ヤレるよなこれ
2: 名無しさん 2016/08/16(火) 15:46:08.74 ID:DxRX8qsk0
ヤられそう
3: 名無しさん 2016/08/16(火) 15:46:11.13 ID:/E7Tthpa0
ダム...?
4: 名無しさん 2016/08/16(火) 15:46:14.92 ID:+d4PyGV/0
ダムに沈められろ
6: 名無しさん 2016/08/16(火) 15:46:26.24 ID:PmH9zc8Z0
その子避難J民やで
関連記事
ダムマニア垂涎! 絶景、秘境、放流…魅力的なダム86基を厳選した『ダムに行こう!』
スポンサーリンク
7: 名無しさん 2016/08/16(火) 15:46:31.16 ID:z3WtAiaF0
黒部ダム?覗き込む時後ろに気を配れよ
黒部ダム - Wikipedia
黒部ダム(くろべダム)は、富山県中新川郡立山町、黒部川水系黒部川に建設されたダムである。ダムに貯えられた水を利用している発電所が黒部川第四発電所(黒四)であることから、黒四ダム(くろよんダム)と呼ばれることもある。
8: 名無しさん 2016/08/16(火) 15:46:31.33 ID:Ho68leLqd
やりますねぇ!
10: 名無しさん 2016/08/16(火) 15:46:36.63 ID:sC00EmS7a
何ダムよ?
16: 名無しさん 2016/08/16(火) 15:47:18.48 ID:aPN4JAql0
>>10
奥多摩から群馬にかけて5ダムくらいらしい
奥多摩から群馬にかけて5ダムくらいらしい
19: 名無しさん 2016/08/16(火) 15:47:32.42 ID:TgoapOEt0
>>16
草
草
37: 名無しさん 2016/08/16(火) 15:49:20.21 ID:zOC+K6z+0
>>16
本格的でわらた
本格的でわらた
48: 名無しさん 2016/08/16(火) 15:50:16.13 ID:/E7Tthpa0
>>16
ファッ!?
ファッ!?
78: 名無しさん 2016/08/16(火) 15:53:45.89 ID:IT3oFNzP0
>>16
やる暇ないやんけ!
やる暇ないやんけ!
126: 名無しさん 2016/08/16(火) 16:05:26.26 ID:SsHbP7kp0
>>16
あっ察し
あっ察し
12: 名無しさん 2016/08/16(火) 15:46:59.08 ID:YavB68Td0
完全に隠語やんけ
15: 名無しさん 2016/08/16(火) 15:47:13.17 ID:dAESIg2S0
ダムに車突っ込んで死んだ事件あったよな
20: 名無しさん 2016/08/16(火) 15:47:34.81 ID:gkdlP9ds0
ダム好きJDとか裏山
23: 名無しさん 2016/08/16(火) 15:47:51.31 ID:LlZ2kl6FH
ダム旅行って言葉初めて聞いた
24: 名無しさん 2016/08/16(火) 15:47:57.26 ID:9RebAvpv0
ダムカードってのが貰えるらしいやん


27: 名無しさん 2016/08/16(火) 15:48:11.24 ID:Ch8LvIbbM
これは沈められるで
証拠も残らんし最高やろなぁ
証拠も残らんし最高やろなぁ
41: 名無しさん 2016/08/16(火) 15:49:40.86 ID:9RebAvpv0
>>27
地底湖か滝の方が良さそうやない?
ダムって流石にそんな緩くないやろ?
地底湖か滝の方が良さそうやない?
ダムって流石にそんな緩くないやろ?
55: 名無しさん 2016/08/16(火) 15:50:58.60 ID:Ch8LvIbbM
>>41
緩いで
深さどれぐらいあると思ってんねん
お前見つけられたときには確実に骨やぞ
地底湖なんかあんなん望んでいけるもんでもないやん・・・
緩いで
深さどれぐらいあると思ってんねん
お前見つけられたときには確実に骨やぞ
地底湖なんかあんなん望んでいけるもんでもないやん・・・
62: 名無しさん 2016/08/16(火) 15:51:46.27 ID:9RebAvpv0
>>55
うーんこの
うーんこの
42: 名無しさん 2016/08/16(火) 15:49:40.92 ID:Ch8LvIbbM
ワイも日本最古のダム行ったことあるで
昇ったンゴねぇ
昇ったンゴねぇ
狭山池 (大阪府) - Wikipedia
狭山池(さやまいけ)とは、大阪府大阪狭山市大字岩室にある日本最古のダム式ため池とされ、現在では狭山池土地改良区が維持管理している。
43: 名無しさん 2016/08/16(火) 15:49:45.15 ID:flLJ2VTqr
ダム好き男ワイ、嫉妬に狂う
47: 名無しさん 2016/08/16(火) 15:50:12.34 ID:9RebAvpv0
>>43
ダムカード見せて
ダムカード見せて
51: 名無しさん 2016/08/16(火) 15:50:25.12 ID:K7ytlbG2d
ダムカードもらってこいよ
大雨降った2~3日後が見頃だぞ
大雨降った2~3日後が見頃だぞ
52: 名無しさん 2016/08/16(火) 15:50:25.65 ID:YavB68Td0
渇水喜んでそうな女やな
58: 名無しさん 2016/08/16(火) 15:51:17.37 ID:2J1Khxwu0
64: 名無しさん 2016/08/16(火) 15:51:57.71 ID:Bnni+rWA0
なぜ、バイトの同僚とダムに行かんとあかんのか
65: 名無しさん 2016/08/16(火) 15:52:04.19 ID:aPN4JAql0
「一緒に天端を歩いてみたい」って誘われたンゴ
68: 名無しさん 2016/08/16(火) 15:52:32.68 ID:yjQhUAbZ0
>>65
殺られる前に殺るんやで
殺られる前に殺るんやで
71: 名無しさん 2016/08/16(火) 15:52:48.05 ID:uSSeg3PH0
>>65
んなもはやプロポーズやんけ
んなもはやプロポーズやんけ
66: 名無しさん 2016/08/16(火) 15:52:13.35 ID:PWqgt2mrr


81: 名無しさん 2016/08/16(火) 15:54:28.34 ID:2rxIH0qd0
>>66
ひえっ
ひえっ
89: 名無しさん 2016/08/16(火) 15:56:02.60 ID:eIarlViTa
>>66
なんやこれ
なんやこれ
93: 名無しさん 2016/08/16(火) 15:56:43.56 ID:UfmlSp02p
>>89
グローリーホール
グローリーホール
113: 名無しさん 2016/08/16(火) 16:01:59.11 ID:NLxgeNB50
>>66
これに吸い込まれたらどうなるの
これに吸い込まれたらどうなるの
117: 名無しさん 2016/08/16(火) 16:03:24.26 ID:O2X8EjEI0
>>113
ブラジルに行けるで
ブラジルに行けるで
74: 名無しさん 2016/08/16(火) 15:52:57.27 ID:+8UdgA9I0
ダム板でやれ
77: 名無しさん 2016/08/16(火) 15:53:27.07 ID:yZBN93dn0
ダム好きな女の子とかちょっと怖い
沈められちゃいそう
沈められちゃいそう
82: 名無しさん 2016/08/16(火) 15:54:56.07 ID:aPN4JAql0
旅行前に彼女の部屋でダムカレー食いながら「ダム王子」のDVDを一緒に見て勉強しないといけないらしい
88: 名無しさん 2016/08/16(火) 15:56:02.02 ID:2J1Khxwu0
>>82
そん時に押し倒せよ
そん時に押し倒せよ
87: 名無しさん 2016/08/16(火) 15:56:00.60 ID:cxG0LTWjd
うちの近くの小さなダムで起きた殺人事件まだ解決してないわ
90: 名無しさん 2016/08/16(火) 15:56:06.16 ID:UfmlSp02p
ダムカードでバトルできるぞ
わいの主力はやはり黒部ダム
わいの主力はやはり黒部ダム
96: 名無しさん 2016/08/16(火) 15:57:31.89 ID:9RebAvpv0
>>90
えぇ…
貯水量とかなんかのスペックで数値化されてるんか
えぇ…
貯水量とかなんかのスペックで数値化されてるんか
118: 名無しさん 2016/08/16(火) 16:03:35.41 ID:NCNWZEG80
車ごとダムに落ちた謎の家族いたよな
未解決事件スレでよくみる
未解決事件スレでよくみる
141: 名無しさん 2016/08/16(火) 16:07:50.17 ID:uG6T1B+gd
>>118
広島のやつやっけ?
確かイッヌも一緒で謎が多いんよね
広島のやつやっけ?
確かイッヌも一緒で謎が多いんよね
121: 名無しさん 2016/08/16(火) 16:04:23.52 ID:H1Knoe1w0
井川ダムが一番すこ

井川ダム - Wikipedia
井川ダム(いかわダム)は、静岡県静岡市葵区井川(ダム竣工当時は井川村)地先、一級水系 大井川本川上流部に建設されたダムである。
1906年(明治39年)に設立された日英水力電気を原点として開始された大井川の水力発電開発は、その後大井川電力によって大井川本川や寸又川のダム式発電所建設に発展していった。1938年(昭和14年)電力国家統制によって日本発送電が全ての施設を強制的に接収したが、戦後連合国軍最高司令官総司令部 (GHQ) の過度経済力集中排除法に指定された日本発送電は、1951年(昭和26年)の電力事業再編令により全国9電力会社に再編。田代ダムを除く大井川水系の全発電施設は中部電力に移管された。
133: 名無しさん 2016/08/16(火) 16:07:03.54 ID:a/VSr2ST0
>>121
手前の長島ダムもすこ
手前の長島ダムもすこ
長島ダム - Wikipedia
長島ダム(ながしまダム)は静岡県榛原郡川根本町(旧・本川根町)、一級水系・大井川本川上流部に建設されたダムである。
大井川では1902年(明治35年)以来本・支流において盛んに電源開発が行われ、大井川本川だけでも田代ダム(1927年)・大井川ダム(1935年)・奥泉ダム(1956年)・井川ダム(1957年)・畑薙第二ダム(1961年)・畑薙第一ダム(1962年)と6ヶ所のダムが建設され、一大電源地帯となった。利水についても、1947年(昭和22年)より農林省(現・農林水産省)による「国営大井川農業水利事業」が着手され、1968年(昭和43年)に大井川用水が完成。流域の茶畑を始め、広大な農地に水が供給された。
137: 名無しさん 2016/08/16(火) 16:07:28.07 ID:uSSeg3PH0
>>121
畑薙第一ダムもいいゾ^~
畑薙第一ダムもいいゾ^~
畑薙第一ダム - Wikipedia
畑薙第一ダム(はたなぎだいいちダム)は、静岡県静岡市葵区、一級河川・ 大井川水系大井川に建設されたダム。高さ125メートルの中空重力式コンクリートダムで、この型式単体のダムとしては堤高が世界一である。中部電力の発電用ダムで、同社の揚水式水力発電所・畑薙第一発電所の上池を形成。下池・畑薙第二ダムとの間で水を往来させ、最大13万7,000キロワットの電力を発生する。ダム湖(人造湖)の名は畑薙湖(はたなぎこ)という。
138: 名無しさん 2016/08/16(火) 16:07:33.10 ID:U7OTtAIR0
注目記事 (*゚∀゚)http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1471329952/
【朗報】女の言葉の意味これらしいンゴwwwwwwwwwwwwwwwwww
【国際】発掘された骨を元に再現した3700年前の女性の顔がコチラ!
食べるラー油、生キャラメル、白たい焼き、パンケーキ、カスピ海ヨーグルト、塩麹…
ネコ好きはこの光景に嫉妬する!→おっさんの上に乗ってくつろぐ猫たちはこんな感じ…
【速報】今にも潰れそうなラーメン屋で食べてきたwww
スポンサーリンク