腰痛の7割は原因不明とか何やそれ
ワイの腰痛どうしたら治るんや
ワイの腰痛どうしたら治るんや
3: 名無しさん 2016/09/24(土) 04:54:31.96 ID:WRBEMonUd
腰痛とか言う死ぬほど辛いのになぜか人に笑われる病気
酷いときは下ネタのだしに使われる
酷いときは下ネタのだしに使われる
5: 名無しさん 2016/09/24(土) 04:55:37.61 ID:ITNOlfzx0
>>3
ホンマそれや
休職したいレベルで辛い
ホンマそれや
休職したいレベルで辛い
4: 名無しさん 2016/09/24(土) 04:55:27.32 ID:rp2opY7I0
加齢とともに椎間板がしぼんで神経圧迫ってのが一番多いんちゃうのか
7: 名無しさん 2016/09/24(土) 04:56:22.66 ID:ITNOlfzx0
>>4
レントゲン撮っても異常なしって言われるしなぁ
ストレスが原因なんやろか?
レントゲン撮っても異常なしって言われるしなぁ
ストレスが原因なんやろか?
関連記事
腰痛持ちの奴、小殿筋押してみろ世界が変わるぞ
スポンサーリンク
12: 名無しさん 2016/09/24(土) 04:57:33.87 ID:rp2opY7I0
>>7
年取りゃ椎間板もしぼむもんやって医者が言ってた

年取りゃ椎間板もしぼむもんやって医者が言ってた

26: 名無しさん 2016/09/24(土) 05:01:35.51 ID:WspGv7DL0
>>12
関節なんて消しゴムみたいな消耗品やからな
膝も腰も人生で何回動かせるか決まっとるで
関節なんて消しゴムみたいな消耗品やからな
膝も腰も人生で何回動かせるか決まっとるで
29: 名無しさん 2016/09/24(土) 05:03:37.34 ID:ITNOlfzx0
>>26
ピッチャーと一緒やな
ピッチャーと一緒やな
56: 名無しさん 2016/09/24(土) 05:09:38.03 ID:DiRL8BufH
>>26
うせやろ?じゃぁ、動かしすぎたらどーなるんか?
腰振りすぎなのもあかんのか?
うせやろ?じゃぁ、動かしすぎたらどーなるんか?
腰振りすぎなのもあかんのか?
89: 名無しさん 2016/09/24(土) 05:30:59.46 ID:WspGv7DL0
>>56
消しゴムの角を削っちゃったり変な加重をかけて折ったりしないように
丁寧に使っていくしかないんやで
消しゴムの角を削っちゃったり変な加重をかけて折ったりしないように
丁寧に使っていくしかないんやで
6: 名無しさん 2016/09/24(土) 04:56:10.71 ID:1FxpZ6dm0
なんか膝下に巻くと腰痛が治まるサポーターが気になる
9: 名無しさん 2016/09/24(土) 04:57:01.57 ID:BK3qRd5Kd
ワイも今腰痛で動けんわ
地獄やで
地獄やで
10: 名無しさん 2016/09/24(土) 04:57:04.79 ID:kTz5byRh0
ストレッチ筋トレお薬でダメやったらもう手術しかないんかな
13: 名無しさん 2016/09/24(土) 04:57:45.59 ID:ITNOlfzx0
>>10
筋トレとかいうけど腰痛が筋トレしたら腰終わるやろ
筋トレとかいうけど腰痛が筋トレしたら腰終わるやろ
22: 名無しさん 2016/09/24(土) 05:00:27.05 ID:kTz5byRh0
>>13
ワイの場合やけど、何もせんよりストレッチとほんとに軽い負荷で腰やお腹回り動かしたほうが調子ええんや
ワイの場合やけど、何もせんよりストレッチとほんとに軽い負荷で腰やお腹回り動かしたほうが調子ええんや
関連記事
登山しろよ 金使わないし健康になるし最高だぞ
16: 名無しさん 2016/09/24(土) 04:58:59.45 ID:jVIaviu9K
なお手術すると取り返しがつかなくなるもよう
36: 名無しさん 2016/09/24(土) 05:04:16.05 ID:bYNVnYWW0
>>16
秋山は手術しておっ現役戻ろうかなとか言うてたやん
秋山は手術しておっ現役戻ろうかなとか言うてたやん
17: 名無しさん 2016/09/24(土) 04:59:08.93 ID:+Zq932Zl0
サポーターのありがたさが身に染みすぎてヤバい
あるなしでこんな変わるとは知らなかった
あるなしでこんな変わるとは知らなかった
21: 名無しさん 2016/09/24(土) 05:00:05.52 ID:/sPwb2P10
ぎっくり腰なったわ
↓
動かすのがええで
↓
動かすと痛い
これなんやねん
↓
動かすのがええで
↓
動かすと痛い
これなんやねん
23: 名無しさん 2016/09/24(土) 05:00:43.56 ID:ITNOlfzx0
>>21
動かすと悪化するからな
腹筋背筋鍛えろとか無理や
動かすと悪化するからな
腹筋背筋鍛えろとか無理や
24: 名無しさん 2016/09/24(土) 05:01:00.35 ID:rp2opY7I0
冬は尾てい骨の当たりに貼るホッカイロがええで
28: 名無しさん 2016/09/24(土) 05:02:49.99 ID:ojyzcbJJ0
部活やってたとき疲労骨折で腰逝ったのは草も生えない
30: 名無しさん 2016/09/24(土) 05:03:40.91 ID:+B/Yi2X5p
>>28
ワイもや
分離症やろ?
ワイもや
分離症やろ?
38: 名無しさん 2016/09/24(土) 05:05:11.21 ID:DEEmD8xIa
>>30
分離症ってちゃんと完治するんか?また怪我しやすくなるとかある?
分離症ってちゃんと完治するんか?また怪我しやすくなるとかある?
52: 名無しさん 2016/09/24(土) 05:08:51.11 ID:+B/Yi2X5p
>>38
完治するかは忘れたけど、ワイの場合癖がついとる気がするなあ
ちゃんと体柔らかくして、腰回りにしっかり筋肉つけることが大事やで
やっぱり体硬いのはケガのもとやわ
完治するかは忘れたけど、ワイの場合癖がついとる気がするなあ
ちゃんと体柔らかくして、腰回りにしっかり筋肉つけることが大事やで
やっぱり体硬いのはケガのもとやわ
57: 名無しさん 2016/09/24(土) 05:10:35.11 ID:DEEmD8xIa
>>52
今年のドラフト候補で分離症やったやつがおってな
社会人に進むらしいけど注目しとる逸材やから心配やなあ
今年のドラフト候補で分離症やったやつがおってな
社会人に進むらしいけど注目しとる逸材やから心配やなあ
67: 名無しさん 2016/09/24(土) 05:15:10.66 ID:+B/Yi2X5p
>>57
そんだけ実力が認められてる選手ならトレーニングからストレッチまでしっかり体のメンテナンスできてるやろ
まあそれでも避けきれん故障もあるけどな
その選手大成するとええな
そんだけ実力が認められてる選手ならトレーニングからストレッチまでしっかり体のメンテナンスできてるやろ
まあそれでも避けきれん故障もあるけどな
その選手大成するとええな
35: 名無しさん 2016/09/24(土) 05:04:05.58 ID:ITNOlfzx0
ワイは腰を反らすとちょっと楽になるわ
42: 名無しさん 2016/09/24(土) 05:06:29.45 ID:ETdl3L+b0
姿勢悪いのと運動不足がほとんどらしいな
44: 名無しさん 2016/09/24(土) 05:07:38.39 ID:ITNOlfzx0
>>42
わい姿勢悪いせいかもなぁ
てか学生時代とか勉強の合間に机で寝るのが癖になってたからそれで姿勢悪くなった気するわ
わい姿勢悪いせいかもなぁ
てか学生時代とか勉強の合間に机で寝るのが癖になってたからそれで姿勢悪くなった気するわ
50: 名無しさん 2016/09/24(土) 05:08:27.48 ID:DiRL8BufH
>>42
これやろなぁ
姿勢矯正、猫背矯正したい
これやろなぁ
姿勢矯正、猫背矯正したい
47: 名無しさん 2016/09/24(土) 05:07:53.67 ID:DiRL8BufH
ワイの会社、基本的に立ってオフィス仕事するから立ちっぱなしは辛いンゴよ
なお、腰痛になる度にマッサージでチ**揉まれて帰ってくる模様
なお、腰痛になる度にマッサージでチ**揉まれて帰ってくる模様
51: 名無しさん 2016/09/24(土) 05:08:32.77 ID:ITNOlfzx0
>>47
立ちっぱなしより座りっぱなしの方が腰の負担でかいみたいやで
立ちっぱなしより座りっぱなしの方が腰の負担でかいみたいやで
60: 名無しさん 2016/09/24(土) 05:12:30.49 ID:DiRL8BufH
>>51
座れるのは昼飯と外でサボっとる時だけや
座れるのは昼飯と外でサボっとる時だけや
49: 名無しさん 2016/09/24(土) 05:08:15.63 ID:L9efqo6Np
マッケンジー体操とかいう一見アホみたいな体操というかストレッチ
あれヨガみたいなもやろ
あれヨガみたいなもやろ
54: 名無しさん 2016/09/24(土) 05:09:07.89 ID:ITNOlfzx0
>>49
ワイずっとやってるわそれ
治ってへんけど
ワイずっとやってるわそれ
治ってへんけど
66: 名無しさん 2016/09/24(土) 05:13:39.61 ID:IF6yLMH/0
脊柱管狭窄症多いンゴねぇ…
69: 名無しさん 2016/09/24(土) 05:17:02.00 ID:ZIEn9DuR0
こんだけ腰痛で悩んどる奴が多いのに一向に治療法が見つかる気配が無いってどういう事なんや
整形外科って実は皮膚科並みに無能が多いんか?
整形外科って実は皮膚科並みに無能が多いんか?
75: 名無しさん 2016/09/24(土) 05:19:46.99 ID:KwMRHMQqK
>>69
基本的にほっとけば治るからしゃーない
手術なんて最悪のパターンの最終手段みたいだし
基本的にほっとけば治るからしゃーない
手術なんて最悪のパターンの最終手段みたいだし
77: 名無しさん 2016/09/24(土) 05:20:42.60 ID:ZIEn9DuR0
>>75
ほっといても治らない慢性的な腰痛の奴が一番困っとるんやで
ほっといても治らない慢性的な腰痛の奴が一番困っとるんやで
79: 名無しさん 2016/09/24(土) 05:21:10.94 ID:ITNOlfzx0
>>69
ホンマやで
最近歯が痛かったから歯医者行ったら1ヶ月で治療終わって痛みなくなったわ
腰痛もこんくらいせーや
ホンマやで
最近歯が痛かったから歯医者行ったら1ヶ月で治療終わって痛みなくなったわ
腰痛もこんくらいせーや
80: 名無しさん 2016/09/24(土) 05:22:02.04 ID:kTz5byRh0
>>69
腰痛と一口にいっても人によって原因も何が効くかも違うからしゃーない
腰痛と一口にいっても人によって原因も何が効くかも違うからしゃーない
82: 名無しさん 2016/09/24(土) 05:25:16.47 ID:ZIEn9DuR0
>>80
その原因を探るのが医者のお仕事やろが
とりあえず湿布貼っとけで終わりなら医者なんて必要無いやんけ
その原因を探るのが医者のお仕事やろが
とりあえず湿布貼っとけで終わりなら医者なんて必要無いやんけ
70: 名無しさん 2016/09/24(土) 05:18:02.13 ID:sWDmByaud
分かる
病院行っても異常ありません言われるわ
湿布代馬鹿にならんでほんま
病院行っても異常ありません言われるわ
湿布代馬鹿にならんでほんま
72: 名無しさん 2016/09/24(土) 05:19:17.58 ID:ZIEn9DuR0
>>70
異常ありませんってふざけとるよな
明らかに痛いんだからどこかしら異常があるに決まってんだろ
それを発見するのがテメーら医者のの仕事やろと思う
異常ありませんってふざけとるよな
明らかに痛いんだからどこかしら異常があるに決まってんだろ
それを発見するのがテメーら医者のの仕事やろと思う
76: 名無しさん 2016/09/24(土) 05:20:15.87 ID:+B/Yi2X5p
>>70
レントゲンとって異常なしやったんやろな
湿布は炎症とる目的あるかもしれんが、単に痛み止めならロキソニン飲んどきや
レントゲンとって異常なしやったんやろな
湿布は炎症とる目的あるかもしれんが、単に痛み止めならロキソニン飲んどきや
74: 名無しさん 2016/09/24(土) 05:19:43.64 ID:Yyyij4xR0
何気ない動作の一つ一つが腰に依存しとる
そんなこと普段意識しないのに一度壊してしまったら後の祭りというね
そんなこと普段意識しないのに一度壊してしまったら後の祭りというね
83: 名無しさん 2016/09/24(土) 05:26:29.17 ID:+B/Yi2X5p
電気治療気持ちいンゴ
84: 名無しさん 2016/09/24(土) 05:26:40.94 ID:POktCdIkM
骨盤牽引が一番効いた
あれやっとけば3日は動ける
あれやっとけば3日は動ける
86: 名無しさん 2016/09/24(土) 05:27:51.28 ID:NbAccNET0
内臓からくる場合もあるで
88: 名無しさん 2016/09/24(土) 05:30:14.26 ID:6j7bTEGG0
注目記事 (*゚∀゚)http://www.logsoku.com/r/2ch.sc/livejupiter/1474660372/
【画像】サイゼリ屋の店員が神だった件wwwwwwwwwwwwwwwwww
1997年オレ家族「宝くじ当たった」「家建て替えよう」「車買い換えよう」「幸せだ」→→→
ワイ地雷女、23歳にして初彼氏をゲットwwwwwwwwwwwww
「子供の頃親の車で流れてた曲」←何思い出したWWWW
ワイ「先生、トイレ」 女教師「先生はトイレじゃありません」 →結果www
スポンサーリンク