そんなものナイフ
3: 名無しさん 2016/08/28(日) 19:02:15.11 ID:q85RMC/f0
ククリナイフがいいよ
4: 名無しさん 2016/08/28(日) 19:02:16.33 ID:b4o7njPQ0
出刃
14: 名無しさん 2016/08/28(日) 19:06:24.81 ID:Nt1FmcPi0
16: 名無しさん 2016/08/28(日) 19:07:43.09 ID:Z3U3DqE2O
関連記事
登山オタの「そんな大きいナイフ必要ないよ!使わないよ!」のウザさ
スポンサーリンク
18: 名無しさん 2016/08/28(日) 19:09:38.14 ID:t4bJ43g60

122: 名無しさん 2016/08/28(日) 22:23:27.93 ID:TWXbKzYt0
>>18
詳細プリーズ
詳細プリーズ
128: 名無しさん 2016/08/28(日) 22:38:45.51 ID:NuQwUdo+0
>>122
ツイストダガーは買えないよ
ツイストダガーは買えないよ
149: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:58:28.82 ID:CGpcQCku0
>>18
これは凶悪だな
これは凶悪だな
153: 名無しさん 2016/08/29(月) 03:12:24.82 ID:SuNfR4vMO
>>18
これよりも嫌な感じのナイフを見掛けたことがない。
これよりも嫌な感じのナイフを見掛けたことがない。
162: 名無しさん 2016/08/29(月) 07:21:38.53 ID:Rd02Nog10
>>18
刺した後、血が抜けるように穴が開いているんだっけ?
刺した後、血が抜けるように穴が開いているんだっけ?
164: 名無しさん 2016/08/29(月) 08:10:15.70 ID:U7crmQYT0
>>162
というウワサだけど、実際にどうなるかは誰も試してないのよな…
コンセプトモデル的な位置付けな気もする
というウワサだけど、実際にどうなるかは誰も試してないのよな…
コンセプトモデル的な位置付けな気もする
166: 名無しさん 2016/08/29(月) 08:36:44.11 ID:UhmTalrH0
>>18
これどうやって研ぐんだよw
これどうやって研ぐんだよw
185: 名無しさん 2016/08/29(月) 19:57:55.47 ID:rlTZtKWf0
>>166
結局刃物は、砥ぎやすさと長切れのバランスで決まるよね
結局刃物は、砥ぎやすさと長切れのバランスで決まるよね
203: 名無しさん 2016/08/29(月) 23:13:51.83 ID:wwQ5BaEL0
>>18
こんなんより竹槍でいいんじゃない?
こんなんより竹槍でいいんじゃない?
206: 名無しさん 2016/08/30(火) 02:36:59.70 ID:BVseQyol0
>>203
実際、竹槍は凄まじい強力さなんで一揆の際にも使用されなかったらしいからな
与太話じゃなくてマジで
実際、竹槍は凄まじい強力さなんで一揆の際にも使用されなかったらしいからな
与太話じゃなくてマジで
22: 名無しさん 2016/08/28(日) 19:14:29.84 ID:K5aeetKU0
26: 名無しさん 2016/08/28(日) 19:15:57.70 ID:2m4YtIiG0
毎年毎年竹藪を手刈りしとるものだが、アレコレ試した結果
一番楽に扱えるのは登り鎌

一番楽に扱えるのは登り鎌

31: 名無しさん 2016/08/28(日) 19:19:07.50 ID:guwhHqYb0
>>26
携帯するのに不便
携帯するのに不便
37: 名無しさん 2016/08/28(日) 19:28:21.76 ID:2m4YtIiG0
>>31
お前素人だな
これはククリ刀や海老鉈などより数段優れている
持ち手の長さも様々あり両手で扱えククリ刀等より圧倒的なスイングスピードとリーチ
何よりククリ刀や海老鉈より軽く、長柄の物を選んでも優れた重量バランスにより一日山中を歩いても疲れない
対してククリ刀等は両手使用は不向きでスイング時の手首への負荷は大きく、
素人なら15分でも振り回しただけで持てなくなる
山をなめるな
お前素人だな
これはククリ刀や海老鉈などより数段優れている
持ち手の長さも様々あり両手で扱えククリ刀等より圧倒的なスイングスピードとリーチ
何よりククリ刀や海老鉈より軽く、長柄の物を選んでも優れた重量バランスにより一日山中を歩いても疲れない
対してククリ刀等は両手使用は不向きでスイング時の手首への負荷は大きく、
素人なら15分でも振り回しただけで持てなくなる
山をなめるな
38: 名無しさん 2016/08/28(日) 19:29:06.83 ID:hQjGpkGa0
通報した
46: 名無しさん 2016/08/28(日) 19:39:47.89 ID:mK9bJSg20
ハンティングナイフだな
釣りでほぼ毎日使ってるけど使いやすいよ
コールドスチールのマスターハンター愛用
なんでもできるまさに万能だけどシースに砥石が付けばさらに良かった
http://knifeshop.jp/SHOP/CS-36JSK.html
釣りでほぼ毎日使ってるけど使いやすいよ
コールドスチールのマスターハンター愛用
なんでもできるまさに万能だけどシースに砥石が付けばさらに良かった
http://knifeshop.jp/SHOP/CS-36JSK.html
50: 名無しさん 2016/08/28(日) 19:54:33.27 ID:K+/bADbFO
52: 名無しさん 2016/08/28(日) 20:00:31.50 ID:R13TGObQ0
>>50
一時期のフクロナガサ推しは何だったのか
一時期のフクロナガサ推しは何だったのか
56: 名無しさん 2016/08/28(日) 20:05:39.77 ID:2m4YtIiG0
113: 名無しさん 2016/08/28(日) 21:59:06.77 ID:Mu2e0FtI0
114: 名無しさん 2016/08/28(日) 22:01:57.57 ID:LLEropb/0
>>113
大きさもそこそこだしいいけど
細身だから
厚い本とかで挟んで力を加えれば折れるよ
ベニヤとかにわざと突き刺させて折ってもいいよ
大きさもそこそこだしいいけど
細身だから
厚い本とかで挟んで力を加えれば折れるよ
ベニヤとかにわざと突き刺させて折ってもいいよ
53: 名無しさん 2016/08/28(日) 20:02:19.93 ID:bV0rgwgL0
丸太に布団グルグル巻きにして獲物に見立てて全体重かけて深く突き刺して切り裂く練習しろ。
スケートボード用の手首ガードとか着けとくと良いよ。死に直面した野生動物の筋力ナメてると
手首折れるぞ。逆襲の隙与えたら鶏相手でも死ねるww 家畜の屠殺とはわけが違うからな。
ナイフの種類より急所を一発で仕留める練習の方が大切。
スケートボード用の手首ガードとか着けとくと良いよ。死に直面した野生動物の筋力ナメてると
手首折れるぞ。逆襲の隙与えたら鶏相手でも死ねるww 家畜の屠殺とはわけが違うからな。
ナイフの種類より急所を一発で仕留める練習の方が大切。
55: 名無しさん 2016/08/28(日) 20:04:08.92 ID:BBYDm7C40
>>53
鶏相手に死ぬとか雑魚過ぎだろwwww
鶏相手に死ぬとか雑魚過ぎだろwwww
101: 名無しさん 2016/08/28(日) 21:42:19.24 ID:bV0rgwgL0
>>55
鶏の足の爪って鋭いんだぞ。まあそもそも野生の鶏がいないからあくまでも想定の話だが
引っかかれたら大けがするし汚いから化膿する。サバイバルでケガは命取りだから気をつけろよ。
鶏の足の爪って鋭いんだぞ。まあそもそも野生の鶏がいないからあくまでも想定の話だが
引っかかれたら大けがするし汚いから化膿する。サバイバルでケガは命取りだから気をつけろよ。
73: 名無しさん 2016/08/28(日) 20:38:13.74 ID:FBvfLJR00
でっかいのより人差し指サイズで握りも手のひらサイズのが一番使いやすいっぽい
長いのは取り回しに苦労する
長いのは取り回しに苦労する
138: 名無しさん 2016/08/28(日) 23:36:12.36 ID:4bPs9E8d0
>>73
これ
これ
92: 名無しさん 2016/08/28(日) 21:15:45.09 ID:ywKDcemQ0
「コレハ アソビジャ ナインダゾ」

一同、「コレハ アソビジャ ナインダゾ」


一同、「コレハ アソビジャ ナインダゾ」

93: 名無しさん 2016/08/28(日) 21:17:04.10 ID:LLEropb/0

こういう普通のでいいよ・・・
95: 名無しさん 2016/08/28(日) 21:20:56.89 ID:pG42MVAz0
こないだビクトリノクスのレスキューツール買ったわ
使う機会がないのが一番だけど何かこういうのって持ってるだけで楽しいよねw
https://www.victorinox.com/jp/ja/Products/%E3%83%9E%E3%83%AB%E3%83%81%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB/Large-Pocket-Knives/%E3%83%AC%E3%82%B9%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%83%84%E3%83%BC%E3%83%AB/p/0.8623.MWN
使う機会がないのが一番だけど何かこういうのって持ってるだけで楽しいよねw

108: 名無しさん 2016/08/28(日) 21:51:14.49 ID:2m4YtIiG0
125: 名無しさん 2016/08/28(日) 22:26:53.68 ID:Bmp2+bQP0
山歩きや防災なんかはシンプルなこれが一番いいな
厚すぎず薄すぎずグリッピングがいい

厚すぎず薄すぎずグリッピングがいい

139: 名無しさん 2016/08/28(日) 23:45:17.27 ID:IT7UWDyN0

コレ使ってるんだけど、シリーズにS30Vのが出てめちゃ欲しかったのに
すぐに売り切れになって買えんかった
同じ形の鋼材違いなだけで、どーかなーとちょっと悩んだのが敗因
148: 名無しさん 2016/08/29(月) 01:36:02.96 ID:gRho/VZP0
初心者なら刃筋も気にせず重さで叩き切る方向になるから、マジレスするとククリ
151: 名無しさん 2016/08/29(月) 02:06:23.37 ID:wOTe+BRA0
ククリより長いと手応えが悪いと先人はおっしゃってた
160: 名無しさん 2016/08/29(月) 04:35:08.13 ID:AEce+W6/0
狩りをするなら、ヒルトが付いてないと
自分の指をザックリと斬ることに繋がるので必要
逮捕されたか知らんが、通り魔が人刺して
自分の指も切り逃走経路に血の跡が付いてた事件があった
自分の指をザックリと斬ることに繋がるので必要
逮捕されたか知らんが、通り魔が人刺して
自分の指も切り逃走経路に血の跡が付いてた事件があった
169: 名無しさん 2016/08/29(月) 09:36:34.74 ID:ffdJyd+r0
注目記事 (*゚∀゚)http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1472378500/
【悲報】ワイ将、早稲田を卒業したのに零細企業にしか入れない
ピカチュウの解剖図wwwwwwwwwww
足の小指の爪が分裂してやばいことになったwww(※画像あり)
農家の友人が出来婚して、私と歳の近いお嫁さんがきたんだけど、段々お嫁さんがハッチャケてきた
【悲報】1枚8000円の食パン、爆売れするwwwwwwwww(※画像あり)
スポンサーリンク