1: 名無しさん 2016/08/21(日) 09:49:38.21 ID:CAP_USER
1

http://internetcom.jp/201418/estream-transforms-power-of-runnning-water-into-energy

「Estream」はバックパックに入る水力発電装置。キャンプなどに持っていけば、キャンプ地近くの川の流れで発電し、スマートフォンなどのUSBデバイスを充電できる。

使用時にはキャップを外してタービンを開き、川の中に設置する。すると川の流れでタービンが回転して発電するという仕組みだ内部には6,400mAhの大容量バッテリーを内蔵。このバッテリーは、通常の川の流れであれば4.5時間ほどでフル充電される。

折り畳んだ際のサイズは高さが24.5センチで直径が6.5センチ。重さは800グラム。バックパック脇のポケットに挿して持ち歩けるサイズ&重さを実現した。
開発したのは米国カリフォルニア州に本拠を置く、アウトドア用品を扱うEnomad。
同社が発電機のエネルギーソースとして水力を選択した理由は、太陽光や風力と異なり、天候に関係なく、安定した電力供給が可能になるためだという。

また、太陽光発電では夜間は使用できないが、水力発電であれば夜間にも発電可能なので、キャンプなどで利用者が寝ている間にデバイスを充電できるというメリットもあると述べている。
Enomadは現在、「Estream」の市販化に向けてkickstarterで出資者募集のキャンペーンを実施中。
本稿執筆時点では180ドルの出資で「Estream」を1台入手可能だ。入手に必要な出資額はキャンペーンが進むにつれて増加し、キャンペーン終了後の市販価格は250ドルとなる。製品の出荷は2017年の1月を予定している。

2

3

4

https://www.kickstarter.com/projects/hyerinster/estream-a-portable-water-power-generator-fits-into

スポンサーリンク
2: 名無しさん 2016/08/21(日) 09:52:35.61 ID:Q0CDrFdh
これは結構すごいかも?

というか、すべての川に設置すれば、原発いらないんじゃね?w

9: 名無しさん 2016/08/21(日) 09:57:19.23 ID:62OsgvFr
>>2

確かに便利だが用途がLEDライトやスマフォ充電レベルに限られる
問題は小電力を如何にして大電力に変換するかなんだよなぁ
要するにこれを繋げて何とかすれば電子レンジや電気ストーブが使えるかどうか

129: 名無しさん 2016/08/21(日) 15:10:26.25 ID:FySWTG7f
>>9
野外で電子レンジ使う為にハイブリッド車に乗って行くんだぜ?

107: 名無しさん 2016/08/21(日) 14:01:23.20 ID:pKV7ukBf
>>2
川の流れが遮られて発電量がどんどん下がるだろ

109: 名無しさん 2016/08/21(日) 14:32:48.67 ID:sKZ2Kkgr
>>2
戦前の日本が
水力発電所作りまくってたの知らんのか

122: 名無しさん 2016/08/21(日) 14:53:48.44 ID:AW1wh2De
>>2
こーゆー何も考えない馬鹿が減らないから・・・。

149: 名無しさん 2016/08/21(日) 17:58:56.56 ID:oIljCYhO
>>2
まだコンセプトモデルの段階で実用化されてないから。
要するに絵に描いた餅。

3: 名無しさん 2016/08/21(日) 09:54:08.30 ID:dcExVJrH
コンセントに差し込むだけでも面倒くさいのに

5: 名無しさん 2016/08/21(日) 09:55:15.64 ID:3//yLit/
木の枝とか枯葉とかですぐ詰まりそう

6: 名無しさん 2016/08/21(日) 09:55:28.39 ID:xb/02a5e
アイデアはいいが値段設定が高すぎ。3~4千円ぐらいにしないと

21: 名無しさん 2016/08/21(日) 10:07:24.20 ID:3nYmzmdn
>>6
売れればパチもんがその辺りの値段で出てくると思う

10: 名無しさん 2016/08/21(日) 09:58:38.31 ID:wdSjXlN2
カヌー旅行とかする土地なら使えそうだけど
徒歩だとでかすぎる
車があるならいらん

11: 名無しさん 2016/08/21(日) 09:58:49.37 ID:IAyJoyhe
どの程度の流で発電できるんだろうね
子供が水遊びする程度の皮で発電できるならいいが、そこそこの流が必要だったりしたらこの発電機ごと流されたとかなりそう
ぱっと見は面白いけど実用的ではないような

12: 名無しさん 2016/08/21(日) 10:00:03.66 ID:fo6c2aJK
画像だと羽根がぶつかるような気もするがどうなってるんだろう
ユーコン川を下るような外国の旅なら役に立つんでないの

23: 名無しさん 2016/08/21(日) 10:13:03.15 ID:v2zOoAcR
>>12
思った
川底と羽根がぶつかるよね

どうなってるの?

流される危険もあるし
固定が大変そうだ

45: 名無しさん 2016/08/21(日) 10:36:07.23 ID:OeEVAzr5
>>23
ある程度の水深がある川で、推進力によってタービンが河床から浮かび上がるって感じなのかね
にしても、タービンの外周は保護されていて、川底についてても稼働してくれたほうが安心だけど
それだと巨大化して
 
4

にはならないんだろうな

14: 名無しさん 2016/08/21(日) 10:01:55.39 ID:NscSVre1
秋、サケの産卵シーズン、このデバイスに衝突したサケが

サケ「なんちゅージャマなもん川に入れとんじゃ!ボケ!!」

…というのを想像した。

22: 名無しさん 2016/08/21(日) 10:10:53.00 ID:dcExVJrH
>>14
熊にシャケごと跳ね飛ばされる映像が見えた

20: 名無しさん 2016/08/21(日) 10:06:33.60 ID:d3JAjGdy
山の天気は変わりやすいから、流されるのがオチだろ

昔、キャンプして川でスイカを冷やしてたら、
夜のうちに増水してスイカ流されたことあるわw

24: 名無しさん 2016/08/21(日) 10:13:27.14 ID:7JKz6SEA
6,400mAhだとスマホや懐中電灯が駆動できる程度みたいだな
サバイバル中の電池切れ対策だろうな、場合によっちゃ生死分けるから

28: 名無しさん 2016/08/21(日) 10:16:14.13 ID:AYwTaQDn
船にたくさんつければ
湖の電力を動力にして進み
その流れで電力を

以下ループ

97: 名無しさん 2016/08/21(日) 12:52:08.56 ID:dpTttxV2
>>28
永久機関の完成か

34: 名無しさん 2016/08/21(日) 10:18:42.38 ID:vh8oVGeG
あの、これ
発電用のコイルも一緒にくるくる回っちゃうから
多分発電しないと思うんだよ
あの、その

120: 名無しさん 2016/08/21(日) 14:51:18.86 ID:eAAfcJ7e
>>34
だね。
固定しないと無理。

123: 名無しさん 2016/08/21(日) 14:55:30.84 ID:/OcrviOh

37: 名無しさん 2016/08/21(日) 10:22:49.29 ID:IROZfW4c
こんなの待ってました。

38: 名無しさん 2016/08/21(日) 10:25:11.00 ID:AYwTaQDn
800グラムか
軽量マニアには不要な長物だな
水1リットル分は重いよ

43: 名無しさん 2016/08/21(日) 10:33:43.37 ID:zHrf71+D
ソーラーの方がどこでも発電出来るし効率良くないか?
どうせ雨が降ったらキャンプ自体中止になるんだし

46: 名無しさん 2016/08/21(日) 10:39:00.22 ID:sWhHvvuu
BBQや焚き火で発電できる小型火力発電機も作れば・・・

75: 名無しさん 2016/08/21(日) 11:39:48.31 ID:AwTAwpsm
>>46
焚き火で発電&充電できる装置は既にある。
この水力発電装置より小型

5
http://www.biolitestove.jp/

102: 名無しさん 2016/08/21(日) 13:19:15.50 ID:7AbI/mJo
>>75
興味深いものを紹介して頂きどうもありがとうございます。
発電の仕組みは単なる煙突現象による吸気によるファンの回転からですかね?

6
http://www.biolitestove.jp/menu44/contents22

47: 名無しさん 2016/08/21(日) 10:39:44.54 ID:7zsfmz5b
日本にはこれを使える川がどれだけあるんだろうか、
川底に激突して羽が割れそうな川ばかりだと思うが。

56: 名無しさん 2016/08/21(日) 10:55:33.51 ID:DlDk0QSh
これで発電するとなると結構な水流が必要だと思うから、設置や回収時に人が流される事故が増えると思うなぁ
発電も命がけや

67: 名無しさん 2016/08/21(日) 11:14:18.88 ID:iV5fvy7V
日本だとこういうキャンプは長くて2~3日だし
大容量モバイルバッテリーで十分だな
数週間以上キャンプやるガチ勢じゃないといらない機能

72: 名無しさん 2016/08/21(日) 11:26:38.00 ID:NUOpDOCL
近年豪雨が多いから、家の樋の垂直部分にこういうの設置すればいいかも

73: 名無しさん 2016/08/21(日) 11:29:50.24 ID:p1us6q60
川での設置が面倒で場合によっては危険。アウトドアでは「水力発電」よりは「火力発電」
の方が実用的。焚き火で湯を沸かし、発電蒸気タービン回した方がいいのでは。お手軽は
熱電素子や太陽電池だが要求するパワー次第だろう。
設計でプロペラがむき出しじゃあねえ、ロープ付けて川に投げ込む設計にすべきだな。

88: 名無しさん 2016/08/21(日) 12:10:48.50 ID:y8zR0AoN
ダイソーで同じの売ってくれねえかなあ

89: 名無しさん 2016/08/21(日) 12:16:46.85 ID:f1mrfG54
えっと、何ヶ月も山籠もりするなら選択肢に入れてもいいけど
普通は予備バッテリー持っていくよね。

90: 名無しさん 2016/08/21(日) 12:28:26.99 ID:0aVoa5Nd
いいねこれ
太陽光よりは確実

91: 名無しさん 2016/08/21(日) 12:31:01.24 ID:K7w84UR7
太陽光は、まぁ、何処でも使えるけど、
こいつは水が流れてないとダメ。いっそブレード交換で風力発電もできるようにしておいてくれ。

99: 名無しさん 2016/08/21(日) 13:13:07.41 ID:V6doXdOJ
小水力発電は昔からあったがあんまり表に出てこないね。
ダムなど作らず川にいかだ発電機や螺旋水車入れて、あとは蓄電池さえあれば家庭用電力ぐらい十分賄えると俺は思う。

100: 名無しさん 2016/08/21(日) 13:17:25.79 ID:DlDk0QSh
>>99
仮に一基100万円、月の電気代が1万円としても、元取るのに8年かかる。
水量が減ると使えない。
台風が来ると、川の様子を見に行かないといけない。

101: 名無しさん 2016/08/21(日) 13:17:56.40 ID:K7w84UR7
>>99
一時期流行りかけたんだけど、落ち葉や流木はマメに掃除しなきゃいけないとか、
結構手間が掛かった。

105: 名無しさん 2016/08/21(日) 13:34:01.64 ID:/OcrviOh
>>99
コスパ悪いから
小水力は金かかる割には発電量少ないし太陽のようにノーメンテとはいかない
川に設置となると専有許可と水利権をかいけつしなきゃいけない
後イカダってのも川の上浮かばせると水と空気の接地面を遮断してしまうので酸欠になる

103: 名無しさん 2016/08/21(日) 13:25:41.75 ID:aqSZArM7
7
http://suntactics-japan.com/?pid=80783619
 
山登りならこっちの方がいいかと思うが、いかんせん高いんだよな。

106: 名無しさん 2016/08/21(日) 13:37:13.77 ID:/KDTPba7
>>103
今時、太陽電池14Wで3万円とか酷いなw

Amazon
ソーラーチャージャー RAVPower 超軽量 改良版 16W  ¥5,199
Anker PowerPort Solar (21W 2ポート USB ソーラーチャージャー) ¥ 5,999
実発電能力は10W程

110: 名無しさん 2016/08/21(日) 14:33:54.23 ID:sKZ2Kkgr
>>103
確かにソーラーチャージャーはめちゃ値下がりしてるからな

111: 名無しさん 2016/08/21(日) 14:37:05.82 ID:mrP1J3Uj
船に乗って後ろの海に放り投げたらどえらい発電出来るよな?
あと、飛行機の屋根に羽根つけて風力発電とかな?
誰か起業しないかな?
宣伝効果だけはあるだろ?

113: 名無しさん 2016/08/21(日) 14:41:34.80 ID:/OcrviOh
>>111
それが潮流発電ってやつ
日本の黒潮と親潮と安定的に流れる巨大な海流があるから風力とは比べ物にならないエネルギーがある
ただエネルギーが巨大すぎて発電機のブレードが耐えきれないのが課題

121: 名無しさん 2016/08/21(日) 14:51:32.90 ID:7AbI/mJo
>>111
>船に乗って後ろの海に放り投げたらどえらい発電出来るよな?
船が牽引する抵抗で船の燃費が悪化する。

>飛行機の屋根に羽根つけて風力発電とか
空気抵抗になるから飛行機の燃費が悪化する。

116: 名無しさん 2016/08/21(日) 14:46:15.66 ID:mrP1J3Uj
歩く時にハンドル付きの一輪車を転がしながら歩く
これだけで充電でき、ブレーキをかければ尚更充電できる
歩いた距離、標高差はアプリでスマホに反映され、血圧カロリー等もデータを取れ

富士山頂まで持って行くのが流行りになる、これはRIZAP系だね

117: 名無しさん 2016/08/21(日) 14:49:00.59 ID:/OcrviOh
>>116
振ると充電できる充電器あるんだからウォーキングの時両手に持ってやれ

8
http://www.thanko.jp/product/4789.html

125: 名無しさん 2016/08/21(日) 14:56:44.16 ID:mrP1J3Uj
洗濯機に小さい羽根沢山つけて、潮流発電、というか節電洗濯機だね
水が落ちてくるところにもつけるんだよ

それ言ったら全ての蛇口の下に羽根付きの発電モジュールを付けりゃ良いのにね?カインズとかで売ってるかな?

128: 名無しさん 2016/08/21(日) 15:07:21.51 ID:/OcrviOh
>>125
すでにTOTOが人感センサー蛇口で実用化してる

9


131: 名無しさん 2016/08/21(日) 15:11:59.72 ID:mrP1J3Uj
>>128
その場で使う訳だね
実験を繰り返したんだろうね
今やどこにでもあるもんなあ

150: 名無しさん 2016/08/21(日) 18:38:44.76 ID:xwCNMFcl
トレイルの人たち向けだろうな
1週間とか2週間とか山を縦走すっから
日中のソーラーと就寝時の沢での発電で
ビーコンやGPSをもたせるんだろ

152: 名無しさん 2016/08/21(日) 19:11:12.56 ID:fo6c2aJK
>>150
まあ日本じゃ需要はほぼないね
海外だとあるかもしれないが

153: 名無しさん 2016/08/21(日) 20:10:30.73 ID:i8xOLHpH
多摩川河川敷で文化的な生活ができるな。


自分で作るハブダイナモ水力発電 
注目記事 (*゚∀゚)

【悲報】現実のカビゴンさん、ゲーム内と同じだったwwwwww(画像あり)

【不思議な都市伝説】サザエさんとティッシュ

【海外の反応】中村俊輔を推す熱い声!「終了間際の土壇場でフリーキックを任せたい選手は?」

欧州トップの物理研究所、CERNの構内で「いけにえ儀式」? 謎の動画拡散 (動画と画像あり)

2ちゃん史上最も有名なコピペwww

http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/bizplus/1471740578/

スポンサーリンク