自分の場合はは八ヶ岳が慣れてるし山小屋密度が高いから多少の悪天なら最初の小屋までは行く時が多い

上でも言われてるけど夏の大縦走となると有給を使ってるから台風でも来ない限り
出発前から中止にはしないな、とりあえず登山口までは行く
付近にはたいがい温泉もあるし小屋隣接のテン場なら安心できる

350: 名無しさん 2016/06/25(土) 23:38:57.28 ID:ssN0zExV
暴風雨の時テント張るような所に行くかバカ!

353: 名無しさん 2016/06/25(土) 23:55:11.44 ID:lVyyy1Ze
>>350
高所の気候は変わりやすいんだよ
予報が晴天でも真夏の北アの稜線なら午後の雨は当たり前、強風を伴う雨もよくある

358: 名無しさん 2016/06/26(日) 00:45:12.48 ID:qZ3mWhGG
>>353
だよな、北アや南アの稜線を歩けばわかるけど天気予報が良くてもかなりの強風がふく時もある
急な天候変化は当たり前だから100泊したとか200泊したとかで暴風雨経験がないってのはおかしい
低山だけやってるならあり得るけどな

357: 名無しさん 2016/06/26(日) 00:33:06.83 ID:5L03g1Ek
縦走の結果暴風雨にあったのは分かるが暴風雨なのにテント張りに行くのは馬鹿だよな

363: 名無しさん 2016/06/26(日) 08:29:44.31 ID:6e0J6eEt
暴風雨の中、設営撤収の経験が無くて普通だと思うけど。
小屋に逃げるか、テン場以外の安全な場所を探すのが普通では?
(テン場までの登山道で探しておくといいよ)
撤収はせずに停滞が多いと思うけど。

367: 名無しさん 2016/06/26(日) 10:09:02.51 ID:HoLBZZBU
>>363
暴風雨でテン場以外で張っても暴風雨の経験になるんだよ
200泊もして暴風雨の経験がないのは不自然、屁理屈もいいかげんにしろ

368: 名無しさん 2016/06/26(日) 10:15:39.15 ID:OX6/il65
>>367
不自然とか思うやつらは所詮その程度だってことだよ
いい加減その危険な経験も必要(キリッ)って発想は遭難予備軍なんだって気づけよ
自分はスキルありませーん()って公言してるようなもんなのに恥ずかしくないのかねぇ

370: 名無しさん 2016/06/26(日) 10:23:38.41 ID:IVJy8Gd4
>>368
スキルってなんだよ?
北アルプスの稜線なら天気予報が良くても暴風雨とか普通にあるぞ
暴風雨も人によってレベルが違うけどスレの流れからテントを張るのに苦労するレベルなら
ある程度のテント経験者ならあって当然

342: 名無しさん 2016/06/25(土) 20:31:05.52 ID:0CNosN0D
予報と天気図をみて、山行期間荒天ではないと確信できないと泊まりでは
撤退だな。登山口にも行かん。
日帰りで行けるところに切り替える。

まあ、山岳県住まいだからだろうけど。


山の天気にだまされるな! 予報ではわからない山岳気象の謎 
注目記事 (*゚∀゚)

【愕然】ゲームソフト100本売った結果がやばいwwwwwwwwwwwww

【衝撃的】 剣道を国際競技しない理由wwwwwwwwww

天皇陛下(82)の今年の仕事日数www

ラーメン屋「大盛り無料です!」ワイ「大盛りで!」→→→

【驚愕】3時間睡眠はかどり過ぎワロタwwwwwwwwwwwww

http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/out/1465966961/

スポンサーリンク